原発なしでも電力は足りている☆5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/02(土) 23:30:42.42原発なしでも電力は足りている☆4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308638098/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303141420/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307245300/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307884325/
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが
電力会社+企業+財界+官僚+政治家+御用学者+御用メディア・・
原発利権に群がる複合集合体
※「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0#t=1m53s
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
※電力30%を担う原発を廃止すると電力不足になるとの欺瞞
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20110423genpatu30.htm
緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
発電設備容量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-5.gif
発電電力量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-6.gif
0169名無電力14001
2011/07/05(火) 10:16:22.03こいつアホ!
正にこの時間にメルトダウンが進行していたんだろうに、何も知らされてなかったのね。
0170名無電力14001
2011/07/05(火) 10:20:23.47数千万の人々が東電のせいで熱中症灼熱地獄に瀕している。
賠償金額は京円単位になるだろう。
それを東電の工作員は、熱中症で人が亡くなるのは暑さに慣れてないせいみたいな言い方をする。
まぁ、いいだろう、そういう発言が重なれば賠償金額はますます膨大になる。
ざまみろ東電。
0171名無電力14001
2011/07/05(火) 10:54:28.61おもしろい香具師見つけたぜ。
反原発派の群馬県内の中学校教師。
連日誤報をツイートして、突っ込まれては「テメーは何様だ、偉いのか」「さっさと寝ろ」と、
暴言の連続。
別に先生だからって反原発運動しちゃいかんということはないけど、なにこの公務員の態度?
調べもしないで誤報の連続垂れ流しが子供に物教えているって恐いよ。
よほど自分に自身があるのか、実名顔写真掲載の香ばしい香具師。
群馬県教育委員会に凸推奨。
0172名無電力14001
2011/07/05(火) 10:56:41.230173名無電力14001
2011/07/05(火) 10:56:44.46まあ落ち着けよw
こんな時代だから疑心暗鬼になるのもわかるが、
節電→熱中症→要原発の誘導に乗っかるなと言っているんだ。
去年オレは熱中症で倒れたんだが、まだ暑さに慣れてない時期だった。
当然節電のせの字も気にしてなかったしな。
0174名無電力14001
2011/07/05(火) 11:13:30.70東電を擁護するためなら有ることないことなんでも書き込むんですね。
原発と電力不足なんてなんの関係もない。
東電が能なしだから、電力不足になっただけ、発電も送電もできない東電は免許を返上して会社を解散しなければいけない。
負け組東電がのさばるようなら日本はおしまい。
0175名無電力14001
2011/07/05(火) 13:01:03.97安くなるには電力会社が買ってるよりもかなり安い値段で燃料確保が出来なきゃ無理っぽいな
0177名無電力14001
2011/07/05(火) 13:38:42.830178名無電力14001
2011/07/05(火) 14:02:32.30お荷物東電に今後も小遣いをやり続けるなら
能力が高く社会の役に立つ者が報われない日本になる。
「電力足りてる」デマを流すだけで、発電も送電も満足にできない東電は免許を返上して会社を解散して、灼熱地獄被害者の方々に有り金残らず賠償すべき
0179名無電力14001
2011/07/05(火) 14:08:19.63とにかく叩き叩き叩きばかりのやつが、原発廃止論者をバカだと思わせる
わざとやってんだろ
キチガイのふりしてさ
邪魔なんだよね
0180名無電力14001
2011/07/05(火) 14:14:00.88橋下 「うちは関電から電気買ってないから節電なんていらないぜ!ヒャッハー!」
まあこんなレベルなんですけどね反原発派って基本
0181名無電力14001
2011/07/05(火) 14:15:20.41あそこは本当に典型的なネトウヨの巣窟だよ
0183名無電力14001
2011/07/05(火) 15:08:21.700184名無電力14001
2011/07/05(火) 15:12:03.31東電を正面から堂々と批判すると「キチガイ」扱い。
「電気足りてる」デマとはそういうものです。
0186名無電力14001
2011/07/05(火) 16:12:42.610187名無電力14001
2011/07/05(火) 17:23:04.76原発なしでも電力が足りるようにすればいいだけ
原発推進バカはいつまでも原発で経済成長を夢見てる化石論者
0188名無電力14001
2011/07/05(火) 17:32:04.510189名無電力14001
2011/07/05(火) 18:40:11.88おい、あの「停電地獄」=「電力足りてるの東電工作員」
は、反原発じゃないぞ。推進だ。
東電は原発反対企業なんだそうだ。過去スレで自分で言っている。
東電叩いているけど原発推進派という主張の持ち主。
アラシだから相手にしてはいかんて。
0190名無電力14001
2011/07/05(火) 18:42:37.770192名無電力14001
2011/07/05(火) 19:13:23.14釣りで言ってるんだよね
そのときは横須賀火力含め火力発電所が全部健在の上
東海原発も健在
そして周囲の電力会社から最大限の融通をもらえた
特に東北電力からの大量供給が効いた
条件は全然違うわけだが
0193名無電力14001
2011/07/05(火) 19:43:59.500194名無電力14001
2011/07/05(火) 20:02:54.12原発があと1000基あっても東電が無能なために電気はまったくたりない。
熱中症で数千万人が被害をうけたから京円単位の賠償確定。
0196名無電力14001
2011/07/05(火) 20:10:33.880197名無電力14001
2011/07/05(火) 20:17:15.05東電はもう無理だよ。早く送電分離して楽になりなさい
0198名無電力14001
2011/07/05(火) 20:32:24.41たりなきゃ一生ただ働きで借金を返す。
よく調べないで業績の悪い会社に勤めちゃったんだからあきらめれ
0199名無電力14001
2011/07/05(火) 21:31:09.870200名無電力14001
2011/07/05(火) 21:35:18.39整備には1ヶ月は必要なので
たぶん乗りきれると考えてのことだろう
もともと原発への依存度は一割台なので
節電だけで十分と思われる
0201名無電力14001
2011/07/05(火) 21:39:32.020203名無電力14001
2011/07/05(火) 22:09:20.252003年のことなら、
全台止まったのは電力需要が年間でも少ない時期の4月で
夏までには何台か再起動してる
あとは
>>192
0204名無電力14001
2011/07/05(火) 22:22:26.330205名無電力14001
2011/07/05(火) 23:25:34.440206名無電力14001
2011/07/05(火) 23:28:50.97クリーンで安全と言えば・・・
0207名無電力14001
2011/07/05(火) 23:29:36.930210名無電力14001
2011/07/05(火) 23:59:28.540211名無電力14001
2011/07/06(水) 00:06:22.510213名無電力14001
2011/07/06(水) 00:35:32.990215名無電力14001
2011/07/06(水) 00:43:19.650216名無電力14001
2011/07/06(水) 00:44:11.730217名無電力14001
2011/07/06(水) 00:48:05.65何故なら地域独占を死守しなければ生き残れないから
0218名無電力14001
2011/07/06(水) 00:48:22.92エネットの仕入れ先:大ガス泉北ガス火力発電所
関西電力最大のIPP契約先:大ガス泉北ガス火力発電所
こういうレベルで語られちゃうのが電力ってもん
0219名無電力14001
2011/07/06(水) 00:53:55.930220名無電力14001
2011/07/06(水) 00:57:30.92一定以上の需要家ならPPSからの電力購買は自由だよ
だから地方公共団体でも電力から買わずにPPSから買ってるところも多い
もちろん電力会社の電線を使わずに自前で電線を引いたってかまわない
0221名無電力14001
2011/07/06(水) 00:59:06.500222名無電力14001
2011/07/06(水) 01:10:25.21「足りないのは2,3時間だ」と言っている。
さすがはミンス信者だと思った
0224名無電力14001
2011/07/06(水) 01:16:45.67ってか本当にバカは消えてくれ
ないもんはないんだよ
0225名無電力14001
2011/07/06(水) 01:19:27.37発電所壊れろ。さっさと潰れてしまえ
0226名無電力14001
2011/07/06(水) 01:21:17.23嫌でも原発の当面の存続考えるだろな
0227222
2011/07/06(水) 01:21:36.57そんな難しいことを陰謀論者に説いたって無理。
我慢すればいいとか本気で言い出すからw
産業用の機械は我慢できないということが分からない。
そもそも雪印のO157も2,3時間の停電が根本原因だったということが分かっていない。
その2,3時間がどれだけ大事なのか、判断する知能がないから
そういうバカな論理に引っかかるともいうが。
0228名無電力14001
2011/07/06(水) 01:23:00.54先日の計画停電の大混乱は本当に大変だった
あれが無予告できたらもっと怖い
0229名無電力14001
2011/07/06(水) 01:24:29.06電力屋とすれば「節電とかを考慮に入れない実需+7〜8%」が確保できなきゃ足りないと言わざるを得ない
これを見て東電嫌いの政治家や評論家さんは「足りてるじゃないか!」という
需給ギャップは努力で埋めることができても
認識のギャップは絶対に埋まらないのよね
0230名無電力14001
2011/07/06(水) 01:28:07.010231名無電力14001
2011/07/06(水) 01:29:59.35できるだけ節電しておいた方が後後のリスクが小さくなるんで
0232名無電力14001
2011/07/06(水) 01:30:13.58停電が根本って馬鹿が考え付きそうな作り話だな
発電機も導入しない上場企業が淘汰されるのは当たり前だろ馬鹿が
0233名無電力14001
2011/07/06(水) 01:33:49.56「本当にいつもの夏の需要がくると足りない」という事をご理解いただけましたか?
0234名無電力14001
2011/07/06(水) 01:34:35.990235名無電力14001
2011/07/06(水) 01:35:19.38>停電が根本って馬鹿が考え付きそうな作り話だな
その話のソースは事故調委員長の本ですね。
>発電機も導入しない上場企業が淘汰されるのは当たり前だろ馬鹿が
雪印を例に出したのは2,3時間の停電がどんな影響を出すかって話だが。
話を逸らして批判するあたりアホ総理そっくりだなw
だいたい上場したら発電機を変えってどんなバカ論理だよw
0236名無電力14001
2011/07/06(水) 01:39:24.20雪印がそんなに恋しいのか、未練がましい奴だ
だから原発から離れられんのだろう
馬鹿につける薬は無いな
0237名無電力14001
2011/07/06(水) 01:43:02.70そしてアホさ加減も相当なもんだ
0238名無電力14001
2011/07/06(水) 01:44:03.75推進派に巻き返しのための猶予を与えてはいけない
0239名無電力14001
2011/07/06(水) 01:44:08.64足りないものは足りないよ
嫌ならお前が発電所今すぐ作ればいい
なんでも人任せの連中にできねえだろうけど
0241名無電力14001
2011/07/06(水) 01:47:53.72停電で困るなら何か対策しろよ。馬鹿が偉そうに語りだすのは面白いがな
0242名無電力14001
2011/07/06(水) 01:51:03.82エネポもあるしインバーターもあるから計画停電の時は俺ん家だけ明るかった
貧乏人にはわかるまい
0243名無電力14001
2011/07/06(水) 01:54:38.81みんなどこでも自家発電に走る筈なんだけど
どうして自家発電しないのかな?
0244名無電力14001
2011/07/06(水) 01:55:53.230246名無電力14001
2011/07/06(水) 02:01:28.87ここまで行くと、5分10分で復旧なんてことは出来なくなる。
東京は3回大停電を経験しているが、この内の1回がまさに
供給能力の不足で停電したもので3時間以上停電した。
アメリカは既に何回かの大停電を経験しており、回を重ねるごとに
停電エリアは広がり(カナダとアメリカに跨っている)復旧までの
時間も長くなっているようだ。
0247名無電力14001
2011/07/06(水) 02:08:33.38オレは反省なんてしないし言ってないよ。知的障害がでちゃったのね。
まあ必死なんだろうが滑稽すぎるな
0248名無電力14001
2011/07/06(水) 02:09:40.490249名無電力14001
2011/07/06(水) 02:12:14.02雪印に粘着しているのはお前だろwww
停電の影響の一つの例ってだけなのに
「雪印は消費者を欺いた」だってwww
0250名無電力14001
2011/07/06(水) 02:14:54.16無効電力調整が追いつかなくなり電線に有効電力が流れなくなり
電圧が急降下して変電所がぶっ飛んで停電したって流れ
反作用で煽りを食って発電所も飛んだけどね
その当時現場で地獄を見た連中が今技術系の幹部をやってるわけで
東京電力が供給体制に対して極めて慎重なのはそのせいだし
巨大揚水発電所を必死になって整備した理由もそれ
揚水発電所を送電系統の要所に配置することで電力調整役をさせてる
原発の付属品なんてとんでもない
0251名無電力14001
2011/07/06(水) 02:30:15.300252名無電力14001
2011/07/06(水) 02:41:59.42効率で言えば70%で鉛蓄電池やニッケル水素電池より上だし
圧倒的高出力かつ出力可変自由自在なので使い勝手ははるかに上だけど
0253名無電力14001
2011/07/06(水) 02:44:56.49それとも何か、まだ環境破壊したいのかボケ
0255名無電力14001
2011/07/06(水) 03:31:47.96原発を脅して、動かさないと足りないんですか?
ごちゃごちゃ、理由はいいので、詳しい方のシンプルな答えを望みます。
答え、お待ちしています。
地方は、政府の圧力で次々、稼働決定してますよ。
それも首都圏から離れた場所から。
なんか、作為的で怖い。
果たして、日本の面積知ってるのか疑問。
今さえ良ければいいって考え止めてほしい。
まだ、大きな余震が起こるかもしれないのに。
日本人ってお気楽でバカみたい!!
0257名無電力14001
2011/07/06(水) 03:56:06.94北海道電力・四国電力・中国電力 「(原発も順調に動いているので)足りている」
九州電力 「原発が再起動されれば足りる・そうでなければ計画停電も」(原発次第)
中部電力 「ピーク分を抑えてくれないと厳しい」(ちょっと足りない)
関西電力 「15%節電してくれないと厳しい」(足りない)
東京電力 「15%節電してくれないと非常に厳しい」(足りない)
東北電力 「15%節電前提でも厳しい」(とても足りない)
状況としてはこうなってる
0258名無電力14001
2011/07/06(水) 04:58:45.52もし事実だとすると
東電、東北、関西は即刻免許停止、会社解散、従業員全員逮捕。
中部、現状維持
北海道、四国、中国は旧東電などを接収、従業員全員億万長者
だな。
0259名無電力14001
2011/07/06(水) 05:21:50.37原子力発電所2カ所も停止中
損傷もなく定期点検も終了している東通原発1号機を動かせれば良いのだが
いろいろ難癖付けられて動かせないでいる
東通さえ動かさせてくれれば10%節電で夏を乗り切れるのだが
0260名無電力14001
2011/07/06(水) 05:49:46.42地震のせいにするな。
発電・送電のできない駄目会社は淘汰して、優秀な四国電力などが代替しなければ、日本の経済秩序は崩壊する。
0262名無電力14001
2011/07/06(水) 07:47:21.780263名無電力14001
2011/07/06(水) 08:18:04.09まさにメガソーラーが必要ってことだね
0264名無電力14001
2011/07/06(水) 08:43:23.32足りないぞ、停電だぞと扇動しながらだんだん増える発電量って演出ですか。
逼迫停電すれば東電の地方独占は難しくなるから必死だな
節電しても停電が起きれば東電不要論は再燃するから停電は無いよ。
あ、おれは是非とも停電して東電の無能ぶりを露呈してもらいたいんだがな
0265名無電力14001
2011/07/06(水) 09:41:21.91原発再稼働の方が簡単
メガソーラーとかバカみたい
1000kWの発電所作るのにどれだけ土地を使うのよ
メガソーラー作るなら小型水力を一つ作る方がずっと安いし効率的
0266名無電力14001
2011/07/06(水) 09:43:34.370267名無電力14001
2011/07/06(水) 09:50:25.44火力発電所を建設すれば簡単に原発を廃止できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています