>>683
風力は低周波が日本人の耳に合わなくて、耳鳴りや頭痛を引き起こさせるとか。
欧州は風車を昔から使っていたのでそういった低周波に対しての耐性みたいなのがあるみたい。
日本人にはあわなくて公害になっている。

太陽は雪が降る東北では使えなそうだな。冬の間は難しいと言える。
夜や曇った日なども発電されることがなく、
5年しかもたないのでそのつど変えなければならず、
費用がその分かなりかかってしまう。

地熱は地元の人たちの説得が必要なのと、
熱源を探索するのに費用がかかり、国を動かすのが難しい。

やはり原は(ry、天然ガスはロシアがいま売りつけてきている。
というのもシェールガスがアメリカ、欧州で見つかって、
掘削する技術が発達したため簡単に掘り出すことができるようになったため、
天然ガスが異常なほど安くなっている。それでロシアはあてにしていた欧州で売れなくなったので、
日本に売り込みにきているという訳。
まぁ当分の間は天然ガスでいけそう。