■■■■高速増殖炉もんじゅ12■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/25(土) 03:42:00.18http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html
ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
○前スレ
■■■■高速増殖炉もんじゅ11■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308789459/
0041名無電力14001
2011/06/25(土) 16:45:08.14青森県は核関連施設の誘致に寛容だから、青森に実証炉を作ろうぜ〜
冬は鬱になりそうだが、食べ物は上手いから仕事もなんとかできそうだ。
0042名無電力14001
2011/06/25(土) 16:48:31.20だって、諸事情でもんじゅ当分稼動しないよ
しかもそれソース2006年だし。
(その4年後にクレーン落下してるから)
そのソース+少なくとも5年は遅れるんじゃないかな
もんじゅが来年稼動して、しかも順調に動かせてデータを大量に取れたら
実証炉に取り掛かる、ってレベルだと思うから。
0043名無電力14001
2011/06/25(土) 16:54:04.43原発を解体した時にでる大量の放射性廃棄物を捨てる(処理する)場所が必要だ…
いったい何処に捨てるの?
0044名無電力14001
2011/06/25(土) 16:56:05.140045名無電力14001
2011/06/25(土) 16:58:40.76もう止めるしかない。
0046名無電力14001
2011/06/25(土) 17:05:55.50廃炉出来ないから動かすとか
バ菅直人の開き直り作戦みたいな事言ったらダメ
0047名無電力14001
2011/06/25(土) 17:25:10.65計算され成り立つようにしてやってみる、2階から目薬
目には入っても飛び散ってるし、それこそ無駄なエネルギー
0048名無電力14001
2011/06/25(土) 18:24:36.06地震対策や安全性への備えは軽水炉の比じゃないくらいしかっりしてるって話だぞ
だから高価なんだろうが
ナトリウムは他の工業分野でも使われているし、燃焼速度も化石燃料と比べても穏やかだ
それでも燃えたら施設が損傷するから、念のためアルゴンガスを充填してる
ナトリウムが空気や水と接触すると大爆発するなんてのはデマね デマ
廃炉にする必要なんてどこにもない
0049名無電力14001
2011/06/25(土) 18:35:49.970050名無電力14001
2011/06/25(土) 18:37:32.64|^__^|{これからも僕にずっとお金を振り込んでくださいね?
| | 電気?そんなもの僕は作らないですよ^^お金だけ振り込んで
|もんじゅ| くれればいいんですよ^^
| | 変なことしたら日本潰しますので覚悟してくださいね^^
0052名無電力14001
2011/06/25(土) 18:40:59.69使い終わったらどうやって処分するの?
0053名無電力14001
2011/06/25(土) 18:41:00.44全然爆発なんてしないじゃん。
0054名無電力14001
2011/06/25(土) 18:49:04.360055名無電力14001
2011/06/25(土) 18:49:08.37したらマズイだろw ボカンという危険があるだけで絶対爆発する訳じゃない。
(実はこっそりボヤ躯体は,,,ゲフンゲフン)
0057名無電力14001
2011/06/25(土) 18:53:44.69都合の悪いデータ隠して実証炉作りそうで怖い
0058名無電力14001
2011/06/25(土) 18:54:59.06二次系
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/old/koso/siryo/koso01/siryo07.htm
0059名無電力14001
2011/06/25(土) 18:59:06.62成功したら国を挙げて日本の技術力は世界一ィ!みたくなるのかと思てた。
0060名無電力14001
2011/06/25(土) 19:02:20.58ふくいちにも金かけたけどもう使えないんだよ勿体ないけどね
もんじゅが事故れば日本人の金も底をつく
国の6割を失ってから気がついても遅いんだよ
なんでももんじゅ目線で考えない様に
0061名無電力14001
2011/06/25(土) 19:07:28.260062名無電力14001
2011/06/25(土) 19:16:37.00そもそも、はじめにくそマヌケな失敗をやらかしたからこんな騒ぎになってるのに、そのトゲ抜きに成功したくらいで何を盛り上がるのよ?
0063名無電力14001
2011/06/25(土) 19:24:38.31ん?そういえばもんじゅの使用済み燃料棒は何処で再処理する予定なんだ、東海村か、それとも六ヶ所村?
0064名無電力14001
2011/06/25(土) 19:32:47.15使用済みMOX燃料を再処理する技術はまだどこにもありません
2010年くらいから検討する予定だとさ
プルサーマルを既に始めといて、国民を舐めとるよな
0065名無電力14001
2011/06/25(土) 19:38:52.13もんじゅは廃炉
そのかわり他の原発の運転は許可で
0067名無電力14001
2011/06/25(土) 19:48:47.10はっきりした計画は無いのか。
ちょっとネットをあさってみたら、東海村でちょろっとMOX燃料を再処理したみたいね。燃料作ったのもココだし、もんじゅの燃料は東海村で再処理しそう。
0068名無電力14001
2011/06/25(土) 20:04:54.300069名無電力14001
2011/06/25(土) 20:07:36.87たまたまトゲ抜きがうまくいったくらいで、もんじゅが安全だとでも?
0070名無電力14001
2011/06/25(土) 20:12:10.30もんじゅに関しては右派左派関係なく廃炉希望すると思うよ
0071名無電力14001
2011/06/25(土) 20:15:45.74何兆円も注ぎ込んだから引き返せないだけ
0072名無電力14001
2011/06/25(土) 20:18:29.31計算によって絶対にはじき出せないのが【mistake】
科学者は絶対を追求するが、科学に絶対は無いと言う
国がやることに責任は無いとまでは言わないが、責任感は無い
6分の1とはいえロシアンルーレットは嫌だ、10000分の1でもだ
莫大な投資より、何かあった場合の被害額の方が天文学
科学者のオナニーは危険
想定できないのが天災。だから想定外はおかしい
悪い奴はアンパンマンが決して許さない
0073名無電力14001
2011/06/25(土) 20:21:42.540074名無電力14001
2011/06/25(土) 20:26:47.06だからもんじゅに関しては右派左派関係無いって
0075名無電力14001
2011/06/25(土) 20:26:59.97まぁ連中はエンジニアリングを知らないし、感情論で他人を扇動することしかできないからな。
はっきり言ってキチガ・・・
0076名無電力14001
2011/06/25(土) 20:29:02.91だからバカなんだろうな お上と言う奴は。
ぽぽぽぽぽーんすれば兆どころか京の単位のカネが必要になるかもしれないのに。
...もっとも日本人が生きていて除染が可能だったらって前提だけど。死ぬかからいいのか?
0077名無電力14001
2011/06/25(土) 20:30:52.55最終処分場の前に、新しい中間貯蔵施設かもんじゅかどっちかが動かないと詰む。
ttp://www.taro.org/2011/06/post-1019.php
使用済核燃料で原発が止まる
ttp://www.taro.org/2011/05/post-1017.php
というブログを5月31日に書きました。
一般論としては正しいが、個別具体的に見ると甘いというご指摘を原子力委員会関係筋からいただきました。
使用済核燃料は年間約1000トン出てくる。全国の使用済核燃料のプールの余裕は約7年分弱。
六ヶ所村の再処理工場の原材料プールの残り容量は300tしかない。
だから、青森県むつ市に5000tの中間貯蔵施設をつくる計画になっている。
しかし、もともと大綱でしていた議論では、むつクラス(5000トン)の中間貯蔵施設が5、6個必要だとされていたが、
できたのはむつ一つだけ。
このむつの中間貯蔵施設は東電と東北電力が努力して造ったものであり、
キリギリスしていた他の電力に喜んで使わせるほど甘くはない。
むつ中間貯蔵施設が使えなければ、東電、東北電力以外の使用済核燃料プールがあふれる
のはブログで書いたよりももっと早い。
さらに、「六ヶ所村の再処理工場が稼働できなければ、早晩、原発は、耐用年数よりも使用済核燃料プールの空き容量で行き詰まることになる」
と書いたが、現在、プルサーマルで使っているプルトニウムは全量ヨーロッパにあるプルトニウムを原材料として作成されたMOX燃料で、
六カ所の再処理工場のプルトニウムの用途は、当面、もんじゅ用に限られる。
もし、もんじゅが稼働しなければ、六カ所における再処理のニーズはない。
再処理が進まなければ、使用済核燃料プールの問題はもっと切迫する。
(中略)
国内の使用済核燃料を再処理してMOX燃料を作るよりも、まず、海外のプルトニウムを処分する方が先なのだ。
だから六カ所で再処理されるプルトニウムの使い道は、当面、もんじゅしかないのだ。
0078名無電力14001
2011/06/25(土) 20:34:53.44右派でももんじゅ継続を望んでるのは
在特会みたいなとこぐらいじゃないかと思う
0079名無電力14001
2011/06/25(土) 20:36:31.54そのブログで
>中間貯蔵施設は東電と東北電力が努力して造ったもの
とあるけど、実際には「東電と日本原子力発電が作ったもの」なので注意。
この2社の使用済み燃料だけを受け入れることになってる。
0080名無電力14001
2011/06/25(土) 20:41:23.14http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」
「上昇管」「落下管」という3本のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、
落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には
発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。
まず、落下管に水が入らないようにコックを閉め、蓄水管と上昇管がいっぱいになるまで水を入れる。次に
落下管のコックを開け、パチンコ玉を内蔵したピンポン球を20個、挿入口から投入。落下した球は歯車を
回して箱に落ち、上昇管に入った後、そのまま浮力で上に上がっていく。球は上にたまったほかの球を
押し出し、再び落下管に入った球が歯車に衝突する。装置には水位を保つために、ピンポン球の体積分
の水が出し入れされており、1つの球は約3分間隔でこの循環を繰り返す−という仕組みだ。
0081名無電力14001
2011/06/25(土) 20:41:27.13やはり埋めるしかないな
0082名無電力14001
2011/06/25(土) 20:41:38.503.3tの物体が落下して、燃料棒が破損しないわけが無いと思うが…
危険なナトリウムの中で修理や取り出しなどできるのか?
0083名無電力14001
2011/06/25(土) 20:47:33.09|\\ //| 埋める前に仮置きする場所が……
: ,>.u`´ ̄`´ < ′
. V u V だ、誰か
. i{ ● ● }i 中間貯蔵施設を
八 、_,_, 八 5年以内に契約してよ
. / 个 . _ _ . 个 ', もんじゅ動かしちゃうぞ
_/ il ,' U '. li ',__
0084名無電力14001
2011/06/25(土) 20:47:49.500085名無電力14001
2011/06/25(土) 20:48:45.71埋めるまでもんじゅに置いといて
0086名無電力14001
2011/06/25(土) 20:51:20.67あともんじゅの裏山に穴掘るってのはどう?
0087名無電力14001
2011/06/25(土) 21:00:20.710088名無電力14001
2011/06/25(土) 21:03:15.370089名無電力14001
2011/06/25(土) 21:49:03.18その心は、事故であぼーんしても、56億7000万年待てば、成仏してくれるから。
そのころには、太陽があるかも分からんがな。
0090名無電力14001
2011/06/25(土) 21:55:23.52原発依存率が54%だから、仮置き場文殊が動かないと大停電なんだな
0091名無電力14001
2011/06/25(土) 22:52:17.060092名無電力14001
2011/06/25(土) 22:55:38.37てか代わりにさすものって、もうできてるの?いろいろと解らん?
0093名無電力14001
2011/06/25(土) 22:58:24.430094名無電力14001
2011/06/25(土) 23:03:45.38中間貯蔵施設というと作れないから、文殊の燃料貯蔵庫、と言っておくか、嘘ではないし
福一前だって、むつ一つしか作れなかったのに、
燃料貯蔵プールの危険性がTVで連呼された今新たに中間貯蔵施設が作れるとは思えない
0096名無電力14001
2011/06/25(土) 23:25:26.01http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309005584/
0097名無電力14001
2011/06/25(土) 23:33:53.120098名無電力14001
2011/06/26(日) 00:02:30.89東電の事故とは関係ないが、もんじゅの非常用発電機の材料が
粗悪品で試運転中に壊れたと。
サビ止めとして鉄の表面にめっきする錫(スズ)が混入することは
よくあるけど、鉛の混入は変だぜ?
鋳造メーカーは、どこからスクラップを買ったんだ?
そして、もんじゅのプロジェクトにいくらで売りつけたんだ?
『もんじゅ:非常用発電機故障 鉛混入、部品強度不足 「福島」「浜岡」も同型』
http://mainichi.jp/kansai/news/20110604ddn002040020000c.html
発電機は、事故などで停電した場合に原発へ電力を供給する重要設備。
もんじゅでは昨年末、発電機3台のうち1台で試運転中に異音がし、筒に多数の
ひびが見つかった。筒12本のうち5本が、弱いもので約6割程度の強度しか
なかった。保安院によると、筒は87年2月から89年5月にメーカーが製造。
リサイクルした原料の鋼くずに鉛成分が含まれていたという。
0100名無電力14001
2011/06/26(日) 00:12:02.05原発建設費、各種助成金、ウラニューム濃縮設備、六ヶ所村使用済燃料処理施設等々。
何となく100兆円くらいかなと勝手に予想するが...少ない?
0101名無電力14001
2011/06/26(日) 00:19:11.80ソーワル・ピン?
0102名無電力14001
2011/06/26(日) 00:32:40.710103名無電力14001
2011/06/26(日) 00:39:33.34ニワカ反原発ってほんとにバカにみえるな
0104名無電力14001
2011/06/26(日) 00:40:29.88おーっと!!まだありますがな
今までの被害額+認めなくても医療費で関係してくる分
経済被害
その他手数料合わせて
б○21дё×△й5s88円
「全てキッチリ!!国民に払ってもらいまっさー」
萬田銀次郎
0105名無電力14001
2011/06/26(日) 00:53:33.71厨とか使ってるとお前がバカにされるぞ
0106名無電力14001
2011/06/26(日) 00:56:49.810107名無電力14001
2011/06/26(日) 01:06:40.90草野球からプロ野球へ
インド人も食べないカレーライスが今では本格カレー
カリフォルニア巻きなんて日本では寿司ではないが、今ではしっかり箸使ってマグロ食ってる
ほんで日本人がカリフォルニア巻き食ってる
指1本でキーボードがブラインドタッチ
何でも最初はニワカなもん
しかしこのニワカ人口ができてしまったことが終わりの始まり
0108名無電力14001
2011/06/26(日) 01:11:49.92>ニワカ反原発ってほんとにバカにみえるな
バカよりたちが悪いのがもんじゅ継続厨
もんじゅが事故ったら日本が二流国に成り下がる事を自覚すらしていない人でなし
0109名無電力14001
2011/06/26(日) 01:17:26.55厨とか使ってるとお前がバカにされるぞ
0110名無電力14001
2011/06/26(日) 01:24:06.65何十年前の炉と、なんで一緒くたに議論するのかと小一時間だよね
まさに集団ヒステリーだよね
消費者のことを全く考えずに、農作物出荷したり測定拒否したり
なんて民度低いんだろうね
現状、ほぼ報道管制下にある感じだな
しかも民間主導のw
0111名無電力14001
2011/06/26(日) 01:27:57.11出来る事を前提にやって30年経ったが失敗ばかり
ふくいち事故が起きてしまった今
もんじゅ継続厨がどんなに思い込みを力説しても誰もその言葉を信じないよ
0112名無電力14001
2011/06/26(日) 01:29:42.400113名無電力14001
2011/06/26(日) 01:31:36.79>何十年前の炉と、なんで一緒くたに議論するのかと小一時間だよね
事故を未然に予測するしくみが出来ていなかった
原発事故は補償がまともにうけられない
安全だと言ってるその当事者もびっくりする事故が起こりうる
そういう事実が明らかになった以上慎重になるのは当たり前
0114名無電力14001
2011/06/26(日) 01:34:47.47>まさに集団ヒステリーだよね
自民党支持者でもほとんどの人が原発は減らしていくべきだと思っている現実があるのに
反原発は集団ヒステリーだと平気で言う原発推進厨は人でなし
0115名無電力14001
2011/06/26(日) 01:36:34.210116名無電力14001
2011/06/26(日) 01:40:21.06このあたりの電力会社はそろそろ火力発電所を建て始めろよ
到底、中間貯蔵施設や文殊がまともに稼働するとは思わない
0117名無電力14001
2011/06/26(日) 01:41:10.99自分のことしか考えない、お前らが信頼回復の癌なんだぜってさ
0118名無電力14001
2011/06/26(日) 01:47:00.20国民の生活より原発推進で本末転倒まっしぐらの自民は
バ菅直人が解散総選挙したときにその愚かさに気づく事になるね
0119名無電力14001
2011/06/26(日) 01:50:06.520121名無電力14001
2011/06/26(日) 01:58:24.820122名無電力14001
2011/06/26(日) 02:03:41.17ttp://www.taro.org/2011/06/post-1019.php
ttp://www.taro.org/2011/05/post-1017.php
┏━━┓ ┏━━━━━━━━━━━━┓
┃原発┠→年間1000トン┬→┃ 中間貯蔵施設5700t分 ┃使用済核燃料プール
┗━━┛ │ ┗━━━━━━━━━━━━┛
│ ┏━━━━━━━━━━━━┓
├→┃ むつ市 5000t分 ┃平成24年までに3000t
│ ┃東電&日本原子力発電専用┃平成34年までに2000t
│ ┗━━━━━━━━━━━━┛
│ ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┏━━┓
└→┃ 六ヶ所村 300t分 ┠→再処理→┃文殊┃
┗━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━┛
0123名無電力14001
2011/06/26(日) 02:05:51.20>まさに集団ヒステリーだよね
実際に集団ヒステリーでは有るだろうけど
それは国民に向かって政治家が言うべきことじゃない
余りにも人の心がわかっていない
石原伸晃もかなり軽卒すぎ
谷垣と石原は交代した方がいい
これでは選挙で不利だ
0124名無電力14001
2011/06/26(日) 02:05:59.11もんじゅ、と書けない哀れなひと
0126名無電力14001
2011/06/26(日) 02:07:49.920127名無電力14001
2011/06/26(日) 02:08:04.37自民党は誰が総裁になったって駄目だよ
原子力推進派しか居ないもの
まさか河野太郎さんを総裁候補に担いで選挙を戦うなんてしないだろうし
0128名無電力14001
2011/06/26(日) 02:08:37.750130名無電力14001
2011/06/26(日) 02:12:33.66あなたはえらい\(^o^)/あなたはすごい
ほめてやったからさっさと去ね
0131名無電力14001
2011/06/26(日) 02:13:56.20韓国中国に対処出来ない民主に投票はしないが
自民の議席が増えて原発推進を今まで通りやられると苦しい
自民には現実に目を向けてもらいたい
0133名無電力14001
2011/06/26(日) 02:58:35.33http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309014136/
0134名無電力14001
2011/06/26(日) 03:15:13.32事故ったときに保証してくれるんならな。
まあそんなこと絶対無理なんだが
0135名無電力14001
2011/06/26(日) 03:22:19.070136名無電力14001
2011/06/26(日) 03:35:37.15>何兆円も突っ込んだ研究施設だからこそ、使える間は使わなきゃな
つーか、もんじゅは原型炉だから、次に、本格的な実証炉作って研究だから
そこでまた数兆円はかかるけどね。
ちなみにもんじゅがこれだけ遅れたのは
試運転して、初臨界した翌年にナトリウム漏れして、
そこから事実上15年も止まってたからなんだけど。
0137名無電力14001
2011/06/26(日) 03:52:25.120138名無電力14001
2011/06/26(日) 03:53:10.52バ菅直人の粘り勝ちだな
自民にやる気が無いなら自業自得か
0139名無電力14001
2011/06/26(日) 04:31:04.32だから再生可能新エネルギーと言っただけで
ビジネスチャンス到来
そりゃ止まります
その後は○ミ○イル
0140名無電力14001
2011/06/26(日) 10:56:23.53こうですか……てか、なんで言葉遣いの話になってるの?
東電が電力不足で困ってるから
電力を融通することを条件にむつ市に運び込むことになるんじゃないだろうか
2034年までに11000t余裕があるから、なんとか綱渡りに成功する
問題はやはり2045年に開いた大きな穴だと思う
┏━━┓ ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┏━━━━┓
┃原発┠→年1000トン┬→┃ 六ヶ所村 300t分 ┠→再処理→┃ もんじゅ ┃
┗━━┛ │ ┗━━━━━━━━━━━━┛最大.年800t┗━━━━┛
│ ┏━━━━━━━━━━━━┓
├→┃ 中間貯蔵施設5700t分 ┃使用済核燃料プール
│ ┗━━━━━━━━━━━━┛
│ ┏━━━━━━━━━━━━┓
└→┃ むつ市 5000t分 ┃平成24年までに3000t
┃東電&日本原子力発電専用┃平成34年までに2000t
┗┯━━━━━━━━━━━┛
│
│青森県との約束で、2045年までに全て最終処分地へ搬出
↓
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 最終処分場 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています