■■■■高速増殖炉もんじゅ8■■■■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0921名無電力14001
2011/06/09(木) 08:26:36.75>落ちた装置の直径が去年55cmだったのが今年になってなぜか46cmになってる件もあるしな
中間報告書
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/ivtm-chukanhoukoku.html
の図7-4
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/ivtmhoukoku/houkoku4.pdf
の4/9ページを見ればわかるが、炉内中継装置の上側の太くなった部分が55cmで、下の案内管の部分が46cmだ。
>上フタが46トンだっけ
46トンていうのは、6/6に取り外した上部案内筒の重さじゃねえかな。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28514.html
ちなみに原子炉のフタである「しゃへいプラグ」は、図12.2-4にあるように、
重さ400トン(固定プラグ230トン、回転プラグ170トン)だ。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/ivtmhoukoku/houkoku10.pdf
オカルトばっかやってねえで、少しは資料も読んどけ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。