原発なしでも電力は足りている☆2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/10(金) 20:14:52.15>>437
>原発は「運転コストの面」だけは残念ながら? >安価というのは事実ですし。(総コストはたかいですが)
運転コストで火力、水力より高い。
何人かの専門家が独自に試算したものの答だ。
毎年出てくる有価証券報告書を元に発電量から単価を出しても火力水力より高い。
原発は安価というなら、根拠とソースを出しな。
>>432
水主火従が火主水従に転換するのは1962年。
それまでに大規模な有力ダム発電はいくつも稼働している。
流れ込み式が中心というのはエネ庁の嘘。
ダム発電が40〜50%を目安にしたのではなく
原発全力運転した場合は余分に発電する必要がなくなるからの数字だ。
>無理に抑えているという事では無いかと思われます。
断言はせず「思われます」ねえ ワラ
原発全力運転なら他を抑えなきゃ過剰供給になる。
水力はこのくらいしか発電出来ないから原発は必要なんです
と言いたいだけだ。
>より効率的に発電する手法を努力されてるようです。
効率とコストを考えたら、原発は一番最後にならなきゃならん。
需要に合わせ出力調整は出来ないわ、コストは馬鹿高いわ、なんだ。
効率、コストを度外視して原発推進をするから
この両面で優れる火力水力が後回しになる。
馬鹿頭じゃこんなこともわからんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています