トップページatom
994コメント419KB

★★放射能汚染地域の食品・飲料工場リスト2★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/05/31(火) 17:16:28.66
現在の日本の暫定基準値

○飲料水
ヨウ素(I-131)  300ベクレル(Bq/L)
セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)

○食品
・ヨウ素(I-131)
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類  500 Bq/kg
穀類  500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
0488名無電力140012011/08/19(金) 13:59:28.49
【茨城】全国初 収穫前の米から微量セシウム 県「安全性に問題はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313727438/
0489名無電力140012011/08/19(金) 15:30:47.04
>>487
あなたとあなたのお友達はどんな様子ですか?
0490名無電力140012011/08/19(金) 22:38:11.42
【宮城】イノシシからセシウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313756789/
0491名無電力140012011/08/19(金) 23:12:54.69


シシウム
0492名無電力140012011/08/20(土) 00:28:51.15
中原区の児童用プール脇で高放射線量を測定、国の上限を大幅超/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108180048/

神奈川も相当ヤバイです
0493名無電力140012011/08/20(土) 03:47:35.15
日本は東電制のセシウムの山だらけ。
終わってる。

子供も含めてガン保険は入った方がいいな。
セシウム、ヤバいレベルだもんな。

セシウム食べて内部被爆した内部牛が、人間の行く末。。。

0494名無電力140012011/08/20(土) 07:08:55.28
警戒区域:年積算最高508ミリシーベルト…文科省推計
http://mainichi.jp/life/health/news/20110820k0000m040123000c.html
0495名無電力140012011/08/20(土) 22:00:37.94
>>486
放射線なんて超小型のマシンガンで
全身を撃たれ続けてるようなものだしな。
本人はまるで気づかなくても
全身の細胞は確実に傷だらけになってるから
いつか結果が出る
0496名無電力140012011/08/21(日) 03:33:46.98
>>495
それがまさにセシウムの姿だから、本当に恐ろしい。

食品は、静岡で見えない線が引かれているらしい。
0497名無電力140012011/08/21(日) 11:30:08.94
おまえらぎゃあぎゃあ騒ぐのに引越しもしないんだね?

不思議だよ生命の危機っていうわりにはさ
0498名無電力140012011/08/21(日) 12:20:07.74
ローンの支払いよろしくな
0499名無電力140012011/08/21(日) 14:03:35.04
妻と子供は関西の実家に、疎開させた。
自分はローン抱えて、被爆中。

東電のおかげで、原発離婚が増える理由がよくわかる。
妻と子供は、すっかり関西の生活に慣れて実家でイキイキしている。
もう、この家で暮らすことはないと思う。

0500名無電力140012011/08/22(月) 03:43:36.30
グリコは福島を応援したりしてないよね?
0501名無電力140012011/08/22(月) 03:51:29.25
中国人に喰わせろ
0502名無電力140012011/08/22(月) 08:46:23.60
福島、東北、関東の食品は、セシウム入り汚染食品だと覚悟をして食べる時代。

自己責任。誰も責任は取ってもらえないってことを考えた上で、内部被爆→癌を覚悟で買うべき。

ちなみにJA福島は、国民の健康より、農家の心配をしてセシウム野菜を売り続ける固い決意。
0503名無電力140012011/08/22(月) 09:54:07.96
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1770/2011/03/1305799_0325.pdf
資料3枚目が汚染の広がりを如実に示している。
0504名無電力140012011/08/22(月) 10:52:57.88
>>503
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/332286.jpg

これは?
0505名無電力140012011/08/22(月) 10:58:37.97
福島の桃を使った山形県の缶詰工場
0506名無電力140012011/08/22(月) 16:12:21.45
撤退指示のでた汚染エリアの新築ハウスの査定はゼロだろうけどローンは経産もちだろ
0507名無電力140012011/08/23(火) 14:30:24.75
【社会】出荷できるのか・・・不安を抱え、福島で早場米の収穫が始まる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314065754/
0508名無電力140012011/08/24(水) 20:42:08.82
不安だ
0509名無電力140012011/08/24(水) 22:03:22.09
牛ふん堆肥、千葉市農家で許容値超えるセシウム検出 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110824ddlk12040185000c.html

千葉県で食品作るのやめろよ
検査もろくにしてないんだから・・・
0510名無電力140012011/08/25(木) 00:06:00.59
>>507
福島産の食品は全部責任持って東京電力に買い取らせて
万が一にも市場にでないよう全量廃棄するようにしないと
ダメだよな。
社員に食わせるのもダメだ。がんや白血病で莫大な医療費が
かかって税金の無駄になる。

ほんと放射能を含んだ食品を日本中にばらまくとは
この国の政府は狂ってるよ。
0511名無電力140012011/08/26(金) 14:04:38.32
福島第1原発のセシウム137放出量、広島原爆の168個分 政府試算
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2822328/7673534?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics


よく福島で食品作っていられるな

食品メーカーとかもう信用できないわw
0512名無電力140012011/08/26(金) 18:12:24.56
【千葉】コメからセシウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314338135/
0513名無電力140012011/08/29(月) 01:43:44.61
千葉の米は危険だけど福島の米は安全です
0514名無電力140012011/08/30(火) 00:40:16.43
ワカサギでセシウム基準値超える 群馬・赤城大沼
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082901000956.html
>640ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。市場には流通してないという。
>マスやウグイなどとともに、捕獲自粛を地元漁協に要請。
0515名無電力140012011/08/30(火) 01:27:27.38
ttp://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html

おまえらきけん
0516名無電力140012011/08/30(火) 09:29:25.43
>>91
静岡腐ってんな

0517名無電力140012011/08/30(火) 10:07:48.15
>>214
そうかそうか だもん
0518名無電力140012011/08/30(火) 12:29:01.46
本日午前中の東電会見により、1F作業員で急性白血病により急死が1名確認された。
0519名無電力140012011/08/30(火) 13:09:33.36
>>515
やっぱ日本国内の基準値が一番ザルですねorz
0520名無電力140012011/08/30(火) 14:32:39.76
>>518のソース
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011083000368
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110830k0000e040075000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110830-OYT1T00565.htm?from=main6
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110830-827755.html
0521名無電力140012011/08/30(火) 15:23:48.90
>「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。

収束作業員ですらこんな扱いなのか。酷いな。
0522名無電力140012011/08/30(火) 21:57:20.24
この調子じゃ、10年ぐらい経った時点でも
原発事故での死者は0人って言い張りそうだなw
0523名無電力140012011/08/30(火) 23:06:05.87
チェルノブイリ公式発表死者63人
0524名無電力140012011/08/30(火) 23:09:55.08
>>521
原発の作業員が急性白血病で死んでも
放射能との因果関係はないことにされて
何の補償も受けられないわけだから、
いわんや福島県民をやだな。
がんも白血病も全部、「原発事故との因果関係はない」で
終わりだな。あわれ福島県民。あわれ日本国民。
0525名無電力140012011/08/30(火) 23:45:04.17
福島、九州、北海道。
いずれの知事も原発手当なきゃ地域経済政策がたてられないのかと思うね
0526名無電力140012011/08/30(火) 23:45:59.50
>>522
そのころには今の政治家も死んでるか引退してるから。
「日本の未来」なんて微塵も考えてないでしょう
0527名無電力140012011/08/31(水) 09:14:16.37
過去に、白血病で死亡した原発作業員、年5ミリシーベルトで
労災認定されている。
0528名無電力140012011/08/31(水) 09:27:36.14
子供は年20ミリシーベルト浴びて白血病で死んでも,
働いていないから作業員ではなく,労災認定されない。
結局,死に損です。
0529名無電力140012011/08/31(水) 09:46:01.92
幼稚な思考だな
0530名無電力140012011/08/31(水) 17:11:55.60
ヒロシマナガサキ原爆では、爆心地から二キロ離れれば因果関係は無いと
日本政府は「決定」した。

原爆は二キロ離れれば影響は無い、離れれば安心な兵器と言えよう。
0531名無電力140012011/08/31(水) 19:16:15.50
>>529
と思っている時点で騙されてる筆頭w
0532名無電力140012011/09/02(金) 02:18:21.11
今までは新潟の農家と年間契約して、玄米の状態で買って家で洗米してたが、これからどうすればいいのだろうか?
コイン精米所は、色々な県の米が持ち込まれて、セシウムの一時、集合場所となり、かなりヤバくないかい?
基準値以下の汚染米が集まるんだが・・・。
関西もまた牛肉の二の舞になりそうだが、牛と違って追跡調査もできないぞ。
京都は陸前高田の松の木を焼くのをことわったが、もみ殻汚染が待ってる気がする。
どうする?京都。

今はまだ新米は、宮崎の米だったが、福島・千葉の米などは玄米と洗米の状態だと値が違うが、家庭洗米、コイン洗米は危険じゃないのか?
また、セシウム付きの米のもみ殻の処分は、どうするんだろうか?

セシウムまみれで怖い世の中。。。
0533名無電力140012011/09/02(金) 08:19:17.41
セシウムだけではないぞ...
0534名無電力140012011/09/02(金) 11:13:45.43
冷害の際には不味いと返品されたタイ米、カリフォルニア米の出番か・・・
0535名無電力140012011/09/02(金) 14:46:42.32
その点トッポってすっげぇよな。最後までチョコたっぷりだもん。
0536名無電力140012011/09/02(金) 19:49:56.97
>>534
あの時は、緊急輸入だったからマズかったが、今、売られているタイ米はおいしいぞ。

それより家庭で精米したら、ゴミになって全国にばら撒かれるのは、怖い。

京都はどう対応するのだろうか?

こうして、お米でもジワジワと西日本も汚染されるんだろうな。

京都、送り火を断わっても、家庭ごみから、米の精米セシウム出て 焼却炉で毎日、焼かれたら意味ないじゃん。

米は第2の牛肉だな。米問題はかなり牛肉なんか比じゃない位、ヤバそう〜〜。

考えたくない。
0537名無電力140012011/09/02(金) 21:00:42.19
>>532
それはぬか漬けはとっても危険だよって
ことだよね
0538名無電力140012011/09/03(土) 00:11:00.34
チェルノ超えしたフクシマで食品や飲料作ってて平気なのが基地外沙汰
0539名無電力140012011/09/03(土) 01:03:18.34
「福島 ボランティア 死亡」「福島 2歳児 白血病」
0540名無電力140012011/09/03(土) 11:24:20.57
>>536
京都は、、鎖国します。
0541名無電力140012011/09/03(土) 15:09:27.29
鎖国するなら、福島がすべきだろ。

福島が原因で漏れ続けてるんだし、汚染が広がっている。

だいたい福島の物、流通し過ぎなんだよ。
誰が考えても、住んではいけない、近づいてはいけない。
ましては、食べてはいけないだろ。

福島は危険すぎる。
0542名無電力140012011/09/03(土) 15:24:18.83
ぬか漬けか。これからはセシウム漬けになるな。
お茶も、セシウム茶だし。
安全な食べ物って、今、存在するのだろうか?
0543名無電力140012011/09/03(土) 16:36:42.23
ぬかは堆肥作りに使ったりするし
飼料に混ぜたりする
ぬかは要注意だね
0544名無電力140012011/09/03(土) 17:55:43.33
>>542
今は外国産が無難。
特に太平洋側の魚や牛乳なんかをあえて買うリスクは冒す必要がないですね。

北海道もいよいよ検出され始めてるみたい。半年もまき散らしてるから大丈夫だっていうほうが無理だよね・・
0545名無電力140012011/09/03(土) 20:13:34.75
盛り付けした料理の放射線量が一目でわかる皿がすごい!
ttp://matome.naver.jp/odai/2131483999094435301
0546名無電力140012011/09/03(土) 20:33:00.24
これで原発のコストが安いなんて言ってる自国が恥ずかしい
0547名無電力140012011/09/04(日) 00:37:44.00
セシウム汚染:野生キノコから高濃度を検出 福島・棚倉町
http://mainichi.jp/life/today/news/20110904k0000m040060000c.html
>野生キノコの検査で、棚倉町のチチタケから1キロ当たり
>2万8000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
>周辺の環境放射線量は毎時0.3マイクロシーベルトと比較的低く、
>隣接する塙町で採取したチチタケも109ベクレルにとどまっている。

線量だけで判断はできない。と

製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110903k0000m040177000c.html
>食品の抜き打ち検査を実施していた。
>厚労省によると、同研究所が5月下旬に購入していた千葉県産の製茶から規制値の5倍以上にあたる2720ベクレル、
>8月上旬に購入した埼玉県産の製茶からは最大で規制値の3倍以上の800〜1530ベクレルのセシウムが検出された。

こんな杜撰な管理体制で大丈夫か?
0548名無電力140012011/09/04(日) 00:48:56.86
国も自治体も信じたほうがバカって状況だな
半年経っても
もう嫌だこんな国
0549名無電力140012011/09/04(日) 00:51:30.78
信じても信じなくてもいい。
検証可能なデータを集めればいいんだ。
もちろん出来るのは整合性の確認だけだけどな。
0550名無電力140012011/09/04(日) 00:52:48.03
ちょっとー日本の安全基準はどこ行っちゃったのよ?
泣けてくるわ。
0551名無電力140012011/09/04(日) 00:53:19.87
公表データも公表できるレベルになったものしか公表していない。
半年たってもストロンチウムについて何ら発表がない。

海産物なんて「漁業再開」なんて喜んでいられないレベルだろうね
0552名無電力140012011/09/04(日) 01:02:38.74
野田も原発再稼働とかバカだし
最悪
ドイツ人になりたい
0553名無電力140012011/09/04(日) 03:08:43.27
これだけスーパーなどがあって、野菜など検査してるはずがないし、第一そんなに検査員が増えたと聞いた事ない。
結局、全部スルーじゃないか?
国も変に調べて、セシウム出たら買い取りになるから、もう買い取りしたくないんだと思える。
だから、お茶や米など賞味期限が長い形に残る物がターゲットとなって発表されるだけ。
汚染食品の実態は悲惨なんだろうな。

しかし、そろそろ米によってこの国は滅びそうだ。
米ぬかも肥料として全国にまかれたら、どこが管理するのやら。
焼却炉からのセシウムも止まらないし。
終わってる。

せめて、<汚染の巣窟の福島は、流通を全面禁止>にしないと間接殺人だとさえ思えてくる。
これだけ汚染されて、基準値以下はないだろう。

もうこの国の食べ物は、信用出来ない。
きっと、先ず福島の子供から、健康被害が出だしたら、本当の事を発表するんだろうな。

自分もドイツ人になりたい。こんな汚染大国、耐えられない。

先ずは<福島完全閉鎖>を望む。
福島は、人が住んでもいけないレベルだと思うが。。。
0554名無電力140012011/09/04(日) 03:12:53.10
交通事故やタバコより安全な放射能汚染食物を沢山食べよう
0555名無電力140012011/09/04(日) 03:31:49.78
汚染状況を知ってる政府は、だから韓国と中国に内密に米の要請をしたのか?

セシウム米騒動がもうすぐ起こるってことだな。

それでなくても米の世界は偽装が多いのに困ったことになった。

この国、終わってる。

もとの原発が止められないんだから、食品がどうこう言っても食品汚染は悪化するだけだろ。
0556名無電力140012011/09/04(日) 03:53:03.10
>>553
福島の子供が発症したらごまかしきれないから発表するだろうけど、首都圏を含めた各地でも飲食からの内部被曝で病気になる人が大勢出るよ
津波と違って手を打てば助かる命も多いはずだけど、無知からか意図的なのかなにも手を打たないから恐ろしい…
ドイツか台湾のひとになりたい
0557名無電力140012011/09/04(日) 03:59:40.12
きっこのブログもたまにはいい記事書くな。
熱しやすく冷めやすい、つまりいい加減な日本人は滅亡だろ。
0558名無電力140012011/09/04(日) 04:13:36.00
枝野とか、何が安全なんだよ。将来間違いなくテロで殺される。
0559名無電力140012011/09/04(日) 07:11:34.81
放射能赤痢とか変な病気も出てきたことだし、
表向き「放射性廃棄物の無い」ドイツに住みたい。
0560名無電力140012011/09/04(日) 07:31:43.00
でもチェルノの時にもヨーロッパで放射能赤痢が流行ったんだろうな。
0561名無電力140012011/09/04(日) 14:06:34.59
福島出身のドイツ在住者がストレスを発散するスレですね。
0562名無電力140012011/09/04(日) 17:06:31.80
日本人はもうアフリカの東の島 マダガスカル島に移住するしかないだろ
0563名無電力140012011/09/04(日) 17:08:47.88
>>555
なおかつ他国の発展途上国に原発を売る気満々。事故が起きた時の賠償は想定外でw
0564名無電力140012011/09/04(日) 17:09:30.41
>>556
柏や葛飾区はかなり濃度が高いみたいだね
0565名無電力140012011/09/04(日) 17:10:44.21
>>558
国際裁判にかければ確実に負けるよな。
何もとがめずおとなしくしてるのはマスコミや日本国民
0566名無電力140012011/09/04(日) 20:57:15.61
世界も驚く日本の基準値 http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html

■のみものの基準値

アメリカの法令基準           0.111 ベクレル/L
ドイツガス水道協会            0.5 ベクレル/L
WHO基準                   1 ベクレル/L
ウクライナ(セシウム137)         2 ベクレル/L
ベラルーシ                  10 ベクレル/L
国際法 原発の排水基準値 
 ヨウ素131                 40 ベクレル/L
 セシウム137               90 ベクレル/L
日本の暫定基準値(乳児)        100 ベクレル/L
日本の暫定基準値
 ヨウ素131(I-131)           300 ベクレル/L
 セシウム137(Cs-137)        200 ベクレル/L

■たべものの基準値

WHO基準                       10 ベクレル/kg
ベラルーシ(子供)                  37 ベクレル/kg
ウクライナ(野菜)セシウム137          40 ベクレル/kg 
ベラルーシ(野菜)                 100 ベクレル/kg
アメリカの法令基準                170 ベクレル/kg
これまでの日本の輸入品規制値        370 ベクレル/kg
WHO基準
(餓死を避けるための非常事態時の数値)  1000 ベクレル/kg

日本の暫定基準値(野菜)ヨウ素131     2000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)セシウム137    500 ベクレル/kg
0567名無電力140012011/09/04(日) 21:09:15.35
>>566
乳児に年10回のレントゲン
0568名無電力140012011/09/04(日) 21:37:43.95
>>553
全部スルーみたいだね。
検査したら負け
0569名無電力140012011/09/04(日) 21:40:51.89
>>568
俺は外国産買ってるよ
最近じゃ、産地偽装してる気がしてならない
0570名無電力140012011/09/06(火) 00:18:36.13
【放射能汚染問題、ビジネス上の注意点】中部大学・武田邦彦教授、東北・関東の工業製品は汚染されていると主張

平成23年9月4日、内閣府原子力委員会専門委員などを歴任している中部大学・武田邦彦教授が、自身のホームページにて
「東北のノート、トイレットペーパー、CDは買えるか?」と題したブログを発表しました。

このブログの中で注目すべきは、武田教授が、
「東北や関東の放射線は今、「1年20ミリ」になっている。クリアランス・レベルの2000倍だから、そこで作られる食材、
工業製品などはすべて「汚染された物」として取り扱わなければならない。(武田邦彦氏のホームページより引用)」

「日本は法治国家だから、東北や関東のノート、トイレットペーパー、CDは買わない方がよい。(武田邦彦氏のホームページより引用)」
http://www.otonano-kaisha.com/news_B2WeDtdp5.html


やっぱり汚染地帯の製品は買わないほうがいいんだ
0571名無電力140012011/09/06(火) 00:39:32.58
これなら本当に死に損
間接殺人と言うより分かって流通させているんだから、ただの殺人だろう
福島、その近隣の生産者は業務上過失致死罪適用できるんじゃない?
500ベクレル?基準値以下です?、そもそも500が高すぎるだろうがこの国の政治家は馬鹿か?
0572名無電力140012011/09/06(火) 00:50:48.34
>>571
「ベクレルじゃわからん」で検索すると、ベクレルというオブラードがいかに危険か実感できますね
0573名無電力140012011/09/06(火) 03:36:42.25
>>539>>556
どう思う?また因果関係は不明、で終わるのかな。酷すぎるよね


■福島県田島高校で体育中に生徒が死亡  9/ 5(月)

南会津町の高校で体育の授業中に生徒が倒れ、死亡しました。
死亡したのは県立田島高校の渡部和宏さんです。
高校によりますと渡部さんは午前11時頃体育の授業でバスケットボールの試合中に突然倒れました。
現場で2人の教員がAEDと人工呼吸を施しましたが、その後病院で死亡が確認されました。
渡部さんに外傷などはなく、警察があす司法解剖して死因を調べることにしています。

FTV TODAY NEWS 2011年9月5日(月)
0574名無電力140012011/09/06(火) 19:15:37.48
【社会】6河川でダイオキシン基準超 宮城など被災地調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315301288/l50

 環境省は6日、東日本大震災の被災地の河川水質調査で、宮城、福島、茨城3県の計6地点で
基準値の1・1〜2・7倍のダイオキシンが検出されたと発表した。地下水の水質調査でも、
福島県いわき市の1地点で基準の28倍のダイオキシンを検出した。

 環境省は「河川や海の底に沈んでいたダイオキシンが震災による津波で巻き上げられた可能性は
あるが、詳しい原因は不明」としている。今後、継続調査や周辺の追加調査を行い監視を強化する。
(共同)

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011090601000628.html

0575名無電力140012011/09/07(水) 01:33:11.10
  = 首都圏の人間慌て出す = 

夏休みで西日本の実家に帰った人間達が、地元の友達に野菜や果物米などになどに泣きつき始めたぞ。
今まで、連絡がなかった、首都圏組から、やたら電話がかかってくるようになったとの話。
普段は、放射能なんて気にしない!って言いながら、スーパーでは、ちゃかり汚染地域の野菜は、山積みで残っているが、西の野菜は売れ行きがいいのがわかる。

結局、セシウムが嫌なんだよ!!
甘い基準値以下で、安全はやめてくれ。

また、グループでの個人輸入の相談をよく聞く。
0576名無電力140012011/09/07(水) 10:55:29.71
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ 東電のえさパクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
0577名無電力140012011/09/07(水) 13:35:37.12
【社会】 「汚染された草を食べたのでは」 野生シカの肉から基準値超えるセシウム…栃木・日光
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315367799/
0578名無電力140012011/09/07(水) 17:41:21.47
>>573
日本政府としてはフクシマ放射能による一般庶民に対する影響は
「直ちにはない」ので無関係で押し通すだろうw

遺伝子が壊れる事でのガンだけが問題視されるが、遺伝子が壊れる=
細胞が壊れる=正しい働きをしなくなる、体の機能が落ちる、だ。
本来は問題無い運動量だったものが、機能が落ちている為に過剰杉な
運動となった可能性もある。
こうして様々な影響がある事が予想されるが、今となっては事故直後の
被曝量も不明なので無関係と誤魔化す事も可能。
これが政府や放射能の恐ろしいところ。
0579名無電力140012011/09/09(金) 22:49:46.82
おまいらプルちゃんとか、ストロン君の存在忘れてないか?セシウム以上に深刻だ…って、ここの住民ならそんな事分かってるよな。スマソ
0580名無電力140012011/09/10(土) 00:13:43.32
>>579
プルが出回った時点で終了でしょう。
日本は世界中の歴史に汚点を残して幕を閉じる。

ストロンは、太平洋側が怪しいから魚介類はあまり食べなくなった。
産地偽装とか平気でやる国民だし(中国とか批判できないぜ・・)
0581名無電力140012011/09/10(土) 02:13:19.14
プルやストロンの事を持ち出したら、引き上げられた日本のセシウム基準の説明が出来なくなる。

それでも危険な福島の野菜を食べますか?

いいえ。食べません。と叫ぼう。

小さな声が大きな声に変わるまで。

とうとう外資はガン保険の条件を厳しくしたぞ。
0582名無電力140012011/09/10(土) 03:13:55.66
福島に視察に行った経産相が「放射能移してやる!!」だよ。
まさに政府が認めた風評でなく、真の世間の認識ってやつだ。
これが世界基準だな。
福島。わかったか?
0583名無電力140012011/09/10(土) 03:28:24.37
政府曰く「死の町福島。放射能うつしてやるーー!!」

福岡・京都、イベント中止してよかったね。

やっぱり、放射能ってうつるんだってさ。

明日から福島の人とどう接すればいいの? 政府がうつるって言うから無言無視が政界?
0584名無電力140012011/09/10(土) 10:01:22.22
>>581
最後の一行詳しく!
0585名無電力140012011/09/10(土) 12:59:33.42
【福島】早場米すべて出荷可能 1キロ当たり500ベクレルを超える放射性セシウム検出されず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315618209/
0586名無電力140012011/09/10(土) 16:12:25.61
498bq/kgでも、安全だとか言って流通させるんだろ?しかも、新潟産とか書いてある米の袋が普通に売ってるらしいぞ。福島産どころか、日本産の米が信用出来ね〜。やっぱりカリフォルニアかタイの米にするか。炊く時の水の量変えればソコソコ美味いらしいしな。
0587名無電力140012011/09/10(土) 16:14:43.10
>>585
まず規準を水を1Bq/L、食品を8Bq/kgくらいにしてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています