上関金くれ通信こんなチラシ配ってたんだな
しかも反対派の多い祝島に責任を取れと責めるおまけつき
お前らが町外の県民や県外に責任取れよ…
ttp://kaminoseki.jp/2011/03/746/

「上関原電を妨害する人たちは、私たちの町から出て行って」
「二度と、妨害のために上関町に来ないで」
今、声をあげなければ、町内は彼らのやりたい放題になる

2月21日、私たちが待ち望んでいた上関原電の準備工事が、ようやく再開しました。
しかし、田ノ浦海岸では、今なお数十人の町外者が法を無視した妨害行為を続けています。

町外から来ている人たちの中には、反対派が流す一方的な情報だけを聞き、
大多数の上関町民が工事が進むことを願っていること、妨害行為に困り果てていること、
怒っていることを知らずに、妨害行為に参加している人もいるようです。

妨害のために田ノ浦を目指す人たちは、私たちの家の前を車で通って田ノ浦に行きます。
見かけたら声をかける、看板を出す、インターネットができる人はネットに書き込む、
どんな方法でもいいです。
私たちの思いを彼らに伝え、妨害行為への参加を止めさせましょう。

それでも妨害を続ける町外者もいるでしょうが、大多数の地元住民が迷惑に感じているということを、
改めて示すことが大切なのです。私たちは、これまで、おとなしすぎました。マスコミも、
私たちが黙っているから、反対する住民の声ばかりを取り上げるのです。

今、私たちが声をあげなければ、町外からますます多くの人が集まり、好き勝手に発言・行動し、
歯止めがきかなくなり、上関の将来を私たちから奪っていくことにもなりかねません。
そして、祝島の反対派住民も、このような状況をどうすべきか今一度考え直すべきです。
特に町外の妨害者を先導している祝島の町議は、妨害者を呼び寄せ、町内を混乱させている責任を
取ってください。