【アレバ】六ケ所再処理工場【ボッタクリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/21(火) 14:53:47.810002名無電力14001
2011/06/21(火) 15:04:56.8320回近くも工期は延期され、現在までに計2兆1930億円の巨費が投入されたが、いまだ
本格稼働には至っていない。
0003名無電力14001
2011/06/21(火) 15:13:12.16http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001106170003
>原子力安全・保安院の職員が16日、蝦名武副知事らを訪ね、六ケ所再処理工場と東北電力
>東通原発の緊急安全対策を「適切」や「妥当」として、認める判断をしたことを説明した。
>再処理工場に蓄積される高レベル廃液は、冷却が止まると24時間で沸騰し危険性を増すが、
>原燃が電源車を用いて8時間以内に冷却を再開できるとした点などを確認した。
0004名無電力14001
2011/06/21(火) 15:32:13.75でもいいと思う。そういやなんでこんなに費用が膨れ上がったのか?
陰謀論にはまってない人説明してクレクレ
0005名無電力14001
2011/06/22(水) 18:56:59.55http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110622dde012040017000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110622dd0phj000030000p_size6.jpg
使用済み核燃料があるという点で原発と同じ危険性があるよな。しかも大量に。
下北半島は風力発電の絶好地なのに、なぜ原子力に頼るほかないと思い込んでいるのか・・・。
といっても政治は利権屋どもががっちり固めてるから、国の原子力政策を変えるしか、ここの
人たちが将来の事故の破滅から救われる道はないのかもしれない。
0006名無電力14001
2011/06/22(水) 20:36:22.180007名無電力14001
2011/06/22(水) 21:32:48.970008名無電力14001
2011/06/22(水) 21:36:00.920009名無電力14001
2011/06/24(金) 17:06:58.59建設中だ。施設には実に3000トンものプルトニウムが貯蔵されているといわれる。ところが、
この再処理施設の工場直下に活断層があることはあまり知られていない。
0010名無電力14001
2011/06/24(金) 18:43:17.460011名無電力14001
2011/06/24(金) 19:00:06.250012名無電力14001
2011/06/25(土) 00:27:20.880015名無電力14001
2011/06/26(日) 20:00:39.270016メルトダウン@12年目
2011/06/26(日) 21:18:48.51使用済み核燃料棒の最終処理方法も机上での空想、日本の原発の廃炉計画はマッタク
無いのが現状、メルトして溶けだした核燃料棒、硬くなった高放射能残骸を誰が何時
細かく砕きに行くのか、70兆mBv、人体なら1秒でDNAは破壊される。
今後2億5千年間、冷やし続けて、電気代は国民負担、福島第一、第二、で推定廃棄物
9800トンを、何処に持って行くのか、六ヶ所村再処理工場、日本には無い
悲劇なのが「もんじゅ」の燃料棒、稼動一回もなしで廃炉、狂っている、東京大学工学部
先のことは、後輩が考える、見切り発車計画。
0017名無電力14001
2011/06/27(月) 20:14:47.06しているのかすげー興味がある。
0018名無電力14001
2011/06/27(月) 20:45:56.833000は放射性廃棄物の量
そのうちプルトニウムの含有は30トンくらい
嘘書くと利のある連中の仕業だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています