経済≒エネルギー消費 という図式が古すぎるんよ、経済界の年寄り始め世の中の低学力が全員そう信じてる
今後エネルギーが多少減っても経済規模がちいさくならないような方向にすすまないとね
そうでないと2050年ころどうやっても総エネルギーが今の50-60%にならざるを得ないのにどうするんだい

1例 あまりエネルギーを食わなくても生産できる第3物資を多く作る、転換には20年くらいかかるがな