>>461
日本のダムの場合、発電所が併設されていない物が圧倒的に多いのですよ。
発電機能を有しているところでも、その発電機は殆ど回っていないのが現状です。
なぜ回さないか。
単純に、電気が余るからです(^^;
火力や原子力といった、いわゆる湯沸かし形の汽力発電は、圧倒的に出力も大きく安定しているのです。
私は、新エネルギーを言う前に、まず既存の元祖自然エネルギーである水力を利用するべきだという考えです。
ダムを新設しろという話ではなく、既にあるものをもっと使うべきだと思って言います。