原発119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無電力14001
2011/06/18(土) 15:49:45.51原発再開を焦らずに、適当に誤魔化そうとせずに、
以下のように、もう腹割って話した方がいいと思うんだが。
安全対策は数年かかるものもあり、現状で全ては終わっていません。
ですので、福島の教訓が全て反映されたわけではありません。
これらの対策を全て行えば、福島第一と同じ事故の可能性は下がりますが、
かといって、事故が起こる可能性がゼロになるわけではありません。
どこまで安全対策を行っても、ゼロになることはありません。
しかし原発を稼働させなければ、毎年数兆円ほど輸入が増えることになり、
その分だけ電気料金が上がることになります。
産業界への悪影響を避けるのであれば、
その分だけ余計に家計が数倍の数千円を負担する必要があります。
原発から半径数十キロの周辺住民の方は、どちらがよろしいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています