トップページatom
1001コメント414KB

福島第一原発事故 技術的考察スレ 54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/07/01(金) 11:57:22.40
内容:
出来るだけ、技術論的なレスをお願いします。
あなたの専門を活かしてレスしていただけると、読み手も現場も助かります。

質問、雑談、社会問題は、出来るだけ該当する別スレでお願いします。

○前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308366671/
0951名無電力140012011/07/20(水) 03:18:17.60
『選択』 2011年7月号
「主犯GE」フクシマの罪
米政府を後ろ盾に傍若無人

 この未曽有の事故の真犯人は一体、誰なのか。東京電力福島第一原子力発電所の事故経緯が
徐々に明らかになる中、原子力関係者の間では事故の直接原因を探る動きが広がっている。
福島第一原発事故は想定外の津波が原因とされているが、これはあくまで事故原因の一端に
過ぎない。原子力関係者の中でささやかれているのは、福島第一原発が欠陥品だったとする説、
すなわち「GE主犯説」だ。
 福島第一原発は昭和四十年代・・・
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1724.php
http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20110702/1309793233
http://www4.atword.jp/copan/archives/1

悪徳企業だね。
0952名無電力140012011/07/20(水) 03:54:14.66
これで世界が終演するんだからいいんじゃないの?
0953名無電力140012011/07/20(水) 05:15:04.87
>>951
馬鹿管が犯人。
0954名無電力140012011/07/20(水) 05:43:11.45
保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110719/scn11071912490000-n1.htm
0955名無電力140012011/07/20(水) 06:39:11.36
>>954
劣化した圧力容器も交換するつもりなんだろうか。
格納容器なんて、周りのコンクリ全て破壊しない限り取り出せないんじゃないか。。。
0956名無電力140012011/07/20(水) 07:03:13.72
>>955
原子炉解体する時って周りのコンクリ撤去が一番最後じゃなかったっけ?
0957名無電力140012011/07/20(水) 07:43:49.96
交換なんかできるくらいなら解体に苦労しない
0958名無電力140012011/07/20(水) 07:53:30.83
本当に原子力ムラって後のことを何も考えないでやってきたんだな・・・。
何が半永久だ、安全安心神話と同じこと言ってるだけだろうが。
0959名無電力140012011/07/20(水) 08:05:33.41
>>956
そりゃ解体する時は中の物はぶった切って取り出すから、ってかそうじゃないと放射性物質放出しちゃうからだろう。
で、古いのは切って取り出したとして、どうやって新しいキレテナーイ原子炉を入れ込むのですか。。。
0960名無電力140012011/07/20(水) 10:25:20.44
塗る太陽電池、実用化めど 三菱化学、13年春ごろ発売
http://www.asahi.com/business/update/0719/TKY201107190319.html
0961名無電力140012011/07/20(水) 10:57:41.94
>>958
東電が悪いだけで今度は国営にすれば安全ダーって言ってる安全厨少なくないからな。
国営で半永久的に動かしてもらうか(笑)
0962名無電力140012011/07/20(水) 11:00:52.54
いねえよそんなバカ
0963名無電力140012011/07/20(水) 12:38:24.67
ああやって脱原発路線を表明したんだから、
菅の感覚は国民に近いんだと思うよ。
総理なのに、それを国の指針として言えず、
個人的意見としか言えない環境があるんだと思う。
他の人が総理になったら、
まず脱原発はありえないだろうね。
0964名無電力140012011/07/20(水) 12:53:49.15
今はどのアンケートでも原発廃止派が7〜8割はいるからね。
しかし政治でも経済でも上の方の人間には中々それが伝わらない。
そういう上の方の連中と国民との乖離が日本の不幸だ・・・。
0965名無電力140012011/07/20(水) 13:04:47.38
>>963
思いつき 人気取りのために表明してるのバレバレなのがすげえよなぁ 
0966名無電力140012011/07/20(水) 13:05:37.94
>>964
ゆるやかな脱原発派がほとんどなのに、なぜか急進派の声ばかり取り上げられてしまってるのがおかしなところだよなぁ
0967名無電力140012011/07/20(水) 13:26:54.15
なんだかんだで今だって原発動かしてるのに、まるで菅が今も原発止めてるかのように報道してるマスゴミはきもい
H19年度に電通・博報堂に30億円ぐらい払ってたんだってな
0968名無電力140012011/07/20(水) 15:29:43.74
>>949
弟の石原 良純はTVでまともな発言してるよに思うけど、兄は自民だとああなるのか、
遺伝で親の性質受け継いだのか。
話し方から全然違うよね。
0969名無電力140012011/07/20(水) 15:34:35.00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1808794.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1808798.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1808800.jpg
0970名無電力140012011/07/20(水) 15:49:55.16
浜岡以外は安全だから止めませんとか言ってたのに
発言を二転三転させて、急にストレステストやるニダとか言い出したバカにすがり付いてるのって労組の専従さんと在日さん以外にいないだろ
0971名無電力140012011/07/20(水) 15:56:15.49
>>965
思いつきだろうが、人気鳥だろうが、良い事は良い、悪いことは悪いで見極めていかないと、
自民党になるぜw
0972名無電力140012011/07/20(水) 15:58:45.14
>>971
自民党でいい。民主党だけはこりごり。
0973名無電力140012011/07/20(水) 16:00:09.51
>>971
しっかり悪い事は悪い!で、見極めないでダラダラやてっから
民主党が政権しがみついたまんま離れようとしないんだよなぁ
0974 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 75.6 %】 2011/07/20(水) 16:05:44.30
>>972
おいw
0975名無電力140012011/07/20(水) 16:06:51.48
菅が脱原発なんてやる訳がない
菅に騙され続ける人間って実際のとこ少ないだろ
0976名無電力140012011/07/20(水) 16:12:35.77
>>972
それじゃあ、何年か前に民主党に投票した連中と変わらないだろ
0977名無電力140012011/07/20(水) 16:17:07.22
>>976
民主党の暗部とマスコミの暗部が衆目に晒されたのが何よりの違い。
自民党 ひどくマスコミに叩かれてたけど今振り返ると別に悪くなかったね、という再認識が今の主流よ。
0978名無電力140012011/07/20(水) 16:17:56.23
>>976
典型的な民主党擁護者のセリフだなw
0979名無電力140012011/07/20(水) 16:23:54.43
>>976
>>969
こんなバカにもう一度騙されなきゃいけないとか勘弁してくれwwwww
0980名無電力140012011/07/20(水) 16:32:02.20
上で誰か書いてたけどさ
脱原発やるなら日本人の手でやればいいじゃん
なんでわざわざ在日政党と在日ガラクタ電話屋に指揮とってもらわにゃならんのよ?
あほかと
0981名無電力140012011/07/20(水) 16:46:09.93
こんなんだしな
http://web4.twitpic.com/img/350796879-9d379322df6e62ca9c5d1de1d9e99ac9.4e2683f8-full.jpg
0982名無電力140012011/07/20(水) 17:16:40.46
>>978
ちょ、自分こそはじめから自民党ありきなんだろうw
0983名無電力140012011/07/20(水) 17:25:08.03
>>958
怪傑ゾロだって老化でぼろが出てきたから世代交代しただろ。
機械も産業もまったく同じ。その人間がやることなんだから。

1年間の完璧は保証しやすい。
だが人間のやることに、30年間でも完璧保証など出来るものは、なかなかない。
とても小さいものなら…
製品たった1品目くらいなら…

でかいことでは、まずムリ。
0984名無電力140012011/07/20(水) 17:36:24.72
この板は規制厳しいのか
レベルにかかわらずスレ立てられない
0985名無電力140012011/07/20(水) 17:41:53.54
>>982
民主党に力強くNOなだけ。なんで未だに推す奴が少数ながらいるのか不可思議
0986名無電力140012011/07/20(水) 17:50:59.21
>>985
誰か推してる?
自民党に力強くNOな人はいると思うが
0987名無電力140012011/07/20(水) 17:55:05.72
>>940
大口需要家への節電要請は、
昨年度ピークに対して15%削減
ですよ。
0988名無電力140012011/07/20(水) 17:55:24.39
この強烈な円高は、海外からの脱原発支持の現れ?
たしかにガスや石油は安く輸入できるから有り難いはずだけど・・・
それともこれを機に一気に、日本の輸出産業を壊滅させるため?
0989名無電力140012011/07/20(水) 17:58:32.98
日本で民主党の悪口言うのは日本人ぐらいのもんだろ
0990名無電力140012011/07/20(水) 17:59:04.51
>>942
何のお咎めもないと分かっているから、堂々としているのでしょう。
それだけ彼らの力は強いのでしょう。
0991名無電力140012011/07/20(水) 18:00:17.97
第一世代の沸騰水型原子炉を運転管理している電力会社というのは重大な技術
判断ミスをしている。具体的には福島第一の1号機、2号機、3号機、5号機、
敦賀1号機、島根1号機である。

原子炉圧力容器の底を貫通する問題のあるSUS304というステンレススチール、
昔のままの溶接法でやった計装ハウジング、制御棒ハウジングをどうしてその
ままにしておいたのか。
0992名無電力140012011/07/20(水) 21:10:38.04
>>735
返還されると土地の価格が
米軍占領時のそれよりはるかに高騰するのは確かだな
特に普天間の周辺は市街地だし広大な分商業施設が非常に作りやすい

その意味では>>735の話は知っているつもりであって
残念ながら現地の事情とは異なる
0993名無電力140012011/07/20(水) 21:19:02.00
>>861
江田五月と言う人の父親江田三郎が昔それを実践してできたのが
社民連

君の言う極左バカ総理が昔いたとこね
0994名無電力140012011/07/20(水) 21:38:34.17
>>992
先祖伝来の土地を手放すとは思えないのだが。
米軍相手なら賃貸料とれるが、デベロッパーが相手では無理だ。
0995名無電力140012011/07/20(水) 21:40:08.79
>>982
民主党だけは絶対にダメぽ
あと社民と共産もカンベン

実際問題、民主党をやっつけてくれるのは自民ぐらいしかない
でもなんでもいいんよ、日本人で日本のために政治してくれるなら
0996名無電力140012011/07/20(水) 21:40:26.76
普天間は跡地の巨大開発計画がイマイチなんで時間稼ぎしてるんだろう。

普天間問題で揉めることで、
なんとかして政府から自由に使えるカネを引き出そう、
それでもって跡地の開発をやろう、っていう魂胆だろ。
0997名無電力140012011/07/20(水) 21:42:30.63
もう右か左かでしか考えられないオッサンは完全にオワコンだよ
0998名無電力140012011/07/20(水) 21:44:37.79
>>994
米軍茶谷飛行場跡は今では観光名所になるほど
巨大な商業施設になってるね
別に賃貸料は取れるし
0999名無電力140012011/07/20(水) 21:49:30.31
右も左も必要無いといって両方排除したら
菅政権みたいな増税役人政権になりますた
1000名無電力140012011/07/20(水) 21:51:04.11
オワコンって言葉がもうオワコン
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。