トップページatom
1001コメント336KB

原発118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/08(水) 15:21:17.22
関連情報リンク
[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

原発117
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306996469/
0002名無電力140012011/06/08(水) 15:25:48.26
1乙
0003名無電力140012011/06/08(水) 15:32:01.63
【原発問題】 東京都大田区の下水処理施設内の空気、避難区域レベルの高放射線量…東京都、「誤解招く」と公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307513282/
0004名無電力140012011/06/08(水) 15:34:07.81
>>3
民主党が隠蔽させたんだろ。
ほんと民主党はひでーな。
0005名無電力140012011/06/08(水) 15:34:55.23
01
0006名無電力140012011/06/08(水) 15:34:58.12
マスゴミもっと直に攻めろよ
0007名無電力140012011/06/08(水) 15:36:53.94
>>4
石原信者、乙
0008名無電力140012011/06/08(水) 15:44:43.57
>>4
石原、いや石原軍団に裏切られた気分はどうだ?
0009名無電力140012011/06/08(水) 15:58:50.30
そういえば石原も東電ホルダーだよね?
0010名無電力140012011/06/08(水) 16:00:05.14
中国電力は8日、夏場の電力需給見通しを発表した。7、8月ともに
最大電力需要を供給力が上回り、安定供給の目安とされる8〜10%の
供給余力を確保できる見込み。8%を超える電力については、
他の電力各社へ融通する方針を示した。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060800563
0011名無電力140012011/06/08(水) 16:03:05.71
東京電力によると、8日午後、福島第1原発1、2号機で停電が発生、
中央制御室の照明が消えた。ほかにも、1号機への窒素供給装置や
モニタリングポストの一部が止まるなどの影響が出ており、
同社が原因を調査している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110608k0000e040095000c.html

おいおい、大丈夫か?
0012名無電力140012011/06/08(水) 16:04:39.10
>>11
何やってるんだよ、民主党はww
0013名無電力140012011/06/08(水) 16:12:37.41
  /|            
 //||         /⌒ヽ
    ||         /(´・ω・`) >>1
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     |   .|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
0014名無電力140012011/06/08(水) 16:15:42.39
TBSさんふくいちライブカメラに浮気していましたが
超クローズアップテストご苦労さまです
これからも太平洋をバックの映像よろしくお願いします
0015名無電力140012011/06/08(水) 16:19:15.15
>>11
えーっと

再爆発秒読み段階だったりしますか福一さん
2号機の建屋吹き飛んだら高濃度放射性湿度99%
すっきりするかもしれませんよね
0016名無電力140012011/06/08(水) 16:22:18.71
いくらなんでももう予備電源で復旧してるだろー
いくら馬鹿な東電でもそのくらいの備えはしてるだろ当然だよな?
0017名無電力140012011/06/08(水) 16:24:00.17
福一にわんこ
http://jul.2chan.net/up/d/src/1307093819464.jpg
0018名無電力140012011/06/08(水) 16:47:37.77
結局原発は地震で壊れるってことだよ。そこで
地震に強くする>補強に金かける>経団連に金が流れる>それでも壊れる>
想定外でした>以下ループ
0019名無電力140012011/06/08(水) 16:52:54.64
 東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの
 放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。

 計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、
 都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の
 影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を
 招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main1
0020名無電力140012011/06/08(水) 17:01:02.97
まだ復旧はしていません@福一
0021名無電力140012011/06/08(水) 17:03:37.63
>>17
ああああああああああああああああああああああ
わんこそっち行っちゃらめえええええええええええ








でも、もう被曝酷いだろうし手遅れだよね(´;ω;`)
0022名無電力140012011/06/08(水) 17:07:40.06
>>19
空気中から…だと?
俺のホームタウンでやめてくれないか
0023名無電力140012011/06/08(水) 17:52:20.65
最高裁で合憲判決でてるのに、それでも違憲とはなぁ。
トホホな人はどうしようもない。帰国しろよ。
0024名無電力140012011/06/08(水) 18:01:26.44
最高裁で安全だって言われてるのに、それでも爆発とはなぁ。
トホホな原発はどうしようもない。廃炉にしろよ。
0025名無電力140012011/06/08(水) 18:11:51.92
帰国すればいいじゃないか。嫌いな法律守らなく済むぞ。
帰国後は本国で原発廃止してくれ。東から放射性物質流されたらたまらんからな。
0026名無電力140012011/06/08(水) 18:13:02.03
まちがえた。西からな。
0027名無電力140012011/06/08(水) 18:15:41.32
「菅政権は僕を逮捕しようとした」…福島原発の惨状をビデオ収録しTVで報道した青山繁晴氏が衝撃の事実暴露(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=H6eauFYiDKI
0028名無電力140012011/06/08(水) 19:14:44.01
>>22
焼却してるから、更に濃度の濃い煙を吸えば見事被曝ですな。
ご愁傷様です。w
0029名無電力140012011/06/08(水) 19:14:55.93
>>17
今まで見た写真で一番こたえたw
0030名無電力140012011/06/08(水) 19:36:12.11
国内外の市民団体が100カ所以上でデモや講演会などを開いて脱原発を訴える
「6・11 脱原発100万人アクション」を開催すると、主催者が8日、発表した。
0031名無電力140012011/06/08(水) 19:39:34.96
【原発問題】 江東区の亀戸中央公園などの地表で、1時間当たり0・28マイクロシーベルト放射線量検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307527309/
【原発問題】「二度とやるなと申し入れたのを無視するのか」 東電の福島第2原発汚染水放出計画に水産庁「待った」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307528483/
0032名無電力140012011/06/08(水) 19:43:24.27
>>30
年間何sv?
0033名無電力140012011/06/08(水) 19:55:24.30
まーた4号噴火してるけど1と2の停電どうなった
0034名無電力140012011/06/08(水) 19:58:37.46
下は洪水、上は大火事、これな〜んだ?
0035名無電力140012011/06/08(水) 20:05:55.99
「ドイツ 原発」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84+%E5%8E%9F%E7%99%BA&e=

【コラム】ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物 (産経新聞 “主張”)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1307490809/

【電力】ドイツ、国内全原発の廃棄法案を閣議決定 22年までに廃止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307372013/

【中独】中国、ドイツの原発技術者に食指-原発全廃を決めた影響
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307355972/

【原発問題】ドイツの脱原発政策、各国の反応
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306896271/


昔、戦艦大和、今、原子力エネルギー・・・ 

次は何の時代になるのかを見通しておかないと、第二の敗戦となるのではないのかな。
0036名無電力140012011/06/08(水) 20:18:25.95
福島第一原発事故報道 原子力緊急事態宣言
3月11日に菅直人総理大臣より原子力災害特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言がなされた。

http://www.kantei.go.jp/saigai/kinkyujitaisengen.pdf

3月11日に原子力災害対策本部 (本部長 管直人)

福島原発は原子力災害対策本部の指揮下に 入ってるんだから

すべては指揮官の管総理の責任。

0037名無電力140012011/06/08(水) 20:33:39.57
>>17
ダチョウもタヌキもいるよ
0038名無電力140012011/06/08(水) 20:37:27.19
02
0039名無電力140012011/06/08(水) 20:39:28.29
>>17
釣り人が横切ったら噴くなw
0040名無電力140012011/06/08(水) 20:58:04.19
土壌汚染→農作物→料理→下水→下水処理→大気放出・燃えカス→土壌汚染→以下繰り返し

今の流れは、この無限ループに入るところだよね
下水処理施設でこの連鎖をなんとか止めて欲しいね
0041政府は、都合のいい奴は賛美をする。2011/06/08(水) 21:01:30.48
山ケンイチ、休日は福島でがれき撤去「全然苦じゃない」

★日本政府としては、愚民を無償で働かせたい。
  そこに乗ってきて、働かせたい奴に影響力のある馬鹿が居ると話題にして、賛美する。


日本政府は、若者を殺したくて殺したくてたまらないらしい。

決して行くなよ! 911のように、救助活動やガレキ撤去で粉塵を吸い、数千人が死に続けているんだから。
0042名無電力140012011/06/08(水) 21:15:34.51
>>39
どんだけ汚染された魚釣るんだよwww
0043名無電力140012011/06/08(水) 21:16:55.51
八王子からはじめる、原発に頼らない社会 〜田中優さんと考える〜
http://yok■ohiro.t■oypark.in/renewable_energy/index.html
0044名無電力140012011/06/08(水) 21:17:59.53
福一沖で釣って食っても即死はせんだろ
魔法の言葉=ただちに の効力は凄まじいんだぜ
0045名無電力140012011/06/08(水) 21:20:11.29
一か月以内にぽぽぽぽーんだな
0046名無電力140012011/06/08(水) 21:21:43.45
>>41
少子高齢化政策じゃね?
0047名無電力140012011/06/08(水) 21:32:19.95
>>44
東海村の臨界事故で多量の放射線を浴びて
亡くなった方でさえ、2ヶ月以上生きてたわけで
「ただちに」死亡したわけじゃないからな。
0048名無電力140012011/06/08(水) 21:33:30.62
トイレに20分間一緒に篭るなどしたあと、2人で議員宿舎に宿泊したぁwww

大叔父さんが、泣いてるぞwww
0049名無電力140012011/06/08(水) 21:36:45.92
 原子力緊急事態宣言
3月11日に菅直人総理大臣より原子力災害特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言がなされた。
http://www.kantei.go.jp/saigai/kinkyujitaisengen.pdf

3月11日に原子力災害対策本部 (本部長 管直人)



福島原発は原子力災害対策本部の指揮下に 入ってるんだから

すべては 管総理の責任
0050名無電力140012011/06/08(水) 21:40:44.73
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110608/dst11060807340002-n1.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています