トップページatom
1001コメント359KB

原発119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/16(木) 04:01:39.91
○関連情報リンク
[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

○前スレ
原発118
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307514077/
0750名無電力140012011/06/22(水) 01:56:01.61
>>734
地方経済界は、手ぐすね引いて待っている。
何をか? 自然エネルギー特需を。
0751名無電力140012011/06/22(水) 02:03:01.89
後の世で言う、「自エネ利権」前夜である。
0752名無電力140012011/06/22(水) 02:05:01.61
ソーラーはやばいよ、太陽活動低下してるらしいよ、粗大ゴミなっちゃうよ。
0753名無電力140012011/06/22(水) 02:08:48.98
>>751
原発利権がおわるなら結構なものよ
0754名無電力140012011/06/22(水) 02:17:19.79
>>753
もうかりまっか?
0755名無電力140012011/06/22(水) 02:17:21.38
原発で潤うのはごくごく一部の地方自治体のみ。
それ以外の多くの地方自治体にとって何もいいことありません。
0756名無電力140012011/06/22(水) 03:13:17.81
上関原発:是非論争、町を二分 交付金もめど立たず
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110622k0000m040166000c.html

>原発財源なくして町民の生活支援はできない

相変わらずの構図ですな。
0757名無電力140012011/06/22(水) 05:12:55.53
原発利権見てると
原発に投資してなかったら国の財政もっと豊かだったろうな。
あのモンジュは何なんだよ(笑)。利権機関のオモチャだよな。
0758竹原2011/06/22(水) 07:41:43.60
>>752
そんなの当たり前やろが。火山国ってことをわすれるなや。大きな火山が噴火したら火山灰で日光遮られるやろが。
曇りみたいな状態が何ヶ月何年と長く続くんじゃ。だからオーランチオキでいいんじゃ。
阿蘇も、富士もスタンバイしとるけの。分かったらロードワークいってこいや。
0759名無電力140012011/06/22(水) 08:26:19.64
>>749
【内部告発】東電のトラブル隠し【ヒビ割れ】
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
0760名無電力140012011/06/22(水) 08:49:39.27
>>757
研究開発の100%成功が約束されているなら何の苦労もない。
核融合なんか見てご覧。50年も大金浪費して影も形も現れない。
連続的な制御された核融合自体が実現できていない。
何とか成功しているのは実験的な水爆だけだろう。
実用の実績なんて一例もない。使われた金と労力は原発の比じゃないだろう。
研究開発なんて、失敗の山の中に一片の失敗しなかった結果があるだけさ。

なぜ一位の必要があるの、二位じゃ駄目なのorz、とか仰せになった蓮舫レベルのテラ馬鹿な言い分だな。

人が行動し金が動けば必ず利権が発生する。原発限定なんてことはない。
0761名無電力140012011/06/22(水) 09:00:35.54
>>760

放射能みたいに一度ミスすればもう取り返しのつかない
元に戻るまで人類が今のまま存在するかも分からんようなものは
実験レベルで止めておくべきだったんだよ。

駄目だと分かって諦める勇気は無いんだよなこの国。
利権を手に入れて既得権を手放さない
目先の金に目がくらむんだろうな。
敗戦国でアメリカのモルモットだから仕方ないっちゃ仕方ない。

0762名無電力140012011/06/22(水) 09:25:46.37
「原発推進へ路線回帰ではない」首相ブログで強調
http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY201106210664.html

原子炉建屋カバー、仮組み中 設置工事は27日から
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201106210476.html

冷温停止後の具体的手順検討始める…政府・東電
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110622-OYT1T00025.htm
0763名無電力140012011/06/22(水) 09:31:32.24
>>762
>溶けた状態で内部に残る核燃料や汚染水の浄化作業で生じた
>高濃度の放射性廃棄物の処理方法などの研究に着手する。

まだそこまでいってねーけどこれから研究するの?
するんなら検討だろが今更研究始めて何年かかんだ

0764名無電力140012011/06/22(水) 09:34:24.67
想定外の事態ゆえにこれから研究をはじめてどうしたらいいか考(ry
0765名無電力140012011/06/22(水) 09:36:40.77

749:06/22(水) 00:30
コピペ

503 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:18:20.85 ID:cOjzgM+o
【速報】福島で目や脳のない死産児が多数出ている。東京では頭蓋骨がないと診断され中絶など大変な事態
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。

“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
https://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312

体内被曝の恐ろしい現実 http://www.youtube.com/watch?v=pa7RXrzHndM&feature=related

0766名無電力140012011/06/22(水) 09:37:46.65
検討するもなにも方法がわからんので
0767名無電力140012011/06/22(水) 09:41:12.86
対処方法もわかんないもんを安全だと洗脳して
この狭い断層国土にボコボコつくっといて
これから研究するとはなにごと
0768名無電力140012011/06/22(水) 10:32:47.64
研究結果なんてとっくに出てるじゃないの
1.地域住民にカネ渡して地下に埋める
2.カネを受け取らない場合は黙って地下に埋める
これ以外の方法は世界の英知を結集しても出なかったんでしょ?
今から研究って原発利権の縮小分を新たな利権で埋め合わせたいだけだな
0769名無電力140012011/06/22(水) 10:37:51.71
黙って地下に埋める

犯罪だろww
0770名無電力140012011/06/22(水) 10:46:04.84
>>765
事故後3ヶ月なんだから
さすがにそりゃないだろ
0771名無電力140012011/06/22(水) 10:49:15.90
>>714
その保安院がアテにならないんだから
0772名無電力140012011/06/22(水) 10:55:49.23
>>769
企業犯罪、国家犯罪だよ
IAEAが原発"マフィア"って呼ばれるのは、そういうこった
0773名無電力140012011/06/22(水) 10:56:42.67
日本にLNG追加供給=7月に2回−ロシア
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062200013

日本からパクッたガスやんけ。いけしゃーしゃーとようヤルで、露助は。
0774竹原2011/06/22(水) 10:59:06.82
お前らの。ゴチャゴチャいっとらんで早くオーランチオキのプラント作れや。代理店方式にして。米農家巻き込めや。終わったらシャドーやって
0775名無電力140012011/06/22(水) 11:00:08.58

658:06/22(水) 10:20 9dVf4I71P [sage]
無脳なら目が分化しなかった可能性はあるだろ

まあ誰も発表しないわな こわいから

0776名無電力140012011/06/22(水) 11:19:17.92

「数値で人の命を買うな!」何も答えられない文科省・原子力安全委員会

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=UD9Hmr8E9EY

原発は民間の人間に偽装した公務員の年収1800万を安定供給するために必要不可欠
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1308667741/
こういう理由で原発推進している利権関係者は少なくないのでは。
子供たちの人命と天秤にかけ子供たちの人命より
原発利権たちの金を重くしている最悪なる日本としている存在は何処にいますか?

0777名無電力140012011/06/22(水) 11:26:00.05

政治家、原発利権者たちにコントロールされたまま、住人は不可抗力のまま動けない。

そういう政治、利権者たちから住民が都合よき材料のよに利用されたままの社会は

ベルリンの壁のよに国民は打開せねばなりません。

0778名無電力140012011/06/22(水) 11:35:18.66

▼「内部被曝を隠さないと成り立たない原子力産業」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300720274/

0779名無電力140012011/06/22(水) 12:12:35.23
間違いなく脱原発解散来るな
0780名無電力140012011/06/22(水) 12:18:39.36
脱原発解散で原発反対の社民党が圧倒的多数で政権与党!
総理大臣福島瑞穂先生!
胸が熱くなるな!
0781名無電力140012011/06/22(水) 12:22:07.84
IAEA:原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も
http://mainichi.jp/select/today/news/20110622k0000e030048000c.html

レベル8、クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
0782名無電力140012011/06/22(水) 12:26:22.95
フォート・キャリフーン原発」避難準備開始 ミズーリ川の増水で危機に瀕する、米ネブラスカ州の「フォート・キャルフーン原発」の周辺住民の避難準備が始まったよう。 同原発からすでに放射性物質が漏れているとの見方も出ている。
0783名無電力140012011/06/22(水) 12:39:15.01
>>781
IAEAが福島はレベル7だと言っても
世論が8にしろと圧力掛けて
結局8になる悪寒
0784名無電力140012011/06/22(水) 12:40:42.93
>>701
最後のゴミ処理どうするんだよ?
0785名無電力140012011/06/22(水) 12:40:49.11
>>781
世界新記録か。
0786名無電力140012011/06/22(水) 12:42:26.67
【原発問題】福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇[06.22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308713378/
0787名無電力140012011/06/22(水) 12:43:53.45
>>782
フォート・カルフーン原発はもともと停止中で燃料プールに燃料棒があるだけ
だから電源が喪失しない限り問題はないし電源喪失の可能性は少ない
問題は水が迫りつつある中なお全力運転を続けるクーパー原発の方
電力需給不安定にすると洪水の中なんで排水ポンプとか動かせなくなるから
止めるに止められない状況にある
因みにクーパーは福島と同じGE MARK1原子炉
0788名無電力140012011/06/22(水) 12:56:44.43
菅さんが、なんとか再生エネルギー促進法を成立させようと苦戦中。
ひょっとしたら自民党は、50日延長で法案審議だけ約束しておいて、
あとで難癖付けて法案を通さないつもりかもしれない。

首相官邸ブログ《次の時代》(5):現実も見て、先も見すえて
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110621-2.html

その海江田大臣が、先日、定期点検などで停止中の各地の原発について、
「緊急安全対策の実施」や「立入検査による厳格な評価」の結果を踏まえ、再起動を促しました。
これは、再起動ができないと「震災からの復興と日本経済再生のために不可欠な電力需給がひっ迫する」
という判断に基づくもので、「原発推進という過去数十年の路線に再び戻った」という意味では
全くありません。私にも、再生可能な自然エネルギーを促進する、という過去30年の思いがあります。

真剣に山頂を目指す登山家は、山頂に向かって一直線に登ってゆくことが困難なときには、
前向きに、迂回コースの登山道を選びます。肝心なのは、《リスクを賭して、直線的に登ること》ではなく、
《確実に、山頂にたどり着くこと》です。私が目指す山頂の旗は、変わっていません。
0789名無電力140012011/06/22(水) 12:56:50.21
>>788
会期末前夜の迷走劇  四面楚歌の首相“軟化”
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011062202000045.html

 首相がこだわっている再生エネルギー特措法案の扱いを成立ではなく、
「審議を促進する」にとどめたことも許せなかった。

 党内が首相批判に傾く中、首相も同日夜になって変化した。岡田氏との同日夜の会談で首相は
延長規模を七十日とした上で、再生エネルギー特措法案の扱いを「審議促進」ではなく、
「早期の審議・採決に協力」と修正し、「新首相」の表現を「新体制」に弱めることで
岡田氏の提案を受け入れた。
 今後を考えれば、首相としても与野党合意による円満な形で延長したい。
「四面楚歌(しめんそか)」の中、首相としては再生エネルギー特措法案成立の可能性を
かろうじて残すことで折り合わざるを得なかった。

菅首相:国会会期「70日延長」指示 辞任時期は示さず 「50日」3党合意拒否
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110622ddm001010004000c.html

 岡田氏は幹事長会談と並行して首相の説得を続けたが、首相は、衆院で可決した法案が
参院で採決されなくても衆院で再可決できる60日間以上の延長が必要だと主張し、
3党合意の受け入れを拒んだ。
0790名無電力140012011/06/22(水) 12:56:56.05
咳と湿疹が消えない今日この頃
0791竹原2011/06/22(水) 13:06:48.71
>>790
0792名無電力140012011/06/22(水) 13:09:05.61

福島以外の原発も放射線は漏れてばかり。

福島原発事故後に、原発を推進する政治、原発利権者たちは
A級戦犯の道。

あの時代とあまり変わってないのでは?

0793名無電力140012011/06/22(水) 13:38:09.73
何歳? 若ければ白血病も気をつけろよ。

 すべて、東京電力や政府の責任だから。 すべて請求しろ。
0794名無電力140012011/06/22(水) 13:45:06.92

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011062100224.html

投資家助言機関「九電株主は脱原発議案賛成を」
2011年6月21日(火)19:00
 投資家向け助言機関大手の日本プロクシーガバナンス研究所(JPG)が、
九州電力の株主総会(28日)で、原発の停止や廃炉を求める株主提案に賛成すべきだと
する助言をまとめた。「民間企業にとって原発事業はリスクが大きすぎるため」としている。

 原発停止などを求める議案は、脱原発を訴える株主でつくる「九州電力消費者株主の会」の
70人が4月末に九電側へ提案。原発を古い順に停止・廃炉
▽プルサーマル発電の中止
▽自然エネルギー発電本部の設置▽原発と地震・津波調査検討委員会の設置――の4
点を求めている

0795名無電力140012011/06/22(水) 13:45:17.88
US orders news blackout over crippled Nebraska Nuclear Plant: report
June 18, 2011
http://nation.com.pk/pakistan-news-newspaper-daily-english-online/International/18-Jun-2011/US-orders-news-blackout-over-crippled-Nebraska-Nuclear-Plant-report


どこの国でも隠蔽する。これが原子力が民主主義と相容れない存在である理由。
0796名無電力140012011/06/22(水) 14:20:45.21

くしゃみや咳をすると失禁するようになったんだ

0797名無電力140012011/06/22(水) 14:24:38.96
こりゃ世界中から原発をなくせという神様の怒りのメッセージだな
日独伊脱原発三国同盟の発動も近いか
0798名無電力140012011/06/22(水) 14:29:35.90
隠蔽は原子力に限らない、国家は民主主義とは相容れない存在
0799名無電力140012011/06/22(水) 14:32:47.00
程度問題だわ
0800名無電力140012011/06/22(水) 14:34:19.34
でも隠蔽したあげく発覚すりゃ失脚に追い込まれるわけで
国家は民主主義の下支えがなきゃ崩壊するんだよw

中途半端な半可通は出てこなくてよし
0801名無電力140012011/06/22(水) 14:35:08.92
http://www.wwf.or.jp/
0802名無電力140012011/06/22(水) 14:38:19.78
↓関東や東北のお水は安全なのか・・・

政府はこれも隠している 高濃度汚染水は地下水になった
飲料水は大丈夫なのか? http://t.co/t0CtHwu
0803名無電力140012011/06/22(水) 14:45:26.27
>>800
>国家は民主主義の下支えがなきゃ崩壊するんだよw
じゃあ、日本はとっくに崩壊してるわなorz
0804名無電力140012011/06/22(水) 14:48:08.96
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。

22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:42:49.97 ID:z72yUMb90
総理がどっか行く場合、官房長官は東京におらなあかんやろ
2人そろって不在とか

東京に居なければいけないフルアーマー枝野が、万が一に備えて沖縄へ逃亡する予定。


原発は、何らかの事故によって爆発した瞬間が一番被爆するから。
0805名無電力140012011/06/22(水) 14:53:03.51
↓東芝製品を購入するのは辞めましょう。

東芝製の地下原発を建設推進
毎日: http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
産経: http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-n1.htm
朝日: http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
時事通信: http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809

参加している主な政治家
自民:谷垣禎一総裁、森喜朗氏、安倍晋三元首相
民主:鳩山由紀夫、羽田孜
国民新党:亀井静香代表
0806名無電力140012011/06/22(水) 14:53:37.85
2号機建屋で高い放射線量…地下で汚染水漏れか
読売新聞 6月22日(水)11時58分配信

 東京電力は22日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉建屋の中地下1階で、
毎時430ミリ・シーベルトの極めて高い放射線量を測定したと発表した。

 同建屋で確認した線量では過去最高。損傷した地下の圧力抑制室から高濃度の
汚染水が漏れ出しているためとみられる。
 東電社員らが21日、同建屋の地下に初めて入り、北西側の階段で測定した。

 当面の作業は1階で予定しており、今回の線量は影響しないとしている。 .

おいおい、作業員は相当数死んでるし、これから、もっと死んでいくぞ。

東電社員3.6万人

ボーナス168万円(年間 前年度実績)

これだけで、500億円を補償にまわせる。


東電が起こした事故、未だに現場作業は東電社員は一人も行なっていない。
0807名無電力140012011/06/22(水) 14:57:25.08
http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001
口蓋裂なハムスターの子供が生まれたり、数々の奇形が。。。


放射能被害は、最初に植物に現れるからね。

そして小動物、そして人間へ。


 これが、東電が引き起こした糞。

 糞をひりつづけ、その糞は、国民になすりつけ。


 で、前期のボーナスは6月初旬に支払われた。 (年間ボーナス額 平均168万円)

 20代で給与は1000万近くに。
0808名無電力140012011/06/22(水) 14:59:02.54
IAEAのINESレベル8新設って、フクシマのための準備だよね。
0809名無電力140012011/06/22(水) 15:00:03.54

玄海原発が爆発か放射能漏れると韓国の釜山辺りは行きますね。放射線。
場合、釜山より先に。

韓国なら特に観光地なら賠償請求あるかもしれないですね。

0810名無電力140012011/06/22(水) 15:00:28.56
もぅ、ハムスターなんかは、チェルノブイリ事故の人間奇形児とかぶるな〜

染色体を壊されたって事だから、未来永年、このハムスターは奇形家系となる、その前に絶滅。
0811名無電力140012011/06/22(水) 15:04:12.62
06/22(水) 12:38 KWdg6i9jO

6月手前、雨に打たれた後、畑の大きなネギが、ケロイドみたいに堅い大きな水ぶくれだらけでぶよぶよしていて(今まで見たことない)

雨が降っていましたが、昨晩、台所の窓を少し開けていたら朝、台所の中が強い薬品臭で充満していて
昨年までどんなにどしゃ降り雨だろうが、雨の自然な匂いでした。泥の匂いだったり。 それが
ずっと薬品臭です。

838:a 06/22(水) 12:41 ZFHAHi280
837
おそらく硫化プルトニウム、ではないかと。夏だからとか、湿気とか、いろいろな条件で発生したのだろうか。
ちなみに最近同じくその臭いがする。

0812名無電力140012011/06/22(水) 15:10:11.10
>>805
そういやルーピーは東芝株主だったな
他の連中もか
0813名無電力140012011/06/22(水) 15:12:31.77
最近明らかに頭のおかしい書き込みも増えたな
0814名無電力140012011/06/22(水) 15:23:16.80
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201938.html
ネブラスカ州とカンザス州の2つの州で、あわせて少なくとも24の竜巻が発生
豪雨の影響で、ミズーリ川がはんらんするおそれもあり、現地は警戒を強めている。
0815竹原2011/06/22(水) 15:32:43.10
>>811
へえ、puって硫化するじゃの?
0816名無電力140012011/06/22(水) 15:42:05.37
関西方面の人は、今日あたり、逃げる準備してるかな?
0817名無電力140012011/06/22(水) 15:45:48.45
>>814
http://shorewood.patch.com/articles/local-news-in-nebraska-under-water
いやもう水没済
http://sep.2chan.net/dec/53/src/1308674569652.jpg
この原発は停止中だったから燃料プールを冷やせばいいけど

http://jul.2chan.net/dec/53/src/1308677716891.jpg
こっちは全力運転中
水害を食い止める排水ポンプを止めるわけに行かないので
運転を止められないらしい
0818名無電力140012011/06/22(水) 15:49:49.09
これだけ派手に水没していると、空輸でしか人や物を運べないな。
大丈夫か?
0819名無電力140012011/06/22(水) 15:52:12.47
災害に弱い原発
0820名無電力140012011/06/22(水) 15:55:05.91
24もの竜巻が発生ってなんか昔どこかで見たアニメの世界のようだ
0821名無電力140012011/06/22(水) 15:58:42.24
ドラゴンクエストアベル伝説の最終回、竜巻おこりまくりだったよ
0822枝野は、ちゃんと重要な局面なんだから現場で作業に立ち会え!2011/06/22(水) 16:41:08.74
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。

22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:42:49.97 ID:z72yUMb90
総理がどっか行く場合、官房長官は東京におらなあかんやろ
2人そろって不在とか

東京に居なければいけないフルアーマー枝野が、万が一に備えて沖縄へ逃亡する予定。


原発は、何らかの事故によって爆発した瞬間が一番被爆するから。
0823名無電力140012011/06/22(水) 16:42:03.95
06/22(水) 15:07
うかうかしてると見捨てられるぞ
アメリカは高速増殖炉に見切りをつけたよ

■アメリカ 2011.6・21

世界に先駆けて増殖炉開発を進めてきたアメリカは、
また世界に先駆けて開発を中止しました。

1946年、世界で初めて臨界を達成した「クレメンタイン」をはじめ、
7基の実験炉をつくりました。(内発電は3基)

しかし、莫大な研究開発費を投じても、
商業炉として採算が採れる見込みがなく、なによりも核拡散を促進することへの危機感から、
1994年、クリントン政権は高速増殖炉を含む核燃料サイクルの研究・開発の中止を決定し、
すべての実験炉を閉鎖しました。

0824【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」 判明2011/06/22(水) 16:44:06.21
【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」であることが判明
http://news.2chblog.jp/archives/51613097.html
0825名無電力140012011/06/22(水) 16:54:09.98
フンフフンフン フンフフンフン
エクスト〜ラ クレメンタ〜イン
フンフフンフン フンフフンフン
エクスト〜ラ クレメンタ〜イン

何の歌だっけこれ
0826名無電力140012011/06/22(水) 17:13:43.33
千葉の魚、西まで運ぶな。
危うく食うところだったやんけ。
0827名無電力140012011/06/22(水) 17:37:41.51
http://d.hatena.ne.jp/longtonelongtone/20110524/1306248696

佐賀県の玄海原発の圧力容器材質の劣化が限界に達し、日本一危険な状態にあると指摘

こんなボロボロの金属で出来た釜で原子力発電をしているとは狂気の沙汰としか考えられない

九州電力はこの原発をすぐに停止しなければ、遅かれ早かれ第二の東電の運命をたどることになる。 (↑転載)
_________
(昭和50年に金属の穴から放射線が漏れ、住民への報告が半日送れたことが問題となりました→過去ニュースから)

(昨年12月に放射線が漏れがありNHKニュースで報道がありました。今年、夏、再稼動する予定の旧過ぎる玄海原発。

福島並漏れたなら韓国にも放射線は届くでしょう。
地元は全国の11倍の白血病患者がいます。またガン、自己免疫疾患など免疫力の著しい低下、変調から発症する疾患が全国でもよくトップになります。放射線はこの免疫力を著しく低下、変調させます。

他地域の皆さんも佐賀、玄海原発の再稼動に反対して下さい。)

0828名無電力140012011/06/22(水) 17:47:27.23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1308671804/551
>551 :名無しさん@ON AIR :2011/06/22(水) 13:07:37.61 ID:Hq9sFIUV
>電気をまったく使うのやめてから原発反対してくれや
>とりあえず
>
0829名無電力140012011/06/22(水) 18:39:38.27
スマートグリッド、メタンハイドレート、オーランチオキトリウム、トリウム原発が正解。良き東電社員頑張れ! 管の1000万戸ソーラーは孫正義のまやかし。孫正義の電力・大阪独断野郎橋下の総理狙いは潰せ。なんでサッカー岡田が出てくるんだよ、バカか
0830ふくいちカメラの位置2011/06/22(水) 18:47:31.65
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

ふくいちカメラの位置

円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上。

 ライブカメラ右側に写る木々は、わざわざ植えたもの(合成?)
0831名無電力140012011/06/22(水) 19:13:16.27
@moihiste スイス在住の友人の話より。「東電をはじめとする電力会社によるマフィア独裁国家である日本は、
中国やリビアなどよりはるかに言論の自由がなく、そのため反対運動もすべて無力化されている、
とこちらで報道されています。」>無意識のうちにそうなってる。凄い国日本。
0832名無電力140012011/06/22(水) 19:16:17.38
>>831
まあ正解じゃね
0833名無電力140012011/06/22(水) 19:18:49.33
>>831
公安ていう秘密警察がデモとか集会があれば張り付くしな。キモイ国だわ。
0834名無電力140012011/06/22(水) 19:25:26.45
>>829
>良き東電社員
↑↑↑↑↑↑↑
ココ笑うとこ?怒るとこ?
0835竹原2011/06/22(水) 19:43:49.17
男やったらもんじゅの方向いて天皇陛下万歳とさけべや。陛下は光の速さでドイツやけどの。
0836竹原2011/06/22(水) 20:01:50.90
E缶だけは最後までとっておくー
0837名無電力140012011/06/22(水) 20:07:11.53
>>827
これを容認する古川は九電のご用達
0838名無電力140012011/06/22(水) 20:23:46.08
【原発問題】福島第一原発浄化設備 性能出ていないおそれ[06.22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308741640/
0839名無電力140012011/06/22(水) 21:32:33.11
地産地消
東から西への食料品移動禁止

きぼんぬ
0840名無電力140012011/06/22(水) 21:44:24.43
犯罪的とまで言われる過失を、スルーできる数多の監視組織
よくテレビに出て、とうとうと原稿読んだり、コメントできるな
私財没収、市中引き回しの上、のこぎり引きの刑でもまだ足りない
0841名無電力140012011/06/22(水) 22:42:48.86
人類脂肪
0842名無電力140012011/06/22(水) 23:04:18.72
脱原発解散総選挙、8月末だってさ
0843名無電力140012011/06/22(水) 23:09:10.54
もんじゅ、落下装置引き上げへ 収納のための容器を設置
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062201001172.html

いよいよ。
0844名無電力140012011/06/22(水) 23:12:38.49
−15%どころか、この暑さじゃ+15%になりそう
0845名無電力140012011/06/22(水) 23:14:26.89

■■原発癒着利権者たちの“ための政治など辞めて下さい。
原発癒着利権

0846名無電力140012011/06/22(水) 23:16:31.68
陛下は安全な所にいらっしゃるのですか。
安心しました。
明日はもんじゅで盛り上がりそうだね。
武田先生もんじゅが一番危ないと言ってたし。
0847名無電力140012011/06/22(水) 23:17:25.67
【原発問題】米キュリオン社装置の汚染水処理能力 目標のわずか20分の1 処理が追いつかず汚染水があふれ出す恐れも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308751114/
0848名無電力140012011/06/22(水) 23:20:12.63
>>847
やべぇーぞ。保管場所は3.6万人の社員の胃袋しかねぇーーーー!!!!!
0849名無電力140012011/06/22(水) 23:27:23.72
原発を止められると雇用が云々というのは一理あるが
今となってはこの期に及んで随分身勝手なこと仰るんですねと言わざるをえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています