再生可能・自然エネルギー総合スレ3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/05/30(月) 01:21:46.76太陽光・風力・地熱・水力など再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
前スレ
再生可能・自然エネルギー総合スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306205191/
0970名無電力14001
2011/06/10(金) 14:18:50.62ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201106090034.html
引用
今夏は東京、東北電力管内だけでなく、関西電力管内などでも電力不足になる可能性が高いことが電力各社(沖縄電力除く)への取材でわかった。
停止中の原子力発電所の運転再開ができない場合、北海道、中国電力を除く7社でピーク時の電力が足りないか、余裕がなく、ほぼ全国で一層の節電が必要になる。
電力を安定供給するにはピーク時の電力需要(必要とされる量)を8〜10%上回る余力が適正とされる。
朝日新聞が調べた電力各社などの今夏の見通しでは、7社がその「最低ライン」を下回る。関電は今夏の需要予測で計算して3.3%不足の見通しだ。
中部、北陸電力を含む西日本の6社は、東日本大震災で大半の原発が停止した東日本への電力の融通を期待されていた。だが関電に加え、中部、北陸、四国、九州各電力も今夏の需要予測で計算した結果、余力は十分ではない。
0971名無電力14001
2011/06/10(金) 14:23:20.70いままでも中部電力や東京電力で原発が全機停止したことがあるのに、想定外なわけがない。
それなのに原発が運転再開できないからといってピーク電力が不足するってどういうことだ?
詳しい内訳を国民に向かって説明すべきだろう。
0972名無電力14001
2011/06/10(金) 14:25:45.66過去に、全てを同時に停止する必要があったか?
今回でさえ、稼働可能な原発まで停止させたのは菅首相の独断と言われているのに。
0982名無電力14001
2011/06/10(金) 15:54:35.77一、東日本大震災で全ての日本人は激しいショックを受けた。今なおたじろぎ、無力感を抱いている。
一、だが、われわれは精神を再編成し、復興に向けて立ち上がっていくだろう。われわれはそうやって長い歴史を生き抜いてきた。
一、日本は唯一核爆弾を投下された国だ。放射能が世界や人間の身にどれほど深い傷痕を残すか、われわれは被爆者の犠牲の上に学んだ。
一、福島第1原発事故は日本人が体験する2度目の大きな核の被害だが、今回は爆弾を落とされたわけではない。自らの手で過ちを犯した。
一、理由は「効率」だ。原子炉は効率が良い発電システムだと電力会社が主張し、政府も国策として推進した。
一、地震国の日本は世界第3の原発大国となり、原発に疑問を呈する人には「非現実的な夢想家」というレッテルが貼られた。
一、だが原発は今、無残な状態に陥った。原発推進派の「現実」とは「便宜」にすぎなかった。論理をすり替えていたのだ。
一、(福島事故は)すり替えを許してきた日本人の倫理と規範の敗北でもある。われわれは自らも告発しなければならない。
一、日本人は核に対する「ノー」を叫び続けるべきだった。技術力を結集し、持てる叡智(えいち)を結集し、社会資本を注ぎ込み、
原発に代わる有効なエネルギー開発を国家レベルで追求すべきだった。それが、広島、長崎の犠牲者に対する、集合的責任の取り方となったはずだ。
一、損なわれた倫理や規範は簡単に修復できないが、それはわれわれ全員の仕事だ。新しい倫理や規範と、新しい言葉を連結させなくてはならない。
一、夢を見ることを恐れてはならない。「効率」や「便宜」という名前を持つ災厄の犬たちに追い付かせてはならない。
われわれは力強い足取りで前に進んでいく「非現実的な夢想家」でなくてはならない。(2011年06月10日 09:38:31)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。