トップページatom
993コメント418KB

東京電力の解体を切望するスレ part3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/06/12(日) 22:08:34.84
前スレ
東京電力の解体を切望するスレ part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306047734/

その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。

*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0824名無電力140012011/07/13(水) 11:05:40.82

節電節電は 半分脅迫


0825名無電力140012011/07/13(水) 11:09:52.12
インチキ自民党責任放棄

原発推進してきた自民党「反省しても仕方ない。悪いのは民主党」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310478528/

【政治】自民党・原発検証「反省しても仕方ない」という意見も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310433900/

自民・細田「過去の自民党の原子力政策は関係ないだろ!いい加減にしろ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310470200/
0826名無電力140012011/07/13(水) 11:30:48.00
823 追加
地熱発電も、電力会社が購入する単価が安すぐるため、日本では少ない。
電力買う社の責任として、
適正な価格で、全量買い取り制度を定めないと、,,,

購入単価が、3円なんて犯罪行為と思う。 地熱発電、ゴミ発電つぶしだと思う。
0827名無電力140012011/07/13(水) 11:33:16.50
東電社員の待遇はこんな事しでかしてるのにまだまだ厚遇されています。
被害者や税金、電気料を不当に搾取される人たちが
なぜ奴らより苦しめられなければならないのか
東電は会社として生活保護を受けているようなもの
不当に厚遇されているなら差別というか区別というか
蔑視はされるわな。
0828名無電力140012011/07/13(水) 11:36:14.73
【政治】 「事故リスクの大きさを考えると、民間企業が担えるのか」 菅直人首相、原発の国有化含め検討 エネルギー計画抜本見直し 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310523349/
0829名無電力140012011/07/13(水) 11:43:44.23
東電のせいで福島牛の相場が暴落!   3ヶ月で県内の畜産業が消滅へ


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310469727/501-600  


0830名無電力140012011/07/13(水) 11:46:24.40
>>822
オレにはデモやっている奴らが胡散臭いとしか思えない。

何か気持ち悪い。
0831名無電力140012011/07/13(水) 11:50:18.10
>>830
「デモやってる人」とひとくくりにするのは冷静な見方だとは思えない。
胡散臭い人間もいれば、リベラルな人間もいる。

俺はめんどくさくてデモには行かないが、
街でデモみかけると胸熱。
0832名無電力140012011/07/13(水) 11:54:24.89
22才のときお勉強ができてさえいればその後の人生努力しなくてもどんな失敗しようとどんなに適当に仕事しようと無条件で生涯高額保証されると本気で思ってる東京電力社員(笑)
0833名無電力140012011/07/13(水) 12:09:00.39
東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
社員は電気代タダだけど
マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月10万ですよ
子どもの塾に月15万です
毎年家族で海外は100万必要です
セルシオはもう2年も乗ってます

お願い、余り東電社員を叩かないで
原発事故はどうみても天災なんだし
0834名無電力140012011/07/13(水) 12:12:32.24
打倒東京電力!
打倒東京電力社員!
0835名無電力140012011/07/13(水) 12:36:32.27
>>834

 おまえたちが言っていることは東京電力の従業員に対する差別だ。

0836名無電力140012011/07/13(水) 12:41:34.15
>>835
福島県を元に戻したら
差別は無くなるであろう(笑)

物事には理由が有ります。わかったかなぼくちゃん。
0837名無電力140012011/07/13(水) 13:04:38.02
>>836
 福島第一原子力発電所の事故によって被害を受けた人は国や法人として
の東京電力に対して法の手続きを経て賠償責任を訴えれば良いことです。

 東京電力の従業員やその家族に危害を加える事件が発生しているがもち
ろん悪質な犯罪行為です。
 インターネット上で東京電力の従業員やその家族を誹謗中傷することも
同様に悪質な犯罪行為です。

世の中にはルールがあります。わかったかなぼくちゃん。
0838名無電力140012011/07/13(水) 13:26:27.86
悪質な犯罪行為に該当する書き込みがあったら
訴えれば良いことです、ね。
0839名無電力140012011/07/13(水) 13:34:59.64
>>838
世の中にはルールがあります。わかったかなぼくちゃん。
0840名無電力140012011/07/13(水) 13:36:31.07
東電社員にも、新生東電・東電改革を目指す人はいるのかな。

現状はおかしいと思ってる東電社員はいるのかな。

いなかったら終ってる。

いたら、なぜその人たちはオモテにでてこないのかな。

かわいそうに抑え込まれてるのかな。
0841名無電力140012011/07/13(水) 13:45:03.53
東電役員が自民側に献金
ランク付け計1703万円

東電と経産省の癒着体質が問題となっているなか、
原子力政策を推進してきた自民党と東電との関係も問われています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-16/2011041615_01_1.html

 特徴は、09年の場合、勝俣恒久会長と清水正孝社長が30万円、経済産業省ОB
(資源エネルギー庁次長)の白川進副社長(当時)ら6人の副社長は全員が24万円、
9人の常務は1人を除き12万円など、ランク付けがされていることです。

 09年分の献金は12月に集中しており、同年8月の総選挙で敗れ、野党に転落した
後も自民党への資金提供が続いていたことになります。
0842名無電力140012011/07/13(水) 13:49:07.51
>>837

>世の中にはルールがあります。わかったかなぼくちゃん。
東電関係者が言うなよ(笑)

安全のコストカットで日本を破壊しておいてよく言うよ。
原発は絶対安全というルールはどうした?
0843名無電力140012011/07/13(水) 13:51:45.61
>>842
>>837
0844名無電力140012011/07/13(水) 14:00:15.38
言葉遊びは良いから
早く福島を元通りにしろ。
0845名無電力140012011/07/13(水) 14:15:18.96
>>844

そんな屁理屈は法治国家日本で通用しません。

>>837のとおり
0846 【東電 80.6 %】 2011/07/13(水) 14:15:29.72
広大な国土や当たり前の生活や子供達の未来を
破壊したという自覚がないんだろ
0847名無電力140012011/07/13(水) 15:29:39.23
>>837
誹謗・中傷・排除・見せしめなどを「社会的制裁」と呼び
公に認められた行為でつ。
後の裁判に際しては、それまでに加えられた社会的制裁を
考慮して量刑が言い渡されます。

判決理由の一つとして良く使われていますね。
「被告は『既に社会的制裁も受け』、反省もしているので懲役○年の刑に処す」
なんてことを言っちゃったりしてるじゃないですか。

まさに放置国家の面目躍如でつね。
0848名無電力140012011/07/13(水) 16:29:55.54
> 東京電力の従業員やその家族に危害を加える事件が発生している

はははwザマアミロwwそういう話を聞くとスカッとするよ
0849名無電力140012011/07/13(水) 16:55:06.63
法で裁かれない罪もあるなら
法で裁かれない罰あるだろう
イジメとか、無視とか含めて。
多くの人間に嫌われる不実な連中の末路はもはや袋小路。
0850名無電力140012011/07/13(水) 17:14:52.31
>>846
破壊したのは津波
0851名無電力140012011/07/13(水) 17:24:54.16
>>850
殺人者が殺したのは私の刃物って言ってるのと同じだな(笑)。
0852名無電力140012011/07/13(水) 17:27:28.95
>>851
ちょっとちがうけど>>850は東電社員と認定
0853名無電力140012011/07/13(水) 18:34:19.25
>>851
例えになっていない。
0854名無電力140012011/07/13(水) 18:36:36.71
もう地震や津波までまるで東京電力の責任であるかのような酷いスレですね。
0855名無電力140012011/07/13(水) 18:52:17.71
ガス会社の電気買えよクソ東京電力。

お前らはもう国民の言うままに動けばいいんだよ

いつまでもエリート顔してんじゃねえぞ国賊ども
0856名無電力140012011/07/13(水) 18:59:50.33
>>855
バカ東電はLNGも東京ガスから買ってるんだよ、知ってた?
0857名無電力140012011/07/13(水) 19:06:21.89
さっきの記者会見見てたら管の支持をしたくなった。
これで泊か福井へ行って止めたら歴史的な英雄になるよ

増税には反対です
0858名無電力140012011/07/13(水) 19:18:30.70

原発推進バカたち、早く敗北宣言しなさい
0859名無電力140012011/07/13(水) 19:49:33.54
経産省解体は国民の総意
0860名無電力140012011/07/13(水) 19:53:23.65
>>853

それは東電がやらかした事を他人事だと思ってるから分からないんだろ。

安全のコストカットで、いつでも潰れる罠を仕掛けておいて
津波のせいにするのと

殺人者が人を刺殺しておいて刃物のせいにするのは同じ。
0861 【東電 77.2 %】 2011/07/13(水) 20:24:08.13
>>850
学習能力がないんかな
プルトニウムの飲みすぎか・・・


■ 福島原発事故の原因は、地震の揺れ(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/2010_gaibudengen.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉を冷却するための外部電源が失われたのは、
送電線の設備が地震の揺れによって壊れたり、ショートが起きたりしたことが主な原因である
ことが東京電力が国に提出した報告書で明らかになりました。
0862名無電力140012011/07/13(水) 22:22:07.46
>>860
例えになっていない。
0863名無電力140012011/07/13(水) 22:28:52.83
話してる相手が
「お客様」だという意識もないんだろうねぇ
0864名無電力140012011/07/13(水) 22:39:16.18
原発事故の当事者意識も無い。
それどころか、被害者意識面してる。

何処まで腐ってるんだろ。東電関係者。
0865名無電力140012011/07/13(水) 22:54:53.08
東電 「節電をやらせたら電力が余ったので今後は西日本にも供給する」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071200896

【速報】東京電力・西澤俊夫新社長「個人や企業に節電要請してるけど電力余ってるわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310563268/l50


こいつらwwwwwww
0866名無電力140012011/07/13(水) 23:07:04.69
東電の汚い電気なんかほしないやんけ。
0867名無電力140012011/07/13(水) 23:10:59.53
>>863
あるわボケ!
0868名無電力140012011/07/13(水) 23:27:42.78
東京電力は社員教育そのものがキチンと機能していない

震災後も素行の悪い東京電力社員がいるので、東京電力コールセンターに苦情を入れたが、お客様の苦情を社員に伝えるシステムそのものがないそうだ。

@東京
0869名無電力140012011/07/13(水) 23:34:03.74
東電が潰れなければ真の民主主義、資本主義とは言えないな。この国は中国か
0870名無電力140012011/07/13(水) 23:45:11.58
>>867
社員自己申告乙ww
0871名無電力140012011/07/13(水) 23:49:07.26
破綻→分割国営化→大量リストラ

しかし、再就職はむずかしいだろな、そんな教育されてると。
0872名無電力140012011/07/13(水) 23:53:52.99
東電潰せたら民主党見直してやるぞ。
0873名無電力140012011/07/13(水) 23:56:45.39

インチキ原発がついに爆発。日本の4分の1オワコン

で、日本の半分、放射能汚染地帯にする??

どーするの??どーーーーーーーすんのさ。

インチキ電力会社とか今更信用できないし。
0874名無電力140012011/07/14(木) 09:49:10.52
古賀茂明さん、明日強制退職かな?
モーニングバードが送電分離を取り上げてたよ
0875名無電力140012011/07/14(木) 10:39:18.52
賠償責任の主体が東電にあることを忘れずにしよう。
国が何もしなければ東電はたちまち破綻する。しかし
もし東電が計画倒産で賠償逃れを企んだらどうする。
損害賠償はほぼ全て国が面倒を見ることになり、その
ツケは国民に回され、なぜ東電の賠償逃れのツケを
国民が払わされるのかワケが分からない状況になる。
あの水俣病問題で国がチッソを倒産させなかったか
そのワケを東電と併せて今一度考え直す必要がある。
0876名無電力140012011/07/14(木) 10:49:00.13
昔は、企業に金を出しても、社会が混乱するとして、倒産を避けた。

最近は、銀行の倒産もあり。
倒産させても社会が混乱しないことがわかって、
国が資金を出すときは、倒産させる。
国策会社のJALでも、倒産させた。

0877名無電力140012011/07/14(木) 11:34:00.63
どうせ税金投入するんだから早めに東電の解体したほうが良い
0878名無電力140012011/07/14(木) 13:11:47.82

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★8

1 :ぴぃとφ ★:2011/07/14(木) 10:32:29.83 ID:???0 返信 tw

FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



0879名無電力140012011/07/14(木) 13:16:37.09
発送電分離は大変だからさ、
まず太陽パネルや振動発電シート、小型の風車の発電を蓄電池にためるセットをつくって
売りまくる。
クーラーやPCはその蓄電池から電気をとって動かす。蓄電がなくなったら
その日の作業は終わりww 
0880名無電力140012011/07/14(木) 14:51:57.92
発電・送電の分離だけでなく、
ケーブルと電柱も分離してよ。
そしたら送電会社興せるから
0881名無電力140012011/07/14(木) 15:57:21.15
東電まじムカつく、東電マジムカつく、どこにこの怒りをぶつけて良いかわからない。

全資産叩き売って、早く賠償金払え! 
0882名無電力140012011/07/14(木) 18:51:38.79
>>881
何を子供みたいなことをwww
0883名無電力140012011/07/14(木) 19:09:01.59
http://www.env.go.jp/council/35hairyo-keiyaku/y351-01/mat07.pdf#search='PPS 電力'

もう、東電の独占ではない。
古い統計ですが、 5パーセントがPPSだ、 
今年はもっと多いだろう。
0884名無電力140012011/07/14(木) 19:20:29.94


シェアを95%も占めれば世間では独占と言います
0885名無電力140012011/07/14(木) 19:37:23.36
東電社員の年収2割カットはウソ!
手当にカタチを変えて現給保障してるよ。

なにが電気料金値上げだ!
やっぱりいちど解体するしかないな。
0886名無電力140012011/07/14(木) 19:47:58.32
>>885
そこは具体的に書かないとただの不確かな悪口にしかならん
0887名無電力140012011/07/14(木) 20:24:29.30
とある関東の都市に住んでるオンブズマンの意見です。
原発よりも石炭火力の方が死亡者が多い。
原発は安全なので再開しろ。

だそうです。

http://kabeastu.at.webry.info/201107/article_3.html
0888名無電力140012011/07/14(木) 20:31:47.34
今さえ良けりゃ後は何とかなるだろう!ってか!!!!
ボケ老人が!!!!!


原発や国債増やしまくって
ケツを後の世代に押し付けて
退職金ガッポリ貰って
やり逃げの老人達の言いそうな台詞だな。
0889名無電力140012011/07/14(木) 20:32:04.30
菅首相ら6人を告発 住民団体、原発事故対応めぐり

告発されたのは、菅首相と、枝野幸男官房長官、海江田万里経済産業相、
経産省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長、原子力安全委員会の班目春樹委員長、
東京電力の清水正孝前社長の計6人。

http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140325.html
0890名無電力140012011/07/14(木) 20:36:00.14
http://www.youtube.com/watch?v=QfZItov1BUo&sns=em

節電動画
0891名無電力140012011/07/14(木) 20:46:10.68
883 追加
http://anma.air-nifty.com/anma/2011/04/post-8022.html

特別高圧では、 占有率が6.9パーセント
東電も無視できない占有率。
0892名無電力140012011/07/14(木) 22:13:33.45
民主は本当にクソだな。

なんで、賠償金仮払法案に反対してんだ??

被災者の事なんて、口で言っても 頭にない。
0893名無電力140012011/07/14(木) 22:33:55.77
ボッタクリ東京電力は消えろ。 ボッタクリキャバクラより、たちが悪い。
0894名無電力140012011/07/14(木) 22:49:47.60
>>893
送電が停止してもいいんですか?
0895名無電力140012011/07/14(木) 22:53:34.01
有能な失業者が今の世の中うじゃうじゃいるから、人間の代わりは心配しなくてよい
0896名無電力140012011/07/14(木) 23:11:55.63
自民はもう一度内閣不信任案提出すれば? 多分勝てるよ。

菅よりはまし。
0897名無電力140012011/07/14(木) 23:17:40.09
恵 俊彰のひるおび!(ニュース番組)でやってた。
本日付けの東京新聞に載ってたニュース。
劣悪な環境でがんばってくれている、3千人の
作業員の弁当代を給与から差し引くことがと決定した、と東京電力。
いままでは無償だったのに…というと「非常時のみ」との回答。
ぜんぜん福一はめどたってないのに、今は非常時じゃないのか?
怖ろしく危機感が無い
コンビニに全員が殺到するとたいへんなことになると作業員たちが今、困ってるらしい。
ぼろぼろの日本を支えてるのは実質作業員じゃないか!
かたや 東電はボーナスも出てる ボーナスなくして費用にあてろよ!
東京電力にみんなで意見しようよ
東京電力ご意見はこちらへhttp://www.tepco.co.jp/info/index-j.html
0898名無電力140012011/07/15(金) 01:08:11.18
NHKニュースで、県外に避難した原発6キロ圏の東電被害者の取材を見た。
役所に届け出て引っ越して、自腹で一切の生活品調達して数か月凌いでたのに
仮払いの100万の連絡とか保障の連絡一切無しで、知って東電に問い合わせたんだって。
新聞も近所の人から古いのを貰ったりして知った情報とかで
で、東電から申請書類が届いたのは2週間後だと。 電気料止めんのは即効のクセに2週間だと。
しかも大型連休明けに届いたそうで。(NHKもさすがにそこ突いてたw)

連休楽しんでから書類送ってんじゃネェよ。東電事務w
ボーナス貰うわ仕事は相変わらず怠慢やっつけだわ。 お前らの血は何色だ?

0899名無電力140012011/07/15(金) 02:54:10.02
やっと刑事罰か
いよいよ東京電力もおしまいだな
0900名無電力140012011/07/15(金) 03:45:41.35
>>894
消えてなくなる訳じゃない。
解体されて他の企業に組み込まれるだけなので
送電は停止にならない。

ただ、確実に東電時代より待遇は悪くなるだろう。
0901Trader@Live!2011/07/15(金) 04:07:56.95
まぁ良いんじゃないかな?今までの様な異常な社員が居る会社から
まともな社員の居る会社へ変わるんだから。
福島や他の放射能被害地への保障をするのは当然なんだから
給与も人員もカットされて当然だね。
しばらくは人員を福島の現場に向かわせて作業させる事になるだろうけど。
0902名無電力140012011/07/15(金) 06:33:32.36
無能無責任ちゃらんぽらんで怠慢東京電力社員の給料を時給700円にせよ。文句ある奴は転職したらあ。有能なおかたならどこにでも転職できるでしょ(笑)
0903名無電力140012011/07/15(金) 08:50:28.75
なぜ潰れない!国も経済界もビビって潰せない。
原発被害にあった人々は報われない。
死人がでても…。
0904名無電力140012011/07/15(金) 09:22:33.64
>>903
死人?

福島第一原発の事故による放射線被曝でいつ死者が出たんだ?
0905名無電力140012011/07/15(金) 10:05:30.98
震災の特例公債の発行さえ躊躇せざる得ないほど、国の財政・経済に不安があるのに、

税金使って東電株主・債権者救済もないだろ。リスクとって投資したんだから。
0906名無電力140012011/07/15(金) 10:05:44.82
891  追加

自由化されて10年程なので、
火力発電は、計画して数年かかることを考えると、占有率は高いと思う。
もう、特別高圧は、東電は自由に価格設定ができない。
0907名無電力140012011/07/15(金) 10:06:25.54
死人? 出てるよ。 自殺者が続々。
0908名無電力140012011/07/15(金) 10:19:22.03
>>907

福島第一原発の事故による放射線被曝でいつ死者が出たんだ?
                 ^^^^^^^^^^^^^^^
0909名無電力140012011/07/15(金) 10:26:48.23
903は原発被害と書いてるから、 自殺者は明らかに原発被害者だよ
0910名無電力140012011/07/15(金) 10:30:21.63
出たな!!東電工作員!!
執拗に言葉尻を掴まえてネチネチと追求。

九電ですらアレだから東電ならもっと多いんだろうな。
必死過ぎる罠。

当事者意識や反省が無さ過ぎ。

放射能被害って直ちに影響ないが、
時間の経過と共に深刻な被害が出てくる事位知ってるだろうに。

福島の酪農をはじめ、漁業、農業をブチ壊し、
自殺者が出てきている位知ってるだろ。

0911名無電力140012011/07/15(金) 10:42:09.00
>>909
 違う。
 >>903は原発被害での死者だとしている。
 日本の検死制度で自殺者は災害の死者に分類されない。

 だからこそ >>904 ではこのように質問している。

 福島第一原発の事故による放射線被曝でいつ死者が出たんだ?
0912名無電力140012011/07/15(金) 10:48:38.50
放射線被曝による死者はでていなくても現に何万人もの人が故郷を追われ帰れない。このような犠牲の上に原発を進めるのは間違っている。
他に方法がないのならともかく大型火力を建設すれば原発がなくても電力の安定供給は可能だ。
0913名無電力140012011/07/15(金) 11:09:28.50
>>912

で?

福島第一原発の事故による放射線被曝でいつ死者が出たんだ?
0914名無電力140012011/07/15(金) 11:14:34.54
>>912
あっ! 死者が出ていないと認めていたのか。
それなら話が早い。

 福島第一原発の事故による放射線被曝で死者が出ていないのに
原発を推進することが何で間違っているんだ?

 ちなみにおまえのPCや携帯電話を動かしている電力の一部は原子力だ。
0915名無電力140012011/07/15(金) 11:20:52.74
>>914
お墓にひなんしたお婆ちゃんがいるよ
あと畜産農家が自殺してたな
さらにこれから癌と白血病による死者が増えるだろうな
0916名無電力140012011/07/15(金) 11:27:21.70
汚い原発からの電気は元から絶たなきゃダメだ。
0917名無電力140012011/07/15(金) 11:33:35.97
俺909の書込みをしたけど、912は俺の書込みじゃないよ。

ようは、東電工作員は少数派を多数派に見せるための「やらせ」だろ。
0918名無電力140012011/07/15(金) 11:35:10.64
ちなみに、自殺者は原発被害者です。 

福島県民の身にもなってみろ!! 
0919名無電力140012011/07/15(金) 12:12:45.79
>>915
「だろうな」?

憶測では賠償金は支払えねえな。

福島第一原発の事故による放射線被曝でいつ死者が出たんだ?
0920名無電力140012011/07/15(金) 12:32:33.87
>>919
頭悪いね、直ぐに放射線の影響は出ない事は小学生でも知ってるだろ。
東海村みたいな事にならない限り。

死者の有無は関係ないのが分からないのか?

東電に入った頃は優秀な部類の頭脳だったろうに。
可哀想だな。

0921名無電力140012011/07/15(金) 12:40:23.10
>>919
やらせイクナイ
0922名無電力140012011/07/15(金) 12:43:07.41
>>921
「やらせ」?

福島第一原発の事故の何がどう「やらせ」何だ?

福島第一原発の事故による放射線被曝でいつ死者が出たんだ?
0923名無電力140012011/07/15(金) 12:46:10.46

 東日本大震災は明らかに「異常に巨大な天災地変」に該当する。

 東京電力に賠償責任は一切無い!
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

内閣府原子力委員会

(1)原子力事業者の賠償責任
(i)無過失責任
  原子力事業者については,損害が関東大震災を相当上まわる地震ある
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いは海外からの武力攻撃のような異常に巨大な天災地変,または社会的
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 動乱によって生じたものであるときに限り,免責することとしている。
                          ^^^^^^^^^^
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1959/sb1202.htm


東北地方太平洋沖地震 2011年3月11日 マグニチュード 9.0
大正関東地震     1923年9月 1日 マグニチュード 7.9


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。