トップページatom
993コメント418KB

東京電力の解体を切望するスレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/12(日) 22:08:34.84
前スレ
東京電力の解体を切望するスレ part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306047734/

その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。

*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0002名無電力140012011/06/12(日) 22:19:42.21
part2がまだ700くらいなのに
次スレ立てるなよ
dat落ちするじゃねーか
0003名無電力140012011/06/12(日) 22:23:35.89
スレたて誤爆 このまま下げます
0004名無電力140012011/06/12(日) 22:30:12.05
スレたて誤爆 このまま下げます
0005名無電力140012011/06/21(火) 05:46:51.68
>>1
この期におよんで汚染拡大防止に難色を示す東電
http://www.youtube.com/watch?v=V33wNoUp0QU

汚染防止より、株主より、株価の印象操作に必死の東京電力。

東電を営利企業のまま放置したら、汚染はどんどん広がる。
0006名無電力140012011/06/21(火) 05:47:42.60
とりあえず、あげとくわ
0007名無電力140012011/06/21(火) 09:32:20.91


 「東京電力社員への圧力を強めよう」と鼻息の荒い方々は
威力業務妨害等の罪で警察のお世話にならないように気を付けてください。


0008名無電力140012011/06/21(火) 09:45:17.06
エリートさまはどんな犯罪しても無罪です。脱税しようとレイプしようと放射能ばらまこうと無罪です。
0009名無電力140012011/06/21(火) 11:37:35.72
東京電力が50以上の取引金融機関に対して金融支援を近く要請することが
20日、明らかになった。(読売新聞)

おいおい、破綻が濃厚なのに借りるのかよ。
しかも50社以上って。
借り逃げかよ。
0010名無電力140012011/06/21(火) 11:52:30.35
東電社員 前道篤容疑者(21)逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308580004/

【速報】東電社員が女性に暴行。余罪も
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308539027/

【社会】 東電社員、路上で女性に抱きつき押し倒す…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308541534/

【社会】 「体を触ろうと思った」 路上で女性に抱きつき、押し倒した“東京電力"社員を現行犯逮捕 東京・新宿
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308541627/

帰宅途中の女性会社員押し倒す 東電社員を逮捕 付近で同様被害相次ぐ [06/20]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1308548161/

東電社員、30歳代の女性に後ろから抱きつき押し倒して逮捕される「(酒を)飲んでいてよくわからないけどやった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308578824/
0011名無電力140012011/06/21(火) 12:07:46.99
キャアアアアアアアア。
橋下知事、ステキ。
橋下さんを総理にしたい。

「電力会社は安全性についての責任を誰が負うのかという認識が抜けている」

「経済産業省が原発の安全性が確認できたと言ったりするのは、1億2千万人の誰も信じない」

「日本の国家経営はメルトダウンしている」

「電力の問題で政府の対応は幼稚園児以下だ」


橋下知事、節電問題「決着できない」 関電社長と会談控え
2011/6/21 11:16 (日経)

大阪府の橋下徹知事は21日午前、関西電力の節電要請を巡って
同日午後に予定されている同社の八木誠社長との会談を前に、
「原発を基幹政策としている電力会社とは、かなり認識の違いがある。
自治体が住民の安全に責任を負っているのに、
電力会社は安全性についての責任を誰が負うのかという認識が抜けている。
決着はできないでしょう」との見通しを示した。府庁内で記者団に語った。

橋下知事は原発に対する日本政府の対応にも触れ、
「日本政府は国民の安全を全く守れていない。
原発を再稼働するために15%の節電要請をするとか、
それに合わせて経済産業省が原発の安全性が確認できたと言ったりするのは、
1億2千万人の誰も信じない。日本の国家経営はメルトダウンしている」と批判した。
0012名無電力140012011/06/22(水) 00:59:21.93
神ゲーム
http://swfup.info/view.php/0825.swf
0013名無電力140012011/06/22(水) 02:01:42.38
ゴラ!橋下!

幼稚園児に失礼だろうが!

だいたい全国の幼稚園児を敵に回して、これからやっていけるとおもってんのか!!!
0014名無電力140012011/06/22(水) 21:55:03.15
ついに脅迫の疑いで逮捕者キター!
捜査1課からは逃れられない
0015名無電力140012011/06/22(水) 22:27:46.71


 「東京電力社員への圧力を強めよう」と鼻息の荒い方々は
威力業務妨害等の罪で警察のお世話にならないように気を付けてください。



0016名無電力140012011/06/22(水) 22:35:02.71
逮捕されたのは保安院を叩いて人だろ
東電とは関係ないじゃん
0017名無電力140012011/06/22(水) 22:36:27.60
>>15
職員乙
0018名無電力140012011/06/22(水) 22:45:02.56
社畜は、つらいよな
0019名無電力140012011/06/23(木) 09:48:29.38
東京電力が許されるのだから 今後誰がしようと隠蔽、嘘、記者会見すっぽかし、汚染水海にばらまき。は批判の対象外な。
0020名無電力140012011/06/23(木) 15:25:31.53
【原発】ヅラ西山(保安院)に愛人発覚!経産省美人職員

――6月17日深夜、西山審議官は都心ホテルのバーで妙齢の女性と密会していた。
店を出て手をつなぎ、嫌がる素振りの彼女にキスを迫る。
実は、彼女との不倫が始まって1年が経過していた。
危急存亡の時にも愛人と大人の関係を続けるスポークスマンの裏の顔。

2人を知る経産省関係者が打ち明ける。 「実は、彼女は経産省に勤める職員です。
以前から西山さんの寵愛を受けており、1年前から特別な関係にあります。
平たくいえば愛人ですね」
「(愛人と2人で)大手カラオケチェーン店に行くことが多かったそうです。
決まって使っていたのは、8階のVIPルーム。
驚くべきことに、2人はカラオケ屋に行っているのに、1曲も歌ったことが
ないそうです。で、何しに行っていたかといえば、なんとカラオケルームが
ラブホテルがわりだったというのです」
シティホテルではなくカラオケ店で済まされるのでは、彼女もずいぶん
安くみられたものである
「西山さんは、古いカツラを使っているので激しい動きをするとカツラが
ズレてしまう。だから、ゴルフなんかやらない。
セックスする際、上の肌着を脱ぐとカツラが引っ掛かってズレてしまう。
そのため、パンツは脱いでも上は着たまま、しちゃうそうです」
【ソース】 週刊新潮 2011.6.30(本日発売号)26〜29ページ
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
0021名無電力140012011/06/23(木) 17:03:31.29
お偉いさんはばらまくのがお好きですねえ(笑) 放射能、汚染水、スペルマ(笑)
0022名無電力140012011/06/23(木) 17:04:17.72
    ___
   /___)-、
  //     \ヽ
 (|       ||
  V/⌒⌒ Oヽ V
  /       ゚ ヽ     人の〜噂も〜七十五日〜♪
  |  〜  〜  |        菅が〜退陣〜する頃〜にゃ〜♪
 (ヘ--[_-八-_]--/)
  Y \  ‥ / Y
  ヽ | △ |  |
   ヽ____ /
   /V><V\
  | | | / | |
0023名無電力140012011/06/23(木) 21:59:28.03
これで東電は世界中から賠償請求される可能性が出てきた。
欧米は厳しいからね。
東電の破綻は確定かな?


放射性物質、ジェット気流で欧州へ…研究チーム

東京電力福島第一原子力発電所事故で大気中に放出された大量の
放射性物質は、強い偏西風のジェット気流に乗って欧州まで運ばれたと、
九州大と東京大の研究チームが22日発表した。
日本気象学会誌電子版に近く掲載される。
九州大応用力学研究所の竹村俊彦准教授らが、大気中の微粒子の動きを
計算できるモデルを使い、水素爆発などで第一原発から出た
放射性物質の動きを再現した。
それによると、放射性物質は、3月14〜15日に東日本を通過した低気圧の
上昇気流で上空約5キロに舞い上がり、例年より強かったジェット気流に
乗って1日約3000キロを移動。
17日に北米大陸の西岸に到達し、アイスランドなどを経由して
23日にはスイスにまで達したという。

(2011年6月23日15時38分 読売新聞)
0024名無電力140012011/06/23(木) 22:11:34.79
もういいから、糞の役にも立たない企業はさっさと破綻しろ。
後は国と他電力会社が引き受けるからさ。

東電に原発=気違いに刃物
0025名無電力140012011/06/23(木) 22:38:14.75
>>24
大丈夫、東電は着々と墓穴を掘りまくりだから。
今は国の後ろ盾があるから何とか存続できてるが、
いずれ国も東電に愛想を尽かす時が来るさ。
なぜって、東電の悪あがきはどれも実現不可能な
ことばかりだから。汚染水浄化も補償問題も…。
0026名無電力140012011/06/24(金) 00:20:59.93
>>23
 核保有国がこれまで実施した核実験で大量の放射性物質が世界中に拡散
していますがどれくらい賠償請求されたのでしょうか?
0027名無電力140012011/06/24(金) 04:18:51.31
こりゃ、マジやばいよ。
世界中から訴えられるよ。
特に欧米人は裁判好きだし。
もう東電は終わりじゃね?


文化分野にまで広がる賠償 東電に請求へ 海外奏者の来日中止で 
2011.6.24 01:21 (産経)

福島第1原発の事故の影響で、海外奏者の来日中止が相次ぐなど
大きな損害を被ったとして、社団法人日本クラシック音楽事業協会が、
国を通じて東京電力に賠償を求める方針を固めたことが23日、分かった。
同協会によると、売り上げ被害総額は46億円を超えるという。
東電への賠償請求は農林水産業や自治体で相次いでいるが、
文化の分野でも同じ動きが広がりそうだ。
0028名無電力140012011/06/24(金) 13:41:48.63
東電社員って
原発事故も自然災害だから不可抗力で俺知らねぇ!!!

って空気プンプンだから叩かれるんだよな。
社長の会見からしてそうだから。
0029名無電力140012011/06/24(金) 14:25:35.23
>>28
> 原発事故も自然災害だから不可抗力

わかっているじゃないですか!
そういうことです。
0030名無電力140012011/06/24(金) 15:37:07.98
流石、東電関係者。

お金貰って後は知らねーーー!!!
やったもん勝ち!!!!!

何のための高額な電気を国民や企業は買ってたんだよ!!!
以下略
0031名無電力140012011/06/24(金) 18:18:15.84
原発事故が自然災害だというのは同意するが
不可抗力というのには同意できない
テプコと政府に過失はあるだろ
0032名無電力140012011/06/24(金) 18:20:50.96
>>31
過失はありません。
原賠法に定められているとおりです。
0033名無電力140012011/06/25(土) 00:18:58.63
東京電力社員は日本人扱いする必要ないよね? 海外で東京電力社員が被害にあっても日本人の安否確認の対象外にすべき。
0034名無電力140012011/06/25(土) 01:27:54.60
選挙で国民の信を問うのが一番。

政策は国民のためにあるのだから。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110624-00000307-alterna-soci


0035名無電力140012011/06/25(土) 01:36:02.05
東電はもちろんだけど、経産省、各天下り団体等々の利権団体の責任者は
これまで高い電気代、税金でおいしい思いしてきてこんな事態を起こしたんだから切腹して責任取るのが筋
0036名無電力140012011/06/25(土) 01:57:13.70
>>35
地震や津波による事故なのに何で切腹する必要があるのか?
0037名無電力140012011/06/25(土) 04:18:50.78
切腹する必要はない。ただ東電は人災であることを大方認めているため
賠償することになっている。東電が認めているのに何か?
じゃなきゃ国相手に裁判おこせよ。
0038名無電力140012011/06/25(土) 04:40:31.58
>>36
そういった災害への準備を怠った責任がないとでも?
東電社員はばかばっかだなー

>>37
盗電は賠償請求できない一般市民に土下座して全国、全世界を行脚しろ
高い電気代払ってきた挙句、呼吸、食物等々から放射性物質体内に吸わされる身にもなれ
0039名無電力140012011/06/25(土) 05:57:09.91
>>38
災害への準備を怠った?
根拠は?
0040名無電力140012011/06/25(土) 06:38:50.91
事故発生は自然災害によるもの
論点はその後の東電と国の対応
事後対応の不手際率に応じて
東電と国が負担するべき
東電だけじゃ支払いできない
こうでもしないと
被災者は泣き寝入りになる
0041名無電力140012011/06/25(土) 06:48:08.04
東電を精算しても足りない分は誰が補償してくれるの?
0042名無電力140012011/06/25(土) 10:41:50.75
>>41
勿論国民が負担するしかない。

だから東電は資産を吐き出して
場合によっては解体してでも国民にとって有益な組織になるか
経営陣を総入れ換えとか荒療治が必要な訳さ。
0043名無電力140012011/06/25(土) 11:00:53.47
>>42
解体したらいったい誰が首都圏に電力供給するの?
0044名無電力140012011/06/25(土) 11:33:27.96
>>43 
給与cutされた再雇用の元東電社員。
言っとくけど5分の1ぐらいしか再雇用しないよ。足りない分は新規雇用で
まかなうから。
0045名無電力140012011/06/25(土) 11:38:04.22
>>39
ほれ!

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

東電、福島原発の点検を最長11年放置し続けてきたことが判明
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

0046名無電力140012011/06/25(土) 12:24:46.50
>>43
解体って無くしてしまう事じゃないでしょう。

送電線部隊とか発電部門とかの組織を東北電力や中部電力
または関西電力に組み込んでしまえば
経営陣要らないし、多くの管理職も要らなくなる。
0047名無電力140012011/06/25(土) 13:38:23.75
>>39
ばかなの?ニュースよんでないの?
数年前からいくらでも不備を指摘されていたにも関わらず
対策とってなかった

物理的な設備はもちろん体制面の不備も事故後の対応から明らかだろ
コンティンジェンシープランぐらいちゃんと準備しとけよぬるま湯企業
0048名無電力140012011/06/25(土) 14:02:15.95
>>39
地震直後の社長と会長の対応が準備不足の証拠。
東電はいまだに清水の地震直後の行動を隠してる
観光旅行に行ったのがとっくにばれてるのに
0049名無電力140012011/06/25(土) 14:02:53.87
盗電の怠慢は企業文化だから
0050名無電力140012011/06/25(土) 14:15:46.62
>>47
> 数年前からいくらでも不備を指摘されていたにも関わらず対策とってな
> かった

 原子力安全委員会と原子力安全・保安院のダブルチェックになっている
のに行政が指摘したいくつもの不備を放置したままで原発の運転を許可し
たんですか? 税金をドブに捨てているような組織構造ですね。
 http://www.nisa.meti.go.jp/nisa/what/index.html

 原子力安全委員会は内閣府の機関で内閣総理大臣の直属ですから記者ク
ラブも官邸から締め出されることをおそれて原子力安全委員会の責任を問
うような記事は全く書けないようですが…

0051名無電力140012011/06/25(土) 18:54:53.56
計画停電を途中で中止できたのは、被災した火力、水力発電所を現場作業員たちの不眠不休の復旧作業によって早期に再開できたから。
EGAT(タイ発電公社)の社員たちも徹夜の作業でガスタービン発電機を取り外し、川崎と大井の火力発電所に提供してくれた。ありがとう。
被災現場や、高所や地下で普段汗まみれになって働いている現場の皆さんのおかげで電気が使えていたことに、この震災でようやく気づくことができました。
本当にありがとう。
あなた方の高い士気と不屈の精神に敬意を表します。
0052名無電力140012011/06/25(土) 23:23:02.92
   ☆ チン     マチクタビレタ〜  
                        マチクタビレタ〜 
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃電解体まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島やさい  |/
0053名無電力140012011/06/26(日) 00:08:07.53
隠蔽しまくり改ざんしまくり嘘つきまくりで国民に迷惑かけたのは事実。全てありのまま公表してたらまだ誠意も感じたかもしれない。東京電力の隠蔽嘘つきのせいで被爆した場合 確実に人災。これでも天災というなら日本に犯罪は存在しない。囚人全員釈放しろよ。
0054名無電力140012011/06/26(日) 01:06:19.37
>>53
そんなことは東電では無く政府に言ってください。
0055名無電力140012011/06/26(日) 04:27:02.09
東北電、中部電はボロを出さずにうまくやってるだけに東電のひどさが目立つ
0056名無電力140012011/06/26(日) 05:58:32.67
>>41 国民が東京電力の責任の尻拭いをする最低条件は 東京電力社員の給料をフリーター並みに落とすこと。給料、時給800円〜年金、月5万円。
0057名無電力140012011/06/26(日) 07:01:31.27
他の発電設備はぶっ壊れても普通に直せるが
原発は直せない
それを科学、必要だからとか訳わからない理論で
推進する馬鹿
直せないものを作る、使うのは馬鹿
直せてこそ科学と言え 馬鹿
必要なら原発である必然性示せ どうせ捏造データ出す馬鹿

原発推進派は馬鹿 日本を滅ぼす馬鹿

0058名無電力140012011/06/26(日) 08:40:00.79
個人的に利権や原発廃止や東電社員の優遇はどうでもいい
ただ、
電気代や税金が上がるのは困るし
福島は早く収束させてほしい
0059名無電力140012011/06/26(日) 09:03:22.30
とにかく東電が福島県の一部を人間が住めない町にしたのは事実。東電社員は時給800円で働け。東電社員にやる金があるなら復興に充てるべき
0060名無電力140012011/06/26(日) 12:02:05.88
>>56

 東電の電力安定供給技術のバックボーンとなっている優秀な技術者が流
出し、首都圏への安定した電力の供給が担保できなくなるばかりでなく最
悪のケースでは首都圏で大規模停電が発生し、結果的には震災からの復興
が立ち遅れて日本経済が大打撃を受けることになりますがそれでも良いの
でしょうか?

0061名無電力140012011/06/26(日) 12:02:54.73
>>59
根拠は?
0062名無電力140012011/06/26(日) 12:11:00.05
>>60

東電は電気を供給する必要がなくなるから
心配すんな
0063名無電力140012011/06/26(日) 12:33:36.62
東電は破綻する前に完全国有化されるべき。
それによって経営陣は総退陣するべき。
福一原発に「一定のメド」が立つ見込みなど
全くないワケだから、それが損害補償と併せた
東電の道義的責任のとり方だと思う。
その後、東電管内限定の分割民営化なり、
自由化論議なりすれば良いのではないか。
0064名無電力140012011/06/26(日) 12:35:35.94
>>60

東電がそんなに優秀だったらこんな事になってない。
東北電力の方が遥かに優秀だろう。

東電の原発が無ければもっと震災の復興は進んでる。

東電は要らない子。
経営陣、管理職幹部も要らない。
0065名無電力140012011/06/26(日) 12:52:39.99
>>62
東電以外にどこが電力を供給するのでしょうか?
0066名無電力140012011/06/26(日) 12:56:45.83
>>65
だから解体して
無能な経営陣、幹部、管理職幹部と高額報酬の割りに
リスク管理とか出来ない奴らを処分して
送電、発電の現場部門を他の電力会社に吸収で
充分やっていけるだろ。
0067名無電力140012011/06/26(日) 15:06:27.18
>>66
電気事業法に反する。
0068名無電力140012011/06/26(日) 15:09:45.45
法律は国民の為にあるから
場合によっては変えられるだろ(笑)

東電のやっている事は国民をないがしろにしている事だからな。
0069名無電力140012011/06/26(日) 16:19:13.98
もう、あれじゃない?
電力会社はこの夏、日本人に原発の必要性を納得させるために。
電力の供給が需要を上回っていても、「手動で」ダウンさせて大停電を引き起こすんじゃない?
データ改竄はお手のものだしな。

油断してる西日本のほうが危ないな。
0070名無電力140012011/06/26(日) 17:37:09.02
>>64
> 東電の原発が無ければもっと震災の復興は進んでる。

根拠は?
0071名無電力140012011/06/26(日) 17:40:14.90
>>70
1+1=
いくつですか(笑)?
0072名無電力140012011/06/26(日) 17:41:36.21
東電妻が近所に住んでるが
ボーナスが「たった5か月分だった」と嘆いてた。
杉並のドーム2個分の保養施設=野球場2個、テニスコート、ランニングトラックが
無くなる=杉並区に売却される話になると
杉並区が「足元みて買い叩くからイヤね〜」とも。

いままで維持するのにどれだけお金がかかったか?と
あれだけの「資産」を切り売りしなかった東電を褒めて欲しいとも言ってたな。
やっぱ「本店」勤務の方は感覚が違う。
これだけ叩かれても涼し〜い顔だもん、むしろ被害者意識の方が高い気がした。
0073名無電力140012011/06/26(日) 17:41:55.04
>>69
> データ改竄はお手のものだしな。

根拠は?
0074名無電力140012011/06/26(日) 17:42:24.56
>>71
> 東電の原発が無ければもっと震災の復興は進んでる。

根拠は?

0075名無電力140012011/06/26(日) 17:45:50.10
>>74
どれだけ頭悪いんですか?
どれだけ多くの人が福島の原発の後始末に関わっているんですか?
どれだけ多くの損失をだしているんですか?
0076名無電力140012011/06/26(日) 17:46:32.20
給料カットで時給800円
ハァ?
寝言は寝て言え
イ氏戸斤得者
0077名無電力140012011/06/26(日) 17:47:28.20
>>64じゃないけど、少なくとも
原発周辺は原発のおかげで遺体の捜索、
瓦礫の撤去が他地域よりは遅れていると思う。
遺体捜索できたのが1ヶ月後。
0078名無電力140012011/06/26(日) 17:50:21.80
そうだな〜、たとえばたくさん転がってる車とかの例はどうか?
普通は車を集めてスクラップにして金属資源として売りに出す、というのが大まかな流れなんだが
一定以上の放射線を発するモノについては金属資源として輸出出来ない。
で、ずっと処理場に溜まっちゃって受け入れできんくなる。
瓦礫の処理についても放射性物質を含む瓦礫とかをどう処理すればいいか決まりが無くてこれもまた困ってる。
下水処理で出た放射線を放つ汚泥も処理施設内に置いとくしかない状態だしね。
今まで「原発は絶対事故らない」とかいう大変ファンタジーな設定で運営してきたので(主に自民党とか経済産業省とか)
何かあった時の取り決めが何も無くて困ってる。
食品なんかにも今になって慌てて暫定基準値とか作ってるくらいだからねえ。
原発の事故がなければもうちょいマシになってる事は確かだろうさ。それがどの程度かは分からんがね。
0079名無電力140012011/06/26(日) 17:56:16.98
>>74 いちいち書かなきゃ判らんのか、ボケ、死ね、カス。
0080名無電力140012011/06/26(日) 18:07:29.86
東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
0081名無電力140012011/06/26(日) 18:15:08.89
>>79
正論を出されて逆ギレはギザカコワルス
0082名無電力140012011/06/26(日) 18:21:19.43
電力供給が原因で工場の海外移転が流行ってるみたいですが、

これが原因で失業したら、当然盗電が悪いとなると思いますが、

これも補償の対象でしょうか?

はっきり言って、今回の原発事故による日本経済へのダメージは

計り知れないものがあり、歴史に汚点を残すだけでなく、経済が衰退

しかねません。

盗電のせいで日本経済は衰退していくのですよ。盗電社員はわかって

ますか?
0083名無電力140012011/06/26(日) 18:27:27.21
日本人には電力供給をもう管理できない
電力供給は資金力のある中華人民共和国の外資系企業によってなされるべきであろう
早く東電解体のうえ発送分離して外資を招き入れるべき
0084名無電力140012011/06/26(日) 18:28:12.21
う〜ん、東電も補償出し渋ってるし認めないと思うけどね。
農業水産業は言うに及ばず放射性物質の大気拡散で観光産業も大打撃受けたみたいだし
一連の長期にわたる不安定な電力供給で潰れた中小企業も有るし、まあそんなの全部補償してたら
天文学的な金額になるからまず認めないだろうねえ。
元々「原発は安価」って言ってたのにはそういった有事の際の費用は含まれてないわけで、当然想定してない出費は出し渋るでしょうね。
0085名無電力140012011/06/26(日) 18:29:49.34
>>83
それだけはない(笑)
0086名無電力140012011/06/26(日) 18:36:01.66
>>75
> 東電の原発が無ければもっと震災の復興は進んでる。

根拠は?

0087名無電力140012011/06/26(日) 18:43:19.05
>>82
電気供給約款に基づき補償の対象外になります
災害時の供給停止については東電は責を負いません

リストラされた方が東電相手に争っても得られるのは、わずかな見舞金程度でしょう
それよりは元勤務先を相手に不当解雇を理由に民事訴訟を起こしたほうが確実かと
0088名無電力140012011/06/26(日) 18:47:01.92
>>82
あなたが海外で働けば良いんじゃないかな。
0089名無電力140012011/06/26(日) 21:23:56.95
電話会社は東電の送配電設備が喉から手が出るほど欲しい
電力線通信が実現すれば電話事業を独占できる
0090名無電力140012011/06/26(日) 22:26:38.30
ttp://www.j-cast.com/2011/06/18098447.html?ly=cm&p=1
↑の掲示板に書かれていた記事なので信憑性は?だけど
まだ箱物作れる体力があるって凄いな。

>元製薬会社の跡地に「東京電力埼玉デ−タセンター」が建設されています。
>場所は、さいたま市大宮区北袋町1丁目(さいたま新都心駅東口から徒歩7分)です。
>H23年の近隣土地評価額から算出して、土地だけでも約20億円になると思います。
>まだ建物自体の建設は始まっていませんが、急ピッチで地盤を整えています。
>データセンターなので耐震性などもあり相当な建設費用が継ぎこまれると思います。
0091名無電力140012011/06/27(月) 04:15:55.17
>>90
どうせ転売されるだろ。毎年赤字決定の会社に維持できる余力なし。
0092名無電力140012011/06/27(月) 09:35:36.16
東電妻が近所に住んでるが
ボーナスが「たった3か月分だった」と嘆いてた。
杉並のドーム2個分の保養施設=野球場2個、テニスコート、ランニングトラックが
無くなる=杉並区に売却される話になると
杉並区が「足元みて買い叩くからイヤね〜」とも。

いままで維持するのにどれだけお金がかかったか?と
あれだけの「資産」を切り売りしなかった東電を褒めて欲しいとも言ってたな。
やっぱ「本店」勤務の方は感覚が違う。
これだけ叩かれても涼し〜い顔だもん、むしろ被害者意識の方が高い気がした。
0093名無電力140012011/06/27(月) 10:03:38.05
去年、東京電力を早期退職した親戚の退職金が1億9000万円。
さらに企業年金が年間450万円。
これに国の厚生年金や国民年金、計約250万円が加算される。
死ぬまで年額700万円。(毎月58万円)

ばら色の年金生活。
このために我々は、高い電気料金払っていたのか。
0094名無電力140012011/06/27(月) 10:38:17.02
主人が束京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
毎日9時から17時の激務なのに
35歳で年収18000万の薄給ですよ
マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの私立の学費と塾に月15万です

原発事故はどう見ても天災だし
束電が一番の被害者です。
お願いします
これ以上いじめないでください。
0095名無電力140012011/06/27(月) 10:51:45.89
あちこちに同じもの貼ってるやつは叩きを煽ってるのかね
それはそれでどうよ
0096名無電力140012011/06/27(月) 10:59:26.10
>>93
 ふざけたことを言ってもらっては困る。
 一般家庭向けの電気料金は日本よりドイツやイタリヤの方が高い。

 韓国やアメリカは一見安いように見えるが頻繁に送電品質が悪く頻繁に
停電が発生するのでUPS(無停電電源装置)を併用しなければ安心して
デジタル機器を利用できない。

 高度な送電技術によって電圧変動が少なく世界最高レベルの送電品質を
誇る我が国の電気料金は高いどころかむしろ安い。

 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html

0097名無電力140012011/06/27(月) 11:03:19.51
電力会社の給料なんてマスコミや金融関係と比べたら安いもの。
>>94は煽り。
0098名無電力140012011/06/27(月) 11:30:02.66
>>71
> 東電の原発が無ければもっと震災の復興は進んでる。

根拠は?

0099名無電力140012011/06/27(月) 11:30:39.38
>>69
> データ改竄はお手のものだしな。

根拠は?

0100名無電力140012011/06/27(月) 12:09:49.27
>>98
根拠がわからないならそれでいい(笑)。
ボケ老人には理解不能。


ボケ老人が住み着いちゃったな!ヤレヤレ<(´ロ`')o
0101名無電力140012011/06/27(月) 15:45:29.87
>>96
どこから拾ってきたクズ情報だ?某大都市 in U.Sに5年住んでいたが
停電なんて記憶にないぞ。UPS備えた一般家庭なんか見たこともないわ。

アメリカ一般家庭のUPS普及率のデータでもあるのか?いいかげんなこというなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています