原発なしでも電力は足りている☆2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/05(日) 12:41:40.48原発なしでも電力は足りている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303141420/
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。
*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0003名無電力14001
2011/06/05(日) 12:43:45.070004 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 12:44:54.231号機の原子炉建屋の中に、ロボットを入れて調査した結果、床と配管の隙間から湯気が上がり、
その付近で1時間当たり4000ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されたことが分かりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110604/index.html
0005名無電力14001
2011/06/05(日) 12:49:53.232011年 03月 15日 23:07 ロイター
JSThttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315
[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけ
の十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
夏の節電 見逃せぬ東電の不誠実
2011年5月14日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000040.html?ref=rank
ところが、東電は出力三百八十万キロワットの福島県・広野火力発電所が
復旧し、今夏の予想ピーク需要、五千五百万キロワットの供給確保に
見通しがついたのに、国会議員らにはそれを伝えながら、
肝心の消費者にはだんまりを決め込んだ。
供給確保の情報を表に出さず、電力不足を大々的にキャンペーンすることで、
脱原発を牽制(けんせい)したと受け取られても仕方がない。
0006名無電力14001
2011/06/05(日) 12:52:03.35東海村臨界事故で被爆した作業員の治療経過
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqeCDBAw.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=pXxV8nDau4Q
http://www.youtube.com/watch?v=Ve1nG9is8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=4FtAQho7OsQ
http://www.youtube.com/watch?v=XX2-DxR2JxM
http://www.youtube.com/watch?v=InbMd385z9k
一号機が もうこういうレベルに来ている
0007名無電力14001
2011/06/05(日) 12:53:51.06発電量の約10%だってよ
つー訳で東電管内の受電端の需要は送電端の約9割
0008名無電力14001
2011/06/05(日) 12:54:10.670009虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 12:57:18.16乙
なあ忍法帖てのはコテじゃないなら何よ?
ちーともわからん。
>>2も乙。
悪いね、レスコピペしてもらって。
0010名無電力14001
2011/06/05(日) 12:57:44.600011名無電力14001
2011/06/05(日) 12:59:47.75これも計算式付きですぐ出て来た
10%のロスってのは発電所から東京までのロスだけじゃなく東電管内の送電網全体のロスだな
0012名無電力14001
2011/06/05(日) 13:05:02.540013虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 13:07:19.24東電のいい加減さ、データ隠ぺいは
>>5が貼ってくれたもので十分わかるね。
0014名無電力14001
2011/06/05(日) 13:09:20.360015名無電力14001
2011/06/05(日) 13:13:22.88ただでさえ損失の少ない交流で更に超高圧かけてんだから
0016名無電力14001
2011/06/05(日) 13:15:58.090018虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 13:22:46.78石炭火力の常陸那珂もこっそり再開されている。
さらに7月には緊急発電装置の設置で100万kwの発電力に25万kwの発電力が加わる。
こういうことに広告宣伝費を使え。
マスコミ対策や原発推進や原発抱えるゆえにイメージアップするためのワケわからんCMに
年間200数十億使うくせに、原発依存を下げる情報を利用者に伝えることは熱心じゃねえな。
0020名無電力14001
2011/06/05(日) 13:31:33.87検索サイトで調べたらすぐ出て来るんだけど、なんで?
0021名無電力14001
2011/06/05(日) 13:36:30.17東電役員報酬ゼロなら、 お前らの給料もゼロにしろ!!
総理給料の一部と公務員給料10%2年限定カットだけで国民の目をごまかすな!
全額被災地にまわせ!!
東電だけに事故の責任を押し付け、年金にまで口を突っ込み汚いぞ。
海江田テメエ防護服着て視察に来んな!
ごろつき中国の尖閣上陸、コソ泥韓国の竹島基地拡張、泥棒ロスケの北方領土・領空侵犯に、
何も言えない腰ヌケ、自衛隊を暴力装置呼ぶ仙谷。学生運動のままごと政治はやめろ。
管伸子、ババアが国政に口出しするなよ!!東芝日立GEなぜ黙る?
孫正義のメガソーラーはまやかし野望。週刊ポスト(太陽光発電は成立しない)が正解。
やるならメタンハイドレード、オーランチオキトリウム、海上風力だよ。
良き東電社員よ、頑張れ! 中韓に盗られるなよ。
0022名無電力14001
2011/06/05(日) 13:37:34.49@安定収入
年収500万(ボ込)480ヶ月安定収入(2億)健康保険+年金 退職金
A自由度
定時上がり 残業少ない 年間120日休日 土日祝日休み
長期休暇年2回 有給使用OK病欠OK
B孤立/いじめ
人間関係良好 キ●ガイ/社畜がいない いじめもない パワハラなし
これだけ条件が揃っていればホワイト企業と認定してよいようです。はたして現実に存在するのだろうか。
http://ameblo.jp/introa/
0023名無電力14001
2011/06/05(日) 13:39:20.785/13には東京電力が5500万確保ってリリースだしてるんだよね
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051304-j.html
常陸那珂復帰の話もリリースは出してるのに報じたのは家電WATCH位で
大手マスコミは意図的に無視してるわけで
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051501-j.html
0024名無電力14001
2011/06/05(日) 13:40:24.05すぐばれる嘘をポンポンついたり都合の悪いデータ隠すのは感心できんのう
0025虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 13:41:24.97それを東電が大々的に利用者に伝えたか?
夏場電力不足を不安に思う利用者に広野や常陸那珂の稼働は朗報だろ。
だが、東電はやらない。
これで電力足りたら「原発なくても大丈夫じゃんか」が広がるのが嫌なんだよ。
安定供給の責任があるから火力の復旧や再開、さらには緊急増設までやりながら
これは原発依存を下げる要因になる。
だから広野や常陸那珂は利用者に伝えられない。
0027名無電力14001
2011/06/05(日) 13:51:11.52東電について報道したり論じたりする際に、プレスリリース参照しないのは怠慢通り越して恥ずかしいレベル
内容を信じる信じないに関わらずね
0028名無電力14001
2011/06/05(日) 13:56:18.07経済産業省は3日、東京電力管内で7月1日に発動する電力使用制限令で必要となる大口需要家の昨夏の最大使用電力について、東電の報告に約1千件の誤りがあったと発表した。
経産省資源エネルギー庁は、6日までに正確な情報と再発防止策を報告するよう東電に求めた。
制限令では、契約電力500キロワット以上の大口需要家に対し、昨夏の最大使用電力からの15%削減を命令する。
エネ庁は6月1日付で制限令発動の対象となる約1万5千の需要家に昨夏の最大使用電力のデータを通知したが、そのうち1千件で誤りが判明した。
東電は「関係各所にご迷惑をおかけし、深くおわびする。指示に基づき速やかに対応を行う」としている。
http://www.asahi.com/business/update/0604/TKY201106040114.html
0029名無電力14001
2011/06/05(日) 13:57:19.03検索窓に適当なワード突っ込んでボタン押すだけの簡単なお仕事ですぞ?
0030虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 13:58:48.17それで利用者には「説明済みです」が通ると思うのか?
デンコの何の目的があるのか不明なCMには大金かけるが
こんな大事な利用者不安払拭あるいは軽減になる情報は金のかからないHPだけだ。
これこそが東電の体質だろ。
で、東電が夏場電力は足りるといってるんだから、少なくとも現在停止中原発は不要でいいな。
0031名無電力14001
2011/06/05(日) 14:01:42.130032名無電力14001
2011/06/05(日) 14:04:52.02マスコミがちゃんと機能して国民がリテラシー持ってりゃプレスリリースで十分なんだよ
0033名無電力14001
2011/06/05(日) 14:05:55.720034 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/06/05(日) 14:08:27.890035名無電力14001
2011/06/05(日) 14:13:00.74自分に対して不誠実だと無知と不勉強を指摘されて恥かく事になるよん
0036虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 14:24:30.77CM使ってでも大々的に周知を図るべきだね。
福島事故後も意味のない「お詫びと節電お願い」CM流し、マスコミ対策に怠りはなかったな。
マスコミに金を落とす以外の目的がないCM流すなら、こういう情報の周知徹底だね。
全電力会社と電事連などの広告宣伝費は1000億だが、原発にマイナスになる情報には使われない。
マスコミがちゃんと機能しないよう大金を投じていて「プレスリリースを報じないマスコミが悪い」
なんてのは屁理屈だ、アホ。
>>33
見てなきゃ常陸那珂の話は出せねえよ、馬鹿頭。
で、東電が今年は足りる、東北電力にも融通しましと言ってるんだ。
東電管内では最低、現在停止中原発はなくても問題ないでいいな?OK?
0038名無電力14001
2011/06/05(日) 14:37:00.490039有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 14:43:39.00誰かを感化したり説得するためじゃない。自分のためだ。
0040名無電力14001
2011/06/05(日) 14:44:35.870041名無電力14001
2011/06/05(日) 14:49:15.65足りない程度を平均化する目的があるので、東電に余裕があるかといえばそうでもなかったりるする
東北への融通での不足分は節電の強化で節約する腹だろう
0042有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 14:52:04.520043名無電力14001
2011/06/05(日) 14:55:21.13予備力が全然ないんで、ちょっとでも気温上がったり故障したらすぐアウトだけど
かなりの綱渡り
足りてるのに節電要請したり義務付けたりするのは主に予備力の確保が理由
ちなみに予備力の適正値は8〜10%
0044名無電力14001
2011/06/05(日) 14:59:39.10柏崎刈羽の2−4号機が動かせればね
このまま需給が楽になると
現在動いてる1/5/6/7号機も
止めろって話になる
0045名無電力14001
2011/06/05(日) 15:03:25.61今動いてる柏崎刈和の4機も、うち2機が8月に定期検査のタイムリミットがきて止まってしまうのが痛いね
あと、火力は震災で補修工事期急遽切り上げたり、夏の定期検査と補修工事延期するものが結構あるので、信頼性の低下も懸念事項
0046虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 15:06:25.45馬鹿は本当に馬鹿だな。
カタログデータを出したのは東電だ。それが出来ませんではデータが嘘になる。
>>41
東電発表を鵜呑みにすりゃそうだろ。
だがここの発表は「原発推進」という前提があるから鵜呑み出来ない。
今夏最大需要にカツカツだが足りそうというが、実際は余裕があるからだろ。
予備電力なしで東北電力融通はあり得ない。
いろんなものをつまびらかにすると「なんだ、原発要らないじゃん」になるからな。
東電の公式発表だけでも東電管内では最低停止中原発はなくても問題なし。
ここはいいんだな?
0047有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:07:15.210049名無電力14001
2011/06/05(日) 15:14:16.97どんな機械でも種々条件化の出力曲線が定義されてた詳しいスペックシートがあるが、普通はいちいち発表してない
たとえばガスタービンだと外気温15度程度から出力が低下し始め、30度くらいで9割まで落ちる
出力低下に伴い燃料消費量も低下するが排気温度と排気流量は殆ど変わらないので、燃料の追加投入による出力回復は無理、とかね
0050有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:19:31.300051虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 15:22:39.54北から東通1号機、女川1〜3号機、福島第一第二の10機、柏崎刈羽の2〜4号機、東海と東海第二の2機
計19機の原発が停止している。
これがなくても東電の融通分まで考えたら東電・東北電力管内の電力は足りるということだ。
最低この19機は不要と答出ちゃったねえ ワラ
当然、建設中や計画がある大間や東通の3機などもなくても電力は間に合う、ということだ。
0052有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:25:37.560053虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 15:30:12.19そんな話で誤魔化そうなんて無駄だ、東電くん。
安定供給に責任持たなきゃならない東電自身が出した数値は出さなきゃな。
車のカタログデータとは訳が違うんだ。
車は購入する側に選択権があるが、電気は地域独占だ。
こういうとこが公表してるものに言い訳は通用しない。
で、最低、現在停止中原発はなくても問題ないのはいいんだな?
0054名無電力14001
2011/06/05(日) 15:33:38.33東電が払えばいいだろ、原発埋蔵金とやらを出し給え
0055名無電力14001
2011/06/05(日) 15:35:04.10普段は火力発電所は年平均で20%程度が定期検査と修繕工事で停止中なのを稼動
他電力会社からの融通
緊急設置発電機の活用
冷夏の予想
予備力なし
節電の要請と強制
震災による需要減
これだけの但し書きがつくけどね
0057 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:38:30.31電力は原発全部止めても全くもって 足りています。
http://actio.gr.jp/old_files/mt/mt-static/FileUpload/pics/interview/koide2.jpg
東電は、東電批判を封じ込め、存在感を示すために国民を「停電詐欺」で恫喝しているのです。心底根性の腐った集団ですw
http://f.hatena.ne.jp/shuuei/20110410055552
http://www.youtube.com/watch?v=uJQ9jGLlQ8U
電力不足キャンペーンに物申す
「計画停電」はヤラセだった
東電と経産省が情報操作
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG
0058名無電力14001
2011/06/05(日) 15:39:07.34いくらでも「電力不足」を公言できるよな。
あとは、ジャーナリストやら学者やら草の根の学者やらで
論破していくしかない。
一番に有害なのは、双方のデータを考えもせず
記憶に残った名前(CM・好印象)を支持しまうようなヤツら
0059有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:39:24.24なに言っても無駄。
0060名無電力14001
2011/06/05(日) 15:40:04.960061名無電力14001
2011/06/05(日) 15:40:24.73意見を言いたいなら、その失敗学をここに書き込んでくれよ
0062 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:40:39.40そもそも原発って 発熱量の70%がロスじゃんw
しかも、捨てた熱で海水を温めてる。
俺は原発が温暖化の最大の原因じゃないかと思っているw
0063名無電力14001
2011/06/05(日) 15:40:52.220064 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:41:55.40太陽光発電 毎年原発一基分国内出荷!
太陽電池、国内出荷7割増 年間初の100万キロワット台
2010年度 震災以降、足元でも需要増
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE29EE58DE0E2E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
毎年原発一基分 国内出荷かw
0065 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:43:16.07東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
5700万ってのもあるw
0066有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:44:41.040067名無電力14001
2011/06/05(日) 15:45:49.54火力だって平均6割、最新のでも5割の熱がロスとして捨てられてる
火力と原発の廃熱量の差が温暖化に有意な影響与えてるかどうかは疑わしい
ぶっちゃけ天候の変化によるアルベドの変化に比べればカスみたいなレベル
0068名無電力14001
2011/06/05(日) 15:46:51.06東電が使える揚水は電源開発分含めて全力で850万
ピーク時の瞬動予備を揚水で確保すると650万で一杯の計算らしい
0069虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 15:46:57.72この莫大な広告宣伝費も電力会社の体質の問題。
地域独占だから宣伝なんて本来要らない。だが、熾烈な競争をしている一流会社以上の金をかけている。
マスコミを味方にするため、プルサーマルの必要性を洗脳するため
さらに原発あるゆえにイメージアップするためだ。
で、いくらここに金をかけても総括原価方式だから自分の懐は痛まない。
逆に広告宣伝費にも金をつぎ込み原価になる部分を膨らませた方が利益が増える。
これじゃ建設費にもバックエンド費用にも金がかかる原発を手放せないわな。
電力会社負担というのは実質ゼロだ。全部利用者負担にさせられる。
超高額な電力会社の人件費もな。
0070 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:46:59.24http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
原発の発電容量3億7500万キロワット、風力・太陽等の合計は3億8100万キロワット
0071有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:48:08.390072 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:48:23.5950%ロスと 70%ロスじゃ 大型発電施設では天と地ほどの開きがあるぜwww
0073 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:50:25.33コンバインドサイクル発電は、ガスタービンと蒸気タービンを組合せることにより、高い発電効率が得られる発電システムであり、環境面からも積極的に取り組みが行われています。
コンバインドサイクル発電はガスタービンの燃焼ガス温度が高いほど発電効率が高まるため、高温化が進められています。
電力システム社はガスタービンで多くの実績を持つ米国GE社と技術提携し1100℃級・1300℃級のプラントの建設・保守に携わってきました。
更に高効率の 1500℃級の先進型コンバインドサイクルであるH SystemTMについて製造協業契約を結び実用化を進め、既に商用運転を開始しています。
このシステムは、53%以上(高位発熱量基準)の熱効率を実現しています。
〈註〉H System は米国GE社の商標です。
http://www3.toshiba.co.jp/power/eco/koken/koken_thermal.htm
天然ガスは360年分 埋蔵量がありますw ウランは?wwwww
0074名無電力14001
2011/06/05(日) 15:51:12.300075有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:52:15.610076 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 15:52:23.90CO2分離・回収システムを組合せCO2排出ゼロ化
電力システム社は、排出したCO2を分離・回収する技術について、大量の燃焼排ガスからの分離回収に適している化学吸収法を中心に開発を進めており、現在吸収液の性能向上に取り組んでいます。
09年度にはベンチプラントによる検証を行い、実機への適用を進めていく予定です。
http://www3.toshiba.co.jp/power/eco/koken/koken_thermal.htm
0077名無電力14001
2011/06/05(日) 15:57:52.09100万kW原発と火力の単位時間当たりの廃熱量の差は、太陽光0.6平方km2分程度でしかない
日射量の変化にまぎれるレベル
0078名無電力14001
2011/06/05(日) 15:59:32.23じゃぁ、火力でいいじゃん!っていう話
0079 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:00:41.51コスト半分の火力でいいじゃん!
0080名無電力14001
2011/06/05(日) 16:01:27.11火力も原発も廃熱は程度問題でしかないから、「原発は地球を暖めてる」っていう主張は筋が悪いって話
そんなに地球が大事ならそもそも発電すんなと言われてしまう
0081 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:02:00.50100万キロワットの原発の原子炉の中では、300万キロワット分のエネルギーが出ています。電気になっているのはたった3分の1で、残りの200万キロワット分のエネルギーは海に棄てています・・・
これは海の生物にとっては大迷惑な話です。
100万キロワットの原発1基は、1秒間に70トンの海水を7℃温めます。
東京の主要河川である荒川でも、1秒間に30〜40トンの流量だと思います。
1基の原発は、荒川以上に巨大な川の水を7℃も温めて海に流しているのです。
http://actio.gr.jp/2007/11/19061359.html
0082 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:02:40.45理系がごちゃごちゃ言っても誰が信用するんだよw今時
0083有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 16:03:43.12と言うことですね。
0084名無電力14001
2011/06/05(日) 16:04:24.93電力会社も本音じゃ原発はやりたくないだろうね
コストはかかるわリソース食うわ地元民に恨まれるわ過激派に狙われるわ
儲けるだけならガス炊いたほうがよっぽど簡単や
国策じゃなきゃこんな面倒なもん金もらってもやりたくないだろ
0086名無電力14001
2011/06/05(日) 16:08:02.70ガスタービンの持ち味である不可追従性をだいぶ殺すからなあ
0087 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:08:05.41実際はリスクの保険料換算で火力の10倍のコストと地域住民100万人の健康の犠牲が 原発にはある
これが今回証明された。
0089虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/05(日) 16:09:14.05実際はそれくらいか、それ以上の発電力を確保したのだろう。
そうでなきゃ東北電力に融通なんて言い出すはずがない。
浜岡停止が決まった時も中電からの融通がないと大変と言ってたのも
原発必要性を言いたいヤラセだ。
>>55
実はそんな条件なしでいけるんだが、条件付きとはいえ
原発の不要を認めたことは誉めてやるよ ワラ
0090 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:09:47.02ガスコンバインド発電の意味理解してる?w
0091 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:10:59.08理系がますます信用されなくなるわw
0092 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:11:45.11「原発絶対推進」ってコテつけろ 紛らわしいw
0094名無電力14001
2011/06/05(日) 16:12:11.39これが今は消えた
0095 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:13:01.93文系のおれに分かりやすく説明してや!!!!w
原発推進詐欺「死」さんよ!
0097名無電力14001
2011/06/05(日) 16:14:40.01融通するのは余裕があるからではなく東北の方が全然足りてないから、
東電はギリギリ足りてるんで、節電強化すれば多少は東北に回せる
0098 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:15:23.070099有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 16:16:26.890100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:16:32.44夏になったら 東北電力も充分足りてましたってニュースが出るねwこの調子だとw
0101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/05(日) 16:18:16.44コスト10倍の原発からしたら 火力の燃料なんて余裕w
しかも10年後には マグネシウムという火力発電の燃料の供給サイクルが実現化するしな
海水から1800兆トン採れるマグネシウムが石油に変わるエネルギー
マグネシウムは現行火力発電設備をそのまま使え、再利用ができる無限のエネルギー。
100417未来ビジョン『マグネシウム文明論』の矢部孝教授1/2
http://www.youtube.com/watch?v=2uzSktEjdBc&feature=related
0102名無電力14001
2011/06/05(日) 16:18:34.43うん?地球温暖化に対する影響についての有意差についてのハナシなんだけど?w
日本の原発平均稼動量でいえば、原発と火力の廃熱量の差は太陽光20km2程度だぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています