トップページatom
1001コメント351KB

■■■■関電社員専用スレPart13■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/06/26(日) 23:56:37.34
■■■■関電社員専用スレPart13■■■■

関西電力株式会社(かんさいでんりょく、英称 Kansai Electric Power Co.,Inc.)は、
近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。

略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。

前スレ
関電社員専用スレPart12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1284297788/

dat落ちしたので建てました

○関連情報リンク
関西電力 Part2(就職板)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1302868495/
関西電力の子会社のこと教えてください 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285543066/
かんでんエンジニアリングってどうよ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1286339360/
0672名無電力140012011/12/26(月) 20:35:52.10
>>668
バカ丸出し
警察庁出身と警察出身は意味が全然違う

電力会社がたくさんの元おまわりさんを必要としているのは
お前のような基地外、粗暴なクレーマー客の対応があるからだよ
0673名無電力140012011/12/26(月) 23:05:23.72
>>670
そら技術力鍛えてきたプロパーからしたら
中身もないのに出向してきて上の立場で物を言う関電社員なんて
面白くないわな。そういう意味ではその通り
しかしどこの世界もそんなもん

>>671
eoはk-opt(ケイ・オプティコム)
ks-solは関電システムソリューションズ
0674名無電力140012011/12/26(月) 23:08:31.36
オワタ・・・

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20111226-567-OYT1T00706.html
0675名無電力140012011/12/27(火) 00:21:35.67
正直歓迎するよ分離はwwwwwwはっきり言って息苦しいわ今の状況。
大して良い給料でも良い待遇でも無く、加えて下がり続ける一方なのに
仕事の責任重すぎるし、仕事量多いし増えてるし、世間のことに人一倍気を使って
高いモラルを要求される。
悪役になってまで国のために頑張る必要なんかねーよ。
民間会社だろうちは?まず株主と社員を最優先しろよ。
0676名無電力140012011/12/27(火) 00:42:41.66
>>675
S2〜S3の営業ラインの人とみた
0677名無電力140012011/12/27(火) 07:42:34.20
>>675 うむ。よくぞ申された。
0678名無電力140012011/12/28(水) 06:54:19.08
確かに若手はかわいそうだよな。安定高給ということで入社したのだろうが
今後はそれがすべて崩れていく。
東電は国有化が避けられそうもないし、うちんとこも火力のフル稼働ですでに
赤なのに、電気料金値上げはできない。となれば待ち受けているのは言わんでも
わかるだろう。当面、春闘がどうなるかだな。
0679名無電力140012011/12/28(水) 21:45:50.33
里帰りして北陸政界という雑誌を見ました。
あれ、本当ですか?
0680名無電力140012011/12/29(木) 02:53:00.86
>>675
大企業と呼ばれるところは社員を守る訳が無いw
株主は徹底的に媚びるがなw
その辺の感覚の違いが転職出来る奴と出来ない奴との境目に現れるよなw
0681名無電力140012011/12/29(木) 10:36:46.76
S1の僕は死亡ですね
茄子も友人よりだいぶ安いんだけど、どこが高給なんだよ
0682名無電力140012011/12/29(木) 16:34:39.14
>>679 触れないでやってください。暖かく見守りましょう。
0683名無電力140012011/12/29(木) 16:57:01.88
もう原発なんてやめちゃったらいいのに
0684名無電力140012011/12/29(木) 19:19:11.91
おまえが会社やめろ
0685名無電力140012011/12/29(木) 23:32:52.60
おまえがやめろ
0686名無電力140012011/12/30(金) 17:38:36.96
いやいや、おまえが
0687名無電力140012011/12/30(金) 17:41:28.46
いや、おまえが
0688名無電力140012011/12/30(金) 21:29:32.13
おまえが
0689名無電力140012011/12/30(金) 21:59:21.34
ここは私が
0690名無電力140012011/12/31(土) 08:31:02.39
>>689
どうぞどうぞ
0691名無電力140012011/12/31(土) 11:38:39.24


       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー


              糸冬
0692 【ぴょん吉】 2012/01/01(日) 00:16:12.10
大吉なら原発再稼働
大凶なら発送電分離
0693名無電力140012012/01/01(日) 01:24:12.12
発送電分離
0694名無電力140012012/01/01(日) 06:47:11.53
企画が早期退職つくってるらしい。
0695名無電力140012012/01/01(日) 09:09:08.24
>>694

kwsk
0696名無電力140012012/01/01(日) 10:25:25.82
50代、S5がやばい。
0697!ome 【68円】 2012/01/01(日) 11:56:06.12
test
0698 【ぴょん吉】 【542円】 2012/01/01(日) 13:16:56.25
早期退職は良いけど、子会社に転籍しないでね
0699 【凶】 【1121円】 2012/01/01(日) 17:54:30.89
凶なら、会社辞める
0700 【中吉】 【275円】 ! 【13.4m】 2012/01/01(日) 17:55:27.27
辞めるわ…
0701名無電力140012012/01/01(日) 18:16:21.03
さぁ、一年が始まったね。
長期の議論はともかく、目先なんとしても上げてくれ。一台だけでも良い。
0702 【1073円】 2012/01/01(日) 18:59:25.81
>>699 >>700ノシ 退職金をドゾー
0703名無電力140012012/01/01(日) 22:18:07.55
原発再稼動なし、電気料金アップは僅か、世間は節電で利用料大幅減の場合
かなり緊縮予算で回さないともたないよね。
グループ子会社も統合や売却したりする?
0704名無電力140012012/01/02(月) 01:27:26.54

S2〜S3クラスがこの先生きのこるには!?
0705名無電力140012012/01/02(月) 09:22:06.80
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111226-OYT1T01409.htm
保安検査官逃げ回り・東電は子会社任せ…事故調

0706名無電力140012012/01/02(月) 13:10:10.28
事業遂行上絶対必要な事以外どんどん切っていくべき。
人じゃなくてプロジェクトね。
0707名無電力140012012/01/02(月) 13:48:58.21
人どんどん切っていくべき
0708名無電力140012012/01/02(月) 15:35:15.88
>>706 おっと、ダイバーシティーの悪口はそこまでだ。
0709名無電力140012012/01/02(月) 15:36:30.42
どうでもいいが、火力、もっと下請けに金出せやぁ。トラブル多い原因判ってるか?

金ケチったら良い技術者も他へ流れるぞ。
他のプラントならともかく他の技術へ流れるから、元に戻るのにかなりの時間掛かるぞ。
短い期間で急がせたらつまらんトラブルや手抜きを誘発するぞ。
0710名無電力140012012/01/02(月) 17:27:07.34
トラブル多い原因
0711名無電力140012012/01/03(火) 04:18:07.64
生ソがいらんわな。。。
0712名無電力140012012/01/03(火) 18:24:12.11
>>694
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0713名無電力140012012/01/03(火) 20:36:37.08
>>709
トラブルが多いのは貴様等に技術力がないから。金を流したところで検査や分析データを捏造してたおまえ等の本質は変わらんし、トラブルが減るわけでもない。

メーカーに金流して、頭でも下げて、検査してもらえ。
0714名無電力140012012/01/03(火) 22:13:26.72
節電CMは信用出来ないな
0715名無電力140012012/01/04(水) 09:57:04.35
713
あほか、倍の工数単価取ってるメーカーに金流す位なら、
やればやるほど赤字になるのに最初から仕事せんわ!

同じ金額で内容を増やすのヤメロ(ま、最近金額も下がってるが)
へりくつで仕事を上乗せするな。

ここまで単価が下がってきたら、ある程度の技術職でも、下請け
は初心者や鳶職や保温工がかなり混ざってるのが現実だよ。

正直、単価上げて工期に余裕もたせたら、ギリギリで突っ走っ
て後でトラブルって事も無くなる。

ついでに言えば協力会社にしても俺らよりレベルの高い社員が雇えるw
良い新人が入っても仕事のキツサに賢い奴は辞めていくんだわw
0716名無電力140012012/01/08(日) 09:04:21.38
あけ
0717名無電力140012012/01/08(日) 10:50:14.72
全国の9電力会社役員が業界団体主催の朝食会で、所管官庁の経済産業省と関係がある議員を中心とした自民党議員数十人と顔合わせしたうえ、担当議員を分担、選挙時の資金協力や飲食接待などを行っていたことが分かった。参加した議員秘書らが明らかにした。

 東京電力で組織的なパーティー券購入や、会社側が役員の個人献金を差配していたことが判明したが、新たに電力各社が連携して政界工作にあたってきた構図が浮上した。こうした工作は1990年代に盛んに行われ、顔合わせの朝食会は近年も続いていたという。

 議員秘書や電力会社元幹部によると、全国の電力会社でつくる業界団体「電気事業連合会(電事連)」主催の朝食会は、東京都内のホテルを会場に2〜3カ月に1回のペースで実施。また、不定期で電力数社と議員らのランチ会もあった。

http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201110080544.html
0718名無電力140012012/01/08(日) 21:22:41.46
これどう思うよ。
幹部がこう言ってるのに正式な発表ではないからっていまだにこういう対応を
するのはどうかと思うわ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000023-mai-bus_all

http://www1.kepco.co.jp/notice/20120108-1.html
0719名無電力140012012/01/08(日) 22:13:09.59
>>718
もうそろそろ原発にこだわるのはやめたほうがいいだろな。
大株主の意見は反故にはできんよ。
下手すりゃ解任される。大銀行も不経済な原発推進にGoとは言わんかも試練
0720名無電力140012012/01/09(月) 00:03:13.15
>>718 胴衣。
なにか報道されるたびに「現時点で当社が〜という事実はございません。」
といいながら、後日その通りのことを発表してることがほとんど。



0721名無電力140012012/01/09(月) 03:19:15.04
ていうか予算も南海も搾ってくるのやめてほしい
やるならガツンとやらんと。
0722名無電力140012012/01/09(月) 18:27:07.83
327 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 11:59:09.68
ある企業セミナーに参加したら、電力会社が多額の費用を販売店のためにイベントや
セミナー関係で使ってるって・・ 
おいおい電気料金そんなんで使わないで〜 
そもそも体質腐ってるよね
0723名無電力140012012/01/11(水) 21:44:59.66
社外人がでしゃばってくるなよ
そういうやつはそもそも体質腐ってるよね
0724名無電力140012012/01/11(水) 21:49:34.54
就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:05:26.66
社員の福利厚生を電気代に上乗せしてたくらいだから
もうなにやってても驚かんわ

0725名無電力140012012/01/12(木) 07:58:05.90
>>724
どの会社でも福利厚生費は費用計上されてますが?
税務当局からも認められてますが?
むしろ一切の福利厚生費を費用計上していない会社なんか
あり得ない。
0726名無電力140012012/01/12(木) 12:51:18.51
普通に考えれば「手厚い」福利厚生が問題にされてるんだろ
0727名無電力140012012/01/12(木) 19:31:57.66
うむ。しかしながら福利厚生費が費用計上されていること自体を咎めるような報道がなされていることもまた事実。
0728名無電力140012012/01/12(木) 20:31:12.72
東電くらい良い福利厚生なら批判されても分かるけど
うちの福利厚生で批判されんのは不愉快。
それより早く完全な自由化しろよゴミ政府。されてないから
いちいち福利厚生で批判されなきゃいけねえんだし
0729名無電力140012012/01/12(木) 20:51:43.26
てか別に手厚くなくね?大企業なら普通だろ。
独占企業がそこそこの手当を受けたらだめという理由もわからん
0730名無電力140012012/01/12(木) 21:39:03.80
通常の企業なら業績悪いと福利厚生もボーナスも削られるのが普通だろ
0731名無電力140012012/01/13(金) 07:57:25.74
↑バブル時代もボーナス微増だった事をご存知ですか?
0732名無電力140012012/01/13(金) 09:37:52.09
電力売上の伸びもバブルだったのか?
0733名無電力140012012/01/13(金) 11:51:33.82
国が商品を作るなと言ったせいで業績悪くなったのなら仕方ないじゃん
0734名無電力140012012/01/13(金) 13:57:19.67
業績悪くなっても費用を圧縮しないなんておかしいじゃん
0735名無電力140012012/01/13(金) 21:02:21.32
>>734
どこを圧縮するかなんて企業が決めることで
なんでテメーに文句言われなきゃいけねえんだ?
0736名無電力140012012/01/13(金) 21:59:21.03
>>735
それくらい自分で考えろ。
0737名無電力140012012/01/13(金) 22:37:00.44
華の女子OL時代は、電気代も会社負担、部長の送迎あり、1/3は振袖出勤、常識外れの好
待遇。
原発の定期点検も国の要請で始動できると、軽率、安易な発想を持っていた。電力不足でご迷惑をお掛けしているので、飲み会自粛していますだって!
なめすぎ!
愛人の子は、病院で処置もされずに、トイレに流される始末。関電って!!!!
給料カットは当然でしょう!
ボーナス返金しろ!!返金!!
0738名無電力140012012/01/13(金) 23:36:44.54
>>737 いやじゃボケ!文句あんならオールガス住宅かオール灯油住宅でも建てろカス!氏ね!逝け!市ね!
0739名無電力140012012/01/13(金) 23:53:27.51
>>737
調子に乗ると風説の流布で訴えられますよ 
0740名無電力140012012/01/14(土) 07:52:55.80
>>736
株主様なんですか。失礼致しました。
0741名無電力140012012/01/14(土) 09:28:49.75
>>737
デマ流して楽しいか?
0742名無電力140012012/01/14(土) 19:22:07.53
>>737
とりあえず関電HPの問い合わせページにリンク送っとくわ。
法務部が動くかどうかは向こうに判断させる。
0743名無電力140012012/01/14(土) 19:32:09.48
相場変動を目的としていない場合は、
金融商品取引法における「風説の流布」にはあたらず
0744名無電力140012012/01/16(月) 01:07:48.73
しつこいようだけどKPよりボーナス低くて驚愕したんだけどどうにかしてくれよ
なんで10万も安いんだよ
終わってる
0745名無電力140012012/01/19(木) 00:46:12.34
会議を公開してくれと頼んでるだけなのに、誰ひとりとして要望を受け入れず
黙りこくる経産省および関電社員
http://www.ustream.tv/recorded/19840037

これがきちんと報道されたら、誰だって原発再稼働なんかあり得ないって思うわなw
こんな奴らに危険な原発を任せられねーよwww
警察呼ぶとかやりすぎマジ893www
0746名無電力140012012/01/19(木) 00:56:43.77
いや、その前にちゃんと会議ができないよう妨害したのはどっちだよ
どっちが893だか
進行を妨げるようなことをするから締め出されるんだろ
再度公開して同じことになる可能性が高いならそら別室から見てくださいってなるわな

オメ!
0747名無電力140012012/01/19(木) 01:00:35.05
そもそも傍聴ってのは会議を聞くことであって自分たちの主張を叫んだりするのは問題外
(裁判の傍聴だってそんなことすれば追い出される)
ましてや会議の進行自体を妨害するなら無法行為そのもの
0748名無電力140012012/01/19(木) 01:07:48.70
>>746-747
ちょっ、お前www
10分やそこらで見れる無いようじゃないだろwwwwwwwwwww
絶対、この動画が晒されるの待ってたろwwwwwwwwwwww
0749名無電力140012012/01/19(木) 01:17:11.07
↑で??
0750名無電力140012012/01/19(木) 01:31:55.48
今年一番の大爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
ありがとうw
おやすみw
0751名無電力140012012/01/19(木) 18:57:07.30
関電ってホントに火消しのバイト雇ってるの?w
それとも社員が火消ししてるの?w
0752名無電力140012012/01/19(木) 21:19:39.40
>>751
火消しもクソもここは社員専用スレだが。
お前何がしたいの?
0753名無電力140012012/01/19(木) 21:29:54.86
344 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 18:27:31.72
ボロくそ言われても、給料の高さ、安定性の高さ、仕事の楽さを考えたらここは最高。
0754名無電力140012012/01/19(木) 21:35:30.13
どの部門の話だよと思ったら就職板じゃねえか
0755名無電力140012012/01/19(木) 22:02:48.86
給料が高いとも仕事が楽だとも思ったことがない。
政治家の根拠もない一言に踊らされてもはや落ち着いて仕事もできない。
0756名無電力140012012/01/19(木) 22:23:29.80
俺は民間平均に比べて給料はかなり高い方だと思ってる。
電気代から金もらって申し訳ない気持ちにもなる。
給与はもっと評価制度を取り入れるべきだと思われ。
まぁ、競争の無い世界だからそんな発想ないんだろうが。
0757名無電力140012012/01/20(金) 00:48:46.37
斜害人が妄想を書き書きしていますね
0758名無電力140012012/01/20(金) 01:23:36.11
>>756
もう内容で部外者であることがバレバレ。
ゴミ頭なんだろうがさっさと消えろ粘着ニート
0759名無電力140012012/01/20(金) 01:28:46.27
>>756
お前部外者だな。現実の
社内競争の苛烈さ知らんな。
0760名無電力140012012/01/20(金) 06:36:58.14
関西電力:赤字1000億円超 燃料費かさみ過去最悪−−3月期最終

関西電力 従業員数 22,207名 × ボーナスカット200万円 = 450億円
                    × 給料カット   200万円 = 450億円
────────────────────────────────
関西電力 従業員数 22,207名 × 年収カット   400万円 = 900億円
0761名無電力140012012/01/20(金) 09:28:44.00
言われてるほど給料高くないのにね
大学・院卒は悲惨
他と比べて賞与とかうん十万は安いから
本当に地域に貢献したい奴はこいよ
0762名無電力140012012/01/20(金) 13:45:36.54
関西電力 販売電力量 電灯  523億kWh × 23円/KWh = 1兆2,029億円
               電力  988億kWh × 13円/KWh = 1兆2,730億円
─────────────────────────────────
       売上高.    合計 1,511億kWh × 16円/KWh = 2兆4,759億円

赤字の1,000億円を値上げでまかなうとすると

(2兆4,759億円+1,000億円) / 2兆4,759億円 × 100 = 104 %  4%の値上げ

月1万円の電気代なら、400円の値上げ
0763名無電力140012012/01/20(金) 14:42:34.37
早く後ろ指指されないで歩けるようになりたい。
0764名無電力140012012/01/20(金) 23:16:14.91
原発「関西が最も危険」 老朽と金属劣化、研究者指摘
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001002262.html

0765名無電力140012012/01/22(日) 22:26:22.09
認めなければOK
0766名無電力140012012/01/22(日) 22:28:25.24
ニコチン中毒
0767名無電力140012012/01/24(火) 21:09:07.75
本当は電気代金って半額くらいでもいいんだよな。
0768名無電力140012012/01/24(火) 21:51:41.67
石油価格上昇
0769名無電力140012012/01/24(火) 22:00:43.73
独占だから
0770名無電力140012012/01/25(水) 07:19:34.60
関西電力の今後が心配です。
なぜ、原発をやめないのか理解に苦しみます。
0771名無電力140012012/01/25(水) 12:36:20.16
では、まず原発をやめた場合の代替電源についてお示しください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています