原発116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/28(土) 00:52:46.83[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
原発114(実質115)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306071055/
0019名無電力14001
2011/05/28(土) 03:27:30.70ひどかった水虫がいつのまにか治まってる
地表の放射線と関係あるのか?
0020名無電力14001
2011/05/28(土) 03:32:24.080021名無電力14001
2011/05/28(土) 04:59:43.69ttp://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs
ニュースJAPAN放送事故? 福島の放射線量計測の状況放送中に、放送が強制中断?
0023名無電力14001
2011/05/28(土) 06:27:25.76なぁもしかして福一のまわりの木枯れて変色してきてる?
0024名無電力14001
2011/05/28(土) 06:50:44.05海に流れた分は雨になって戻ってきちゃうかもしれん
運も尽きた感がするな
0026名無電力14001
2011/05/28(土) 07:05:41.64http://mainichi.jp/select/today/news/20110528k0000m040139000c.html
ちょwwwwww
0027名無電力14001
2011/05/28(土) 07:07:13.40|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
ttp://www.taro.org/2011/05/post-1015.php
>核燃料サイクルという日本の政策のどこがどうつじつまが
>合わなくなってきたか、「原子力村」というみんなが利権に
>関わっている構造の中で政策がどうゆがみ、安全がどう
>空洞化してきたか、総括原価方式や地域独占という日本
>独特の業界構造、そして、これからどこに行くのか。
>
>政治、官僚、学会、メディアが電力とどうつながってきたか、
>それぞれがどう利権に関わってきたか、日本の「原子力村」の
>現実は、外国の議員にとっては驚きだったようだ。
>
>スイスの議員から、スイスでも同様の利権構造が存在する
>という話がでた。スイスでは、議会の決定を住民投票で
>ひっくり返したそうだ。
>
>日本に住んだことのあるイギリス人のジャーナリストが、
>なぜ、地域独占の電力会社があんなにコマーシャルを
>出すのか不思議に思っていたが、その謎が解けたと
>笑っていた。
>
>コストに利益を載せて電力料金を決める総括原価方式の
>説明では会場から笑いが出た。
笑われたらしい。
0028名無電力14001
2011/05/28(土) 07:16:18.470029名無電力14001
2011/05/28(土) 07:22:32.06急上昇中
0030名無電力14001
2011/05/28(土) 07:23:33.77天皇による朝廷政治のましなレベルだぜ。
0032名無電力14001
2011/05/28(土) 07:26:34.590033名無電力14001
2011/05/28(土) 07:33:29.420034名無電力14001
2011/05/28(土) 07:36:27.58原発3爆しててもまだ侘びも入れず原発イケイケのやつらって実はガミラス星人だろ
俺ら真人間は移住しないで抵抗しようぜ!
0035名無電力14001
2011/05/28(土) 07:45:32.31地上では既に鳩山、管という害獣に加えて東電というモンスターが暴れている訳だが....
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
0036名無電力14001
2011/05/28(土) 08:08:44.73あのデータの元ってどこなんだろ。
0037名無電力14001
2011/05/28(土) 08:15:34.250038名無電力14001
2011/05/28(土) 08:17:50.86立地住民は二度とOK出さないだろう
原子力おわたな・・・
0039名無電力14001
2011/05/28(土) 08:23:46.46なんか「原子力って安いんだけどーなー(チラっ、安いんだけどなー(チラッ」的な物を感じる。
未だ賠償額も分からない、将来の健康被害も一切不明って状況で安いも糞もあんのかと。
0040名無電力14001
2011/05/28(土) 08:27:16.90関西電力が、原子力発電所11基を有する福井県の若狭湾で、
約400年前に地震による津波があったとの文献の存在を知りながら、
津波の記述がない他の文書を重視し、住民には「過去に津波被害はない」と
説明していたことが26日、分かった。
関電は「過去に津波があったかボーリング調査などを含め検討する」
としている。
文献は吉田神社(京都市左京区)の神主が記した日記「兼見卿記
(かねみきょうき)」と、当時日本に滞在していたポルトガルの
宣教師ルイス・フロイスの「日本史」。いずれも長浜城倒壊など
近畿、東海、北陸で広範囲に被害が出た1586(天正13)年の
天正大地震について、若狭湾が波に覆われ、多くの家が流されて人々が
死亡したと記す。
国の指針で、原発建設時には過去の地震や津波の調査が義務付けられている。
関電は30年前に両文献を把握していたが、天正大地震時の津波の記述が
ない「日本被害地震総覧」「日本被害津波総覧」を重視し、文献は
信ぴょう性がないと判断。ホームページでも「文献などからも若狭湾周辺で
津波による大きな被害記録はない」としていた。
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110527100206.html
都合の良いデータしか見ない、安全性無視の会社だな。
ひどい・・・
全原発停止すべき。
0041名無電力14001
2011/05/28(土) 08:35:05.94正にその通りで、地震国の日本に原発を作る発想が間違ってる。
とにかく脱原発だ!政府は方向性を示せって!
0042名無電力14001
2011/05/28(土) 08:38:14.90自民党の不信任に民主党からも賛成とかって、要は自民民主じゃなくて電力党からの不信任が通りそうって事でしょ。
例え政権与党のトップであろうとも、最大多数の電力党にはかなわない、って事。
0043名無電力14001
2011/05/28(土) 08:42:29.78ホントだったら菅なんて3月には下ろされてたよ。
選挙惨敗と献金の問題で。
0044名無電力14001
2011/05/28(土) 08:50:01.62放射性廃棄物が全国へばら撒かれる・・・
0045名無電力14001
2011/05/28(土) 09:05:06.97原発の新規設置は無理。
コストを議論していいのは、
過酷事故に対応できる能力のある国の国民だけ。
プーチンクラスの人材がいないとマジで無理かも。
0046名無電力14001
2011/05/28(土) 09:09:02.190047名無電力14001
2011/05/28(土) 09:17:00.32大橋弘忠・東大教授(日本原子力学会の「原子力発電所地震安全特別専門委員会委員長)
が、はっきりと言ってる。
大橋弘忠・東大教授発言の一端
「水蒸気爆発など起きない。」
「プルトニウムは飲んでも安全。」
「格納容器が破損するということは考えられない。」
「地震なんか関係ない。」
「1億年に1回の危険レベル。」
0048名無電力14001
2011/05/28(土) 09:21:42.80大橋弘忠 「プルトニウムは、飲んでも安全です」
大橋弘忠 「地震なんか関係ない話」
大橋弘忠 「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
大橋弘忠 「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
大橋弘忠 「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/166.html
みなさん、安心してくださいw
0049名無電力14001
2011/05/28(土) 09:28:59.34だから日本の電気は高いのか。
また原発なんて高リスクなものに手を出すわけだな
0050名無電力14001
2011/05/28(土) 09:29:01.40http://www.asahi.com/business/update/0528/TKY201105280007.html
0051名無電力14001
2011/05/28(土) 09:34:40.23海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15〜50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性
物質が検出された。濃度が最も高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートル
の海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレル
だった。
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html
0052名無電力14001
2011/05/28(土) 09:44:51.98そういう発言をする奴は、万が一原発事故が起こった時の連帯保証人に
なってもらったらいいと思う
絶対に起こらないわけだから、なったって全く問題無いわけだからね
実際に起こったが
0053名無電力14001
2011/05/28(土) 09:51:16.54地震の起きる直前はノイズがなかったけど25さん。
0054名無電力14001
2011/05/28(土) 09:53:25.46大阪府、君が代斉唱時の起立を職務命令として決定!・・違反した教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象に
1 :FinalFinanceφ ★:2011/05/19(木) 13:57:19.28 0
大阪府教育委員会は19日、府立学校の全教職員に対し、
入学・卒業式での君が代斉唱時に起立するよう求める職務命令を出す方針を決めた。
これにより起立しなかった教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象となる。
君が代斉唱時の起立をめぐっては、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」府議団が、
5月議会に教職員の起立を義務付ける条例案を提出する予定。
こうした動きも踏まえ、府教委は従来、校長の指導に従わない教職員に限っていた職務命令の対象を
全教職員に広げることにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051900428
関連スレ
橋下知事「君が代で起立しない教員辞めさせる。絶対に許さない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305551330/
0055名無電力14001
2011/05/28(土) 09:54:18.52天皇陛下が強制は望ましくないつってたのになぁ
0056名無電力14001
2011/05/28(土) 10:08:02.450057名無電力14001
2011/05/28(土) 10:09:32.350058Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆newHhNSohg
2011/05/28(土) 10:14:09.78-----------------------
[995]名無電力14001[sage] 2011/05/27(金) 23:03:30.22
AAS
>>940
火力より水力のが発電してんぞ。
-----------------------
わりぃわりぃ。
火力より水力が発電してる筈がない。
エクセルで計算しテキストにした訳だが、あわててやったので、その作業にミスがあったようだ。
(言い訳)
今は外出先なので帰宅してから再計算し訂正するよ。
(\/) ケッケッケッケッ
/|\(`∀´)/|\
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am the devil!
0059名無電力14001
2011/05/28(土) 10:14:18.67もっかい上げるな
原発じゃなくてもんじゅから煙
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
?
0060名無電力14001
2011/05/28(土) 10:20:47.79大橋弘忠 「反対派はプルトニウムが肺に入ったら大変だと言いますが、飛んで来ませんから、肺の細胞一つ一つに手術で埋め込まない限り安全です」
0062名無電力14001
2011/05/28(土) 10:26:05.64チョスやナマポは種子島に強制島流し(2013王政復古の大浄化事変)にしたことにより、財政は健全である。通過は西円 west yen。東日本からの農作物に健康被害の可能性があるとして高い関税をかけている。
かつて日本国で京阪神と呼ばれた地域は2015阪民王国への加入を検討している。核保有国。
0063名無電力14001
2011/05/28(土) 10:31:08.20でも生徒からするとみっともない。
担任が途中で式を抜けるんだから。
それも頭下げて。
え・・・って感じ。
今でもはっきり覚えてるよ。
教師ではなく塾の講師すればいいのに。
それか私学に転職すれば?
0064名無電力14001
2011/05/28(土) 10:36:19.72いいぞ、言ったれー
0065名無電力14001
2011/05/28(土) 10:36:42.44地域によって大きくばらついている。
放射性物質の拡散状況や地上の蓄積が正しくデータに反映されない可能性があり、
自治体によっては、独自の測定方法を模索している。
東北と関東甲信越の16都県を比較すると、福島県が最も低い地上1メートルにポストを設置しているのに対し、
最も高い宮城県では高さ80・3メートルの県庁屋上だ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/295442.html
宮城県。。
0066名無電力14001
2011/05/28(土) 10:37:26.17恥ずかしくないの?
0067名無電力14001
2011/05/28(土) 10:39:01.740069名無電力14001
2011/05/28(土) 10:57:31.15蒼天(そうてん)翔ける日輪の
青春の覇気麗しく
輝く我が名ぞ阪民王国
オウ オウ オウオウ
阪民はタイガース フレ フレフレフレ
0070名無電力14001
2011/05/28(土) 11:30:11.46http://www.asahi.com/politics/update/0527/SEB201105270055.html
0072名無電力14001
2011/05/28(土) 11:32:49.43原発減らせるし電気代も安くなるぞ
動機が不純だ(笑)とかそんな苦しい言い訳すんなよ経団連の米倉会長さーん!w
0073名無電力14001
2011/05/28(土) 11:33:09.63教職は軍隊じゃないんだから、職務上の命令に不服があったら、ルールに則って反対することは極めて正当。
わけもわからずに正当な行為をみっともないと思うところがガキなんだな。
0075名無電力14001
2011/05/28(土) 11:36:03.75カラ梅雨にはなりそうにない。
つまり今年は水力発電の発電量は十分、原発いらん。
0076名無電力14001
2011/05/28(土) 11:42:15.420077名無電力14001
2011/05/28(土) 11:42:54.70原発の安全対策とは原発からの発電を廃止し廃炉にすること。
放射能発電所、原発嘘安全神話は、証明されました。
テロの餌、放射能発電所です。
早め廃止、廃炉。
0078名無電力14001
2011/05/28(土) 11:44:39.53問題がある。
原子力は出力を下げられないから、夜間無駄に作ってる電気を
水力の揚水に活用できた。
まさに、電力はベストミックスが重要なんだよね。
0082名無電力14001
2011/05/28(土) 11:50:57.07朝の時点であと43cm梅雨前線との戦いですね
0083名無電力14001
2011/05/28(土) 11:59:24.55⇒本誌怒り爆発の徹底追及:<やっぱりECOが好き!>安心・安全な食べ物が食べたい
@放射能と食品−暫定基準のあいまいな根拠
▼原発事故まで国産の食品、飲料水には基準値なし
▼ヨウ素の指標はゆるすぎる
▼基準値超えの食品が市場に出ている
A「基準値超え食品リスト」東京、福島、茨城、神奈川…
B「給食、生協」生産者と消費者が引き裂かれる!
⇒怒りの追跡ルポ:「放射性廃棄物」行き場なし
⇒怒りの警告大特集:「内部被曝」こうなる
▼鼻血、下痢、倦怠感…
▼広島の被爆医師・肥田舜太郎氏の指摘「半年後"ぶらぶら病"が増える」
▼予防策はマスクと手洗い、うがい
⇒「すごいな」を連発する菅直人のとんちんかんエネルギー政策
⇒大特集:大震災後の夫婦「光と闇」−416人調査
▼15%が離婚考えた
▼大震災翌日の3月12日に離婚を決意した人がいる
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110606.jpg
0084名無電力14001
2011/05/28(土) 12:29:06.700085名無電力14001
2011/05/28(土) 12:29:54.82読売新聞 5月25日(水)23時53分配信
経済産業省原子力安全・保安院は25日、東京電力福島第一原発で放射線業務従事者でない女性社員2人が、年間限度量の1ミリ・シーベルトを超えて被曝した問題で、同社を文書で厳重注意し、個人線量計の確保など7項目の再発防止を指示した。
同原発では事故後、放射線管理区域外でも放射性物質が濃度限度を超えていたのに、同従事者でない女性社員5人を働かせていた。保安院は、放射線測定者の増員、同原発と福島第二原発で内部被曝の評価を徹底することなども求めた。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00001213-yom-sci
東電女性社員=1mSv
国民(成人)=100mSv
国民(子供)=20mSv
今年以降の関東民の被曝量1mSv/y越えがデフォなのに
電労連はこの後に及んで労災でも欲しいんでしょうかね
0086名無電力14001
2011/05/28(土) 12:35:29.870087Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆newHhNSohg
2011/05/28(土) 12:50:34.66おれが調べた限り電力不足なんか起こらないけどな。
東京電力でも被災した東京電力広野火力発電所が7月に復帰するし、原発の最大出力はそんなに影響があるようにはみえなかった。
マスコミの情報操作で国民を欺き、原発をめぐる政府と電力会社の企みではないのか?
(\/) ケッケッケッケッ
/|\(`∀´)/|\
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am the devil!
0088名無電力14001
2011/05/28(土) 12:52:21.16原発起動できないと云々、ってのに絡めて。
0089名無電力14001
2011/05/28(土) 12:56:39.69俺中電が電力は余るほどあるのは知っているが
東電も大丈夫なのか?
もともとは東電は原発が無くても発電は大丈夫とは思っているが、
火力発電所に今回の地震で被害が出たと聞いているけど、
それが直ってきたの?
もしくは新たに火力発電所作ったのか?
0090名無電力14001
2011/05/28(土) 13:01:07.20福島の小学生の被曝量は1mSv/yに引き下げる
福島原発から半径300km以内の住民は全員避難させる
0091名無電力14001
2011/05/28(土) 13:02:25.27世界も驚く日本の基準値2000ベクレル
異常すぎる日本の「暫定基準値」 乳児に与える飲料の基準は国際法で定められた原発の排水より上
現在日本で定められている、食品や飲料の『暫定基準値』が国際的に見てどれぐらいのレベルなのだろうかと 心配する声は多い。
有名人でも作家の室井佑月さんがNHKのテレビ番組で子供に与えても良いのかと疑問を投げかけるなど、 一般人でなくともその関心は非常に高い状態だ。
不安に思っている人たちはサイト「放射能について正しく学ぼう」を見ていただきたい。ここでは様々な放射能に 関わる数値やグラフなどが分かりやすく描かれており、暫定基準値についても記載されている。
食品や飲料の暫定基準値について言えば、日本では乳児で1リットルあたり100ベクレル、成人でヨウ素300ベク レル セシウム200ベクレルと定められている。これだけでは一見どういった数字なのか分からないが、この数値 と比べるとどれだけ異常な数字なのかが分かる。
なんと国際法で定められた原発の排水基準値は1リットルあたりヨウ素40ベクレル、セシウムは90ベクレルまで となっている。つまり、乳児の暫定基準値ですら、現在の日本では原発の排水より高い放射性物質が残留しても 良いという設定値になっているのだ。
つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
ちなみにWHOで定められた平常時の飲料の基準は1リットルあたり1ベクレルまでなので、それに比べると乳児 ですら100倍まで基準が高められているのである。
rocketnews24.com
0092名無電力14001
2011/05/28(土) 13:07:35.06同 伴 奈 良 観 光 w
0096名無電力14001
2011/05/28(土) 13:18:04.450097名無電力14001
2011/05/28(土) 13:18:43.41http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110528-782236.html
0098名無電力14001
2011/05/28(土) 13:27:54.850099名無電力14001
2011/05/28(土) 13:28:30.480101名無電力14001
2011/05/28(土) 13:32:12.80http://www.asahi.com/national/update/0528/SEB201105280008.html
0102名無電力14001
2011/05/28(土) 13:39:55.96このおっさんもいつまで生きるつもりだろ。
0103名無電力14001
2011/05/28(土) 13:42:39.450104名無電力14001
2011/05/28(土) 13:44:04.750105名無電力14001
2011/05/28(土) 13:48:14.65>毎日新聞の取材で明らかになった。東電が説明していた「関西財界人との会合のための
>出張」とは異なり、奈良・平城宮跡や東大寺の修二会(しゅにえ)(お水取り)見物が
>主で、平日に夫人、秘書同伴という観光目的の色彩が極めて強く、業務に相当するような
>公式行事はなかった。東電は清水社長の夫人同伴の関西出張を認めておらず、東電側の
>隠蔽(いんぺい)体質が改めて浮き彫りになった形だ。
>
>毎日新聞の取材に対し東電は「清水社長の日程は、相手のいることなので公表できない。
>否定も肯定もしない」と答えるだけで、詳細を明らかにしていない。
0106sage
2011/05/28(土) 13:51:51.42http://dec.2chan.net/v.php?53.273091&guid=on
これって本当
0107名無電力14001
2011/05/28(土) 13:57:44.90>11日に、夫人同伴で東大寺(奈良市)のお水取り観賞が予定されていた。
>
>清水社長は11日午後、電気事業連合会会長として平城宮跡を「視察」。見学中の午後2時46分に大震災が
>発生し、視察を切り上げ、同日夜の宿泊とお水取りの観賞を取りやめた。電事連は、平城宮跡をメーン会場に
>開かれた平城遷都1300年祭に協賛していた。
>
>関西財界人との会合について、関電首脳は「清水社長に会っていない」と否定し、他の主要関西企業トップも
>清水社長との懇談を否定している。清水社長の平城宮跡視察についても、東電広報部は「公表できない」としか
>答えていない。
0108名無電力14001
2011/05/28(土) 13:57:45.39http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011052801000291
発送電分離は「動機が不純」 経団連会長が政府を批判
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110523/biz11052317390022-n1.htm
経団連はもう解体したほうが経済と政治のためには良いんじゃない?
0109名無電力14001
2011/05/28(土) 13:58:47.01>向かったとの情報もある。その後、航空自衛隊小牧基地から輸送機で東京都千代田区の本店に戻ろうとしたが、
>輸送機が途中で引き返したため帰京できず、翌12日午前に民間ヘリで東京に戻った。
0110名無電力14001
2011/05/28(土) 14:05:37.59経団連と霞ヶ関、自民党は事実上一心同体だから、
経団連の解体は日本を組み替えるに近いね。
余程つよい政権ができるか、GHQでも入らないと
なかなか大変だよ
0112名無電力14001
2011/05/28(土) 14:06:49.15では高等教育は軍隊じゃないんだから、卒業式はもちろん先生の授業が不服なら授業中でていっていいんですかね?
大人が許されるなら当然子供も許されますね。
0113名無電力14001
2011/05/28(土) 14:09:57.70ホリエモンか?
0115名無電力14001
2011/05/28(土) 14:15:48.21ウィキより・・祖父と父は神戸でゴム製品工場を経営していた。祖父の弟は同社専務取締役として
釜山の支店・工場を管理したのち、朝鮮総督府の意向で設立された三和護謨の初代社長。
釜山近辺のゴム製品会社約10社を連合した、朝鮮半島最大のゴム製品会社だった。
0116名無電力14001
2011/05/28(土) 14:16:46.69複数の政治家、民間団体が電力会社に確認済み。朝生より
0118名無電力14001
2011/05/28(土) 14:25:37.52あまり子供っぽいことを言うもんじゃない
君は、福島原発に関する「大本営発表」を無条件で信じられるのか?
政府に逆らわずに、黙って放射能まみれの食品を食べるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています