原発116
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/05/28(土) 00:52:46.83[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
原発114(実質115)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306071055/
0866■ふくいちTEPCO・TBSジョイント中継
2011/06/01(水) 12:46:16.92http://lucaswhitefieldhixson.com/lucaswebcamwatch.html
0867名無電力14001
2011/06/01(水) 12:51:27.20Exports 7.2 TWh
Imports 19.1 TWh
2009年になって、電力のドイツ依存が増えてるな、フランス
0868名無電力14001
2011/06/01(水) 13:05:17.91http://www.youtube.com/watch?v=tjYxQ0rXQvs
http://www.youtube.com/watch?v=JBNaaErZvIo
0870名無電力14001
2011/06/01(水) 13:35:00.42開発・設置はメーカーとゼネコン、
保守と運用は下請けとメーカー、
今のような事故時も現地に多いのは下請けとゼネコン
東電って何のためにいるの?
0872名無電力14001
2011/06/01(水) 14:57:40.77>>870
官僚の天下りのために必要。w
0873名無電力14001
2011/06/01(水) 14:59:33.54http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306907402/
風力発電に追い風
0874名無電力14001
2011/06/01(水) 15:04:54.29解散総選挙なら、自民圧勝で自民党政権の成立は間違いない。
やっと、日本をサヨクの手から取り戻せる。
0875名無電力14001
2011/06/01(水) 15:10:02.66>>874
また壊れる原発を作るのかよ。w
0877名無電力14001
2011/06/01(水) 15:19:30.63>>876
原発推進は、「税金で飯を食っている奴ら」の総意だろうが。
そのために、事故が起こった。
次の政権は、公務員と団体職員からカネを奪う政権にしなければいけない。
0878名無電力14001
2011/06/01(水) 15:20:39.51原発反対の国民のほうが多いのなら、選挙で自民党が勝つはずがない。
原発事故後、ほとんどの選挙で自民党が勝ってるだろ。
現実見ろや。
0879名無電力14001
2011/06/01(水) 15:22:09.46>>878
投票率が30%だからな。w
投票率を上げるために、何とかしなければいけないな。
0882名無電力14001
2011/06/01(水) 15:30:45.98http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000621104080001
比較的原発に理解があるとされる原発地元民も将来的には廃止したがってる
0883名無電力14001
2011/06/01(水) 15:32:12.96公明党が与党に戻るのは嫌だ!!
0885名無電力14001
2011/06/01(水) 15:33:23.27まさかこんな状況で原発推進するはずがない>だからそれ以外の点で評価する
ってのもあるんじゃないかなあ
0887名無電力14001
2011/06/01(水) 15:36:43.280888名無電力14001
2011/06/01(水) 15:37:42.23独統計2007 net exporter (対仏でも輸出11.40-輸入3.23で、輸出超)
仏統計2009 net exporter (しかし対独では輸出 7.2 - 輸入19.1で、輸入超)
他方スイスは、対独ではトントンだけど、対仏でかなり輸入超過の模様。
0889名無電力14001
2011/06/01(水) 15:51:32.49見せかけの相関を得意げに掲げられても、その、反応に困る
まぁ印象と雰囲気だけの選挙政治だし、ポピュリズム真っ只中って感じだな
0890名無電力14001
2011/06/01(水) 15:53:46.25だろ?
0891名無電力14001
2011/06/01(水) 16:04:10.58なぜこの状況で不信任決議なんて話が出るかってのも、首相だけが脱原発を掲げて両党に原発を推進したい人がいるから
ついでに言うと、その"誰も"が東電及び原子力保安委員会のデータ隠蔽によって
現状を正しく認識できてない、という前提が抜けてる
ガイガーカウンターで自分の部屋、周辺を測るといい
桁が違うから
0892名無電力14001
2011/06/01(水) 16:15:20.950893名無電力14001
2011/06/01(水) 16:19:38.89大方の日本国民は政府を頼るしかない現状だもんな
でも最近、ガイガーカウンターを持ってる個人の情報を集積する計画があるとか
とにかく母数を増やして、誤差やデマを排除するシステムだとか
0894名無電力14001
2011/06/01(水) 17:58:44.29甘いな。
4号の燃料プールより格納容器の温度が高いのは何でだ?
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230420.pdf
0896名無電力14001
2011/06/01(水) 18:36:10.59http://news.nicovideo.jp/watch/nw68852
※絶対に就職したくない企業TOP10
【男子学生】 【女子学生】
1.モンテローザ 1.楽天
2.東京電力 1.野村證券
3.大塚商会 3.モンテローザ
4.楽天 3.大塚商会
5.王将フードサービス 5.くらコーポレーション
6.くらコーポレーション 6.ワタミ
7.ワタミ 7.東京電力
8.京セラ 8.佐川急便
9.キーエンス 9.マクドナルド
10.ゼンショー 10.ソフトバンク
10.みずほ銀行
10.リクルート
0897名無電力14001
2011/06/01(水) 18:42:14.360898名無電力14001
2011/06/01(水) 19:46:17.25なにげに、楽天・ワタミが特に何も起こしてないのに男女ともに高ランクだな。
創業者が暑苦しそうな会社ってやっぱ誰でも嫌か。
0899名無電力14001
2011/06/01(水) 19:49:01.22海外の脱原発の流れに乗り遅れ、代替エネルギー開発でも遅れをとる
事故処理の費用が嵩み、経済大国の地位から滑り落ちる。政治と社会の混迷が、衰退に拍車をかける
というようなことにならなきゃいいが
0900名無電力14001
2011/06/01(水) 19:50:34.23デザインサイエンスは過去に為された種々の実験と独自の実験から
導かれた次の科学的思考に基づいて
もっとも包括的な具体的な方法と人工物をデザインしてきた。
1.
人類の高い生活水準が、日々の太陽エネルギーからの多様な派生物で
完全に維持できることは明らかである。
2.
この生活水準を達成・維持できる手段が、
パイプと送電線そして料金メータを介した少数の人間による大多数の搾取から
人間を解放する人工物であることは明らかである。
クリティカル・パスはアンチ・アブノックスである。
(パイプと送電線そして料金メータは20世紀以後の最大のアブノックスである。)
結果的に、
上記の科学的思考はつねに最新のクリティカル・パス法を更新することができる。
0901名無電力14001
2011/06/01(水) 20:10:49.20世界中で原発が過去のものになっても、
多量の使用済燃料と、無数の廃用原子炉の管理
などというまったく後ろ向きの作業に
巨大な費用をずっと支払い続けることになるわけだから
貧しい国になるだろうな。
0902名無電力14001
2011/06/01(水) 20:15:14.46根本的に優柔不断というか、決断が出来ないんだよな日本て。
だって、首相が決断したら「話に聞いてないぞ」ってそれだけで責められる様なそんな国だし。
部下ってトップの決断を実現する為に居るんだろうがと。
0903名無電力14001
2011/06/01(水) 20:15:34.56原発事故を全く気にしてない中部電力(愛知県名古屋市)がまたものすごいこと言った!
静岡新聞6月1日より
「中部電力は、浜岡原発の敷地内外に集中している断層などを調査した結果、断層は長いこと動いてないので問題は全く無い。
浜岡原発(静岡県御前崎市)の耐震性に影響は全く無い。」と断言し結論付けた。
はあ?
その断層のせいで5号機が震度6弱で壊れたんだろ。他にもどんな大事故を隠蔽してるんですか。
そんなに俺達を殺したいのか。
これまでだって、お前らが公表した事故だけでこんだけ恐ろしい事故が起こっているのに、
また嘘で核爆弾を爆発させる気か。
地震も無いのに大事故を起こしてるじゃないか!
日本が放射能で焼かれたら、お前らどう責任取る気だ。
人の命を何だと思ってる!
0904名無電力14001
2011/06/01(水) 20:23:31.97新たな統制スキームはじまったか?
0905名無電力14001
2011/06/01(水) 20:30:17.21事故収束と補償、廃炉、廃棄物処理
金がかかるだけでなく、技術的にも難しい
0906名無電力14001
2011/06/01(水) 20:43:51.22結局未来のことなど考えてないんだな
今さえが良ければどうでもいいという頭からっぽな現代人の典型だな
0907名無電力14001
2011/06/01(水) 20:49:49.730908名無電力14001
2011/06/01(水) 21:02:20.84誰もが楽観的に夢想してた事もあったのよ。
日本の原発と同時期の、アポロ計画とかもそれ。
アポロ最後の宇宙飛行士がなんて言ったか「自分の子供の世代には月でゴルフしてるさ」って。
現実は半世紀も経とうかと言うのに、未だその人が最後に月に降り立った人類です。
0909名無電力14001
2011/06/01(水) 21:11:44.23原発事故と震災の責任を全部、菅総理ただ一人に押しつけて
自分達だけは生き残ろうというわけだな?
0910名無電力14001
2011/06/01(水) 21:15:09.08まず、福島第一原発の事故を巨大地震に伴う津波が原因だったとしました。
0913名無電力14001
2011/06/01(水) 21:38:28.640914名無電力14001
2011/06/01(水) 22:39:27.91日本は運営費を20%も貢いでくれるスポンサーだからな
当然だよ
ホント糞野郎どもしかいないね
0915Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/06/01(水) 22:41:43.00なるほどねぇ今日は、我が国の原発の歴史を「温故知新」と言うことで簡単に振り返って見ようかな。
とは言うものの、おれは今年40歳になるおっさんだが、全てを知っている訳ではなく、忙しい中適当に調べて見た内容だから、
間違っていたら指摘してくれ。特に、誤字脱字関して当局は一切関知しないので、そのつもりでよろしく。
原子核の持続的連鎖反応に成功したのは、米シカゴ大学のイタリア人で物理学者のエンリコ・フェミルだった。
1942年12月2日だったらしい。この瞬間から人類は、原子力時代に突入した訳だ。
我が国では、海外の原子力事情の視察のためにアメリカに行っていた、改進党の代議士だった中曽根康弘が保守3党を説いて、
原子炉製造のための研究費や調査費を含む、3億円の科学技術振興費を国会に提出し成立させた。1954年3月だったらしい。
中曽根康弘はこのように言った。
「戦後日本の最大の問題はエネルギーだった。石油もないし、石炭も貧弱。ガスもでない。敗戦から立ち直り、独り立ちするには、
エネルギーをどう確保するかが大命題だった。着目したのが原子力だ。アイゼンハワー米大統領が原子力の平和利用に政策転換すると知り、
『日本も負けてはならない。次は原子力の時代になる』と思った」
ここで、日本の原発を最初に推し進めたのは、中曽根康弘だったんだと、おれは初めて知った訳だ。(コイツか、とな) 知らなかった・・・
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0916Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/06/01(水) 22:42:23.50この三原則が1955年に成立した「原子力基本法」に反映された。電力会社はこの原子力基本法を守っているのか?
(原子力基本法をネットでぐぐって見るとおもしろい)
そして、ウランやプルトニウムなどの核物質は核兵器など軍事にも転用できるので、核兵器の拡散に対する懸念から、
原子力は国際管理するべきと1957年7月に国際原子力機関IAEAが発足した訳だ。
その後、我が国は、1973年の第4次中東戦争の勃発による第1次オイル・ショック、更には1978年のイラン革命を機にした第2次オイル・ショックを受け、
【脱石油】の必要性が言われるようになった訳だ。中曽根康弘が語った「石油もないし、石炭も貧弱。ガスもでない。」の言葉通り、
その頃の国民は危機を感じていたのは何となく分かる。
だが、おれから言わせてもらうと、その頃はそうだったかも知れないが、今は世界情勢や、エネルギーそのものの存在や(新エネルギー)、システムの技術が全く違っていて、
エネルギー政策で原発ありきと言う古い考えを何時までも持って、我々を危険にさらしてほしくない。昔と今では状況が違うし、原発は百害あって一利無しだ。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0917名無電力14001
2011/06/01(水) 22:43:24.69車両で来た場合としてロケットランチャーなどで重武装もせず、
日本はノンキに警棒持って原発を警備してる国なので、
アルカイダが原発テロを狙うとこの国が一番簡単なんだよなあ。
もんじゅだけでも本州は軽く壊滅する。
六ヶ所狙えば日本壊滅だけでなく他国も余裕で巻き込める。
0918名無電力14001
2011/06/01(水) 22:54:30.18大橋弘忠・東大教授(日本原子力学会「原子力発電所地震安全特別専門委員会委員長」←前任は班目氏)
が、はっきりと言ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%BC%98%E5%BF%A0
大橋弘忠・東大教授発言の一端
大橋弘忠 「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
大橋弘忠 「プルトニウムは、飲んでも安全です」
大橋弘忠 「地震なんか関係ない話」
大橋弘忠 「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
大橋弘忠 「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
大橋弘忠 「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/166.html
大橋 弘忠
職歴
1980年4月 東京電力入社
1986年1月 東京大学助教授
1998年4月 東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/40769434/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%80%80%E5%BC%98%E5%BF%A0
みなさん、安心してくださいw
0919名無電力14001
2011/06/01(水) 22:54:34.950920名無電力14001
2011/06/01(水) 22:55:34.17どうみてもなるだろ。
ムトウみたいなおっぱい好きが若い子のおっぱいを格安で吸いたいが為に
わざと衰退させたいんじゃね?
すいたいだけにww
0923名無電力14001
2011/06/01(水) 23:12:21.54>中曽根康弘が語った「石油もないし、石炭も貧弱。ガスもでない。」の言葉通り、
すべて覆ってる。石油、石炭、天然ガス、ことごとく真逆。
0924名無電力14001
2011/06/01(水) 23:19:50.38実は日本はメタンハイドレードでこの先百年エネルギーの自給が出来る
しかし、それをしないようにしている、だれが?、なんのために?
日本は他国に支配されている、その体制を維持するために、エネルギー関係の
テクノロジーの発展を阻まれてきた!
0925名無電力14001
2011/06/01(水) 23:22:49.41採掘性の問題と取り扱い性に難ありで現実的では無いのだよ
いい加減おぼえろ
0926名無電力14001
2011/06/01(水) 23:25:51.28試算には農業・漁業被害のほか、放射性物質で汚染された土壌の浄化費などは含まれていない。
「廃炉の方向性も不透明で、試算を超える可能性がある」
0927名無電力14001
2011/06/01(水) 23:28:01.970928名無電力14001
2011/06/01(水) 23:29:50.190929名無電力14001
2011/06/01(水) 23:32:47.60どんだけ無駄な金をつぎ込んだことか 日本はもう原発貧乏だ
0930名無電力14001
2011/06/01(水) 23:35:40.95子供だけでも疎開させるがなあ
西日本の親戚や知り合いにでも預けるとか
0931名無電力14001
2011/06/01(水) 23:38:53.20結局、政府としては原発の放射能で
発病したと証明できない限り払えません
ていうことでしょ。で、それはまず無理なので
また20年も30年も裁判になるけど、そのうち
大抵の人は亡くなる。から、まあ心配いらないって
ことかと。
御用学者が一生懸命、酒と同じくらいとか
タバコと同じとか予防線張ってるよね。
あとで酒のせいでしょうとかタバコのせいじゃ
ないと証明できますかとか言うために。
0932名無電力14001
2011/06/01(水) 23:41:04.17健康被害の保証がされると思ってるのか?
有意に特徴的な甲状腺癌が増えたとしても
科学的に立証出来ないから非常に難しい
白血病等も含めて放射線の影響か、それ以外なのかの切り分けは不可能
そもそも放射線による癌全体からみたら甲状腺癌は大変低い
大半は何処にでも溢れた結腸癌・肺癌がメイン
それが数%変動した位で保証なんてされる訳がない
0933名無電力14001
2011/06/01(水) 23:48:36.740934名無電力14001
2011/06/01(水) 23:49:47.70放射能バンザイ!
0936名無電力14001
2011/06/01(水) 23:51:35.60それについて一般人がどれだけ認知している?
たった数%上がったとしても数十万人が癌になるとすると数千人オーダーになるのにな
100人で考えれば数人という数字だ
健康の為にと、これといった所見もないのにフルオプションで健康診断してたら…
0937名無電力14001
2011/06/01(水) 23:57:01.35「本州 退避」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E6%9C%AC%E5%B7%9E+%E9%80%80%E9%81%BF&e=
【原発問題】空母「ロナルド・レーガン」のヘリ乗員17人から放射線検出 他の海域退避 米第7艦隊
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300101268/
【東電福島原発災害】在日米海軍司令部 横須賀基地と厚木基地内で微量の放射能を検出、可能なら屋外出ないよう通知[3.16 01:25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300216480/
米「80キロ圏内は、通過するだけにしとけ」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%8E%9F%E7%99%BA+80%E3%82%AD%E3%83%AD%E5%9C%8F&e=
【米国務省】東北新幹線利用、80キロ圏内を通過することは「安全」と避難勧告を変更 但し「米科学者による測定の結果」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305601350/
【原発】「日本からの情報はあてにならない」…米市民が日本の対応に不信感、米CNN・英BBC・米海軍の動きを見て動くボランティア関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300318529/
0938名無電力14001
2011/06/02(木) 00:01:24.19原発とメタンハイドレートのどちらに金をつぎ込むべきだったのか。
断然メタンハイドレートです。
今回の福一で地震の多い日本では原発は取り扱い性に問題があることがはっきりし
数十年掛けても核燃料サイクルの技術的問題は解決されいないし地層処分で
数万年管理とかアフォじゃない。
0939名無電力14001
2011/06/02(木) 00:03:43.21なんだかなぁ。
0940名無電力14001
2011/06/02(木) 00:08:39.41被曝の影響は年齢が若いほど確率が上がる
子供に甲状腺が多いというより、確率が元々高く発現が早いから目立つということ
その他の癌は潜伏期間を経て発現し、物によるが5~20年を経て、その間に子供は大人になる
また甲状腺癌は大人でも当然なる
0941名無電力14001
2011/06/02(木) 00:09:51.880942名無電力14001
2011/06/02(木) 00:13:45.320943名無電力14001
2011/06/02(木) 00:29:55.07健康診断のオプションはお金儲けだからね。
余分にお金出してくれた上に将来患者として戻って来てくれるという。
まともな病院や医師は、何の所見もないのに、
取り敢えず写真撮ろうかとか言って、X線(レントゲンやCT)による画像診断はしないよ。
リスク高いからね。
0944名無電力14001
2011/06/02(木) 00:34:37.13特に東京は若年労働者や学生が多いから将来的影響は深刻だ
0945名無電力14001
2011/06/02(木) 00:46:09.03つまりふくいちによってスクリーニング・・・
0946名無電力14001
2011/06/02(木) 00:54:01.620947名無電力14001
2011/06/02(木) 01:08:34.59地震で壊れたと言うと全部の原発を止めなきゃならんだろ。
なんでも津波のせいにしときゃいいさ。
IAEAのリーダーMike Weightman語る。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41886.jpg
0948名無電力14001
2011/06/02(木) 01:19:36.15http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306943608/
@kahajime 弁護士川口創
菅が発電送電分離を示唆した直後から唐突に動き出した内閣不信任案。
東電ら電力会社が権益死守のために何としても避けたいのは発電送電分離。
これを潰すために東電らが電力系議員に内閣不信任案行動しかけたのではないか?
http://twitter.com/#!/kahajime/status/75934826397581312
@ikeda_kayoko 池田香代子
なるほど!ご高説憶えておきます。 RT @kahajime 菅が発電送電分離を示唆した直後から唐突に動き出した内閣不信任案。東電ら電力会社が権益死守のために何としても避けたいのは発電送電分離。これを潰すために東電らが電力系議員に内閣不信任案行動しかけたのではないか?
Twitterリアルタイム
http://p.tl/m_Wm
0949名無電力14001
2011/06/02(木) 01:50:11.050950名無電力14001
2011/06/02(木) 01:58:33.56http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/296439.html
農水省出荷制限
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110601_2.html
東北関東は魚貝類も終了
0951名無電力14001
2011/06/02(木) 02:05:37.27ヒント:鳩山由紀夫の地元は室蘭市。室蘭には原発プラント製作メーカーである、
日本製鋼所が立地している。そういう圧力があるんだよ。
東芝や日立は日本製鋼所に原発プラントの格納容器等を発注している訳。
ただ、自然エネルギー構想で北海道議会議員の元スケート選手と対立している所とかある訳よ。
河野太郎さんが一番原発関係で正しい認識をもっている訳だけどね。
0952名無電力14001
2011/06/02(木) 03:28:09.46自民が政権を取り戻せば、原発は全廃するよ。
自民もそこまでアホじゃない。
0953名無電力14001
2011/06/02(木) 03:50:57.530954名無電力14001
2011/06/02(木) 04:13:45.390955名無電力14001
2011/06/02(木) 04:43:27.25福島第一の事故はすべて民主党の責任です
自民党が政権を担当していればこんなことは起きませんでした
これからは安全な新型原子炉をどんどん作らせて頂きます by 谷垣
0957名無電力14001
2011/06/02(木) 05:17:42.33菅下ろし、すごい勢いだな。
東電の救済問題が不信任案の最大の目的なのは、自公幹部が、
菅さえ辞めれば政権交代は二の次、という態度をとっていることからも明らかだ。
自民と電力業界の関係(電事連経由)は言うまでもない。
電力総連出身または、支援を受けている議員はみな小沢、鳩山系
小林正夫(鳩山系)、藤原正司(小沢系)、中山義活(鳩山系)、吉田治(小沢系)、川端達夫(鳩山系)
また、平岩外四以来、東電と小沢はつながりがある。
あと、笑えるのが共産党が不信任案に賛成していること。
それでは電力利権延命、原発温存の方向に行くのに。本当に使えない政党だ。
0958名無電力14001
2011/06/02(木) 05:45:26.69いや、一番の問題は元来遺伝要素が低く、発癌リスクの低かった人もリスクが発生する点だろう
DNAの損傷によっては本人にガンが発生しなくても遺伝要素が組み込まれる事だってあるだろう
この件は問題としてはかなり大きいと思う
世に中には子供のガンリスクを減らすべく、遺伝的ガン確率を下げようと
結婚時の重要な一要素としている人間も少なからず居るだろう
その権利と努力が無駄になった
0959名無電力14001
2011/06/02(木) 05:46:02.95もろに太陽光発電とかの利権持ってるんだけどね
0960名無電力14001
2011/06/02(木) 06:52:26.01大部分の国民は利権の側。
貧乏くじを引くのは利権に絡まない少数派とか社会的弱者。
そういう人々には世界一冷たい国、日本。
てかこれはこの国の不変のシステムだな。
0961名無電力14001
2011/06/02(木) 07:26:23.20また人々の暮らしの一部なのでな
0963名無電力14001
2011/06/02(木) 08:24:07.300964名無電力14001
2011/06/02(木) 08:24:07.74どうしようもない。
国民が怒って次は小沢さん落とすぐらいでないとあかん。
とうちの父が言ってます。
0965名無電力14001
2011/06/02(木) 08:32:28.97事故後の対応の悪さより 建築時や それ以前の
立地条件に問題があったんだろ!って思う
やっぱり利権や汚職が原因だな
0966名無電力14001
2011/06/02(木) 08:36:12.57http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m020144000c.html
政局で、これも流れてしまうのだろうか……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。