★★放射能汚染地域の食品・飲料工場リスト2★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/31(火) 17:16:28.66○飲料水
ヨウ素(I-131) 300ベクレル(Bq/L)
セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
○食品
・ヨウ素(I-131)
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類 500 Bq/kg
穀類 500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
0589名無電力14001
2011/09/10(土) 18:04:14.33原発使うなら電力はいらない!電力不買の意思を示そう。デモするよりよっぽど効果がある
ガスコンロとか電気以外で動くものはたくさんある。そういうものに変えていこう。
停電時のリスクも避けれるし良い事だらけ
0590名無電力14001
2011/09/10(土) 20:41:48.25http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2011/09/CEREAmap-1.jpg
タイ米最高や!カリフォルニア米なんていらんかったんや!
0591名無電力14001
2011/09/11(日) 00:50:47.743月の爆発の時太平洋に吹いた風が西海岸に放射性物質を運んでる
0592名無電力14001
2011/09/11(日) 02:00:34.220593名無電力14001
2011/09/11(日) 02:45:00.79福島、終わってるって事だね。
それでも、野菜、米売りつけられても、買えましぇーーん。
汚染してるのに、作ったのは福島県民なんだから、風評って騒ぐなよ。
風評詐欺になるぞ。
0594名無電力14001
2011/09/11(日) 06:30:07.640595名無電力14001
2011/09/11(日) 11:27:24.84西が守られたら、どんどん野菜、米を作るしかないと思う。
とにかく、最初にアメリカが言ってた80〜100キロ説が正しかったと思う。
0596名無電力14001
2011/09/11(日) 12:08:45.66http://tatsmaki.iza.ne.jp/images/user/20110705/1452403.jpg
0597名無電力14001
2011/09/11(日) 15:52:22.25http://nobita.doorblog.jp/archives/3016085.html
武田邦彦「東北の野菜や牛肉は健康に害があるので、なるべく捨ててください」 → 東北土人ブチギレ
http://newslog2ch.blog8.fc2.com/blog-entry-1030.html
早く農業・漁業・食品製造業を禁止にしてください
0598名無電力14001
2011/09/11(日) 16:17:16.93汚染された時点ですんなり諦め、別の手段で生活していく術を探すべきなのに、被災地支援とか言って汚染物食べて自分の首を絞める。
長期的に国としての利益を考えれば汚染物を封じ込めるべきなのに。
汚染された時点で大きな損害は受け入れなければいけないことなのに・・・
マジ臭いものには蓋のこの国やだわ
0599名無電力14001
2011/09/11(日) 17:12:51.08簡単なこと。
原発は原子力村住民が儲かるし、マスコミや政府も株を購入してるから電力会社に頭が上がらない。
せっかく経産省の頭も交代したのにすぐさま交代。
おいしい利権が経産省には渦巻いている
0600名無電力14001
2011/09/11(日) 17:56:44.21与党が磐石な集金システムを目指すのは自然。
政治家は国の利益を考える聖人ではない。うまみがあるからなりたがる。
広く国民から吸い取る仕組みを持つ電力会社を潰すと思うかね。
0601名無電力14001
2011/09/12(月) 01:43:25.84これが現実。
今、主婦が求めている物は、安全な地域の食品。
風評、基準値以下なんか、関係ない。
もう自分の家族を守るので精いっぱい。
福岡で、せっかく逃げてきたのに福島が追いかけてくる。と言った気持ちよくわかる。
0602名無電力14001
2011/09/12(月) 06:44:14.71政治家も自分の所に火がつくと必死になる・・・・・
0603名無電力14001
2011/09/12(月) 08:23:04.43本当に、臭いものに蓋ができれば問題がないのだけどね。
汚染地域に蓋してれば、何の問題もなかったのよ。
国土を汚して、民族を汚して、どうするのよ?>安全厨
0604名無電力14001
2011/09/12(月) 18:56:56.540605名無電力14001
2011/09/12(月) 22:05:20.08「もしもしあたし福島のお米よ今東京のスーパー」
「もしもしあたし福島のお米よ今名古屋のスーパー」
「もしもしあたし福島のお米よ今大阪のスーパー」
「もしもしあたし福島のお米よ今沖縄のあなたの家の米びつ
え?福島産なんて一切買ってないって?フフフ」
0607名無電力14001
2011/09/12(月) 22:10:55.99俺はそれを想定してガイガーカウンタが高騰する前に買っておいた。
愛知県だが空気中でさえ0.14
これがほんとなら関東もやばいね
↓
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
たぶん、家庭に普及すると政府の都合が悪くなるから、食品を測定できるカウンターの開発販売規制かけてるんじゃないかな〜
0609名無電力14001
2011/09/13(火) 08:17:25.01数か月前のニュース知らないのか?
政府の発表ははるか上空の測定値。
各機関にもっと一般の人が生活する高さを測定しろって申し立てても聞き入れないから、独自でリアルマップを作ってる。
もっとも、太平洋側の海の汚染度は測定してないがね
0611名無電力14001
2011/09/13(火) 08:23:00.82これによる呼吸被曝に重ねて、地元産の飲食料なんかが加わってくるから、その辺に住む人は自己管理に努めよう(特に子供)
0612名無電力14001
2011/09/13(火) 08:24:48.930613名無電力14001
2011/09/13(火) 11:45:22.98● ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/08/07/20110808k0000m040085000c.html?inb=ra
◆最先端技術を使えば、たくさんの食品の汚染を一度に画像で判定できます。
こうした分野で日本の技術は世界一です。メーカーに聞くと3カ月でできる
という。それなのに政府は何の対策も打っていない。
これから、コメや海産
物の問題も出てくるでしょう。食の安全を支えるために、最新の測定装置を
緊急に開発し、各自治体に多数並べ、流れ作業で検知するといった対策が必
要です。(児玉先生)
0614名無電力14001
2011/09/13(火) 12:32:59.71法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳 人権擁護法案推進派
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
経産相 鉢呂吉雄 帰化人。在日韓国人法的地位向上議員連盟
官房長 藤村修 在日韓国人法的地位向上議員連盟
公安委員長 山岡賢次 帰化人。
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
輿石幹事長 帰化人
管直人、小沢一郎、仙石、江田も朝鮮帰化人。
0615名無電力14001
2011/09/13(火) 12:33:28.03韓国では、公然と外国人差別がひどいが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
そして韓国語では、ケセッキ(犬の子)という言葉が最大の侮辱語。
刺されても仕方ない、と 言われるぐらいの差別用語。
このCMでは、父親が犬で、長男が黒人の設定。
この時点で、在日朝鮮人コミュニティでは日本人クソ呼ばわりの裏メッセージとなりニヤニヤが止まらない
0616名無電力14001
2011/09/13(火) 12:34:13.05もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日朝鮮韓国人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、のっとられていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。
それでは何故テレビ局が在日朝鮮韓国人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等は自宅にまで押しかける始末だったと言います。
朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日朝鮮韓国人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
0617名無電力14001
2011/09/13(火) 12:43:24.530618名無電力14001
2011/09/13(火) 15:07:31.62ふむふむ。ソフトバンクのCMには、そんな裏があったのか?
セシウムばら撒かれても、どこまでも呑気な日本人なはずだ。
ソフトバンクは電気事業で日本を乗っ取りか?
0619名無電力14001
2011/09/13(火) 20:18:17.810621名無電力14001
2011/09/14(水) 01:14:15.14いや個人情報でしょ?
0622名無電力14001
2011/09/14(水) 01:26:52.79みたら東洋水産(関東)と資本提携してた。1万円分も買ったけど
ヤマキ(愛媛)にしとくんだった。。
0623名無電力14001
2011/09/14(水) 10:36:58.11http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20110910/p1
雪印マジキチだなw
全然検査してないだろw
0624名無電力14001
2011/09/14(水) 11:49:07.09なぜか、大手よりも高いときがある。
どこの産地の牛乳かわからないには飲まない。
0626名無電力14001
2011/09/14(水) 21:49:58.68http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316002646/
0628名無電力14001
2011/09/15(木) 07:31:34.010630名無電力14001
2011/09/15(木) 08:17:12.640631名無電力14001
2011/09/15(木) 08:38:48.74人がいる所で処理しようとするから問題になるんだから無人島に集めればいいと思う。
0632名無電力14001
2011/09/15(木) 08:44:10.130633名無電力14001
2011/09/15(木) 16:47:35.81http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316064591/l50
汚泥発酵肥料から規制値超えセシウム 熊谷
http://www.saitama-np.co.jp/news09/15/10.html
埼玉はまだ汚染肥料作ってるのかよ
いつ再臨界が起こるかわからないような関東-東北で食品を作るのはやめてもらいたい
0634名無電力14001
2011/09/15(木) 18:01:59.89各電力会社もストレステストを受けて早く稼働させたいから、今になって慌てて改ざん書類を「修正」してるぜw
福井県知事ももんじゅを稼働させようと修理予算を要求してる。
結局、実際に被害が目に見えない土地は同じ過ちを繰り返すんだよ。自分さえよければの精神でね。
0635名無電力14001
2011/09/15(木) 20:01:25.920636名無電力14001
2011/09/15(木) 21:35:56.36まぁ小さな島民の実験を兼ねているんだろうけどな・・
0637名無電力14001
2011/09/15(木) 23:19:41.810638名無電力14001
2011/09/15(木) 23:57:52.420639名無電力14001
2011/09/16(金) 00:40:09.21今現在の経済産業省・保安院の"保障"する安全基準は信用できないと村長が拒否している。
0640名無電力14001
2011/09/16(金) 00:48:49.73計算以外に方法が無い。
パーツ単位で検査しようにも原子炉をバラせない。
原子炉から燃料を取り出すにも何年も掛かるだろうし、
原子炉自体が放射化して放射線を出すようになってるから何十年も掛かる。
安全第一ならヤバそうなのを片っ端から止めてしまう事。
稼動させるなら後は祈る。ひたすら祈る。効果無いだろうけど。
0641名無電力14001
2011/09/16(金) 00:51:59.21原発にお金がついてくるから動かしたがるだけでね。
お金がもらえなくなれば、絶対にNOと言い出すだろう。
このバカな法律を変えようという声はとりあえずまったく
聞こえてこないけど。
0642名無電力14001
2011/09/16(金) 06:11:24.91都会も田舎もWIN-WINの関係ができあがるのだからそんなにバカな法律でもない。
0643名無電力14001
2011/09/16(金) 07:01:12.81それ以前に、大地震でダメージも大きいしな。
ストレス評価は既に受けたダメージなんて入ってないよな?
それ以前に、細い配管とか気にしてもいない。
0645名無電力14001
2011/09/16(金) 07:55:27.680646名無電力14001
2011/09/16(金) 12:50:52.61http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110916ddlk08040175000c.html
水戸納豆オワタ
0647名無電力14001
2011/09/16(金) 13:41:12.56葡萄の実が繋がっていたんですが、これはたまによくあることなんでしょうか? 始めて見ました。
そしてこのぶどう実を食べた後、激しい下痢を繰り返し吐きました。
0648名無電力14001
2011/09/16(金) 15:28:14.550649名無電力14001
2011/09/16(金) 18:15:55.24ヒョウタンボクの実でも食べたのか。
よく死ななかったな、ラッキーだ。
とりあえず放射能とは1mmも関係は
なさそうだけどな
0650名無電力14001
2011/09/16(金) 19:12:11.63野菜、魚、肉、全て福島汚染されているようで食べられなくいるのに・・・。
福島産の嫌がらせやめてもらいたい。
最近、オージーに安心感を感じる。
0654名無電力14001
2011/09/16(金) 22:44:02.34福島産の桃ジュース余りまくりだよ
「暫定」なんて都合よく規制緩和している間はあっちの方は飲まない食べない。
わざわざ一時の同情でリスクを上げたくないからな〜
0656名無電力14001
2011/09/17(土) 00:43:43.530657名無電力14001
2011/09/17(土) 01:00:36.21━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < 東電のおやじ!セシウムうんこ下痢だくで!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
0658名無電力14001
2011/09/17(土) 23:48:24.52http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091700358
松茸ご飯おわた
0659名無電力14001
2011/09/18(日) 01:49:00.59ttp://oritzgift.com/p-327-mexican-premium-matsutake.aspx
0660名無電力14001
2011/09/18(日) 03:55:41.580661名無電力14001
2011/09/18(日) 18:48:43.24http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313898580/
※クリスバズビー博士 日本政府は犯罪者※
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311133385/
0662名無電力14001
2011/09/18(日) 19:02:09.530663名無電力14001
2011/09/19(月) 12:24:30.10まぁ各国の原発利権にも影響してくるし、今後の実験のためにも放置か
0664名無電力14001
2011/09/19(月) 19:12:59.52放射能あぶねー原発やべーと言ってるのは
311以降であっても広瀬、小出、武田だけ。
このうち学者(大学教授)は小出と武田だけだ。
日本中の学者でたった2人しか唱えていない。
「邪馬台国は福島にあった」みたいな珍説を唱えてる学者も
日本に2人くらいはいるかもしれないが、「東北の野菜食べるな」はつまりそういうレベルの話だ。
他は、医師・学者(大学教授)のような専門家から副島のようなジャーナリストまで、
「問題ない」と言っている。
多数決から言っても
原発は安全だし、東北産も安全。
0665名無電力14001
2011/09/19(月) 19:18:15.99あと雲隠れした大橋先生の講義を受けてる学生いないかい?
0666名無電力14001
2011/09/19(月) 19:19:00.200667名無電力14001
2011/09/19(月) 19:24:46.29なんで健康に悪影響とか分かるんだよ
0668名無電力14001
2011/09/19(月) 19:29:54.65外国が輸入する場合、その荷物(ロット)自身が
検査に合格することが条件なんで安全だと保証されるが
日本国内で流通してるものは現状ではほとんど検査されて
ないわけだから、安心するのは早いような。
0670名無電力14001
2011/09/20(火) 00:21:22.91医学者の間で放射線に対する認識は合意がとれていない。
放射線防護の立場で語っている。
0672名無電力14001
2011/09/20(火) 01:21:00.77うれなきゃ。袋のお着替えしてばら撒かれるんだろうな。
この国に安全は、どこを探しても見つからない。
0673名無電力14001
2011/09/20(火) 01:22:24.00医師でもないのに「安全」と唱えていることの危険性を訴えているんだよ。
今まで「定員1人」と世界中で考察されてきた吊り橋を、突然(医師でもない)学者が「20人まで大丈夫」と言い出している状態。
世界基準が日本の暫定基準値を標準採用するまでは感情的に「安全だ」と唱えるほうが風評被害を招く。
0674名無電力14001
2011/09/20(火) 01:33:45.34普通の常識の人間なら、放射能の危険なんて理解済みなんだよ。
わからなければ、福島行って暮らして来い。
0675名無電力14001
2011/09/20(火) 03:59:14.15理由は扱いを間違えると最悪死亡に至る危険な物質だから。
だからこそ、原子力発電所では放射性物質の外部放出を法によって厳しく規制されてきた。
電力会社や監督省庁はそれを満たせるから安全なのだと主張してきた。
しかし、外部に大量に放出されてしまった。
放出されないから安全だという主張だったものが、
放出されてしまっても安全なのだと主張するならば、
それは法律を根本から否定する事になる。
原子爆弾投下数日後、放射線量が激減した市内に入った人間が放射線障害を負う事態が発生している。
安全な訳がない。
0676名無電力14001
2011/09/20(火) 04:21:48.57野菜や魚に「安全なの?」と聞いて、答えたら食べてもいい。
スーパーも目に見える放射能の基準値を実際に見せて、納得して買えるシステムを導入してもらいたい。
0677名無電力14001
2011/09/20(火) 08:40:22.65誰か通訳たのむ
0678名無電力14001
2011/09/20(火) 09:16:10.21文脈から「食べる」のタイプミスかと解釈したが?
>>676
いまだに数値表示をせず「暫定基準値を下回ったから安全出荷」なんて言ってるのは、とてもじゃないけど安全宣言できないからなんだろうね。
「暫定基準値を大幅に下回っており」→「世界的基準を大幅にオーバーする」って解釈でいいと思う
0679名無電力14001
2011/09/20(火) 11:15:44.93暫定基準値以下は安全と政府に言われてもな。
これだけ政府には隠蔽を重ねられて信用しろ!と言われても、無理なものは無理だろ。
福島でも子供には食べさせてないそうじゃないか。
やはり危ない物は、食べない!に限る。
健康被害が出るのも、だいたい同じ時期にあちこちから出だすんじゃないのか?
そうなったら誰が責任を取るのか?
政府?東電?お得意の国民負担か?
とり合えず、放射線量の高い福島は避けるべき。
自分の身は自分で守らないと、誰も守ってくれない。
ガンや奇形児が生まれても、お気の毒で終わり。
0680名無電力14001
2011/09/20(火) 14:03:17.32ギリギリ基準値以下で出荷でしょうか?
しかし出荷されたお茶も抜き打ち検査をすると、黒でアウトなんですよね。
お〜いお茶とか、飲んでますか?
情報知ってたら教えて下さい。
0681名無電力14001
2011/09/20(火) 15:51:59.65熊本に反原発の医師がいるぜ
しかも元東電の社員。内部事情とかブログに書かれてる時がある
医師から見ても放射能被害は甚大で目が離せないんだと思う
http://onodekita.sblo.jp/archives/20110920-1.html
「院長のひとりごと」
0683名無電力14001
2011/09/20(火) 21:22:40.72新聞社のスタンスあぶり出しになってるwわかり易すぎるw必見!
0684名無電力14001
2011/09/20(火) 22:55:22.50もうかなり変更済みだろうな
0685名無電力14001
2011/09/21(水) 03:06:47.27袋以前に他の米と混ぜ混ぜされるよ
コストサゲ命の外食産業が使うだろうね
664は早川先生も知らないみたいだし
スルー対象じゃないかな?
小出先生も武田先生も言ってることは生ぬるい方だと思うけどなー
0686名無電力14001
2011/09/21(水) 03:39:31.56http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316538001/
0687名無電力14001
2011/09/21(水) 03:53:59.42内部被曝の研究はほぼ机上の理論で実証データは殆ど無い。
要するに何が起こるか判っていない。
”確証は無いけど大丈夫だと思うよ”なんてのは唯の個人的趣味であって、学者としての意見じゃない。
個人的趣味で多くの人間が健康被害を受けるらとしたら悪夢そのものだ。
安全体制が確立されるまで出来る限り被曝を抑えようと考えるのは消費者の行動としては妥当でしょ。
誰も実験動物になんてなりたくないんだよ。
「プルトニウムを飲んでも安全」発言の学者がプルトニウムを飲んで見せたかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています