原発119
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/06/16(木) 04:01:39.91[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
○前スレ
原発118
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307514077/
0951名無電力14001
2011/06/24(金) 00:10:37.05△パスポートなど国外退去の準備を整える
△ベストは海外避難(今からじゃ間に合わない)
△最低でももんじゅから300km圏内から離れる
○風向きによってはそれ以上
○地下シェルターがある人はそこから出ない
◎遺書を書いておく
臨時情報:「もんじゅ」の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/?35.740419,135.987692
もんじゅ 放射能の流れ
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1218746.jpg
当初、上のように青い棒だけ抜く予定だったが失敗した
今回は赤いスリーブごと引き抜く作業
0952名無電力14001
2011/06/24(金) 00:16:26.89基準値以下だったが、しかし検出はされた。つまり海はつながってる。
発表されて一ヶ月経つ。今度はセシウムだけとは限らんよ。
0953名無電力14001
2011/06/24(金) 00:23:15.15クジラから検出されたのがフクイチ起因てのは、いくらなんでも早すぎやろ。
0954名無電力14001
2011/06/24(金) 00:39:56.360955名無電力14001
2011/06/24(金) 00:47:44.56ようわからんけど、そういうことにしとこう。
0956名無電力14001
2011/06/24(金) 01:23:26.800957名無電力14001
2011/06/24(金) 02:06:42.26中部電力の会議室は全席にPC完備だったな。
テクノ中部なんぞ、昼休み二時間、四時前に仕事終わり。放射能汚染の恐れのある使用済み資材はマンションのゴミ捨て場に捨てたこともある。
0958名無電力14001
2011/06/24(金) 02:08:50.81玄米食すことをお勧めする。
0959名無電力14001
2011/06/24(金) 02:44:50.010960名無電力14001
2011/06/24(金) 02:47:59.410961名無電力14001
2011/06/24(金) 02:48:58.73原発120
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308851321/
0963名無電力14001
2011/06/24(金) 03:56:36.83http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110624k0000m040144000c.html
福島第1原発:1号機のベント「失敗」 問われる説明責任
http://mainichi.jp/select/today/news/20110624k0000m040145000c.html
0964名無電力14001
2011/06/24(金) 06:22:20.42http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
0965名無電力14001
2011/06/24(金) 08:32:33.83http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110624ddm001040056000c.html
東京電力福島第1原発1号機の水素爆発の直前に行われ、成功したとされる格納容器の圧力を
下げるための「ベント」(排気)が、実際には失敗した可能性が高いことが分かった。ベントの
ためには弁を開けなければならないが、東電関係者は「十分に開かなかった」と証言、東電本店
も「弁開放は確認できていない」と述べた。専門家も「データから、いったん開いた弁が閉じた
と読み取れる」と指摘している。
1号機の原子炉建屋内にはベント実施前から水素がたまっていた疑いがあると専門家は指摘し
ており、ベントの「失敗」が爆発に直接結びついたのかは不明。だが、国際原子力機関(IAE
A)に7日提出した政府の報告書には「ベント成功」と記載されており、事故調査・検証委員会
で議論となりそうだ。
0966名無電力14001
2011/06/24(金) 08:46:58.42http://www.youtube.com/watch?v=zwHRJuq0oPU#t=07m14s
0967名無電力14001
2011/06/24(金) 08:58:16.48九電株主総会へ反原発提案
九州電力の株主で原発に反対している株主らでつくる「九電消費者株主の会」
は、今月28日の九州電力の株主総会を前に22日、福岡市で記者会見しまし
た。
この中で株主たちは今回の株主総会で、会社側に対し▼古い原発を順次停
止して廃炉にすることや、▼原発の新設や増設を行わないこと、▼さらに自然
エネルギー発電に関する部署を設けることなど4項目を株主提案していること
を明らかにしました。
これらの株主提案が可決されるには、出席した株主の議決権の3分の2以上
の賛成が必要となりますが九電消費者株主の会は「多くの人が原発はやはり
おかしいと感じ始めている。九電からこの国を変えるくらいの気持ちで株主総
会に臨みたい」と述べました。
06月22日 19時26分
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5013672121.html
0968竹原
2011/06/24(金) 09:46:04.190969名無電力14001
2011/06/24(金) 10:37:01.720970名無電力14001
2011/06/24(金) 10:47:43.691979 アメリカ レベル5 スリーマイル島原発事故
1986 旧ソ連 レベル7 チェルノブイリ原発事故
1995 日本 レベル1 もんじゅナトリウム漏れ事故
1997 日本 レベル3 東海再処理工場アスファルト固化施設火災爆発事故
1999 日本 レベル4 JCO臨界事故
2011 日本 レベル7 福島第一原発事故
2011 日本 レベル5以上(?) 福島第二原発事故
原発推進派「日本の原発は世界一の技術力で絶対安全です」
0971名無電力14001
2011/06/24(金) 11:29:30.63ロシア連邦原子力局(FAAE)はIAEAから提供された情報をもとに、
米ネブラスカ州の「フォート・キャリフーン原発」が6月7日、「使用済み燃料プール」のうちの一基で
「破局的な冷却喪失(catastrophic loss of cooling)」事故を起こし、
「破局的なメルトダウンの近づいている(the near catastrophic meltdown )」ことを明らかにした。
FAAEはまた、同原発が「破局的なメルトダウンの近づいている」事態に関し、オバマ政権が「完全かつ完璧な報道禁止(a “total and complete” news blackout)」を命令したことも明らかにした。
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-1316.html
0974名無電力14001
2011/06/24(金) 11:54:07.75これで高速増殖炉全国展開できるね♥
0975名無電力14001
2011/06/24(金) 12:03:43.16存じ上げませぬ。
0976竹原
2011/06/24(金) 12:06:53.85妄想科学に踊らされてないで一日五千万円あったらオーランチオキのプラントいくつ作れるか考えてみろや。ボクシングはあもうないけの。
0977名無電力14001
2011/06/24(金) 12:27:50.67日本中のエネルギをまかなうためには有機物が圧倒的に足りない。
飯食わずに石油作りたいのか。
それが判明すると無節操にも、方向転換してエネルギ需要をまかなうためじゃなく
現在の石油を置き換えるとトーンダウン
0978名無電力14001
2011/06/24(金) 12:37:04.62知らんけど。
0979名無電力14001
2011/06/24(金) 13:02:05.470980名無電力14001
2011/06/24(金) 13:02:58.76http://mainichi.jp/select/biz/news/20110624k0000e020051000c.html
小型無人ヘリが2号機の建屋屋上に不時着 福島第一原発
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240249.html
福島第1原発:淡水化処理を開始
http://mainichi.jp/select/today/news/20110624k0000e040024000c.html
0982名無電力14001
2011/06/24(金) 14:21:31.37> 飯食わずに石油作りたいのか。
飯抜きはつらいから、うんkoでつくったらいいんじゃね?
汚水処理場でオーラン生産
0984名無電力14001
2011/06/24(金) 14:28:10.03放射能の影響が凄いということか
0985名無電力14001
2011/06/24(金) 15:00:43.96http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000557-san-soci
0986転載
2011/06/24(金) 15:10:43.95原発はひとたび事故が起きれば、夥しい数の人々を不幸のどん底に突き落とす。海江田経産相や政府のお歴々は簡単に「再稼働」を口にするが、被曝者を救うことの方が先ではないのか。子どもの未来を考えない国家に将来はないのである。
0987転載
2011/06/24(金) 15:14:11.41すでに医療現場では、福島の親に発病可能性予告をしてるみたい。
これ読むと深刻なことになってるのでは?
http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002535
> 小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
> 「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
> 『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
原発はひとたび事故が起きれば、夥しい数の人々を不幸のどん底に突き落とす。海江田経産相や政府のお歴々は簡単に「再稼働」を口にするが、被曝者を救うことの方が先ではないのか。子どもの未来を考えない国家に将来はないのである。
0988名無電力14001
2011/06/24(金) 15:14:40.02福島みずほ社民党党首記者会見? 主催:自由報道協会
福島みずほ社民党党首が、脱原発・政策について記者会見を行います。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53693862
0989名無電力14001
2011/06/24(金) 16:02:14.85http://mainichi.jp/select/world/news/20110624k0000e030033000c.html
原子力安全条約改正に慎重論 IAEA閣僚級会合
http://www.asahi.com/international/update/0624/TKY201106240245.html
復興相に松本防災相…兼務の環境相は外れる方向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110624-OYT1T00684.htm
0990名無電力14001
2011/06/24(金) 17:43:50.750991有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/06/24(金) 17:45:16.320992名無電力14001
2011/06/24(金) 17:46:21.700993名無電力14001
2011/06/24(金) 17:46:43.760994有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 90.8 %】
2011/06/24(金) 17:47:57.800995名無電力14001
2011/06/24(金) 17:48:25.890996名無電力14001
2011/06/24(金) 17:50:11.030997名無電力14001
2011/06/24(金) 17:56:13.610998名無電力14001
2011/06/24(金) 17:56:54.640999有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 90.8 %】
2011/06/24(金) 17:57:24.431000名無電力14001
2011/06/24(金) 18:01:13.5910011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。