トップページatom
1001コメント343KB

【環境漫談】武田邦彦 6【原子力批判派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/11(土) 12:54:16.24
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学)
http://www.takedanet.com/

[前スレ]
【環境漫談】武田邦彦 5【放射線アドバイザー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305653489/
0763名無電力140012011/07/01(金) 21:27:00.36
>>746
逆だよ
メルトスルーしたから安全なんだよ
地下のコンクリと岩にぶつかって形が崩れて冷えて爆発の危険性が限りなくゼロになる

もうヤバい量の放射性物質が海に出たから、今更地下水汚染の心配してもしょうがないし
0764名無電力140012011/07/01(金) 21:27:39.82
↑dataとは語尾の発音違うからwww
0765名無電力140012011/07/01(金) 21:29:24.31
武田信者は全く英語駄目なんだなwww
0766名無電力140012011/07/01(金) 21:31:18.37
別に決まってるわけではないし、些事で話をそらして本題に答えないのは詭弁を使う
奴らが良く使う手法だからな。
自分のバカなのを誤魔化したつもりだけど、バカなのはどうしようもない。
(ある事に関して知識が不足してる事をバカという意味では無い)
0767名無電力140012011/07/01(金) 21:35:10.77
うむ。モートルは独逸語からきてるしな。
いまだにヤーポン使ってるような田舎言語とは一線を画すのだよww
などと言ってみる。
0768名無電力140012011/07/01(金) 21:41:32.30
データー
データム
0769名無電力140012011/07/01(金) 23:36:50.13
武田先生ぐらいちょっとおかしくてまともな人が
今の日本に3人は必要。
0770名無電力140012011/07/01(金) 23:42:43.43
小麦粉値上げだぞ。電気も値上げだぞ。多分コメも高くなるぞ。
貧乏人は死ぬしかないぞ。
0771名無電力140012011/07/02(土) 05:34:03.07
民主党が政権になってから一直線に悲惨な状況になってるよな。
理想は理想
国民を現実的に悲惨な状況に追いやる政治家は叩かれるよ。
0772名無電力140012011/07/02(土) 07:01:47.97
一般人がここまで除染で動き出してるのは武田の功績だよな

革命家だよな
歴史に名を残す学者だよな
0773名無電力140012011/07/02(土) 11:38:22.26
フライデーの記事でメルトスルーを断言してたね。
0774名無電力140012011/07/02(土) 11:42:36.00
今所長が生きているという事は、3号機の核爆発の際、現地に居なかった
って事か?
0775名無電力140012011/07/02(土) 11:48:44.25
遮蔽物もなく臨界の放射線を直に浴びなければ死なんよ
0776名無電力140012011/07/02(土) 11:53:59.71
臨界事故程度の規模でも近隣住民が大量被爆したんだから
今回の爆発で無事なわけないだろ。
中性子線は遮蔽が難しいから。
0777名無電力140012011/07/02(土) 12:59:58.12
なんか必死な温暖化カルト信者
0778名無電力140012011/07/02(土) 13:39:54.46
武田先生と副島さんの対談の内容って、どんな感じだったの?
0779名無電力140012011/07/02(土) 13:43:19.11
>>778
武田と国立環境研の江守先生とのバトルと同じように
武田の矛盾が出まくりで武田のボロ負け
0780名無電力140012011/07/02(土) 16:43:30.42
>>772
3月11日前までは、積もったブツを除染するというのが常識だったと思うが
むしろその常識をたったの半日で覆したマスコミの功績の方を研究すべき
0781名無電力140012011/07/02(土) 16:46:06.81
>>779
武田先生の方が普通に正論だと思うが、対談すると矛盾が出るの?
対談って怖いね
0782名無電力140012011/07/02(土) 16:53:36.76
武田はいい加減なところもあるが、炭化水素の総量計算は正しいと思う。
100万年分あって可採量で1000年分という話ね。
問題は炭素が石炭や石油、天然ガスという形かどうかはわからない。
ダイヤモンドも炭素の塊だし、燃料以外の形だと使えないな。
0783名無電力140012011/07/02(土) 20:05:58.82
副島なんてそこら辺の中学生より科学的思考ができないのがアポロで
さんざん明らかになったのに何を今さら、、、オハナシにならない。
0784名無電力140012011/07/02(土) 20:47:05.75
>>781
武田スレでわいて出てくるいつもの奴なんだから、相手をするな。
0785名無電力140012011/07/02(土) 21:13:17.77
>>772

日本が10年後にあったらね。
原発除せんに関しては武田氏に賛成。

チェルノブイリ初期の対応と同じ。
結局ストレスも原発被害の一環。
0786名無電力140012011/07/02(土) 21:25:28.82
>>780
マスコミはチェルノブイリを知ってたはずだし
当初は御用学者の安全説を正しい情報とかいって流しまくってた
今になってかなり雑に除染をとりあげてるのに
まだ『正しい情報』とかいってなにも反省しないマスコミ
0787名無電力140012011/07/02(土) 21:30:44.11
>>785

そう言えばチェルノブイリのときは日本医師が
活躍したが今回は海外医師団の受け入れは無いのかな。
0788名無電力140012011/07/02(土) 21:40:45.06
>>786

30〜40台はチェルノブイリの頃に
小学校〜高校生位。

原発が地震で壊れるとか
週刊紙では10年くらい前から
取り上げられてた。

多分現代、テンプラデーのコーダン社。

当時は冗談そんなことあったら
日本が終わると思って面白半分に
読んでたけど今となっては洒落にならん。

非常時の対応がこんなにも
杜撰だったのも驚き。



0789名無電力140012011/07/02(土) 23:30:28.67
一番信用出来る情報源は週刊誌。
特にフライデー。
0790名無電力140012011/07/02(土) 23:47:03.01
本当の超汚染はこれから始まる。地下水に触れて水蒸気爆発が
起こるのも時間の問題。
0791名無電力140012011/07/03(日) 00:20:08.22
世界に誇る被曝大国!
0792名無電力140012011/07/03(日) 03:17:42.37
>>790

そうなったら本当にパニックだね。
政府の安全ですを信じる人はもういない。
0793名無電力140012011/07/03(日) 05:05:11.41
すでに60京ベクレルが漏れたのにまだ超汚染じゃないのか…
0794名無電力140012011/07/03(日) 05:10:13.16
チェルノブイリから25年たっても牛肉セシウムを検査し続けてる地域がいまだにあるのに…
0795名無電力140012011/07/03(日) 08:55:39.05
今日のたかじんもでないかな?
0796名無電力140012011/07/03(日) 11:24:18.35
今年の夏は平年よりも暑いらしい。
平年の気温の元データが今年から更新されてて、去年までより
高くなってるから、今年はかなりの猛暑だ。

熱中症死者数10000人超えるな。
0797名無電力140012011/07/03(日) 11:47:37.84
福島で窓を閉めきったら子どもたちはどれくらい犠牲になるか
0798名無電力140012011/07/03(日) 12:00:25.38
先生、マグロ そろそろ危ないですか?
0799名無電力140012011/07/03(日) 13:01:54.64
>>795
たかじんのマネーの方で出るみたい
愛知県だけど
0800名無電力140012011/07/03(日) 13:06:35.05
>>796
猛暑というよりも、高齢化で独居老人が増えたことが原因な気がする
都会の独居老人なんか猛暑じゃなくてもクーラー止めれば終わりでしょう
0801名無電力140012011/07/03(日) 13:24:41.36
確かに、人類が過去放出した量を遙かに越える量の放射性物質を
バラまいた訳だ。なんで国連で問題にならないの?
0802名無電力140012011/07/03(日) 13:27:19.83
熱中症も老人病と切り離して考えなきゃいけないよな
癌が増えてるのも高齢化からだから
結局は東電の罪を統計でうやむやにすることもできるもんね
0803名無電力140012011/07/03(日) 13:33:15.58
武田が九州在住なら本州四国は避難対象と言いそう。
0804名無電力140012011/07/03(日) 13:35:05.04
当たり前で予測していた事だが、子供のおしっこからセシウムが検出され 現実となった

でも何も感じない日本人・・・・・ため息

他国ならもっと行動をおこしているかもしれない。

仲間同士なのに、被曝しないように協力体制を組まずに。
他人を被曝させる協力体制ばかりで。

刹那的であり、今さえ良ければ 日本人

がっかりがっかりがっかりがっかりがっかり日本人ということに誇りをもうもてないのでしょうか
0805名無電力140012011/07/03(日) 13:37:05.90
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000027-jij-soci

これで5号機も逝ったら笑うしかないなwww
0806名無電力140012011/07/03(日) 13:53:46.48
武田は今頃はフクシマで講演会だな
今夜にはようつべにくるかな?
満談に期待したいw
0807名無電力140012011/07/03(日) 13:55:03.14
>>805
つーか、すでに3月の時点で逝ってたというオチだと思うよ
5号機と6号機もおかしかったけど、3月の途中でいきなり報道がなくなったし
0808名無電力140012011/07/03(日) 13:57:46.34
武田スレってなんでこういうバカが多いの?
0809名無電力140012011/07/03(日) 13:59:25.48
>>799
武田先生の出番は放射能のQ&Aだけで、農業と観光のテーマは風評被害ということで話が終わった
風評被害のところこそ武田先生の見解を聞きたかった
0810名無電力140012011/07/03(日) 14:04:28.99
子供の尿については、福島の市民団体が依頼してフランスの研究所が検査
教育委員会で検尿くらいしろよ、と思った
0811名無電力140012011/07/03(日) 14:06:21.89
>>807
フクシマ第2もどうなんだかだしね
0812名無電力140012011/07/03(日) 14:12:31.34
>>810
なんだかな
武田のおかげか市民がかなり賢くなってるのに
税金から給料もらってるやつはダメだな
これが憲法でいう社会全体の奉仕者かね?
0813名無電力140012011/07/03(日) 14:13:36.82
陰謀論すきそうだよね君
0814名無電力140012011/07/03(日) 14:16:21.61
>>813
そうだよね
公務員に憲法を守る義務があるなんて陰謀だよね
0815名無電力140012011/07/03(日) 14:45:14.81
陰謀つかなんかおかしな解釈をやるような国なんだよな
0816名無電力140012011/07/03(日) 14:52:59.99
憲法9条とアジア最強の軍隊(自衛隊+在日米軍)を持つことが矛盾しない国で何言ってるんだ
0817名無電力140012011/07/03(日) 15:05:12.34
川口市以外で↓と似たようなことをしたとこありましたっけ?

「国への抗議活動だ」被曝限度の暫定値設定 埼玉・川口市が独自に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110620/trd11062014410013-n1.htm

0818名無電力140012011/07/03(日) 15:37:27.44
>>817
誰か、川口市に、自然放射線も考慮して1mSvになってるって教えてあげて〜
0819名無電力140012011/07/03(日) 17:05:53.71

放射能汚染された汚泥を、全国の畑にまく、という計画があるそうだが

そうすることで、全国のガン患者数が増える。
 ↓
全国のガン患者数が増えれば、福島のガン患者数増加率は相対的に増えてないように見える(まやかし)。
 ↓
すると政府の賠償責任が低くできる。
 ↓
ウマー!

こういう背景があると推測してるんだけど、どうだろう?
0820名無電力140012011/07/03(日) 17:42:20.54
>>812
>なんだかな
武田のおかげか市民がかなり賢くなってるのに

でも賢くなりすぎたら武田のいいかげんさが分かってくるから奴から
離れていくんだけどね。
庶民平均なんて案外バカだよ。

武田の言ってることも東大の先生の研究の抜粋だからね。

0821名無電力140012011/07/03(日) 20:01:05.34
専門でないことでもそれなりに真面目に穏当な結論を伝えようと努力はしてるな。
0822名無電力140012011/07/03(日) 20:12:19.46
>>820

東大の先生は、暫定基準の
20mSv/yearの根拠を言わないし
1mSv/yearとも言わない。
どう言うこと。
0823名無電力140012011/07/03(日) 21:07:20.47
1,2,3号機 メルトスルー 再臨界中
5,6号機 メルトダウン 再臨界寸前
4号機 燃料プール内で再臨中
0824名無電力140012011/07/03(日) 21:27:22.69
この人テレビに出て小遣い稼ぎたいんか?
日本のために働け。わがのことじゃなく。
0825名無電力140012011/07/03(日) 21:42:49.83
NHKが「放射能」を連発してるけど、こいつら馬鹿か?
普通の文脈でこの言葉は出てこないだろ。

0826名無電力140012011/07/03(日) 21:45:32.31
温暖化問題で電波ぶりを発揮して、面白いから人気が出ただけ。
珍回答で人気だった篠沢教授と同じ。
0827名無電力140012011/07/03(日) 22:08:57.33
>>825
放射性物質=放射能の意味だろ。
文脈を汲めよ。
知識を得るのが遅かったやつほど放射線と放射能と放射性物質の
使い分けにこだわるが、それは最近の学問でそういう使い分けを
しているからだ。言葉の定義変わったの。
20年前ぐらいの昔の本読んでみろよ、放射線と放射能だけで説明してあるし、
原爆ドームの表示ですら放射能を現在の放射性物質の意味で使ってる。
”放射能”という言葉の使い分けと論理の正しさに相関性は無いよ。
0828名無電力140012011/07/03(日) 22:18:07.66
>>827
事故当初
テレビの解説を見たニワカの得意げな
放射能?放射性物質だろw
って書き込みがすげーあった

でもテレビに出てくる学者は普通に放射能って言ってるんだよな
放射能と放射性物質を厳密に分けて使うのは法律の場らしいね
0829名無電力140012011/07/03(日) 22:26:52.98
放射能とか放射性物質は現場ではあんまり使わない言葉。
核種、線量、濃度、ベクレルとか使っている。
0830名無電力140012011/07/03(日) 23:15:19.96
現場の言葉
放射性物質=ブツ
0831名無電力140012011/07/04(月) 00:24:44.40
放射能は放射性物質が放射線を出す能力の事。
今も昔も変わってないよ。
それ自体が毒素や細菌みたいな物として考えてる人が多い。
0832名無電力140012011/07/04(月) 00:54:38.76
>>655
そのために大規模な高圧ガス基地が各地に必要になりますね
なんか茨城じゃ東海第二原発から二キロくらいの距離に東京ガスの基地を作るらしいですから
東海第二原発近くの海底にパイプライン通して常陸那珂火力をガス焚き化しましょうかね
更に延長して鹿島にも供給しましょうか

東京湾だと品川〜南横浜と千葉〜富津までパイプライン通ってるらしいですし
0833名無電力140012011/07/04(月) 01:11:08.50
今日の講演会がまだつべにこないな(-..-)
0834名無電力140012011/07/04(月) 01:31:44.19
放射能まみれの汚泥を肥料やコンクリとして再利用してばらまく

まさに原発こそ循環型社会!再生可能エネルギー!
0835名無電力140012011/07/04(月) 02:17:10.76
保安院の『ご質問ありますか?』の会見動画みたが
最後に『来てくれてありがとう』って言ってるよな?

英語なのに音が悪くて聞き取りにくかったが…

確かに『気が狂ってる!』www
0836名無電力140012011/07/04(月) 05:31:37.63
>>831
放射線を出す能力だけがそこに忽然と存在するようにきこえるから
「この表現おかしくね?」と思ってしまう。
放射能=放射能のある放射性物質が厳密だけどね。
週刊誌の「放射能と食品」みたいな特集も
「放射線をだす能力と食品」ではなく
「放射能のある放射性物質が付着した(もしくは根などから吸収した)食品」
ってことでしょ。
でもそんなのでいちいち合意とらないって
そこでもっと大事な議論がとまってしまうのはナンセンスの極み。
0837名無電力140012011/07/04(月) 07:51:38.32
放射能のある放射性物質
頭痛が痛い
0838名無電力140012011/07/04(月) 09:41:06.32
このスレにまで出張してきて武田叩きしてるのは温暖化詐欺の闇の中の連中か
大震災までは大手キー局にまで媚薬を効かせて武田叩きに熱心だったよな
0839名無電力140012011/07/04(月) 09:58:59.37
無理に業界用語使わなくても、意味が通じればいいよ。
間違いや勘違いは訂正してあげるし。

0840名無電力140012011/07/04(月) 11:04:59.88
読み直していたが
http://takedanet.com/2011/07/post_3ac0.html

>石油ストーブなら石油の持っている熱を100%使えるのですが、
>電気は作るときに重油の熱の3分の1しか電気が起こらず、
>さらに送電や変電の時にロスをするので、現実には設備を作るときに使う
>石油も含めると、電気というのは、10%の熱が使えれば良いというほどのものです。

電力の専門ではないにしても、これはまずくねぇか?
発送電の中の人が聞いたら水蒸気爆発しそうな誤解だし、
書いておきながら計算にヒートポンプを入れないミスリード確信犯ぶりだし。

他が良いだけに、あまりいいかげんなことは書かないで欲しい。

0841名無電力140012011/07/04(月) 11:10:44.32
昨日のNスペを見ると、日本は人口1/10、GDP1/100のベラルーシと
比較にならん程度の対応ってのは確実だな。


ベラルーシ → 市民や業者が自由に公費で食品検査可能
日本 → 国による一部検査、自治体、市民が高い金払って独自検査


ベラルーシ → ホールボディカウンターで検査義務付け
日本 → ガラスバッチ配布で外部被曝のみ調査


ベラルーシ → 対チェルノブイリ対策委員会という機関を設置
日本 → 原発担当大臣のみ(省庁ではないので部下は殆ど無し)
0842名無電力140012011/07/04(月) 11:17:23.07
武田氏のいう事を盲目的に信じ込んでしまうか
その根拠を計算しなおして検証できるか

バカとまともの境目だな
0843名無電力140012011/07/04(月) 11:22:02.68
これは本当なのか
http://news.livedoor.com/article/detail/5674090/
0844名無電力140012011/07/04(月) 11:40:34.10
>>843
お得意の後だしジャンケンです
国民のバカな層を揺さぶる彼の得意な創作も
0845名無電力140012011/07/04(月) 11:40:50.54
>>843
東電の発電所で「津波」でやられたのはフクシマ第一しかない。
同原発の営業発電量はたったの200万/6000万kw。
その他は地震の揺れで止まったり壊れたり。
0846名無電力140012011/07/04(月) 11:42:58.04
原発事故と温暖化をリンクさせて語ってる奴がいるけど全く別物だろ。

人類による地球温暖化は事実だしこれ以上の温暖化は人類にとって害にしか
ならないのも事実。
0847名無電力140012011/07/04(月) 11:43:32.30
>>842 >>844
否定するのはバカという言葉ではなくて、計算しなおした根拠による検証結果だろう。

バカ以外無いのでは単なる自己紹介に過ぎないw
0848名無電力140012011/07/04(月) 11:50:18.44
第十八条  一般電気事業者は、正当な理由がなければ、その供給区域における一般の需要(事業開始地点における需要及び特定規模需要を除く。)に応ずる電気の供給を拒んではならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO170.html
0849名無電力140012011/07/04(月) 11:56:09.04
全て事実です。
0850名無電力140012011/07/04(月) 12:04:45.42
マスコミの風潮に乗って言い過ぎ
ただ、マスコミは彼をしてマスコミが言いたいことを発言させている。
そうでなければ彼がテレビで発言し続けることはない。
0851名無電力140012011/07/04(月) 12:12:58.12
マスコミお得意の「ウチが言ったんじゃなくて、ゲストの専門家の方がいったので間違ってても知りません」だろ
0852名無電力140012011/07/04(月) 12:14:25.69
>>850
チーム中川w
0853名無電力140012011/07/04(月) 12:16:12.91
マスコミは自分の言葉で語らないことで永遠に責任から逃れるからねー
取材場での「確認なんですけど!」を何千回聞いたことか
あくまで取材対象が言った言葉を放送するだけですっていうスタンス
0854 【関電 84.7 %】 2011/07/04(月) 12:18:21.16
関西電力なんか節電しなきゃならんのけ?
0855名無電力140012011/07/04(月) 12:25:31.07
662 :名無電力14001:2011/06/29(水) 20:03:33.32
別すれでおもしろかったー
どうせ否定厨はバカだから試してみようと「クライメートゲートのPhil Jonesは今何してるかしってるか?」
と書いたら「ジョーンズ辞任」なんてブログ記事張ってやんのwww
とっくに所長に戻ってるって教えてやったが、悪いことしたかなwww

彼らは、知らない方がよかったんかな
お前らも、同レベルだろ?科学誌なんか読んでないものな?科学者は温暖化なんていってないんだよな?
wwwwwwwww

664 :名無電力14001:2011/06/29(水) 20:29:31.21
ふつー読まねーよ
お前はムーも読んでた口だな

665 :名無電力14001:2011/06/29(水) 20:45:58.47
やっぱ武田信者は科学誌なんも読んでないバカwww
Natureとかは無理そうだからあえてjournalと書かず「科学誌」と書いてあげたのにな
ニュートンみたいに字がでかくても、お前らにはムズかしすぎかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


0856名無電力140012011/07/04(月) 12:32:53.74
「バカ」「wwwwwww」

www
0857名無電力140012011/07/04(月) 12:56:34.84
今日のタックルでねーかな
0858名無電力140012011/07/04(月) 13:12:25.55
ボケと突っ込み
どっちが頭切れるかちゅうと ボケかなw
武田はボケと突っ込みを一人でやってるふしがあって。ありゃあ漫談だわ。
バカにはできない芸等ではある。
だから彼はまだ本性を見せていないと思うんだが、素は地味な研究者じゃないのかな。

さて、此処へ来て、節電スンナキャンペーンと
節電キャンペーンどっちが反原発に有効なんだべかね。
0859名無電力140012011/07/04(月) 13:14:09.04
無いものはない
乾いた雑巾絞ったって水は出てこない

じゃあ使う分を減らすしかない
それでも節電しないやつはたんなるバカで中二病なだけだ
0860名無電力140012011/07/04(月) 13:25:39.74
問題なのは"何が"無いのか
無いのはピーク時に対する設備容量だから
何も考えずにただ節電ってのは間違ってる
節電するのは需要が切迫した日の日中だけでいい
電気の総量が無いと思ってるやつが多い
もちろん無理の無い節電はいつでも必要だが
0861名無電力140012011/07/04(月) 13:29:07.09
ぶっちゃけピーク時だけ電気代3倍くらいにしたらいいのに
0862名無電力140012011/07/04(月) 13:30:46.98
>>861
ピーク時だけ別カウントする電力計が各家庭・企業についてない。
0863名無電力140012011/07/04(月) 13:32:56.40
単純に時間枠決めちゃえばいいじゃん
だいたいいつもわかってんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています