■■■■高速増殖炉もんじゅ8■■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■■■■高速増殖炉もんじゅ7■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304842828/
■■■■高速増殖炉もんじゅ6■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303732561/
■■■■高速増殖炉もんじゅ5■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302929804/
■■■■高速増殖炉もんじゅ4■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301955192/
■■■■高速増殖炉もんじゅ3■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301405155/
■■■■高速増殖炉もんじゅ2■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301202711/
■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300506580/
今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある
「スリーブ」と一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が
必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34
公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html
ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
0002名無電力14001
2011/05/26(木) 13:33:15.21乙です
.,,r'" 核種も改造 `ヽ,、
,r" .,/i、 .ヘ, `ヽ、
、" ./::::::i, /ヽ l..:::i, . '、
/ .,/:::::::::::i /.,:::l i::::::::i 、 ヽ
/ .,、.,i:::::::::::::::i, /:::::::::v,,:::::::::l, ,li i
│ /:l./::::i::::|l::::::V,:::::::/i:::::::ヘ::::::V::l, . | ,.,..,,.,..、、
.| ./:::l:::::::l-i:|-!::::::::::::::/ 'l:::/--l::::::;;;;l ..レ'"´
.l .i::::::::::::l-i-'。.ヽ::::::::/ ´l/-。、i:::::::::::! ..i 可 理
'!l:::::::: ヘl |::::::l` i:::::/ イ::::::| ,!/::::::. i | 能 論
.i::::/i::::l,`  ̄` V  ̄ i::::i::::./ な 上
.V l::::l, J /::::i "i/ ん は
.゙l:::\ __ ./l:::/ で
'!/ ヽ._ ヽ ノ ,/" iv す
_.|`ヽ- -イ|_ < ゚
,,、ノ;;;;;;;||||| |||||;;;;;;;ヽ..,|
高速増殖炉さえあれば、核燃料は60倍に増殖します
これを巨大新型炉「ツインプラント」300万kw200基で燃やせば
日本の全エネルギーがまかなえます
電気自動車等が普及すればエネルギーを輸入せずに済みます
いや、輸出できるかもしれません
さらに核燃料は量が少ないから非常に貯蓄性に優れています
といいますか、日本は既に3万トンのウラン238を持っていて
これらが全て燃料プルトニウム239になるなら約2.7*10^21J
日本の総エネルギー消費量は一年に約2.4*10^19Jですから
少々効率が悪くても、数十年エネルギーの心配をせずに済みます
さらに現在どこも受け入れてもらえない高レベル放射性廃棄物に
いたっては核種変換で他の原子炉の分さえ消滅処理できるのです
大きな声では言えませんけど、核兵器の原料が腐るほど作れます
0003名無電力14001
2011/05/26(木) 13:34:13.34llllllllllllllllllllllllllll .llllllll .lllllllll.lllllllllllllllllllllllllllll...lllllllllllllllll.lllllll.. llllll. /
llllllllllllllllllllllllll .llllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.llllllllllllllllllllllllll. llllll/
lllllllllllllllllllllllll lllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll l lレ
llllllllllllllllllllllll lllllllll llllll_, -‐ 、lllllllllllllllllllllllllllllll_,、-‐‐ 、_. l llli ナトリウムを
lllllllllllllllllllllll .l llllllllll ll`‐、 llllll ,>lllllllllllllllllllll<、 llllll_,、-´l llll 制御できればね
lllllllllllllllllllll .ll lllllllllll lllllllllll ̄llllllllllllllllll llllllllll ̄ l llll
llllllllllllllllllll .lll lllllllllll llllllllllllll .lllllllll l llll',
lllllllllllllllllll .llll .llllllllllll llllllllll... ...llllllllllll...... l llllll`、
llllllllllllllllll .llllll.lllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll l lllllllllll`‐、
_llllllllllll llllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllll ........ r-tー────``ー、_ .. __ ..._ .____
ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄```"´  ̄ ニ「 | プルトニウム
lllllll` ‐- 、 . ________________/ ̄└┴──────────
0004名無電力14001
2011/05/26(木) 13:45:39.57,.. r-ー--...,_ ナトリウムは最高のファイアマン
,r'" ヽ, 高速中性子を減速しないし
/ : ..::: .. :. :.. ヽ 熱伝導率が良く熱を奪うのが速い
/ .: .:::::::::::::: :::: ::. :. ::.. `, 軽くて高速で流動できる
l .:: .: /_;;;//;;;;;;;ll::::::. :. ':::.. i 沸点が高く沸騰しない上に
l :: ::l,.,,,_`' ..-‐-'i :::. :: l 融点が低く固まらない
i :: ::: li;;;゚/ 'i;"゚lヽl :::::.. : l, ステンレスを腐食させない
l :: :: i ̄ "'' / i ::::::::. l この高性能で崩壊熱程度だったら
_,,,,,l :::. :::.ヽ_ ー- .,/''"l :::::::::::.. i 対流の自然循環で空冷も可能
ヽ;;;;;;;l :::> ::: i.l> ''"/;;;;;;;l ::::iヽ::::::\ 最高の冷却剤だわ
ヽ:::l/:-ヽ ',: : /;;;;;ll;;;;;;;l :::lーl:::::::.i`-_ 反応性が玉に傷だけど
0005名無電力14001
2011/05/26(木) 13:46:52.50l l::::':::;' l::::;' ヘ:::::::::::;' ./X ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::;
.! l:::::::::;_|;' ';:::::::::l./ ';::::::::::::::::::::::::::::::::;'
| |::::::::::, ヽ. ';::::::l | ;::::::::::::::::::::::::::::;:' 最高の冷却剤という玉でも
.', !:::::::::::::, | ヾ:l ┬l=T「 l:::::::::::::::::::::::::/ 不透明で中が見えない上に
', .';::::::ト::::::,i┬┐ ` │| │! レ'i:::::::::::::::::::/ 空気、水、コンクリートとの
ヘ ';:::l ゙;:::::;││ ヽ _,. -‐、 ιl:::::::/|:ソ 過激な反応性が
ヽl::! .';::::::、 </ } /.レ' ´ 玉に致命傷だから!
ヾ .';::::/`=- 、 ,/ l
V `゙ ー- -イ l
ナトリウム漏れを防ぐ為の複雑な燃料交換方式
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/movie2/ivtm1.wmv
精密であるが故に、炉内中継装置を落として時に5o歪んだだけで抜けなくなりました
水ナトリウム反応
ttp://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/gihou/pdf2/n17-05.pdf
液体ナトリウム(通常の可視光線では不透明です)
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category05/mj_cause/mj_accipanf/accipamphs0702.gif
紫外線でナトリウムの中を覗こうと研究中
ttp://www.ppl.eng.osaka-u.ac.jp/fukuda/nucl/h20-shousai.pdf
動燃がカットしたもんじゅナトリウム漏れ事故の映像~いわゆる16時ビデオのオリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=UgSV4wxXjQM
ttp://www.youtube.com/watch?v=9YNy1en5kVE
もんじゅが見える海水浴場
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category03/image/photo_shoukai.gif
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category07/mj_shiraki/mj_shiraki_gif/15.jpg
0006名無電力14001
2011/05/26(木) 13:58:20.91早く止めろ→工学的に止まらない
廃炉にしろ→廃炉を前提としても止める方法が無い
冷温停止させろ→暖めておかないと危険なんです
部品を削れ→ナトリウムを密閉する為に5o歪むと故障する精度、金属屑を落とせない
反対派に投票しろ→立候補者全員推進派
責任者は死ね→担当者が自殺しました
0007名無電力14001
2011/05/26(木) 14:01:00.300008名無電力14001
2011/05/26(木) 14:08:21.9524日に準備工事を開始した
24日からの作業は準備工事だそうです - はるみのちょっとTea-time
ttp://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/334f259aeb8fc6adf53f67fe6dd575a7
0009名無電力14001
2011/05/26(木) 14:32:17.11ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/index.html
0010名無電力14001
2011/05/26(木) 14:33:27.14ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/rcr.html
0011名無電力14001
2011/05/26(木) 14:59:19.450012名無電力14001
2011/05/26(木) 16:34:44.340013名無電力14001
2011/05/26(木) 17:10:43.95拘束増蝕炉「悶呪」
梗塞憎殖炉「常妖」
0014名無電力14001
2011/05/26(木) 17:24:09.34初期の段階で2人の作業員が冷却装置を壊して逃げたというデマが流れた
その後、2人は4号機タービン建屋地下で発見される、
だがその前にチェックされてたはずなのだが、なぜいきなり死体が?
話を誤魔化すためにプールに死体が浮いてたのを見たと言う作業員の話が
ニュースになったりもしたが、この時は俺も大して気にもしなかった。
だがその後、東電が11日の時点でメルトダウン、冷却装置を作業員が止めたためだと報じたのだ。
当然ダレが止めたかは報じない、まさか初期のデマは真実だった?
そう考えると電源車が来たらコンセントが合わなくて使用できなかったとか、訳分からん話も
実は装置が壊されてて使用できなかったと考えれば辻褄が合う、
あくまで推測の話だが、
もしもんじゅに他国の工作員が埋伏していたとしたら・・・
1トンのナトリウムを海に落とした場合がこれ。ちなみにもんじゅのナトリウムは1500t
http://www.youtube.com/watch?v=HY7mTCMvpEM
0016名無電力14001
2011/05/26(木) 18:03:31.57こんだけ準備して失敗するかな?
成功するつもりでやってんでしょ?
0017名無電力14001
2011/05/26(木) 18:11:59.12信憑性がないから、だそうだ。
第一級の歴史資料だぞ。
0018名無電力14001
2011/05/26(木) 18:12:07.07ご家族やご友人に辛い思いをさせるつもりは毛頭ないのだが、
もし仮に、これはあくまでも仮定の話なのだが、
>>14のいうような2人が居て、
その身元が某国とつながりがある所謂工作員だとわかって、
絶対ないとは思うけれど、その彼らの行いがために
原発の現状があって、本当はもっと損害も軽微であったのにとなった場合、
日本人が挙国一致で某国へ宣戦布告へ流れても防ぎようがない。
それはあたかも911が陰謀論で語られるように、
戦争を望む声が国外にあったからかもしれないし、
あるいは、たとえば海上保安庁がビデオ公開を拒んだ理由が、
ひょっとしてそこに日本人の死亡の証拠が写っていて
これが国民の知るところとなれば戦争状態になりかねず、
それを阻止するためであるという仮定と
状況はなんとなく似ているような気がする。
けれどそんなことを書き込む工作員が殆ど居ないことを考えると
これは杞憂であって、妄想なんだろうなと安心することにする。
0019名無電力14001
2011/05/26(木) 18:17:43.88冬場に事故があったら、敦賀市、琵琶湖、関ヶ原、名古屋市ラインで日本が寸断され、陸路が使えなくなる。
東海地方と関西は人がすめなくなる。
福島は大半太平洋に汚染物質が流れたが、敦賀湾で冬だとほぼ全量琵琶湖や関ヶ原方面に流れる。
0020名無電力14001
2011/05/26(木) 18:22:49.32が、原発等には常時ぁゃしぃ奴がいる前提に立つべきだな。
そしてミンスには気化人が多い・・・
0021名無電力14001
2011/05/26(木) 18:34:50.79http://atmc.jp/
0022名無電力14001
2011/05/26(木) 18:38:13.330023名無電力14001
2011/05/26(木) 18:48:12.960024名無電力14001
2011/05/26(木) 19:03:46.96これとか?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) :sage :2011/04/09(土) 21:22:30.59 (p)ID:/xfgjgbB0(6)
圧力容器の蒸気がサプレッションチェンバー(S/C)へ流れて復水したり気体になったりするというのを教えてもらいました。
ところで圧力容器の密閉性が保たれ、たとえば70気圧まで圧力があがるためには、蒸気が圧力容器からS/Cへダダ漏れであってはいけないはずです。
圧力容器からS/Cへ蒸気を逃がすための弁とかあるんですか?
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :sage :2011/04/09(土) 21:27:58.71ID:gVUZnm4U0(15)
>>79
逃がし安全弁ていうのがあるらしい
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/04/09(土) 21:30:54.50 (p)ID:CQkdtgYv0(5)
>>126
もう安全弁が開くほど圧力上がらないと思う
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :sage :2011/04/09(土) 21:32:02.82ID:gVUZnm4U0(15)
>>156
一応構造の話でいうとな
弁の名称だ名称
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) :sage :2011/04/09(土) 22:06:02.32 (p)ID:/xfgjgbB0(6)
>>126
逃がし安全弁は、圧力上昇に伴い自動で開くのですか?
あるいは、圧力をモニターしている人間が意図的にあけることもできますか?
0025名無電力14001
2011/05/26(木) 19:05:09.56620 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :sage :2011/04/09(土) 22:08:30.39ID:gVUZnm4U0(15)
>>587
お前は何者なんだよwww原子炉調べてふくいち何とかしてくれんのかww
だったら教えてやるよww
730 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) :sage :2011/04/09(土) 22:17:23.50 (p)ID:/xfgjgbB0(6)
>>620
ぐっ
がんばって調べます、逃がし安全弁教えてくれてありがとう。
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :sage :2011/04/09(土) 22:19:51.30ID:gVUZnm4U0(15)
>>730
お前に託すぞ
東電は3/11に意図的に逃がし安全弁を開けて原子炉を減圧沸騰させたからな
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) :sage :2011/04/09(土) 22:25:28.48 (p)ID:/xfgjgbB0(6)
>>766
やはり教えてくれましたね。
引き返してきてよかった、ありがとう。
とりあえずぐぐり中です。
870 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :sage :2011/04/09(土) 22:27:39.33ID:gVUZnm4U0(15)
>>843
おい、ふくいち頼んだぞ高知!
0026名無電力14001
2011/05/26(木) 19:06:49.45729 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) :sage :2011/04/10(日) 12:45:39.86ID:J+HG+JR80(2)
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i 主蒸気…安全弁…
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
789 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :sage :2011/04/10(日) 12:55:11.41ID:Yt4eASHy0(4)
知り得た情報は隠すな。
てめえに言え!
855 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) :sage :2011/04/10(日) 13:04:29.49ID:J+HG+JR80(2)
>>789
わたしは利己的な人間。
知識は不完全。
AA貼るのが関の山です。
…あなたは良心的な人だと思います。
0027名無電力14001
2011/05/26(木) 19:36:17.75若狭湾の津波 関電が調査検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013134081000.html
0029名無電力14001
2011/05/26(木) 20:17:49.69ゲートを破ることは無理にしても、海側から進入し破壊工作を行うことも
普段と比べれば格段な低さの難易度で可能だろうということが今回のフクイチならば
なんとなく想像できる。圧倒的な低コストによる絶大なる戦果が得られる・・・
そう思えば、もし自分が破壊する側の人間ならば、もんじゅに何かあったときに
自爆部隊をすぐに派遣できるポジションに配置させるだろう。
逆のたちばで言えば、もんじゅの例の実施日は公開するべきでないし、
その日は自衛隊を演習という名目で予め展開しておくだろう。
0030名無電力14001
2011/05/26(木) 21:12:52.460031名無電力14001
2011/05/26(木) 21:29:17.27,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ西日本の皆さん見てるー?
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 俺たち「もんじゅ厨」
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) |
0032名無電力14001
2011/05/26(木) 21:44:14.52ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013134081000.html
全国で最も多くの原子力発電所が集中する福井県の若狭湾で、およそ400年前、 地震とともに波で家が流され、
多数の死者が出たとみられる記述が複数の文献に記されていることが分かりました。関西電力は、これまで津波に
よる大きな被害の記録 はないと説明してきましたが、誤解を招くものだったとして、当時、津波の被害があっ た
のか調査することを検討すると明らかにしました。
福井県の若狭湾は、関西電力や日本原子力発電などが運転する全国でも最も多い 14基の原発が集まる場所です。
原発は、建設時に過去の地震や津波について調査 を行うことが義務づけられていて、関西電力は、調査の結果、若
狭湾で津波による 大きな被害の記録はないと、これまで地元の住民や自治体に説明してきました。しか し、東日本
大震災のあと日本の中世の歴史を研究している敦賀短期大学の外岡慎一郎教授が調べたところ、京都の神社に伝わる
「兼見卿記(かねみきょうき)」という文書に、天正13年、西暦1586年に起きた「天正大地震」で、若狭湾を
含む沿岸で波が起こり、家が流され、多くの人が死亡したという記録があることが分かりました。
また当時、日本に来ていたポルトガルの宣教師ルイス・フロイスが書いた「日本史」の中でも同じ天正大地震の記述
として、若狭湾と見られる場所で「山と思われるほど大きな波に覆われ、引き際に家屋も男女もさらっていってしま
った」と記されていることが分かりました。
0033名無電力14001
2011/05/26(木) 21:48:08.450034名無電力14001
2011/05/26(木) 21:51:05.89ほれ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013139861000.html
0035345
2011/05/26(木) 21:53:42.56---
これらの資料は、国史の編さんにも使われる歴史資料としては一級のもので、
NHKの取材に対し、関西電力は、
昭和56年には2つの文献の内容を把握していたが、信ぴょう性がないと社内で判断し、
住民や自治体には、津波による大きな被害の記録はないと説明してきた
としています。
しかし、これまでの説明が誤解を招くものだったとしています。
そのうえで、東日本大震災で想定外の事態が起きたとして、
文献の記述のような被害が大きな津波で起きたのかも含め調べるため、
ボーリング調査など科学的な調査を検討するとしています。
関西電力は
「どのくらいの大きさの津波に備えるのかは、文献の調査だけでなく、
活断層の動きから計算する科学的なシミュレーションも行っているので、
これまでの津波の高さの想定に問題はなかったと考えている。
ただ、東京電力福島第一原発の事故を踏まえ、見直していくべきところは見直していく」
と話しています。
0036名無電力14001
2011/05/26(木) 21:57:45.02見てた本当にどこも鬼畜だな
隠蔽、捏造の安全
日本がここまで腐っていたとは
今回本当に目が覚めたよ
もう時すでに遅しかもだけど
0037名無電力14001
2011/05/26(木) 22:08:32.380038名無電力14001
2011/05/26(木) 22:12:37.82どうせそんな津波が来るくらいの地震が起きたら
津波が来る前にそこらじゅうからナトリウム噴出して大爆発して吹っ飛んでるだろうしね
0039名無電力14001
2011/05/26(木) 23:30:36.28大阪と名古屋がダブルでアウトやん
神様の悪戯で予測とは違うところで災害は起きる
0040名無電力14001
2011/05/26(木) 23:31:43.96http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/rasheed01.jpg
0041名無電力14001
2011/05/26(木) 23:42:17.860042名無電力14001
2011/05/27(金) 01:06:54.97これらの資料は、国史の編さんにも使われる歴史資料としては一級のもので、
NHKの取材に対し、関西電力は、
昭和56年には2つの文献の内容を把握していたが、信ぴょう性がないと社内で判断し、
「信ぴょう性がないと社内で判断し」
↑
これ凄いな。
関電にかかると、歴史資料も一刀両断ですかw
0043名無電力14001
2011/05/27(金) 01:30:50.81http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T01016.htm
福井・原発周辺、文献に大津波の記録も
http://www.asahi.com/national/update/0526/OSK201105260138.html
津波被害の文献知りながら「記録なし」と説明 関西電力
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052601047
若狭湾の津波、調査検討=古文書に被害の記述−関電
0044名無電力14001
2011/05/27(金) 01:38:55.65震災前なら100%スルー or つぶされてたな。
やっと記者自身が気づいたのもあるだろうけど、
電力会社が今、露骨な締付けや脅迫をやりにくい
んだろうなあ
0046名無電力14001
2011/05/27(金) 02:08:15.57本当に糞で鬼畜で非人集団会社ってあったんだな
平和ボケしてたわ
マトリックスな気分だ
0047名無電力14001
2011/05/27(金) 02:29:37.52被曝労働の為の人員もドヤで確保できる
東電だけが汚い真似していると考えるのは甘いやろね
原発への依存度を考えれば、関電こそが原発利権の黒幕かもしれん
0048名無電力14001
2011/05/27(金) 02:55:10.47自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
,...-─''''''''''─、、 | 交付金累計
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、 |
.' ノ i | | 福井県敦賀市 426億円
', .| _/' '\_:::| i | 〃 みはま町 184億円
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i | 〃 おおい町 360億円
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ | 〃 高浜町 259億円
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' |
ぽぽぽ '. 'トェエエェイヾ / | あなたの街にも
ぽ〜ん '. ( ヽェェェソ.ノ / / おひとついかが?
/| ♪ ハ、, 、_,_,,ィ /::|  ̄|
V__くヽ.\ //ヽ-ニ、 ノ7_,,, 、 ______
ヽ| l l |::\ /"il|||liゝ|/::::::::::`、 (Xィ⌒ -",う/放 //能./|
(⌒、┷┷┷ヽヽ l|||l |:::::::::::::::丶人___,イ^__|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/~''(_)(_)(_)(_)| ||||| |::::::::::::::::丶:::/ ̄ //.|≡≡|__|≡≡|/放//能./|
/::`、_, ィ/:::::::::| ||||| |:::::::::::::::::::∨_ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/:::::::::::::::::::::::|:::::::::| ||||| |::::::::::::::::: |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::| ||||| |::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
::::::::::::::/:::::::::::::| ||||| |:::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
0049名無電力14001
2011/05/27(金) 04:14:08.090050名無電力14001
2011/05/27(金) 05:13:54.91もんじゅこわい
0051名無電力14001
2011/05/27(金) 07:10:05.820052名無電力14001
2011/05/27(金) 07:35:16.780055名無電力14001
2011/05/27(金) 10:11:09.150057名無電力14001
2011/05/27(金) 12:23:28.370058名無電力14001
2011/05/27(金) 13:07:51.500059名無電力14001
2011/05/27(金) 14:18:55.730060名無電力14001
2011/05/27(金) 14:29:22.03材料は
0062名無電力14001
2011/05/27(金) 17:56:19.000063名無電力14001
2011/05/27(金) 18:18:16.43江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
SPEEDI予測 (Googleマップと合成)
http://www.puyan.net/boyaki/atomic/SPEEDI_110316-2.jpg
0065名無電力14001
2011/05/27(金) 18:44:41.61関電だけでそんな判断してるかねぇ。
「こんなのありましたけど特に問題ないって事で・・・、ままお一つ。」
「ああこりゃすみません。じゃそういうことで」
なんて会話がなかったのかな。
0067名無電力14001
2011/05/27(金) 19:42:13.90↓
世間が騒いだり、国に命令されれば防潮堤を作る。←早く作れ
↓
地震そのもので防潮堤が壊れる事も想定しとけよ
0068名無電力14001
2011/05/27(金) 19:47:48.93耐えられません。
強度
強い← 防潮堤>防波堤>防波壁 →弱い
0069名無電力14001
2011/05/27(金) 20:01:13.31断層っぽい地形はあるよね<グーグルアースでよく見える
(しかし宮城沖のプレート境界は地球上でも最大級なんだな)
0071名無電力14001
2011/05/27(金) 21:55:50.17日本海側は少なくとも15mの津波は想定しとかなくてはいけない。
太平洋側は明治三陸地震で38mの津波が記録された訳だから38mの想定を
しとけば余裕だった。今回わずかに1m超えただけでしょ?
0072名無電力14001
2011/05/27(金) 22:35:17.40http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/469.html
0073名無電力14001
2011/05/27(金) 23:02:46.82勝手に転んでいるだけっていう救いの無いお粗末。悲しい。
0075名無電力14001
2011/05/27(金) 23:42:45.18HARRPなんかより、もんじゅちゃんのが怖い
どうやって収拾させるつもりだよ…
それから、六ヶ所と東海村も、高レベル放射性廃棄物が移動できない状態で保留されてるんでしょ?
0076名無電力14001
2011/05/28(土) 00:49:52.53http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1105/o110526.pdf
リスク対策がいくつか書かれてるが、
「炉内への破片等の落下」
についてまったく記述がないようなんだが・・・。
燃料出入孔スリーブをしゃへいプラグからひっぺがして引っ張り上げるとき、
しゃへいプラグ内の熱しゃへい体とか放射線しゃへい体が欠けたり、
しゃへいプラグ内の部品が落ちるとか、そういうことは想定しなくていいんだろうか。
出入孔の下側にセンサーとかつっこんで監視しないと、落ちたことすら検出できず、
運転再開してみたら破片の影響で暴走しましたーなんてことになる気がするんだが。
0077名無電力14001
2011/05/28(土) 01:42:22.430078名無電力14001
2011/05/28(土) 01:46:43.040080名無電力14001
2011/05/28(土) 07:36:02.38炉内中継器を二重化しておくべきだった
0081名無電力14001
2011/05/28(土) 07:58:21.32想定訓練も行われてない。もし事故を起こしたら・・・?
0083名無電力14001
2011/05/28(土) 08:03:44.52事故なんて起きてないよ?安全安全…
0084物板からお邪魔します
2011/05/28(土) 08:06:42.11万に一つ、中継器のどこかに不具合があり、交換中に燃料棒を炉内に落すような事になれば……
もうお分かりですよね?
二度と動かせない、パンドラの箱となる
今でもパンドラの箱に近いけど、決定的になる
落ちませんように。。。
0085名無電力14001
2011/05/28(土) 08:23:55.420086名無電力14001
2011/05/28(土) 08:24:03.800087名無電力14001
2011/05/28(土) 08:27:46.750088名無電力14001
2011/05/28(土) 08:47:33.31あれも何となく怖そうな炉だった気が。
0089名無電力14001
2011/05/28(土) 10:17:27.40もっかい上げるな
原発じゃなくてもんじゅから煙
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
もんじゅからモクモク。
0090名無電力14001
2011/05/28(土) 11:56:28.310092名無電力14001
2011/05/28(土) 11:57:30.070093名無電力14001
2011/05/28(土) 12:01:35.10焼却炉じゃないの?
0094名無電力14001
2011/05/28(土) 12:06:30.070095名無電力14001
2011/05/28(土) 12:10:16.830096名無電力14001
2011/05/28(土) 12:38:52.230097名無電力14001
2011/05/28(土) 12:42:37.78ただ、多いよね、これ。
普段からこんなに上げてるとはちょっと思えん。
まあ、引き上げ準備の為にどっかの圧を抜くとかそう言う可能性もあるし。
0098名無電力14001
2011/05/28(土) 12:48:04.420099名無電力14001
2011/05/28(土) 12:49:30.840100名無電力14001
2011/05/28(土) 12:50:11.790101名無電力14001
2011/05/28(土) 12:52:25.09では水蒸気が出るような原因とは?
0102名無電力14001
2011/05/28(土) 13:01:05.850103名無電力14001
2011/05/28(土) 13:01:58.570104名無電力14001
2011/05/28(土) 13:02:55.96冷却水に水ぶっかけて蒸発させてその気化熱で冷やす、冷却塔から水蒸気が上がる
もんじゅも崩壊熱だけを自然に空冷するシステムがあったはずだから
引き抜き作業で事故ってナトリウム循環系が止まった場合に備えて
「空冷だけで大丈夫か」と確認してるんじゃなかろうか
0105名無電力14001
2011/05/28(土) 13:04:52.85なるほど。それなら一応の筋は通っていますね。
ふくいちのケースからしてもこれは煙というより水蒸気にみえますからね
0106名無電力14001
2011/05/28(土) 13:07:06.77ttp://blog-imgs-10.fc2.com/d/f/5/df504/coolingtower2.jpg
まさかもう準備作業のトラブルで循環系が止まって空冷に頼ってるわけじゃないよね……
0108名無電力14001
2011/05/28(土) 13:37:42.23ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2011/05/w110527.html
(3)水・蒸気系設備機能確認試験
(中略)
○蒸気タービン(グランド排風機運転)運転試験(5/26〜)
・グランド排風機*を起動し、試運転を実施中(5/26〜)
* タービン軸封部のシール等に使用した蒸気を凝縮し、その際発生する気体を排気する設備
とあるから、これの水蒸気かもね。
できもしない40%出力試験のために頑張ってますね。
0109名無電力14001
2011/05/28(土) 14:18:21.740110名無電力14001
2011/05/28(土) 14:19:30.611995年1月17日5時46分の阪神大震災
2001年9月11日8時46分のNYテロ
2011年3月11日14時46分の東日本大震災
0111名無電力14001
2011/05/28(土) 14:47:39.90もんじゅの責任者から電話がありました。「すみません、来週の火曜から行う予定の
復水器の水蒸気チェックをこちらで独自に行ったため、たくさん水蒸気があがってしまって・・
原子力調査委員の方には、連絡がまだ行ってないかも知れませんでした」ということで、
ただの水蒸気だそうです。安心。。 via web
2011.05.28 14:37
0112名無電力14001
2011/05/28(土) 14:51:33.99マジかよ…
何で46分なんだ?
1が二つ重なって、さらに46分に注意だな
6月11日は、もんじゅの作業止めさせろ
0113名無電力14001
2011/05/28(土) 14:54:40.67こんあ連中が作業してんだから、ぜんぜん安心できんが・・・
0114名無電力14001
2011/05/28(土) 14:58:18.50こんな緊迫感ははじめてだよ
0117名無電力14001
2011/05/28(土) 15:55:23.730118名無電力14001
2011/05/28(土) 16:02:48.080119名無電力14001
2011/05/28(土) 16:04:08.920120名無電力14001
2011/05/28(土) 16:05:47.51避難するより近寄った方が即死で楽だよ
下手に逃げようとして即死出来なくてジワジワ苦しんで死ぬのは嫌だな
0121名無電力14001
2011/05/28(土) 16:11:57.910122名無電力14001
2011/05/28(土) 16:18:26.810123名無電力14001
2011/05/28(土) 16:21:08.40まあ、いちいち上に許可もらってやってて
福一みたいにモッタモタになるよりマシなの?
どっちにせよ原発はやめて欲しいよもう。無理だから。
0124名無電力14001
2011/05/28(土) 16:24:44.09http://desktop2ch.jp/news/1306561661/
0125名無電力14001
2011/05/28(土) 16:29:16.27日本原子力研究開発機構(JAEA)のサイトが落ちてるから、
心配なら福井県のモニタリングデータを見ておくといいんじゃないかな。
福井県原子力環境監視センター
ttp://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/
0126名無電力14001
2011/05/28(土) 16:32:22.130127名無電力14001
2011/05/28(土) 16:37:31.83住んでる人間がまだ気づいて無いだけw
0128名無電力14001
2011/05/28(土) 16:38:07.35偏西風に乗って50キロ、100キロ、150キロ内陸部へ。
福島沖160キロでも空母は退避した。
0129名無電力14001
2011/05/28(土) 16:43:03.34すごく頭のいい東大教授が言ってるので大丈夫です、安心してくださいw
0130名無電力14001
2011/05/28(土) 16:44:54.240131名無電力14001
2011/05/28(土) 16:48:21.04> 直ちに健康に影響はありません
それほんと最高に不誠実な言葉として定着したな。
政府への信用をどん底まで落とした醜悪な表現だ
0132名無電力14001
2011/05/28(土) 16:50:26.350134名無電力14001
2011/05/28(土) 17:38:48.63爆破弁がちゃんと付いているので
まったく無問題です
0137名無電力14001
2011/05/28(土) 17:59:39.370138名無電力14001
2011/05/28(土) 18:00:53.320139名無電力14001
2011/05/28(土) 18:02:27.010140名無電力14001
2011/05/28(土) 18:03:19.28うちからも繋がらないよ。落ちていると思う。
0141名無電力14001
2011/05/28(土) 18:07:19.210142名無電力14001
2011/05/28(土) 18:07:26.57アクセスが集中しているんでしょ。白煙騒ぎがあったし。
で、落ちたから「絶対なにかあったんだ!」という無限ループ。
0143名無電力14001
2011/05/28(土) 18:17:07.120144名無電力14001
2011/05/28(土) 18:21:04.83http://minus-k.com/nejitsu/loader/up115307.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up115308.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up115313.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up115316.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0322331-1306559331.jpg
画像這っておきますね
0145名無電力14001
2011/05/28(土) 18:31:58.48冷温状態でも200度だから沸騰しちまうから
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03010604/03.gif
ttp://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/mirai/2007/img/honbun/12-1.jpg
0146名無電力14001
2011/05/28(土) 18:34:22.50バーベキューパーティーを開いていた
と思いたい
0147名無電力14001
2011/05/28(土) 18:44:24.870148名無電力14001
2011/05/28(土) 18:44:35.31復水器の調子が悪くて蒸気圧が下がらず逃がし弁を開けた?
0149名無電力14001
2011/05/28(土) 19:11:25.05ライブ画像画面の下方に、煙は放射性物質を含まない蒸気で「水・蒸気系試験」
であると書いてある。
0150名無電力14001
2011/05/28(土) 19:13:15.050151名無電力14001
2011/05/28(土) 19:15:46.29色々なスレで無駄に騒ぎ立てるだけのバカどもが非常にうざかった。
0152名無電力14001
2011/05/28(土) 19:30:32.680153名無電力14001
2011/05/28(土) 19:38:08.77真っ先にバーベキューになる人間に、バーベキューってwww
0155名無電力14001
2011/05/28(土) 19:41:54.36まあ、こういう騒ぎになるわな
0156名無電力14001
2011/05/28(土) 19:51:58.330157名無電力14001
2011/05/28(土) 20:00:50.08どこかの配管に亀裂があり、そこから漏れたと考えるのが普通だろ?
0158名無電力14001
2011/05/28(土) 20:01:49.99こんなの、いくらでも偽造できると思うが。
0159名無電力14001
2011/05/28(土) 20:07:39.79これ「オレ今まで毎日このライブカメラ見てたけど、こんな白煙見た事無いぞ」みたいなレスがあったらパニックになってたわ。
0160名無電力14001
2011/05/28(土) 20:16:03.17あれは水蒸気ではなく、お線香の煙ですから。
0161名無電力14001
2011/05/28(土) 20:23:00.64今、気が付いたのだが、「11」の法則からいうと今年は2011年ではないか。怖ろしい。
0162名無電力14001
2011/05/28(土) 20:33:13.740163名無電力14001
2011/05/28(土) 20:35:55.15事故・故障関係 | 平成17年度のわが国の原子力施設におけるトラブルについて
18/53 16QQ&AQ&A Q1 タービングランドシール蒸気とはなんですか?
A1 タービン軸封部(タービン車軸とケーシングの隙間)から復水器へ外気が侵入することを防ぐとともに、
タービン駆動蒸気が外部へ流出することをも防ぐため、その軸封部をシールするための蒸気のことです。
0164名無電力14001
2011/05/28(土) 20:44:41.420165名無電力14001
2011/05/28(土) 20:52:02.850166名無電力14001
2011/05/28(土) 20:53:53.110167名無電力14001
2011/05/28(土) 20:55:31.092011年11月11日は「11」が三つも重なるし、デスブログ及びサゲマンで有名な東原亜紀さんの誕生日でもある…
0171名無電力14001
2011/05/28(土) 21:06:38.78ボイラからの余剰蒸気(放射性物質を含まない)が大気に出ています。
これが建物から白煙状に出て見えますが、異常ではありません。
おれらの反応見ながらちまちま更新してるなw
0173名無電力14001
2011/05/28(土) 21:14:48.64微熱が平熱
0174名無電力14001
2011/05/28(土) 21:17:23.670176名無電力14001
2011/05/28(土) 21:35:04.9211は数秘術のマスターナンバー、世界の長を表す数字
この他にユダヤの祝日、9日、17日、33日、欧州を称する12
国際連合発足の26日、世界政府への始まりの日
旧約聖書より世界を滅ぼす4匹の生き物、1、2、3、4などがある
チェルノ=4月26日1時23分4秒に実験開始、初期の死者33人、子供の癌による死者9人、
911=9月11日8時46分。4機の旅客機、11便、乗員11人、110階、ツインタワーでの死者1700人、住所Q33NY、
東日本大震災=3月11日14時46分。1234号機で爆発、11年放置33箇所の点検漏れ、菅総理視察7時11分、ベント着手10時17分
もんじゅ=6月11日?1234?、8月26日落下した装置(46CM、12M、3.3トン)設計開始9月26日、原子力委員会活動開始9月17日
菅総理誕生1946年=これは外せない
0177名無電力14001
2011/05/28(土) 21:35:14.39朝起きたら建屋がボロボロになっていたとかマジ勘弁
0178名無電力14001
2011/05/28(土) 21:37:12.530179名無電力14001
2011/05/28(土) 21:39:50.60http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306565301/
ニュース速報 / ツイッターの馬鹿ども「もんじゅから白煙!爆発する!!!」→ただの水蒸気でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306580962/
0181名無電力14001
2011/05/28(土) 21:52:51.700182名無電力14001
2011/05/28(土) 22:09:28.39>46はリンカーンとケネディーの初当選年1846、1946 裏切り者への烙印
11は数秘術のマスターナンバー、世界の長を表す数字
じゃあ、東日本大震災と阪神淡路大震災は、世界を支配する長老によって裏切り者の日本に与えられた制裁
って解釈できるな
確かに、阪神淡路の1995年は社会党の村山首相だったし、2011年の東日本大震災は民主党で、どちらも反米的な政権
なんということか…
0183名無電力14001
2011/05/28(土) 22:17:37.85>46はリンカーンとケネディーの初当選年1846、1946 裏切り者への烙印
菅総理誕生1946年
じゃあ、管総理は裏切り者の宿命を背負って生まれて来たってことか…
あのホクロも、何か凄い因果や宿命を持ってないと、あんな所に出来ないよな普通
0184名無電力14001
2011/05/28(土) 22:27:48.03ちなみに911によってユダヤの専横を阻もうとする動きを封じたと聞く
0185名無電力14001
2011/05/28(土) 22:34:29.49わざわざ加熱してるからな。
0186名無電力14001
2011/05/28(土) 22:35:30.14菅は半分冗談で書いたが46の数字のために世界を支配する長老達に守られているとしたら面白いかもなw
ベントも注水も菅のミスだと思うがすべての話をひっくり返して菅のミスを有耶無耶にされている気がしないでもない
来週不信任案が提出されるらしいが、長老達がその気なら再び菅は危機を脱するだろう
0187名無電力14001
2011/05/28(土) 22:50:19.500188名無電力14001
2011/05/28(土) 22:56:40.53http://www.asahi.com/national/update/0528/OSK201105280053.html
一応、ニュースになるレベルではあったか
しかし、これを言い訳に「騒ぎになるのでライブカメラ取り下げます」とか無いと良いが
0189名無電力14001
2011/05/28(土) 22:57:10.540191名無電力14001
2011/05/28(土) 23:03:25.390192名無電力14001
2011/05/28(土) 23:09:08.060193名無電力14001
2011/05/28(土) 23:15:40.140194名無電力14001
2011/05/28(土) 23:17:23.59ゴルバチョフがソ連の墓掘り人なら、管は日本の墓掘り人じゃないか?
ソ連の崩壊の一因はチェルノブイリにあったらしいけど、日本は福島か?
0195名無電力14001
2011/05/28(土) 23:23:03.57ほとんどマスコミには取り上げられないけど、実は結構、皆に注目されてるんだなもんじゅ様は
良かった良かったw
0196名無電力14001
2011/05/28(土) 23:23:07.79☆
☆ ☆
☆
☆
☆
管 ☆
0197名無電力14001
2011/05/28(土) 23:31:16.62ソ連はガチで戦力削ぎにいったが、日本は単なる虐めレベルじゃないか?
0198名無電力14001
2011/05/28(土) 23:31:31.56いま、管直人でググったら、もしかして「管直人 無能」って出たぞw
グーグル先生ぱねぇw
0199名無電力14001
2011/05/28(土) 23:37:16.25それさ1月前から言われてるよw
すでに鳩山を超えたと思われる、菅の無能さには世界の長老達もびっくりだろw
0200名無電力14001
2011/05/28(土) 23:46:13.19次の政権は確実に原発推進内閣になる。
0201名無電力14001
2011/05/28(土) 23:49:37.73自分達がやりたい放題やって、責任だけ全て負わせて使い捨てるためのカカシみたいなもんかもしれんが、
あんな質の低いのを形式だけとはいえトップにすえてるなんて異常者集団だろ。
菅が追放されても、異常者しか出てこないと考えると絶望的だわ。
0202名無電力14001
2011/05/28(土) 23:51:17.54>おれらの反応見ながらちまちま更新してるなw
そういうことなら、俺はもんじゅの中の人に声援を送りたい。
がんばってくれ。失敗しないでくれ。
引き抜くことになった以上、その作業そのものに関しては
スレの住人の殆どは味方だ!日本をたのんだぞ。
0203名無電力14001
2011/05/28(土) 23:55:29.99/
__ _ / __| /
/ / /
_/ / /
_/ ___/
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
. | ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
. + | ,.-' ヽ 〉、ヽ== ノ
+ / __⌒〉ノ./ユ`J’/ +
/ ̄ / /  ̄´iノ、 ./| .
. レイ ./ト、 \ ( ./ヽ
( _ノl ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
0204名無電力14001
2011/05/29(日) 00:03:35.42役満をカンとかwww
無能すぎるw
0206名無電力14001
2011/05/29(日) 00:15:27.76イジメにしては酷過ぎないか?原発逝ってるんだぞ
g
0207名無電力14001
2011/05/29(日) 00:24:09.92どれだけセキュリティ甘いんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=QHrTRUDbvjI#t=6m26s
0209名無電力14001
2011/05/29(日) 00:30:06.40広島、長崎に余裕で原爆落としたのも奴らだし、
世界大戦起こして数百万人を死地に追い込んだのも奴らだし
ちょっとばかし本気だしたら、もんじゅ爆破しにくるよ、
まあ、それでも奴らは本気じゃないだろうけどw
0211名無電力14001
2011/05/29(日) 00:36:21.380212名無電力14001
2011/05/29(日) 00:48:23.350213名無電力14001
2011/05/29(日) 04:47:40.30TURUPIKAどーーーん!!
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo
拡散予測
0214名無電力14001
2011/05/29(日) 05:47:23.970216名無電力14001
2011/05/29(日) 06:27:08.760217名無電力14001
2011/05/29(日) 08:44:04.820218名無電力14001
2011/05/29(日) 08:45:28.380219名無電力14001
2011/05/29(日) 08:51:41.510220名無電力14001
2011/05/29(日) 09:11:42.940222名無電力14001
2011/05/29(日) 09:22:27.94リアルタイムモニタリングポストは必ず止まると思った方がいい。
そういうマニュアルでもあるんじゃないの?
0223名無電力14001
2011/05/29(日) 09:23:17.900224名無電力14001
2011/05/29(日) 10:04:16.690225名無電力14001
2011/05/29(日) 10:10:17.06http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/cam10.jpg
0226名無電力14001
2011/05/29(日) 10:11:08.880227名無電力14001
2011/05/29(日) 10:16:37.860228名無電力14001
2011/05/29(日) 10:38:08.06タービングランドシール蒸気とはタービン軸封部(タービン車軸とケーシングの隙間)から
復水器へ外気が侵入することを防ぐとともに
タービン駆動蒸気が外部へ流出することをも防ぐため、その軸封部をシールするための蒸気のことです
0229名無電力14001
2011/05/29(日) 11:30:56.79花粉だと誤魔化してたけど、3号機が核爆発だったから、あれは・・・
0230名無電力14001
2011/05/29(日) 12:09:36.220231名無電力14001
2011/05/29(日) 12:13:11.380232名無電力14001
2011/05/29(日) 12:41:50.210233名無電力14001
2011/05/29(日) 12:44:02.680234名無電力14001
2011/05/29(日) 13:56:59.643号機爆発のすぐ後で関東市民が騒いでたじゃんww
0235名無電力14001
2011/05/29(日) 14:00:12.03聞きたくないものに耳を傾けたくない気持ちは分かるよw
0236名無電力14001
2011/05/29(日) 14:02:28.98その間苦しくないか、それだけが気がかり
0237名無電力14001
2011/05/29(日) 14:14:14.09http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2220.html
0238名無電力14001
2011/05/29(日) 14:19:49.510239名無電力14001
2011/05/29(日) 14:30:10.97とか言ってるが…
余分な蒸気、多過ぎやしないか?
0240名無電力14001
2011/05/29(日) 14:31:56.22100nGy/h以上は誤差の範囲内!? 北電の泊は雨降っても50nGy/h以下だから心配だ…
異常事態でないことを祈る・・・
ほくでん:環境放射線モニタリング発電所敷地内データ
http://www10.hepco.co.jp/site_env_rad_realtime.html
0241名無電力14001
2011/05/29(日) 14:51:20.170242名無電力14001
2011/05/29(日) 15:03:53.370243名無電力14001
2011/05/29(日) 15:07:41.230244名無電力14001
2011/05/29(日) 15:14:25.710245名無電力14001
2011/05/29(日) 15:32:18.040248名無電力14001
2011/05/29(日) 15:46:23.810249名無電力14001
2011/05/29(日) 15:51:13.63ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
0251名無電力14001
2011/05/29(日) 15:56:29.89今日の福井で何が起こってるのが議論してるスレ他にないかな
0252名無電力14001
2011/05/29(日) 16:28:34.33しかし、いつまで漏らし続けてるんだよ…
0253名無電力14001
2011/05/29(日) 16:36:13.400254名無電力14001
2011/05/29(日) 16:40:25.780255名無電力14001
2011/05/29(日) 17:04:01.73福一の放射性蒸気を全国にばらまいてるんだろうなあ。
0256名無電力14001
2011/05/29(日) 17:21:36.360257名無電力14001
2011/05/29(日) 17:22:52.180258名無電力14001
2011/05/29(日) 17:23:49.87その後再稼働するんだよねどう考えても詰んでるw
0259名無電力14001
2011/05/29(日) 17:24:49.54実際どうなんでしょ・・・。
0260名無電力14001
2011/05/29(日) 17:26:15.440261名無電力14001
2011/05/29(日) 17:27:23.44http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
0262名無電力14001
2011/05/29(日) 17:37:51.54認められたということは今は問題ないとしても原子炉運転開始時一気に大爆発を起こす可能性が極めて高い。
0263名無電力14001
2011/05/29(日) 17:41:00.010264名無電力14001
2011/05/29(日) 17:47:05.520265名無電力14001
2011/05/29(日) 17:49:46.95ってかまた11か・・・
嫌な予感しかしない
0267名無電力14001
2011/05/29(日) 18:06:13.5511は世界のマスターの数
6月11日は、世界のマスターが獣を解き放つ日
1946年は管の誕生日で、46は裏切り者の数字であり、過去にはこの様な出来事が46分に起きた
1995年1月17日5時46分の阪神大震災
2001年9月11日8時46分のNYテロ
2011年3月11日14時46分の東日本大震災
これらのことから、『6月11日の19時46分』にカタストロフィが起きるだろう…
0268名無電力14001
2011/05/29(日) 18:19:12.548月に100パーセント運転開始
2012年度に安全性が実証される
2013年に全国5箇所で建設開始
2014年には安全性が高まったとして全国50箇所で建設開始
0269名無電力14001
2011/05/29(日) 18:28:24.41日本刀を持った893に下らない理由で因縁つけて
893がマジでキレる5秒前って感じがする
0270名無電力14001
2011/05/29(日) 18:31:05.160271名無電力14001
2011/05/29(日) 18:50:43.55おしえてプルい人
0272名無電力14001
2011/05/29(日) 18:54:07.90もうだめかもわからんね
0273名無電力14001
2011/05/29(日) 19:13:59.65http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306659648/
0275名無電力14001
2011/05/29(日) 19:46:26.89ところでこれはお前等の中の誰かの仕業か?
↓
ttp://twitter.com/#!/monjukun/status/68641791515181056
0276名無電力14001
2011/05/29(日) 19:50:59.69twitterに登録してないから分からんのだが
いったいどんな内容が書いてあるんだ?
0277名無電力14001
2011/05/29(日) 19:52:12.400278名無電力14001
2011/05/29(日) 19:57:33.370282名無電力14001
2011/05/29(日) 20:18:30.91ってことは、放出されるプルト君は精s・・・
0283名無電力14001
2011/05/29(日) 20:21:09.130284名無電力14001
2011/05/29(日) 20:21:40.22思春期で不安定なんだな
0285名無電力14001
2011/05/29(日) 20:32:59.780286名無電力14001
2011/05/29(日) 20:37:25.05オタク脳乙w
0287名無電力14001
2011/05/29(日) 20:53:32.870288名無電力14001
2011/05/29(日) 21:59:07.05ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/monju/?1306672781
0289名無電力14001
2011/05/29(日) 22:02:00.51じゃあなんで数値上がってたの?
0291名無電力14001
2011/05/29(日) 23:15:27.39福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明
もんじゅ - Wikipedia
総予算 約2兆4000億円
年間維持費 500億円
年間維持費だけで太陽光発電の補助金を上回るとか、ねーわこれ
0292名無電力14001
2011/05/29(日) 23:31:04.14異変があれば気になるぉ。
で、線量上がったのは何だったの???
0293名無電力14001
2011/05/29(日) 23:41:58.20http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306679358/
0294名無電力14001
2011/05/29(日) 23:47:51.50あのネタ画像と、白煙騒動を結びつけるのはちょっと恣意的すぎるなぁ。
白煙はそりゃ騒ぐだろ、これまで上がってない上に、トラブル起こして止まってる炉が
失敗続きの事故処理をやるって時だったんだから。
それと完全なデタラメだと一目で分かる様なネタ画像をおもしろがって広めてるのとを
同一視して一つの記事にするって、幾ら貰ったんですかって言われても仕方無い様な記事だわ。
0295名無電力14001
2011/05/30(月) 00:17:13.630296名無電力14001
2011/05/30(月) 00:34:54.280298名無電力14001
2011/05/30(月) 00:47:35.390299名無電力14001
2011/05/30(月) 01:07:47.14グラフ見ても降雨量と完全に一致してる上に、上昇量もグラフの中では大きく見えても実際にはマイクロの更に1/1000であるナノ単位で数十だべ。
完全に降雨が原因であって、その上昇量も特に異常な物じゃ無い。
0300名無電力14001
2011/05/30(月) 01:17:47.71ttp://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/img/cam10.jpg
ttp://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/img/cam11.jpg
ttp://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/img/cam12.jpg
ttp://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/img/cam13.jpg
0301名無電力14001
2011/05/30(月) 01:19:02.58たかじんの委員会でやってたぞ。
0303名無電力14001
2011/05/30(月) 02:10:05.880304名無電力14001
2011/05/30(月) 02:17:25.87という雰囲気が当局につたわればいいさ。
0305名無電力14001
2011/05/30(月) 06:17:02.05発電機のタービンの軸から蒸気が漏れないように、逆に蒸気を補助ボイラーで作って送り込み同じ圧力にする
補助ボイラーが作動するかどうか実際に蒸気を作ってみて、発電機を回してないからそれを外に捨てたんだろう
……今回の作業で発電機を回す計画があるならだけど
0306名無電力14001
2011/05/30(月) 06:27:55.360307名無電力14001
2011/05/30(月) 07:03:33.560308名無電力14001
2011/05/30(月) 07:39:58.83ナトリウムは常温で固体の性質だから
循環させる為に温めて液体状にして循環させているのか?
もしそうならナトリウムを液体状にする為に常時莫大な熱量が必要なんじゃないか?
0309名無電力14001
2011/05/30(月) 07:48:41.23最悪の場合、崩壊熱なら何もしなくても対流で空気冷却される
……が、事故ったら大変なので
年8億の電気代をかけて暖めて循環させている
0310名無電力14001
2011/05/30(月) 08:04:55.89なので毎日5000万円かかる
0311名無電力14001
2011/05/30(月) 08:14:47.370312名無電力14001
2011/05/30(月) 08:17:01.98じゃあ事実だわ。
ゴミは金のために平気で大勢の人が死ぬ嘘をつき続けるからな。
0313名無電力14001
2011/05/30(月) 09:47:32.120314名無電力14001
2011/05/30(月) 10:30:19.40つーかマスゴミ、お前らの情報が信用できねーから色々と
変な情報がでてくんだろ( ゚д゚)ゴラァ!
0315名無電力14001
2011/05/30(月) 10:33:43.73福島のメルトダウンも初期から言われてたのに認めてなかったし
福井は豪雨みたいだし安心できない
0316名無電力14001
2011/05/30(月) 10:56:54.640317名無電力14001
2011/05/30(月) 11:34:04.32日本オワタ。
0318名無電力14001
2011/05/30(月) 11:35:59.03発表される情報は全部でたらめだと思い知らされたからな
0319名無電力14001
2011/05/30(月) 11:37:19.33本来、タービン軸封部のシール等に使用した蒸気を凝縮する(液体に戻す)復水器だから
液体の水になって出てこなきゃいけないわけで、水蒸気が大量に出ちゃいけないのでは?
チェックしておいてよかった、ということではあるが
108 :名無電力14001 [sage] :2011/05/28(土) 13:37:42.23
5/27の敦賀本部の週報を見ると、
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2011/05/w110527.html
(3)水・蒸気系設備機能確認試験
(中略)
○蒸気タービン(グランド排風機運転)運転試験(5/26〜)
・グランド排風機*を起動し、試運転を実施中(5/26〜)
* タービン軸封部のシール等に使用した蒸気を凝縮し、その際発生する気体を排気する設備
111 :名無電力14001 [sage] :2011/05/28(土) 14:47:39.90
kobayashiasao
もんじゅの責任者から電話がありました。「すみません、来週の火曜から行う予定の
復水器の水蒸気チェックをこちらで独自に行ったため、たくさん水蒸気があがってしまって・・
原子力調査委員の方には、連絡がまだ行ってないかも知れませんでした」ということで、
ただの水蒸気だそうです。安心。。 via web
2011.05.28 14:37
0321有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/30(月) 11:47:00.870322名無電力14001
2011/05/30(月) 12:16:36.240323名無電力14001
2011/05/30(月) 12:21:53.130326名無電力14001
2011/05/30(月) 12:43:25.950327名無電力14001
2011/05/30(月) 12:47:15.72引き抜き作業中はおとなしくしててくれよ
なんかあったとき被爆者が確実に増える
0329名無電力14001
2011/05/30(月) 12:58:14.010330名無電力14001
2011/05/30(月) 12:58:29.08すまんがどこらへんで大量の水蒸気が出るのか解説してくれ
0331名無電力14001
2011/05/30(月) 13:22:00.72雨で落ちてきたんですよ
何の問題ありませんよ
0332名無電力14001
2011/05/30(月) 14:02:55.41水蒸気を冷やして水に戻す、復水器、が稼働するかの点検をしていた
1、補助ボイラーで作った水蒸気が復水器に入るまでのどこかで水蒸気漏れ
2、復水器が作動せず、水蒸気の圧力が高まって危険になり水蒸気が自動的に逃がし弁から出たか、手動で意図的に逃がした
A、復水器自体の故障
B、操作員が長年使っていなかったので操作方法を間違えた(制御棒操作で実例有り)
0333名無電力14001
2011/05/30(月) 14:18:13.23もういちいち宣言するなww
0334名無電力14001
2011/05/30(月) 14:35:24.090335名無電力14001
2011/05/30(月) 15:05:09.200336 【東電 78.3 %】
2011/05/30(月) 15:21:50.65http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306725979/
0337名無電力14001
2011/05/30(月) 15:31:22.500339名無電力14001
2011/05/30(月) 15:38:01.19弄り壊しの無いように祈って見守る位か
0340名無電力14001
2011/05/30(月) 15:46:16.590341名無電力14001
2011/05/30(月) 15:48:14.85漏れても風がせっせと運んでくれて現場の線量は下がるかも知れないという…
0342名無電力14001
2011/05/30(月) 15:48:38.62本日は、炉内中継装置引抜き・復旧工事の概要のAの作業のうち、燃料出入孔ドア
バルブの取外しに係る準備作業を行っています。
0344名無電力14001
2011/05/30(月) 15:55:07.29泣かせるねぇ。
0345名無電力14001
2011/05/30(月) 15:57:00.24すみやかに拡散してバレなかったかもしれないからね
0346名無電力14001
2011/05/30(月) 16:01:53.24ホンマやらしいわぁ
0347名無電力14001
2011/05/30(月) 16:02:42.85もんじゅ『白煙ではありません!水蒸気です!(キリッ』
って言ってもな〜
あの画像を見て、白煙と水蒸気の区別なんか中々つかないよな〜
0348名無電力14001
2011/05/30(月) 16:21:20.6620年前の装置だから、もしスリーブが抜けてもあちこちボロがでるんじゃねえの
0349名無電力14001
2011/05/30(月) 16:27:07.42ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/photo.aspx?id=20110520000684&no=1
0350名無電力14001
2011/05/30(月) 16:28:41.48今日の画像更新がないことも説明しろよ
0351名無電力14001
2011/05/30(月) 16:36:47.73日本国民は誰もこんなもの望んでいない
0352名無電力14001
2011/05/30(月) 16:49:38.280353名無電力14001
2011/05/30(月) 17:07:40.800355名無電力14001
2011/05/30(月) 17:41:10.24年収400万円
週休二日
残業なし
日当たりのいいオフィス
でいいので働かせてください
もんじゅよりはマシですよ
おほほ
0356名無電力14001
2011/05/30(月) 17:54:43.640358名無電力14001
2011/05/30(月) 18:22:26.3530トンが外せるなら3トンの部品なんか楽勝だよね
0359名無電力14001
2011/05/30(月) 18:38:43.12これが日本の原子力村の基本である
0360名無電力14001
2011/05/30(月) 18:38:54.780361名無電力14001
2011/05/30(月) 18:45:12.49俺達はいつも見ているぞ
無駄な隠蔽はやめなさい
<●> <●>
0362名無電力14001
2011/05/30(月) 19:16:06.050363名無電力14001
2011/05/30(月) 19:31:35.97〜乳児でも原発排水基準の2倍〜
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
0365名無電力14001
2011/05/30(月) 19:45:21.370366名無電力14001
2011/05/30(月) 20:09:40.77http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3652
0367名無電力14001
2011/05/30(月) 20:54:03.8524時間、どういう過程を経て24時間後お亡くなりになるんですか
0368名無電力14001
2011/05/30(月) 21:05:45.870369名無電力14001
2011/05/30(月) 23:00:59.59Naと反応しない代替の冷却材に入れ替えてからの作業でも良いのではって
思うんだけど、駄目なの?
0370名無電力14001
2011/05/30(月) 23:06:04.12それは良く言われる解決策なんだけど、そんな都合の良い物質は無いみたいだ。
少なくとも2chレベルでは出て来ないみたい。
それにまあ、実際あったとしても、置換するのに完全に置き換える事は出来ないだろうから、再稼働させる時に
幾らかナトリウムに不純物が混ざってしまうからやらんだろう。
でもせめて、二次冷却系はナトリウムじゃなくても良いじゃないかと思うんだけど。
これがナトリウムな理由ってなんなんだろう?
0373名無電力14001
2011/05/30(月) 23:48:39.340374名無電力14001
2011/05/30(月) 23:52:58.67自殺するつもりなんかサラサラ無いよ
誰かが死ぬ事も望んではいない
ただ、ひたすら「もんじゅ」の名が世界中に轟く事を願ってるのだよ
「恐怖の大王」あるいは「地獄からの使者」の別名としてw
0376名無電力14001
2011/05/31(火) 00:08:46.09そろそろメインイベントでっせってw
0378名無電力14001
2011/05/31(火) 00:36:34.64外国人から見れば、FUKUSHIMAもFUKUIも同じような地域だと思うだろうね。
0379名無電力14001
2011/05/31(火) 00:41:12.26その"Fuku"がHappyって意味なんだぜって教えてやれよ。
福島 happy island
福井 happy well
0380名無電力14001
2011/05/31(火) 00:46:43.41> 辻倉本部長は、同装置を引き抜いた後、原子炉内に損傷などがないか調査する必要はないとの
認識を示した上で、「(手続きを含めて考えても)40%出力試験の11年度中の開始は可能」と強調した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24812.html
もんじゅまだ再開させる気らしい 民主が決めた件
なんで調査の必要がないんだ? 損傷してるに決まってるじゃん
もう放射能汚染はこりごり!絶対反対しよう!
0381名無電力14001
2011/05/31(火) 00:47:05.100382名無電力14001
2011/05/31(火) 00:48:16.41福井 Fuck well Fucki
0383名無電力14001
2011/05/31(火) 00:55:06.09こんなところで反民主やってる場合か?
推進派は鳩山と谷垣が手を組んで
地下原子力とか言いだしてるのに
書くなら「鳩山が決めた件」
0384名無電力14001
2011/05/31(火) 01:03:44.800385名無電力14001
2011/05/31(火) 01:04:07.17まあ去年11月の報道だからな。今なら国も自治体もOKしないだろ。
Naに替わる安全な冷却材が見つかるまで高速増殖炉開発は封印だ。
もんじゅはもちろん廃炉。
0386名無電力14001
2011/05/31(火) 02:16:20.25ダニ餓鬼氏ねよもう
ポッポは弟に氏刑にされろ
痔民党本部包囲デモとか出来んもんなのかな?
あいつら国民のこと舐め過ぎだろ
0387名無電力14001
2011/05/31(火) 03:16:13.28なんだかんだ言って>>4のように最高の冷却剤で
電源喪失した時、崩壊熱でも液体のままで軽いので対流の自然循環で排出できるから
ソ連の原潜が使ってた鉛ビスマスなんかは10倍近く重くて融点が高くトラブルが起きてる
0388名無電力14001
2011/05/31(火) 06:34:03.040389名無電力14001
2011/05/31(火) 06:58:38.9020歳だけど周りほとんど知らないぞ?
0390名無電力14001
2011/05/31(火) 07:10:48.28最近チャイナシンドロームという映画を見たけど、あれでは原発の責任者が
コントロールルームに立てこもって原発の不正をただそうとしたけど結局
殺されるよね。
0391名無電力14001
2011/05/31(火) 07:25:31.48追い込みかければ自発的に死んでくれる
上手くやれば法的に罪を問えない
0392名無電力14001
2011/05/31(火) 08:33:19.98で、上司がなんと…
0393名無電力14001
2011/05/31(火) 09:25:15.01もんじゅ…おきなさい…わたしのかわいいもんじゅや…
そして伝説がはじまる
0394名無電力14001
2011/05/31(火) 09:44:39.55揺れで原子炉貫通の配管がズタズタになる可能性は?
配管やられたら自然対流で冷却なんてできないよ。
0395名無電力14001
2011/05/31(火) 09:51:28.330396名無電力14001
2011/05/31(火) 09:52:30.010397名無電力14001
2011/05/31(火) 09:54:15.300398名無電力14001
2011/05/31(火) 09:55:37.32これも、もんじゅへの誤解、の一つだが
ナトリウムは水より軽い上に沸点が高く沸騰しないから、配管に圧力が一番かからない
実は地震には一番強い……漏れた瞬間大事故になるけれど
逆にあまり問題視されていないが、
もんじゅは設計が古く日本が今ほど経済も技術も進んでいない時期に建てられてので
配管は安物のステンレスをケチって配管は薄く、二次系の壁には貼っていなかった
0399名無電力14001
2011/05/31(火) 10:15:52.110400名無電力14001
2011/05/31(火) 10:32:58.42テレビで一回だけ放映されたが日本とはまったく違って厳重だった。
一目瞭然のあの映像、米国の安全措置と東京電力のそれとを比較されたら困る人達がいるんだろうな。
0401名無電力14001
2011/05/31(火) 10:45:58.920402名無電力14001
2011/05/31(火) 11:07:15.59二ノ方 寿(にのかた ひさし)教授
〈ニノ方教授の説明の結論〉
☆ 炉心崩壊事故は、「もんじゅ」では起きないものと考えてよい
☆ 設計で対応する事故ではない
☆ 炉心崩壊事故を仮定しても、原子炉容器、格納容器は破損しない程度に、十分頑丈にできていることが明らかであった(安全審査当時)
☆ 結局、物理的に影響は十分に小さい
0405名無電力14001
2011/05/31(火) 11:54:58.520406名無電力14001
2011/05/31(火) 12:13:32.38もんじゅの工事やってた80年代後半って、今よりもずっと豊かだった時代じゃないかw
あの時代にそんなに安物工事やってたんなら、今工事したらもっとひどいものが作られるな。
0408名無電力14001
2011/05/31(火) 12:26:28.61ベタベタさわんな
0409名無電力14001
2011/05/31(火) 12:28:22.270410名無電力14001
2011/05/31(火) 13:01:06.79これも、もんじゅへの誤解、の一つってことになるかな
完成したのが1991年で日本の国力が最高潮の頃だったので
完成した頃のニュースで「世界最高の技術」と言ってたので、そう思われてる
今でも危険だが技術的には高度だと思ってる人が多いと思う
ところが、もんじゅが予備設計が始まったのは1968年
まだまだ貧しい頃で設計思想が凄い安普請なんだ
この間の日本の経済発展が凄かったので大きなギャップがある
ttp://shouwashi.com/transition-gnp.html
0411名無電力14001
2011/05/31(火) 14:18:23.68http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306816404/
0412名無電力14001
2011/05/31(火) 14:23:51.16(福井県敦賀市)の安全上の課題を検証する「シビアアクシデント(過酷事故)対応等検討委員会」の
初会合を同市の国際原子力情報・研修センターで開いた。全ての電源を失った際の炉心冷却をめぐり、
もんじゅ固有のナトリウムの自然循環により冷却できるとするだけでなく、設計を超える危機を想定して
対応すべきだとの厳しい指摘が出た。(略)
冷却材にナトリウムを使っているもんじゅは全電源を失った場合、ナトリウムの特性を生かして自然
循環の空気冷却で炉心を冷やす仕組み。委員からは「自然循環で冷やすことができるという考え方を変
えた方がいい。蒸気発生器が健全なのが前提となる。どういう状態になると危機になるのかを示すべきだ」
「自然循環の仕組みに見落としはないのか」との意見が出た。
原子力機構側は「ナトリウムが固まるなど、さまざまなパターンで考えていく。運転の手順上、自然
循環を止めることはできない」とした。
0413名無電力14001
2011/05/31(火) 14:53:52.180414名無電力14001
2011/05/31(火) 14:56:58.970415名無電力14001
2011/05/31(火) 14:59:36.97全空を突き抜ける火玉。
塵も残さず消え去るプラント。
修理作業中のもんじゅから、膨大エネルギーが放出される。
破滅か、欲望か、それとも・・・
制御不能なる力を渇望したのは誰か。
次回「異変」。
敦賀の空が燃える。
0416名無電力14001
2011/05/31(火) 15:04:42.870417名無電力14001
2011/05/31(火) 15:23:54.31http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306816404/
【もんじゅ】高速増殖炉「もんじゅ」、重さ30トンのふた撤去始まる[5/30]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306756031/
0418名無電力14001
2011/05/31(火) 15:28:26.16この人本当に教授?オツム大丈夫?
そういや灯台の先生はプルトニウム食べても問題ないとかアホいたよなw
御用学者の馬鹿さ下限(加減じゃないよw)が底しれなくて笑えるw
>☆ 設計で対応する事故ではない
なら何処で対応するんだよw システム設計とか知らないのか???
思考停止して神頼みなのがよく分かったw
0419名無電力14001
2011/05/31(火) 17:31:45.45空冷の冷却器が破損すること、冷却材を喪失することは全く想定していない。
何かの冷却材を積極的に投入するような装置、緊急炉心冷却装置(ECCS)のよう
なものが一切無い。 ま、ECCSがあっても福一のようになったらダメかもしれんがw
では、加熱した液体の金属ナトリウムや鉛・ビスマスをぶっかけて冷却するのか?
事故への備えとしてそこまで用意できるのか。
それとも、(ナトリウムに対して)不活性な灯油やハロゲン化消化剤でも使うのか。
灯油は200℃超えたら自発着火する危険があるし、ハロゲン化消化剤は消火には
有効でも沸点が低すぎて冷却効果は期待できない。
爆発によってナトリウムが残らずキレイさっぱり無くなってくれれば、
以後は海水を投入して冷却できるだろうが、そもそも、そういう爆発であれば
プルトニウムを含む「燃料棒」の方こそがキレイさっぱり無くなっていて、
もはや冷却や消火の必要は無くなるのかもしれないが。つД`)・゚・。
0420名無電力14001
2011/05/31(火) 17:58:46.510421名無電力14001
2011/05/31(火) 18:02:14.54>以後は海水を投入して冷却できるだろうが、そもそも、そういう爆発であれば
>プルトニウムを含む「燃料棒」の方こそがキレイさっぱり無くなっていて、
>もはや冷却や消火の必要は無くなるのかもしれないが。つД`)・゚・。
この部分をリアルに想像すると怖い。
何らかの事情で復水器や配管のヒーターがとまったばあい、
本当に自然循環でいつまでも冷却可能なのだろうか?
自然循環っていったって、閉じてるんだから潜熱輸送も期待できないだろう?
たとえば全電源喪失を想定してみた。
ナトリウムの沸点は少なくとも833℃ではあるが、
圧力容器のナトリウム蒸気圧が圧倒的に高まる前に、
どこかの弁が開くわけで、いずれどこかで環境中に放出されるだろう?
そうすると大気中の水蒸気と反応して水酸化ナトリウムが大量に作られ、
これが空気中の炭酸ガスと反応して炭酸名取羽美ができて、
放射能を含んだ猛烈な高温の白煙が上がるんだろう?
この時点で人は近づけなくなり、電源復旧は不可能となって、
しばらくすると出火しだし折からの雨でいよいよ見たこともないほどの
大規模な火災が発生し、なぜか数時間前に計画停電が起きていて
ネットも交通も停止し、パニックだけは防がれるということもありえるんだろ?
教えて君でもうしわけないが、詳しい人、オレを安心させてくれ。
0422名無電力14001
2011/05/31(火) 18:18:54.560423名無電力14001
2011/05/31(火) 18:23:08.640424名無電力14001
2011/05/31(火) 18:27:57.08実用に移行する意味がなくなってきちゃったからなあ。
0425名無電力14001
2011/05/31(火) 18:29:37.130426名無電力14001
2011/05/31(火) 18:41:45.56ブラックだらけで生きる気力も萎える
社会保険料金高杉
国家的詐欺(年金)の徴収率向上(笑
団塊のお遊びの後始末要員
もんじゅさん、もう楽にしてください
もんじゅが逝こうが逝くまいが若年層はどのみち地獄です
利権ウマウマ老人を畳の上で死なせないだけで満足です
0427名無電力14001
2011/05/31(火) 18:55:50.360429名無電力14001
2011/05/31(火) 19:28:05.800430名無電力14001
2011/05/31(火) 19:32:34.20実際この事故知るまではまだ止まってると思ってた
0431名無電力14001
2011/05/31(火) 20:08:13.59「神様はいる。奇跡は必ず起きる」って
0432名無電力14001
2011/05/31(火) 20:25:40.070433名無電力14001
2011/05/31(火) 20:28:54.22悪夢だよ
0434名無電力14001
2011/05/31(火) 20:31:34.36あるような気がするんだよね。ゴミを高い金で売りつけられて
ありがたがってるような。
0435名無電力14001
2011/05/31(火) 20:33:38.88アメリカはどうかな
0436名無電力14001
2011/05/31(火) 20:38:24.760437名無電力14001
2011/05/31(火) 21:04:46.35悪いものばかり蔓延して
悪い者ばかり勝って笑う
悪人とその奴隷しかいない国
もんじゅの怒りで日本は滅ぶよ
もちろん日本の周りの国々を巻き込んでな
0438名無電力14001
2011/05/31(火) 22:52:04.47若い奴が普通に働いて結婚して子ども持てる国にしてくんないかな
0439名無電力14001
2011/05/31(火) 23:21:04.39今もう腐りきってるからそれこそ0から
0440名無電力14001
2011/05/31(火) 23:22:57.75東京電力本社住所
千代田区内幸町1-1-3
0441名無電力14001
2011/05/31(火) 23:29:23.72いや、まさに経済成長とか国際競争力とかどうでもいいという政策をとってる。
震災前からだけど震災後は特にそれが激しい。
せめてそれなら若い奴が普通のというのだけでも何とかして欲しい。
0443名無電力14001
2011/06/01(水) 00:09:20.36日本以外でも無理、だから原子力終わっているわけで。
でも遠い将来にはできるかも、恒星間飛行みたいなもの。
0444名無電力14001
2011/06/01(水) 00:13:44.46http://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/9/f/9f6f70fe.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/19/51/a0103951_6582168.jpg
0445名無電力14001
2011/06/01(水) 00:43:18.460446名無電力14001
2011/06/01(水) 00:50:03.410447名無電力14001
2011/06/01(水) 00:53:16.680449名無電力14001
2011/06/01(水) 01:10:26.37もんじゅだけは、もんじゅなら…
きっと大丈夫だと信じてたのに!!
0450名無電力14001
2011/06/01(水) 01:32:29.83結構こまめに公式が更新される
何かするときは地元の市議に一報がある
そういう報告が無いのに蒸気が上がると先日のような騒ぎに
0451名無電力14001
2011/06/01(水) 01:33:20.77ぐぐったらやはり推進派のようだ
いろいろ楽しみだなー。その頃日本が壊滅してなけりゃいいけどw
ttp://www.atomin.go.jp/atominland/career/education/kyoto_univ/yamana/020201.html
0453名無電力14001
2011/06/01(水) 08:29:05.23今度は谷垣と組んで地下原子力発電だと
0454名無電力14001
2011/06/01(水) 08:38:32.25地下はさらに近寄りにくくて作業ができなくなるし
水漏れが見えない所で進んで、それには全く手が付けられなくなるんだがな
0456名無電力14001
2011/06/01(水) 10:06:08.850457名無電力14001
2011/06/01(水) 10:10:53.27その内容で鳩山が大馬鹿野郎なのか
天災もとい天才なのかどうなのかがハッキリするだろう
0458名無電力14001
2011/06/01(水) 10:14:33.91追い詰められてる程、金も人も物も出させやすいから。
反原発が盛り上がってる、なんて言い方するけどとんでもない。
盛り上がってるのはむしろ業界による原発保護活動だよ。
0459名無電力14001
2011/06/01(水) 11:28:48.31サンクス!さっきググって昨日は現場作業がなかった事を知ったよ
0460名無電力14001
2011/06/01(水) 11:34:02.80問題は確実に何回か墜落することなんだ
0461名無電力14001
2011/06/01(水) 12:03:39.70この運転再開に向け暗躍した最大の黒幕は誰なんだい?
0463名無電力14001
2011/06/01(水) 13:49:09.48残念な国日本
月に軌道エレベーターでも造る事から始めないと無理だね(´・ω・`)
0465名無電力14001
2011/06/01(水) 14:00:23.12甘かったな
0466名無電力14001
2011/06/01(水) 14:08:51.940467名無電力14001
2011/06/01(水) 14:20:53.35電力不足を理由にパチンコ廃止の世論が盛り上がるのは絶対避けたいだろうしなw
0468名無電力14001
2011/06/01(水) 14:32:32.54最近(震災以前)ネオン切ってる店多いだろ、景気悪いから削減してたんだよ
台も電気食うと入れ替え進まなくてメーカー困るから低消費電力化が進んでる
サイクルが短いため省電力化は最も早かった部類だ
むしろ促進して税率を上げて税収を得た方が得策だろう
0469名無電力14001
2011/06/01(水) 14:46:46.48日本おわりすぎ人間クズすぎ
0470名無電力14001
2011/06/01(水) 14:48:37.72原発に反対する奴は電気を使うな!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303982318/765
0471名無電力14001
2011/06/01(水) 14:53:40.00なんらかの形でやらかさない限り、もう止まらんだろ核燃料サイクル自体が。
元々どこかでやらかす他のない無理のない計画なんだから、事が大きくなる前に出来るだけ小さな段階で
安全にやらかして欲しいってのが実際の所だろ。
これで再稼働して出力上げてからやらかすだとか、商業炉まで作られて、出力の大きな炉でやらかしたらとんでもない事になる。
0472名無電力14001
2011/06/01(水) 15:04:07.820473名無電力14001
2011/06/01(水) 15:43:00.96核燃料はふく1の数百十分の1、ナトリウム火災鎮火したあと誰が圧力容器を回収にいくかだな、
現状で核反応は起こりえない。ちなみにみんな気軽に言ってるセシウムだが同一量ならナトリウム
なんか比べ物にならないほどの大爆発する化学的にも超危険物質。
0474名無電力14001
2011/06/01(水) 16:02:40.30開発速度が速い
0475名無電力14001
2011/06/01(水) 16:04:08.110476名無電力14001
2011/06/01(水) 16:18:09.58全電源喪失で重力係留索の消滅事象がおこったりして
制御できるわけがない!とか、文字通り日本が消滅してしまう!とか
世論が喧々諤々だったら胸熱だよな。
0477名無電力14001
2011/06/01(水) 16:22:58.680479名無電力14001
2011/06/01(水) 17:20:24.55太陽系と言えばこのAAを思い出す。
,,;;;"゙;;
(( ゙゙ゞゝ ◯ ◯
::ヽ、 ,,ノノ゙ ● ←柏崎北斗七星
:::::::::\,,彡"゙ ● ◯ ● ● (うち3つは2007年以来運転再開できず)
:::ヽ"
:::゙、 . ←火力発電所(爆発炎上)
:::::|
:::| 。 ←水力発電所(決壊すると大洪水)
:|
浜岡 ::::| ◯ ○ ◯ ○ ◯ ○ ←地震、大津波の無い地域の原発
:::|
::::::| ,:'⌒ヽ ,:'⌒ヽ ,:'⌒ヽ
: :::::::| ヽ.__.ノ ヽ__ノ ヽ___ノ ←太平洋沿い原発
::::::::::::/ _......_ _......_ _......_ _......_ _......_ _......_
::::::::::/ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ
:::::イ"゙ { 福島1 } { 福島2. } { 福島3 } { 福島4. } { 福島5 } { 福島6 } 福島第1
-"゙゙::j! ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ
゙"
0480名無電力14001
2011/06/01(水) 17:22:24.20 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐------、、、、、、_ .. __ ..._ .____
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙
::::::::::::::::::::::::: もんじゅ
:::::::::::
――――――――――――――――――――――――――――――――――‐‐----------------------、、、、、、、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 六 ヶ 所 村
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0482名無電力14001
2011/06/01(水) 17:35:31.73国民生殺し状態維持で、日本を消滅させるような爆発の危険なし
本当に怖いのは、ミンス黒議員が日本脱出を計った時
今のところ、もんじゅは案外余裕と見てよし!!
と考えることにした
自分に言い聞かせるために
0483名無電力14001
2011/06/01(水) 17:54:58.40違います。従来の技術とは一線を画する最新の発電方法です。
高速で自転し姿勢安定したマイクロブラックホールを
炉心の重力ポテンシャル井戸にとじこめ、
燃料となるイオンビームを直接ブラックホールへ射出します。
実際には事象の地平面に達する前に強力な潮汐力で燃料は
ハドロンプラズマ状態まで分解され、その過程で強力なガンマ線を放出します。
ガンマ線は冷却水を加熱し、熱交換の末に二次冷却系のタービンを回して発電します。
0484名無電力14001
2011/06/01(水) 18:14:33.94こうだろ!
ちがいますー
0485名無電力14001
2011/06/01(水) 18:20:31.61*'``・* 。
ノ´⌒`ヽ ★ `*。
γ⌒´ \ | *
.// ""´ ⌒\ ) | *
.i / \ / i ) | +゚
i ( ・ )` ´( ・) i,/ | ゚*
l ⌒(__人__)⌒ | /⌒) +゚ もうどうにでもな〜れ〜
| |r┬-| / / ノ 。*゚
___\. `ー'´ /_/ / 。*・ ゚
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆
|_ノ''
0486名無電力14001
2011/06/01(水) 21:29:12.07重力封じ込め型核融合発電の研究でトップだったんだがなあ
0487名無電力14001
2011/06/01(水) 22:13:39.960488名無電力14001
2011/06/01(水) 22:15:51.82原子力工学を学べる学校・学部・学科・コースを調べてみよう!
http://shingakunet.com/net/gakumon/detail/k1040
[東京] 2件 工学院大学第1部・機械工学科 東京都市大学原子力安全工学科
http://shingakunet.com/net/gakkaSearch/list/gakumon/gakubugakka/kd010/k1040?todofukenCd=13&areaCd=03
0489名無電力14001
2011/06/01(水) 22:22:09.01事故ったらこいつも表舞台から消えるなw
0490名無電力14001
2011/06/01(水) 22:43:09.85温度計が折れる
棒を掴み損ねる
ボタンを長押ししなかった
復水器水に帰らず
とか、原子力以外の問題なんだよなあ・・・
0491名無電力14001
2011/06/01(水) 22:45:00.44問題が起きた時に最悪の事態が起こるのは「原子力」の問題。
他の発電なら、ミスっても大惨事にはならんのよ。
0492名無電力14001
2011/06/01(水) 22:57:01.81原子力工学科と付いてる所を出ても、大半は原子力関係以外の進路を選ぶんだなw
まあ、在学中に原子力技術者の末路について、いろいろ聞き知ってしまうんだろうなあ。
0493名無電力14001
2011/06/01(水) 23:03:29.16原発建設の作業はプロでなく、農家やらのド素人と聞いたが
もんじゅ建設も同様なの?
0494名無電力14001
2011/06/01(水) 23:10:40.690495名無電力14001
2011/06/01(水) 23:12:12.97水車や風車で発電機を回す
太陽電池を使う
0496名無電力14001
2011/06/01(水) 23:14:25.610497名無電力14001
2011/06/01(水) 23:15:51.85こうした問題点の指摘の一方で、現場での事故対応については、過酷な
環境の中で、作業員たちが最大限の安全を確保しながら作業に当たって
いるとしたほか、住民の避難を含めた日本政府の国民を守るための対応
はよく組織されているなどとして高く評価しています。
0498名無電力14001
2011/06/01(水) 23:17:51.98落雷を蓄電池に貯める
0499名無電力14001
2011/06/01(水) 23:20:27.200500名無電力14001
2011/06/01(水) 23:42:24.50日帝がもんじゅに過去9000億円の巨費を投じてきたのは核兵器開発のためである。
もんじゅの保持は潜在的核兵器保有国ということを意味する。
このことは元原子力委員会委員である九州大学大学院の吉岡斉教授が述べている。
ttp://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2010/05/post-32c0.html
このサイトでも日帝が過去何度か核武装を検討したことが暴かれている。
日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。
史上最悪の戦争犯罪の反省も無いまま日帝は過去の過ちを繰り返そうとしている。
もんじゅを破壊し、アジアの平和を破壊しようとする日帝の企みを断固阻止しなければならない。
0501名無電力14001
2011/06/01(水) 23:46:26.10http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
有名なのはボイジャーの電源
0503名無電力14001
2011/06/02(木) 02:40:45.730504名無電力14001
2011/06/02(木) 02:54:25.170505名無電力14001
2011/06/02(木) 02:59:32.690506名無電力14001
2011/06/02(木) 04:09:46.090507名無電力14001
2011/06/02(木) 05:13:00.70菅下ろし、すごい勢いだな。
東電の救済問題が不信任案の最大の目的なのは、自公幹部が、
菅さえ辞めれば政権交代は二の次、という態度をとっていることからも明らかだ。
自民と電力業界の関係(電事連経由)は言うまでもない。
電力総連出身または、支援を受けている議員はみな小沢、鳩山系
小林正夫(鳩山系)、藤原正司(小沢系)、中山義活(鳩山系)、吉田治(小沢系)、川端達夫(鳩山系)
また、平岩外四以来、東電と小沢はつながりがある。
あと、笑えるのが共産党が不信任案に賛成していること。
それでは電力利権延命、原発温存の方向に行くのに。本当に使えない政党だ。
0508名無電力14001
2011/06/02(木) 07:24:42.250509名無電力14001
2011/06/02(木) 08:00:17.17広告費で首根っこおさえられたマスコミも反菅一色
バランスをとるため副大臣にしてた小沢派が辞職したのは取り上げるが
自民の中の心ある議員が
そんなことしてる場合か!と欠席を表明しても無視
共産党は欠席じゃなかったっけ?
0510名無電力14001
2011/06/02(木) 09:27:54.840511名無電力14001
2011/06/02(木) 11:08:50.990512名無電力14001
2011/06/02(木) 11:14:45.90自分もそれを思ってる
日本ってとっくに腐ってたんだな
日本人の誇りとか先進国とか
夢見すぎてたわ
マトリックスの世界。
0513名無電力14001
2011/06/02(木) 11:25:33.660514名無電力14001
2011/06/02(木) 11:32:51.21管への叩き方が異様だもんな
利権者必死としか思えない
でもそれに普通に気づかない国民多そうで終わっとる・・
0515名無電力14001
2011/06/02(木) 12:04:28.75ただ菅もそれに対抗しうる度量がなかったのが致命的だったな
善悪の区別は出来る人だったんだろうけど
薬害エイズで精一杯だったんだわ
0516名無電力14001
2011/06/02(木) 15:22:57.91もんじゅ
大丈夫か?
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2310.html
0517名無電力14001
2011/06/02(木) 15:33:32.70福島第一の敷地内はその100万倍が日常だべ。
0518名無電力14001
2011/06/02(木) 15:36:47.300519名無電力14001
2011/06/02(木) 15:42:30.24あがってきた
0520名無電力14001
2011/06/02(木) 15:45:05.370521名無電力14001
2011/06/02(木) 15:46:35.570522名無電力14001
2011/06/02(木) 15:47:34.820523名無電力14001
2011/06/02(木) 15:49:37.310524名無電力14001
2011/06/02(木) 15:50:04.130525名無電力14001
2011/06/02(木) 15:52:10.09これで作業日が6月11日だったら、マジ怖いんですけど
0526名無電力14001
2011/06/02(木) 15:55:42.450527名無電力14001
2011/06/02(木) 15:55:48.00別スレのコピペだがまんまとこのシナリオが実現しそうだな
まぁこの国の人間のレベルなんて郵政選挙の時に明らかなわけだが
>ここで解散総選挙になれば「原発に反対だから自民党に投票する」っていう投票行動をとる人が
>特に高齢層に多く出ると思う。選挙期間中、自民党は民主党の事故対応を責めて民主=原発のイメージを
>刷り込むだろうから。そして自民党政権樹立後は、何事も無かったかのように今まで通り原発推進。
>>515
しかしこれだけの逆風に立ち向かえる人間はそうそういないって
オレだったら発狂してるわ
(大体記者会見で「どうして辞めないのか」と誹謗中傷みたいなこと言われた首相なんて初めてじゃないか?
まぁそのネトウヨ教祖の大記者様は今頃祝杯をあげてるんだろうが)
0528名無電力14001
2011/06/02(木) 16:05:02.24人格批判やら資質批判だの、もうニュー速レベルの事を国会議員やマスコミが大まじめにやってる。
はっきりと「原発批判する様な首相は邪魔なんです」って言えよと。
0530名無電力14001
2011/06/02(木) 16:26:48.66↓
野党、小沢&ルーピーに推される形で内閣不信任案提出
↓
ルーピー、賛成を支持、仲間にも呼び掛ける
↓
亀井、菅の辞任をルーピーに耳打ち、仄めかす
↓
ルーピー、それなら否決と仲間に呼びかけ
↓
両党、ルーピーの寝返りによって賛成票が揺れる
↓
菅、辞めるとは一言も言っておりません
こんな感じか
0531名無電力14001
2011/06/02(木) 16:37:09.360532名無電力14001
2011/06/02(木) 17:26:34.36>落ちた装置の直系が55cmから何時の間にか46cmに書き換えられてるんだが、
これで作業日が6月11日だったら、マジ怖いんですけど
『46』は裏切り者の数、そして、管直人の誕生日は1946年
つまり、管直人は裏切り者の宿命を背負って生まれてきたといえる
そして、管直人の額のホクロ
人相占いで額は宇宙を表す場所で、そこに真っ黒な星がある
このことからも、何らかの強い宿命を背負っているということが確認できる
案の定、今回の不信任決議案もギリギリのところで否決され、政権の延命が確定した
阪神淡路、ニューヨークテロ、東日本大震災はいずれも『46』分に起きている
そして、阪神淡路と東日本大震災の共通項は、「1が並ぶ」、「46分」、「反米政権」
0533名無電力14001
2011/06/02(木) 17:29:09.010534名無電力14001
2011/06/02(木) 17:30:36.51変なのが湧くは必然かと
0535名無電力14001
2011/06/02(木) 17:46:58.35利権に属する人々が原発推進をいまだ守ろうとしている現状をみて、
まだお灸が足りないということだからもう一発さらに大きいのを引き起こそうかと
天は考えていたりしてね。いまぐらいだと、ちょうどもんじゅあたりが適任か?
0536名無電力14001
2011/06/02(木) 18:48:17.80http://www.taro.org/2011/06/post-1019.php
じつはもっとヤバイ
0538名無電力14001
2011/06/02(木) 20:52:53.070540名無電力14001
2011/06/02(木) 21:02:02.19否決されたことについて、「まったくの茶番ですよ!」
ほな最初から茶番劇を盛り上げんじゃねえ!!!!って突っ込んじまった。
缶はやめろとは思うが、谷垣には失望した。こいつは缶以上に政治家の資質がない。
0541名無電力14001
2011/06/02(木) 21:21:40.70だな。俺ももう少し谷垣さんはクレバーで慎重な人間だと思ってて今まで結構評価してたけど、
今回の騒動で失望したよ。
その理由は、
共産党との会談で、志位さんが管を辞めさせた後の展望について尋ねたところ、谷垣さんの「その後の展望は考えていない」との発言と、
さらに、今日の国会の民主党の否決理由の答弁の時に、後ろで手を叩きながらヘラヘラして野次ってて、余りの品性の無さに何なんだコイツと思ってしまった…
震災対応や原発対応を見て、管が良いとは決して思えないが、どっちもどっちだなとつくづく思わされた
0542名無電力14001
2011/06/02(木) 21:23:18.96茶番というのは不信任案可決しても、絶対辞めねーと言ってた韓が直前に、適当なとこで辞めるからひとつヨロピクなどとほざいたからだろ。
0543名無電力14001
2011/06/02(木) 21:27:17.83↓
中曽根に説教
↓
「いやいや、原発必要です必要!」
谷垣を評価ねぇ
0544名無電力14001
2011/06/02(木) 21:28:19.300545名無電力14001
2011/06/02(木) 21:34:26.20管、小沢、谷垣の全員が反もんじゅになったとしても無理。
反もんじゅに転じた政治家が政界からパージされるだけ。
0546名無電力14001
2011/06/02(木) 21:35:04.940547名無電力14001
2011/06/02(木) 21:36:07.180548名無電力14001
2011/06/02(木) 21:36:29.65もんじゅの末路はあまりにも重なりすぎる
0550名無電力14001
2011/06/02(木) 21:40:50.06だから、もんじゅ計画の中止なんてあり得ない
もんじゅ止める時は、原子力を止めるとき
原子力を止めない限り、もんじゅは続くよ
0551名無電力14001
2011/06/02(木) 21:41:21.40もんじゅを辞めるって事は、核燃料サイクルそのものを諦めるって事で。
今ある核廃棄物をどうするって所まで責任追及されてしまう。
何故か日本だと「とりあえず文殊だけでも辞めましょう」とか言っても、その先全てに責任取らない限り責め立てられるから。
0552名無電力14001
2011/06/02(木) 21:45:19.140553名無電力14001
2011/06/02(木) 21:49:14.66フランスは常任理事国だし、核保有国だからな
日本はもんじゅが無いと、再処理で抽出した高濃度プルトニウムを保有する正当な理由が無くなるもん
0554名無電力14001
2011/06/02(木) 21:52:31.67これからはバイオ・ケミカルの時代だ
0555名無電力14001
2011/06/02(木) 21:59:51.28冷却機能失ったら6時間で完全溶融って、通常兵器で余裕すぎる。
0556名無電力14001
2011/06/02(木) 22:02:51.980557名無電力14001
2011/06/02(木) 22:14:27.750558名無電力14001
2011/06/02(木) 22:14:51.32全然ダメだね
国土全てを火の海に出来るということが、抑止力になるんだから
0559名無電力14001
2011/06/02(木) 22:16:58.41それは結構な話だ。所持する正当な理由がないので
おゆずりしますって、プルトニウム全部、使用済燃料と
一緒に常任理事国フランスにあげちゃえばいい。
六ヶ所村の施設もいらなくなる。
0560名無電力14001
2011/06/02(木) 22:19:05.540561名無電力14001
2011/06/02(木) 22:20:09.46それもわかってるが。
「お前が茶番だと批判できる立場じゃねえわwww」ってことな。
そもそも不信任案を出さななきゃ、茶番なんてなかったわけだし。
どうせ缶はめどがたったら辞めざるを得ない状況だったしな。
国民のためじゃない、足を引っ張るためだけのためにあんなことをしたのがクズなんだよ。
地震を大義名分にしたのも許せない。
缶がやめなければ、党を越えたの協議もしない!って言ってる割には
「じゃあ、誰が総理になったら協力するのか」という答えは持ってないわけで。
給料泥棒、税金泥棒もいいところ。
0562名無電力14001
2011/06/02(木) 22:21:02.02震災対応が一段落したら辞めると言ってるが、これってフラグじゃないのか?
これから、益々酷いことが起こって、結果的に延命されたりして…
本当に管は、日本の墓堀人になるのかもな…
0563名無電力14001
2011/06/02(木) 22:22:18.91それは古い。
今は敵国民に治癒不可能且つ生存可能なダメージを与えることが有効と考えられている。
悪魔じゃ。
0564名無電力14001
2011/06/02(木) 22:22:26.89虎の尻尾を踏んでしまったということか。電力、原子力に触れると
どこからともなく横槍が入るというか、足をすくわれたり、寝首をかかれるね。
政党はどこでもいいから(どこでも良くはないけどw)
冷静になって高速増殖炉には見切りをつけてくれと思う。
国会議員が束になってもかなわない(日本の)官産複合体を
どうやってグリップしていけば良いものなのかか・・・。
0565名無電力14001
2011/06/02(木) 22:26:57.70フランスこそいらねーだろw
0566名無電力14001
2011/06/02(木) 22:29:10.79ボイラってのはどの部分にあるんだろ?
水蒸気が出るような箇所って今は停止状態なんでしょ?
0567名無電力14001
2011/06/02(木) 22:31:24.51その点も抜かりありません!
日本という国には逃げる所が無い程の密度で全国に原発が用意されております。
特に福井などはぺんぺん草一本生えない程になりましょうぞ。
0568名無電力14001
2011/06/02(木) 22:32:58.04どうやってグリップしていけば良いものなのかか・・・。
官党軍の暴走(焼け太り)は、誰にも止められない
それは歴史が証明してる
アメリカに占領されようとも、官僚機構は生き延びた
アメリカでも止められない
「国滅びて官があり」
0569名無電力14001
2011/06/02(木) 22:34:30.79第二次世界大戦で日本に原発があれば
アメリカは確実に攻撃目標の選定対象と
していただろう。生産力を破壊できる上に
住民を混乱に陥れることができるから。最初に軍事拠点の原発を破壊し
次に首都から遠い原発から破壊していって交渉のカードにする
0570名無電力14001
2011/06/02(木) 22:37:15.32ほんまに分かってたんかいなw
ともかく茶番Aが茶番Bになっただけのことではある。
しかし被災地のがれき処理が全く進んでないのはどうよ?
仮に選挙になって1カ月無駄になっても、韓続行より速く片付くぞ。多分。
0571名無電力14001
2011/06/02(木) 22:37:18.42そうそう、純度が低くて核兵器に使えないプルトニウムなんか誰も欲しがらない
実際、みんな処分に困ってるんだよね
だからプルサーマルなんて苦し紛れの手法を編み出した
0572名無電力14001
2011/06/02(木) 22:41:05.24本当にそう思う?
菅総理で無ければ誰がなっても今よりはマシだと考える根拠が分からん
どうやったって衆参がねじれてるのは変わらないのだから、大連立でもできない限りなかなか話が前に進まないのは同じだろう
0573名無電力14001
2011/06/02(木) 22:47:16.93同意。少なくとも
どう考えても鳩山が菅よりましだとは思えない。
あいつの頭の中本当に鳩の脳みそが詰まってるだろ
0575名無電力14001
2011/06/02(木) 22:48:18.94仮に選挙になって1カ月無駄になっても、韓続行より速く片付くぞ。多分。
どうなんだろうな?
宮城だけでも、23年分の瓦礫が出たんだよな
それで物理的な処理能力がオーバーしてる
これを政権交代すれば一気に片付けられるのだろうか?
しかも、放射能で少なからず汚染されているものもある
このことで、省庁間の調整とかで、いまいろいろ揉めてるんじゃないのだろうか?
0576名無電力14001
2011/06/02(木) 22:49:01.990577名無電力14001
2011/06/02(木) 22:49:25.99党利党益を優先して政局ごっこするような連中だから瓦礫撤去すら進まないんだよ。
国民の、もっといえば、
体育館で寝泊まりして未だに暖かいメシにすらありつけてない人たちのことを考えてたら、
バカ総理だろうとクズ議員だろうと、一致団結できるんだよ。
どんな言い訳、大義名分、主義主張があろうと、政局ごっこしてる連中は結果として、
何もしてないのと同じ。
税金から給料出てる分、無駄。
そりゃね、国民目線の感情論で国は動かせない。
でも今はそれすらできてない。
アンチ民主の俺ですら憤りを感じる。どこか他所の国でやってくれ、と真剣に思う。
0578名無電力14001
2011/06/02(木) 22:59:40.44が、政治主導の名の下に官僚を使わない使えない。捻れのせいじゃない。
放射能瓦礫は別ね。
0580名無電力14001
2011/06/02(木) 23:06:03.290581名無電力14001
2011/06/02(木) 23:07:30.340582名無電力14001
2011/06/02(木) 23:07:51.69うへえw
>>578
官僚さんたちももう少しプロの自覚を持って欲しいよな。
政治主導って言ったって、実務上は今までと何ら変わりはないんだし。
許可が降りないとダメとかはあるけどさ、それだったら許可を下ろすような働き方ってのがあるじゃない。
「今度の上司むかつくぅ、もうあたし言われたことしかしないしぃ〜」っていうOLみたいな現状。
0583名無電力14001
2011/06/02(木) 23:09:20.980585名無電力14001
2011/06/02(木) 23:13:38.41震災対応って具体的には何ができるんだろうなって時々思う。
壊れたものをパっと作るわけはできないしさ、
インフラ再整備つったって、都市計画もいるから思いつきじゃ無理だしさ、
放射能からの避難計画も、そんな想定がなかったから手探りだし、
エリートパニックで情報が小出しになってるし。
法案を通すにも、「与党に協力したら負けかなと思ってる」せいで決まらないしw
そもそも人でもモノでも動かすには金がいるし、その金だってどっかから沸いてくるわけじゃないし。
金を使うにも法案がいるし、そういう協議のための時間も韓おろしに使われてるしな。
0586名無電力14001
2011/06/02(木) 23:13:48.05それは結果としてそうなったんじゃないかな。
現政権は元から官僚の意見なんて聞く耳持たずで、上の言うことやってりゃいいってスタンスだから。
0587名無電力14001
2011/06/02(木) 23:15:47.66そんなOLみたいなのが一人じゃなくて、部署全体にいたりするんだぜw
で、またそういう連中も官僚としてはしっかり働けるんだな。
でも気にくわない政治家が上司になると、ボイコットしたりするんだ。
エリートやキャリア組のような、能力もプライドも高いから
自民党時代を懐かしんで仕事してる。
0588名無電力14001
2011/06/02(木) 23:17:39.29あれは良くないよな。
政治家ってのはトップとして、目標や理念を掲げるのが仕事なんだから。
実務に口出したらいかんわ。そういうのは頭が変わったから変わるってもんじゃないし。
0590名無電力14001
2011/06/02(木) 23:23:08.52推進派にとって今回の復帰工事は天下分け目の戦いみたいなもんなんだろ
だったら死にものぐるいで成功させてくれるはずだよな。
あ、でも裏を返せば失敗したら全力で隠蔽するのかな
0591名無電力14001
2011/06/02(木) 23:27:52.12実務を行うのは官僚以下の行政だし、大半の部分は別にわざわざ新規立法その他やらなくても、自動的に行われるべき物だべ。
それが上手く行かないとしたら、平時からの災害時マニュアルが用意できてないって事だし、その手のマニュアル作りが大好きなはずの
官僚の責任は何処行ったって話しだ。
0592名無電力14001
2011/06/02(木) 23:28:14.84絶対に
これに否定はできるわけがない
0593名無電力14001
2011/06/02(木) 23:32:06.49官僚「政治家が悪い。二転三転するから対応できない」
ってところじゃない?
地震起きる前からそんな雰囲気。霞ヶ関とか行ったことないからしらんけど。
ひょっとして「こうゆうときのためのマニュアルは、こう作るべし」っていうマニュアルがないとダメだとか。
>>592
永遠のパターンですな。日本特有というか。
0594名無電力14001
2011/06/02(木) 23:35:09.69鳥インフルエンザ
0595名無電力14001
2011/06/02(木) 23:38:23.750596名無電力14001
2011/06/02(木) 23:40:19.94だけど、いままでやったことが無い問題はお手上げ
実際、今回の震災対応も阪神淡路の時の焼き直しで対応しようとしてるしな
0597名無電力14001
2011/06/02(木) 23:40:51.99大筋同意
だが未曽有の災害だから方向性と予算は政治責任だろう。
スレ趣旨に戻って、今回はさすがに上手く行くんじゃないかと思う。
が、炉内の状況確認をどうするのか?
抜けたー!よーし再開だぁ!だけは止めてくれ。
0598名無電力14001
2011/06/02(木) 23:43:56.55確認はせんらしいよ。
なんでって、綺麗に落ちたから炉内に傷は何処にも付いてない「はずだ」って事で。
メルトダウンは絶対起きませんって言ってた原発村の技術者が言ってるんだから安心安全ですね。
0599名無電力14001
2011/06/02(木) 23:54:26.310600名無電力14001
2011/06/02(木) 23:58:26.85そうですか。ま、ナトリウム抜けない構造故そう言うしかないわな。
ということは上手く行ったとして次は燃料棒炉内落下か。
0601名無電力14001
2011/06/03(金) 00:07:50.820602名無電力14001
2011/06/03(金) 00:12:18.37一切の原発利権者を 大慈大悲を以って
涅槃へと導かんことを おんあらはしゃのう
0603名無電力14001
2011/06/03(金) 00:13:35.10原子力推進を国策としてる日本の子供への教育には相応しく無いとか言ってw
0606名無電力14001
2011/06/03(金) 00:28:43.47もう失敗するの前提だよ
それが大か小かの違いだけで
不安要素があまりに多すぎる…
0607名無電力14001
2011/06/03(金) 00:42:26.14ここまで行って成功と言うんなら成功するに1億ドル(ジンバブエ)賭ける。
0608名無電力14001
2011/06/03(金) 00:46:51.57朝日新聞見て驚いたのは
福島避難民たちへの取材で
今選挙なんかできるわけない
何解散とかふざけた事いってるんだ
議員全員死ねとか書いてあったw
民意を気にする民主党が空気を読んだみたいだなw
0609名無電力14001
2011/06/03(金) 01:13:02.46「浜岡原発」停止で一転、窮地に陥った小沢氏
NEWS FILE プレジデント 2011年6.13号
小沢氏が倒閣ののろしを上げたのは連休前。
まず、側近の山岡賢次副代表らが“菅降ろし”を旗印に勉強会を立ち上げた。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/06/01/3068F378-8520-11E0-9668-ECEF3E99CD51.php
0610名無電力14001
2011/06/03(金) 01:19:46.23利権守るのに必死なんだな
0611名無電力14001
2011/06/03(金) 01:20:26.40何 度 で も 言 っ て や る よ 「 イ ン チ キ 」
0612名無電力14001
2011/06/03(金) 01:28:12.550613名無電力14001
2011/06/03(金) 01:30:19.48で、総理大臣としての延命も図れると読んでたりしてw
0614名無電力14001
2011/06/03(金) 01:33:35.43選挙投票して
投票したら帰っていいよ
0615名無電力14001
2011/06/03(金) 01:36:19.73原発推進派のお得意の手段なんだよな
0616名無電力14001
2011/06/03(金) 01:37:17.78どっかの中学生:で、どうやって廃炉にするん?
自称専門家:ア エ イ ウ エ オ ア オ・・・
チュドー-ンと自爆の悪寒。
0617名無電力14001
2011/06/03(金) 02:31:49.12じゃあしねば?
そんなくそみたいな事思いつくお前がごみだね
こっちになすりつけんな
ぐちぐち他県の事情もしらないでなんでもかんでも否定
おまえ何もしてねーくせに
掲示板では文字うちまくりなんだろうね
きもいわ
0618名無電力14001
2011/06/03(金) 03:23:55.69なにを怒ってるんだか。
原発が建たなかった町は一杯有るんです。
新潟(角海)、山口、高知、三重。
ようするに >>617 の民意が低かったって、ただそれだけです。
0619名無電力14001
2011/06/03(金) 03:53:51.03自分は払いのけれてよかったかもしれないけどね
0620名無電力14001
2011/06/03(金) 06:40:48.030622名無電力14001
2011/06/03(金) 08:00:22.150623名無電力14001
2011/06/03(金) 08:41:22.34しかも日本海側の人間は家畜人ヤプーを地で行ってる権力には盲従するような
やつらばかりだしな、でないとあんな物作れないでしょう。
0624名無電力14001
2011/06/03(金) 11:02:58.170626名無電力14001
2011/06/03(金) 14:14:55.02まあ、福井県民の県民性でしょう。
外国で福井って言うと、どう思われるか。
福井って言うととんでもない意味なので人格が疑われる。
だから、福井〜って対外的には使わない。
0628名無電力14001
2011/06/03(金) 14:27:49.32http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307073841/
0629名無電力14001
2011/06/03(金) 14:38:52.070630名無電力14001
2011/06/03(金) 14:49:24.800631名無電力14001
2011/06/03(金) 15:19:59.97写真の作業員は軽装だな。
てっきり、建屋内をナトリウムに反応しないガスで充填してから作業にかかるのかと思ってたが・・・・・
0632名無電力14001
2011/06/03(金) 15:26:58.81何事もなければ十分我慢できるレベルだし、作業性が悪化してリスクのほうが上回る
何かあったら高確率で無駄
0633名無電力14001
2011/06/03(金) 15:28:10.910634名無電力14001
2011/06/03(金) 15:30:40.86重装備で機動性悪化したらどうしようもない
重装備が必要なのはその後始末から
0635名無電力14001
2011/06/03(金) 15:34:59.74いや、水分や酸素を完全に排除した環境を作ってから作業を行うものと想定してたんで、
酸素ボンベ装備で作業してると思ってたんだが、どうやら通常大気環境で作業してるようだなという話。
0636名無電力14001
2011/06/03(金) 15:39:46.370637名無電力14001
2011/06/03(金) 15:53:50.39ああ、それは必要最小限な環境をそのようにしたほうが良いという考えでそのようにしていると思われ
詳しい手法は具体的に示されてないから、なんともだけど
概要は樹脂製の仕切りを設けてアルゴンガスを注入って事なんだけど
写真は肝心な所が写っていない(ある程度持ち上げた)状態だね
写っているビニール(エアキャップ)は大気遮断の意味合いの物とはちょっと違うと思う
0638名無電力14001
2011/06/03(金) 16:04:17.16原子力どころか火力発電所の構造も
知らないで騒いでる奴がほとんどだ
0639名無電力14001
2011/06/03(金) 16:08:04.750640名無電力14001
2011/06/03(金) 16:12:11.24文殊様の風上にも置けん。よって絶えず風下にいなさい。
0641名無電力14001
2011/06/03(金) 17:54:01.83風向き的に
三重か和歌山に作るのが一番安全だったのにな
0642名無電力14001
2011/06/03(金) 18:13:31.35安心しろ
0643名無電力14001
2011/06/03(金) 18:32:23.41三重はただちに逃げるレベル
0644名無電力14001
2011/06/03(金) 18:58:09.59あと5年待とう
待ってる5年以内に爆発したらしゃあない
0645名無電力14001
2011/06/03(金) 19:34:00.01ここがやらしいよな相変わらず
大丈夫安全安心と自信があるなら見せてみろと
0646名無電力14001
2011/06/03(金) 19:38:48.73俺は原子力発電所の原理と構造はだいたい知ってるが、火力発電所の方はまったく知らない、つかイメージが無いw
発電用タービンなんかは時々ニュースやテレビ番組に出てきた気がするが、ボイラーの方はまるで見た事が無い
そんな人は多いんじゃ無いかな?
原子力発電所は怖いからいろいろ調べると資料もあるけど、
火力発電所の構造を具体的にイメージさせてくれる資料はなかなか無いぞ
0647名無電力14001
2011/06/03(金) 20:05:13.32昔は火災事故等が多く社会問題になっていたらしい
あっちこっちに発電所あったしね、都市部とか
火災事故が起きるの前提で、発電所の周囲はさら地とかだったと聞いた事はある
今でもコンビナートとか化学プラントは周囲にベルト地帯あるけどね
0648名無電力14001
2011/06/03(金) 20:13:42.880649名無電力14001
2011/06/03(金) 20:17:36.480651名無電力14001
2011/06/03(金) 20:23:32.480652名無電力14001
2011/06/03(金) 20:24:43.980653名無電力14001
2011/06/03(金) 20:53:26.44原発は一度事故が起きれば何十キロ何百キロの
オーダーで被害が広がるから1Km程度のベルト地帯とか
作っても意味ないしな。
0654名無電力14001
2011/06/03(金) 20:56:32.14(OH!!放射能?)
0655名無電力14001
2011/06/03(金) 21:01:38.470656名無電力14001
2011/06/03(金) 21:03:08.660657名無電力14001
2011/06/03(金) 21:05:33.100658名無電力14001
2011/06/03(金) 21:18:24.58うめぇ
0659名無電力14001
2011/06/03(金) 21:23:30.65福井は狼狽も何もなく「カワイソス」だろう。
狼狽して逃げて助かるには少なくとも岐阜とか名古屋まで
離れないと無理じゃないの?
0660名無電力14001
2011/06/03(金) 21:34:42.18http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00923.htm
>部品を覆うふたを固定しているボルトを外す際、部品に過大な力がかかっていることに気づかず、ひびが入ったという。確認不足としている。
>また、部品は、鉛を含んだ素材が混じり、強度が約6割しかない不良品だったことも判明。
>機構は部品を取り換え、ほかに2台ある発電機の部品も確かめる。
0661名無電力14001
2011/06/03(金) 21:41:35.13昨年12月に壊れて、半年かかってやっと結果が出たのか・・・。しかも予想以上にひどいなこれ。
信頼できる非常用発電機が1つもないってことじゃん。
さっすがもんじゅさん、マジはんぱねえっす。
0663名無電力14001
2011/06/03(金) 21:44:04.65泣きそうです
0664名無電力14001
2011/06/03(金) 21:45:40.000665名無電力14001
2011/06/03(金) 21:46:50.52http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2011/06/p110603.pdf
>原因については、シリンダライナーを取り外す際に、油圧計を取り付けず、油圧管理を
>適切に行わなかったことから、シリンダライナーに過大な応力をかけたことにより、
>ひび割れが発生し、破損に至ったと推定しています。
>取り外し作業の作業要領書に油圧計の取り扱いが明確になっておらず、
>適切な油圧管理を行うことができなかった。
>実際の作業状況を確認したところ、油圧計を取り付けずに作業を行い、作業者間の
>油圧に係る合図が遅れ、圧力をかけ続けたことが確認された。
0666名無電力14001
2011/06/03(金) 21:48:10.260667名無電力14001
2011/06/03(金) 21:51:49.97悪魔の数字だ!
0668名無電力14001
2011/06/03(金) 21:53:49.34合図の遅れ、ボタンの長押しを知らない
とかとんでもないことになってるな
0669名無電力14001
2011/06/03(金) 21:58:13.78おい、不吉な番号の時に、変な数字書くなよw
0670名無電力14001
2011/06/03(金) 22:06:22.54ホントだ…
俺も狙ったわけじゃなくて、手が勝手に動いたんだ…
スマソm(__)m
0671名無電力14001
2011/06/03(金) 22:09:41.940673名無電力14001
2011/06/03(金) 22:21:42.45重大問題だろ
0675名無電力14001
2011/06/03(金) 22:24:22.94核燃料サイクルのこととか、もんじゅについて色々丁寧にまとまってる。
第1部・主役と代役−(1)再スタート 動きだす2つの環 福井のニュース :福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowertworings/24095.html
このURLは「第1部(1)」のものだけど、記事の下のほうから次の記事に飛べるようになってて、
最終的に「第3部(5)」まであるから、全部読んでおくといいと思う。
0676名無電力14001
2011/06/03(金) 22:31:23.79いくら何でも安普請すぎです(; ・`д・´)
素人がホームセンターでボルト買ってるんじゃないんだから
泣きそう
0677名無電力14001
2011/06/03(金) 22:35:04.510678名無電力14001
2011/06/03(金) 22:37:37.800679名無電力14001
2011/06/03(金) 22:40:02.180682名無電力14001
2011/06/03(金) 22:48:47.940683名無電力14001
2011/06/03(金) 22:53:45.640684名無電力14001
2011/06/03(金) 22:59:27.82引き抜きにくい引き抜き機を引き抜く機械を発注して
引き抜きにくい引き抜き機をなんとか引き抜こうとしているけれど引き抜きにくい
0685名無電力14001
2011/06/03(金) 23:00:45.400686名無電力14001
2011/06/03(金) 23:19:57.980687名無電力14001
2011/06/03(金) 23:33:56.39放置なわきゃねえだろ。交換だ。
>>665の公式発表資料くらいは読んでから発言しろや。
自分で資料読まない奴が多いから簡単に国やらコピペやらに騙されるんだってことを自覚しろや。
0688名無電力14001
2011/06/03(金) 23:47:11.550689名無電力14001
2011/06/03(金) 23:50:13.680690名無電力14001
2011/06/03(金) 23:56:07.49事故自体は半年前なんだから、今更騒ぐような話でもないと思うが。
0691名無電力14001
2011/06/03(金) 23:56:21.75どんだけだよw
0692名無電力14001
2011/06/04(土) 00:08:07.07いや事故と言うか、失敗自体は約半年前だが、今回発表された報告書に書かれてる原因がひどすぎるって話だろう
もんじゅって、まるでド素人が寄って集って手抜きしながら作ったって言ってるようなもんじゃん
0693名無電力14001
2011/06/04(土) 00:24:32.040694名無電力14001
2011/06/04(土) 00:28:43.87ほんとアレにそっくりで、ゲ(以下自粛
0695名無電力14001
2011/06/04(土) 00:34:17.77http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307113575/
0696名無電力14001
2011/06/04(土) 02:24:26.82【もんじゅ】非常用発電機にひび割れ、不良品が作業ミスで発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307106225/
【福井】 もんじゅ ナトリウムが、空気に触れて燃焼しないように設けられた原子炉上部の弁撤去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307073841/
【もんじゅ】「自然循環で冷やせるという考え方を変えた方がいい」など、設計超える危機想定すべきと厳しい指摘…敦賀で課題検討委初会合
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306816404/
0697名無電力14001
2011/06/04(土) 02:41:49.32商業用原発では一般的に、営業運転(本格運転)の開始を基準として固定資産税が課税される。
しかし、敦賀市は、研究段階の原型炉というもんじゅの特殊性から、初送電から課税対象になると判断。
国や当時の動力炉・核燃料開発事業団も了承せざるを得なかった。
初年度に当たる96年度に約75億円が入った。減価償却が進んだ2007年度でも19億5900万円、
08年度17億7400万円、09年度18億1千万円に上る。累計では数百億円の規模だ。特例扱いで
課税に応じたことに対し、当初「国費の無駄遣い」との批判も出た。
もんじゅを対象にした国の交付金も事故後に新設された。97年度には、核燃料サイクル施設の立地を
円滑に進めるとの名目でリサイクル研究開発促進交付金。その約24億円を充てて敦賀市が建設したのは、
2002年の開業以来、赤字経営が続く温泉施設「リラ・ポート」だ。08年度には高速増殖炉サイクル技術
研究開発推進交付金が設けられ、敦賀市は20億円の交付を見込む。反対派は「地元を黙らせるつかみ金」
とやゆする。 多額の税収や交付金などを使い地域のインフラが整備されたが、原発への依存度は増した。
0698名無電力14001
2011/06/04(土) 03:52:07.76福井県は電源三法の交付金とか雇用の問題とかで原発漬けだからなあ・・・。
http://www.47news.jp/localnews/hukui/2011/01/post_20110113102736.html
>電源三法交付金の2009年度県内交付額が確定し、県全体で203億8661万円が配分された。
>08年度(217億4328万円)を13億5667万円下回り、02年度以来7年ぶりに前年度比マイナスとなった。
>電源三法交付金の総額は03年度から増加を続け、6年連続で過去最高を更新していた。
>1974年度の交付開始時からの累計は県全体で3245億7626万円となった。
>県電源地域振興課のまとめによると、09年度の内訳は県分が7億9519万円減の103億180万円、
>市町分が5億6061万円減の100億1940万(記事切れ)
ところで、6月に入ったあたりから福井新聞の過去記事のリンクがどんどん切れていってるんだが、どういうことなの・・・。
0699名無電力14001
2011/06/04(土) 09:48:04.21(といっても、東電の責任が大きいが)
そういう記事をけしているんでしょ。
自民党がプルサーマルに全員一致で賛成していた記事なんかも切れてるんじゃない?
そういうの、消すため。
0700名無電力14001
2011/06/04(土) 09:52:23.64更に更に
停止中の原発にも「核燃料税」…福井県が条例案
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110604-OYT1T00181.htm?from=main6
0702名無電力14001
2011/06/04(土) 14:08:39.32http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1277648977/
2010/06/27(日) 23:29:37 ID:???
【福井】「暈(かさ)」観測 太陽周囲に虹色リング
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305532430/
2011/05/16(月) 16:53:50.01 ID:???0
来年の1月か2月は福井事象だな
0703名無電力14001
2011/06/04(土) 14:19:54.850705名無電力14001
2011/06/04(土) 14:46:57.240706名無電力14001
2011/06/04(土) 14:50:02.36国内でこそ政治家として権力を揮えても、海外ではただの人だよな
つーか、国民を見棄てた政治家なんて、逮捕して強制送還だろjk
0708名無電力14001
2011/06/04(土) 15:02:45.310709名無電力14001
2011/06/04(土) 15:07:32.06国会議員は家族も皆、東京に居るんだし。
土建屋、大地主なだけのいなか議員には
放射能の恐さは正直、理解できないだろうし。
0710名無電力14001
2011/06/04(土) 20:16:20.92やりすぎ都市伝説 SPECIAL(5:15あたりから)
http://www.dailymotion.com/video/xcuyqt_yyyyyyyy-yyycial4_shortfilms
http://www.dailymotion.com/video/xcuyqx_yyyyyyyy-yyycial5_shortfilms
0711名無電力14001
2011/06/04(土) 20:20:48.44貧乏だった頃に手抜きで作った機械を長期間空けてから動かそうとしてメチャクチャになってるな
この際、もんじゅは動かさずに、実証炉を今から設計製造した方がいいんじゃないか?
0712名無電力14001
2011/06/04(土) 20:54:24.40そんな金のかかる事するわけがない
あの世でも金を持ってるやつが偉いと思ってんのかなあ
日本壊そうとしてるようにしか見えない
0713名無電力14001
2011/06/04(土) 21:08:27.27http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B
独立行政法人日本原子力研究開発機構
http://www.jaea.go.jp/
0714名無電力14001
2011/06/04(土) 21:11:10.44「ケチるな危険」
「運転中止の間も訓練は続けろ」
0717名無電力14001
2011/06/04(土) 22:06:34.01高速増殖炉の開発は
実験炉(常陽)→原型炉(もんじゅ)→実証炉→実用炉
と進んでいくわけだけど、実証炉計画であるFaCTプロジェクトとやらも2025年頃をメドに着々と進んでやがるんだぜ・・・。
しかも「もんじゅ」とは全然違う設計なので、もんじゅはもはや原型炉とすら言えない不要な存在と言われてる。
実証炉では、もんじゅでは3ループある冷却系を2ループに減らしたりもしてる。危険性抜群。
新大綱策定会議 資料第2−1号 核燃料サイクルを巡る現状について
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei4/siryo2-1.pdf
「もんじゅ」が動きだす前から動き始めた実証炉推進体制
http://homepage3.nifty.com/rakutombo/submonju/2006/06.11.30newsletter1.pdf
JAEAのFaCT部門のサイト
http://www.jaea.go.jp/04/fbr/top.html
資料 「「もんじゅ」を活用したFBRサイクル実用化への展開」
http://www.jaea.go.jp/04/fbr/kiko_hokokukai/no_5.pdf
以前は
http://www.mfbr.co.jp/contents/0200.html
のように実証炉を2つ作る計画だったらしいが、それは無くなったということでいいんだよね?
0718名無電力14001
2011/06/04(土) 22:15:20.44このスレで読んだんだか、ツインタワーのでっかいやつ。
0719717
2011/06/04(土) 22:18:34.50原子力資料情報室(CNIC) - もんじゅに関するニュース記事
http://cnic.jp/modules/news/index.php?storytopic=14
あと、>>717に書いた
「「もんじゅ」を活用したFBRサイクル実用化への展開」 (2010.10.13)
http://www.jaea.go.jp/04/fbr/kiko_hokokukai/no_5.pdf
の資料の中で、常陽の状態について書かれてた。
それによると、
●具体的な復旧手順を策定し、炉心上部機構とラックに残留した試料部の
引抜き装置等の設計を進めている。
●早期の運転再開を目指し、2011年度より復旧工事に関わる装置の製作を進めていく予定。
だそうだ。
あいかわらず、原子炉の中で行方不明になってる6本のピンについては記述無しだなあ。
どうなってんだこれは。
0720名無電力14001
2011/06/04(土) 22:22:00.79んな金はもう日本には無いw
すっから菅
0722名無電力14001
2011/06/05(日) 02:09:11.84所詮人が死ぬだけの話だしな
0723名無電力14001
2011/06/05(日) 02:48:46.040724名無電力14001
2011/06/05(日) 04:42:52.31民主は電力総連を通じてパイプを構築
与野党双方と関係を持つ手法は
朝鮮カルト統一協会・勝共連合とパチンコ業界とも共通するやり方で巧妙である
自民では安倍元首相に民主では鳩山前首相が統一協会とパイプがあり
最近だが安倍元首相は麻生元首相に前原前外相らと共に
統一協会・勝共連合系で米愛国保守新聞の
ワシントンタイムスに広告を出した実績がある
統一協会・勝共連合系メディアとして愛国保守の世界日報・ワシントンタイムスの影響下に
産経新聞の存在があり統一協会系の広告についても実績がある
産経的な視点として北朝鮮の社会構造を日本に移植させたい願望が彼らには強いと見る
もんじゅに代わる新たな高速増殖炉の建設と兵器級プルトニウムの量産の上
暗黙の核保有国として知られるイスラエルて同様のポジションを手に入れる事が産経新聞の理想
安倍元首相の立場にとっての竹島問題とはナショナリズムを煽る燃料でしかなく
問題の真の解決は実は困るので国際司法裁判所への提訴も長い間ポーズのみ
国内のナショナリズムを煽る燃料としての認識は韓国政府も同様で
政権の任意の時期に持ち出せる竹島問題は非常に世論対策に都合が良いし
実効支配は韓国政府側なので余裕の姿勢なのが日本国民としては残念
韓国政府側は教科書問題など
国内世論の対策に都合の良い燃料は様々であり
その辺の事情は日韓両国とも大差が無い
安倍元首相と鳩山前首相は地下原発議連でも行動を共にしていて
谷垣総裁や細田元官房長官ら与野党双方から参加している
地下原発議連の会長には平沼元経産相が就任
0725名無電力14001
2011/06/05(日) 07:30:21.52ほら、クルマのATミッションなんかも下手にオイル交換するとカスがオイル回路に詰まって壊れるでしょ?
アレと一緒で下手にピンを取ろうとするとナトリウム回路に詰まって爆…壊れるから
廃炉まで手を出さないんだよ!
0726名無電力14001
2011/06/05(日) 09:02:42.59もとの朝日の記事が見られないが
>「ツインプラント」に絞って開発を進めるべきだ
>小規模炉で実証して実用炉をめざすか、いきなり実用規模を造るか明確にしなかった
となってて、最終的には「ツインプラント」、間に小規模実証炉を挟むか未定
もんじゅが調子で計画が遅れ、スケジュールが詰まるといきなり「ツインプラント」の可能性大
ttp://himadesu.seesaa.net/article/15975779.html
2006年03月30日
日本原子力研究開発機構は30日、高速増殖炉の将来像として、
「もんじゅ」と同じプルトニウム燃料、ナトリウム冷却で、
経済性に優れた蒸気発生器を二つ並べた巨大新型炉「ツインプラント」に絞って開発を進めるべきだ
とする報告書をまとめ、文部科学省の分科会に報告した。
(中略)
報告書は小規模炉で実証して実用炉をめざすか、いきなり実用規模を造るか明確にしなかった。
0727名無電力14001
2011/06/05(日) 11:30:55.610728名無電力14001
2011/06/05(日) 11:44:31.43http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110525/CK2011052502000116.html?ref=lcrk
近藤所長は作業の模擬試験を繰り返し、入念に準備してきたと強調。
「想定外の事態があった場合は必ず立ち止まり、安全を最優先に進める」とした。
「安全を最優先」というのは、危険になったら「逃げろ!」ということだなwww
0729名無電力14001
2011/06/05(日) 12:49:51.90以前、某国の工作員が原子力発電賞を占拠してうんぬん、とかいう話がありましたが、あ
れは原子力というものをよくしらない人の考えですね。発電所を占拠する必要など無い。
送電システムを短絡/切断すれば、原子炉は容易に危機に晒されます。
送電線を短絡させる事は簡単です。ワイヤを絡ませてもいいし、なんなら塩水を碍子に
吹きかけてもいい。一旦短絡した碍子は絶縁性を失います。高圧洗浄機一つと塩水があ
れば、たちまち原子炉をスクラム状態に追い込めます。延々と続く高圧送電線のどこが
短絡しているかは容易にはわかりません。これほど「テロ」に脆弱な部分も無いのです。
0730名無電力14001
2011/06/05(日) 12:50:33.11危険な情報が入ってきても、安全を強調する情報を優先的に流す。ってことだ。
0731名無電力14001
2011/06/05(日) 12:50:49.090732名無電力14001
2011/06/05(日) 13:15:45.580733名無電力14001
2011/06/05(日) 13:24:56.42ネットで騒いでるほど大したことないの?
本気でわからない
0734名無電力14001
2011/06/05(日) 13:40:00.160735名無電力14001
2011/06/05(日) 14:05:48.3011年11カ月11日たった日なんだけど…。
因みに、プルトニウムの語源はプルート(冥界の王)で、
恐怖の大魔王が降ってくるという意味を想像すると怖くなる。
0736名無電力14001
2011/06/05(日) 15:11:24.340738名無電力14001
2011/06/05(日) 16:16:43.370740名無電力14001
2011/06/05(日) 16:48:16.470741名無電力14001
2011/06/05(日) 17:49:00.520742名無電力14001
2011/06/05(日) 18:25:31.73福井新聞ががんがってるよ
【原発】もんじゅ非常用発電機損傷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307265550/
> もんじゅ非常用発電機損傷 点検時に過大圧力、強度不足も - (2011年6月4日午前7時18分)
0743名無電力14001
2011/06/05(日) 18:33:55.62http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307106225/
【原発】もんじゅ非常用発電機損傷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307265550/
0744名無電力14001
2011/06/05(日) 18:36:27.300745有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 18:38:04.560746名無電力14001
2011/06/05(日) 18:52:26.58多分、あまりにも専門的でどの程度危険なのか危険で無いのか、誰にも判断が付かんからだと思う
要するに評価不能な事象
普通の軽水炉タイプの原子炉じゃ無くて、高速増殖炉と言う良く分からない物で、さらにこんな妙な事に世界中の誰も挑戦した事が無い
0747名無電力14001
2011/06/05(日) 18:53:25.750748名無電力14001
2011/06/05(日) 18:55:49.28騒いでる方向が明後日の方向ばっかじゃん
0749名無電力14001
2011/06/05(日) 18:59:38.09フランス「どうぞどうぞ」
0750名無電力14001
2011/06/05(日) 19:04:06.57なにもそんなに難しく考えなくても、
事故が起きると最悪どうなるのかだけ考えれば良いと思うけどね。
炉が損傷、または破裂して金属ナトリウムが爆発、
それによって炉内の放射性物質が広範囲に
まきちらされる。そのとき人や地域にどれほどの被害が出る
のかってことでしょ。それが起きる確率はさておき
発生すればそうなるわけだから。
0751名無電力14001
2011/06/05(日) 19:26:54.07チェルノブイリ型の黒鉛炉の2倍の火力のナトリウムがあるけれど
これは冷却剤なので、ほとんどは炉心の外にある
これがどういう形で爆発するのか、した場合どう飛び散るのか例がない
プルトニウムは大量にあるのだが、運転停止してから長く、半減期の短い放射性物質はもう無い
過去の原子力施設の事故で問題にあるのは気化しやすく飛び散りやすい核種の方で重いプルトニウムがどれだけ飛び散るかのデータが無い
0752名無電力14001
2011/06/05(日) 20:29:10.56という訳で引きぬきなんて見込みの薄い危ない橋渡る前に
フィールドワークしてきて下さいよ、お願いします
0753名無電力14001
2011/06/05(日) 20:40:29.53むしろ、専門家ほど「そんな事ねーよ」って鼻で笑ってた様な展開。
電源喪失して冷却できなかったらフルメルトダウンするじゃん→その通りになりました
それだけの話しやん?
文殊だって、条件さえ整えば、冷却不能で燃料加熱、炉心/配管損傷、空気との反応で誰も手を出せない放射性物質噴出器の誕生、
ってある意味単純な展開になるでしょ、最悪。
0754名無電力14001
2011/06/05(日) 20:43:57.84どれくらいの放射性物質あるの?
0756名無電力14001
2011/06/05(日) 20:55:13.392011年3月11日を足すと
2012年12月22日になる
この日は、マヤ暦が終わる日…
0758名無電力14001
2011/06/05(日) 21:06:36.190759名無電力14001
2011/06/05(日) 21:09:19.12http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1277648977/
2010/06/27(日) 23:29:37 ID:???
【福井】「暈(かさ)」観測 太陽周囲に虹色リング
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305532430/
2011/05/16(月) 16:53:50.01 ID:???0
0760名無電力14001
2011/06/05(日) 21:09:41.92冥王星のオコツトによれば、人間が時間という概念を持てるのは2013年までらしい
0761名無電力14001
2011/06/05(日) 21:39:56.47揮発して飛んでったのか、そうじゃないのかは分からないけど、プルトニウムもウラニウムも既にカリフォルニアまで飛んでってるぞ(通常時の46倍)
詳しくは↓
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-53.html
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
0762名無電力14001
2011/06/05(日) 21:43:49.92プルちゃんは重いから飛び散らないってテレビで聞いたんだけど、なんでアメリカまで飛んでってるんだよw
誰だ、プルちゃんは飛び散らないって言った奴はw
0763名無電力14001
2011/06/05(日) 21:44:46.27チェルノブイリの時はセシウムの被害に比べると誤差のような物だから問題にならなかったが
0764名無電力14001
2011/06/05(日) 21:46:41.450765名無電力14001
2011/06/05(日) 21:54:08.75武田邦彦なんて確信犯的なデマゴーグじゃん。福島第一原発事故のプルトニウムは原発サイト周辺にしか拡散していない。検出したプルトニウムの同位体比を調べれば、原発由来か核実験由来かすぐに分かる。
0766名無電力14001
2011/06/05(日) 21:57:07.52それで、3000℃以上になって揮発して飛んでったとしか考えられない
じゃなかったら、爆発のときあんなに黒煙モクモクできのこ雲みたいに上がるわけないもん…
0767名無電力14001
2011/06/05(日) 22:01:27.43じゃあ、何で3月11日以降に急激に数値が上昇してるの?
0768名無電力14001
2011/06/05(日) 22:04:04.140769名無電力14001
2011/06/05(日) 22:34:20.67やっぱり原発サイト以外でもプルトニウム検出されてたね
0770名無電力14001
2011/06/05(日) 22:48:23.07う〜ん・・でもほんとに極微量。サイト周辺の土壌からはCm-242とかも検出されているんで、これの娘がPu-238だからプルトニウムの濃度はこれから幾分上昇する可能性がある。
0771名無電力14001
2011/06/05(日) 23:30:34.56http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
0772名無電力14001
2011/06/05(日) 23:49:18.05その記事はネガティブキャンペーンだけで内容無し。
検出されたというならスペクトルデータを付けて、きちんと公表できるはず。
その点、NHKはしっかり出していたな。
0773名無電力14001
2011/06/06(月) 00:03:49.500776名無電力14001
2011/06/06(月) 07:26:47.87もんじゅは日本の原発技術をアピールする功名心だけの設備だよな。
結局、原発の緊急事態の対策技術は全くなくフランス頼み
そのフランスですら止めた高速増殖炉は日本で制御出来ない。
プルサーマルも頓挫するはずだし、産業的価値はない。廃炉にすべき
0777名無電力14001
2011/06/06(月) 07:40:37.68昨日のNHK教育『汚染地図』の中でメルトダウンが進んで、
格納容器のコンクリートと反応すると、エアゾル状の気体になって飛び散ると説明してた
本当に理解してる専門家はかなり少ないってことだ
みんな専門外だけど科研費目当てでメディア出演してただけってこと
M8クラスの余震を煽ってた地震学者も同じ
0778名無電力14001
2011/06/06(月) 08:06:28.890779名無電力14001
2011/06/06(月) 13:29:43.07Nスペはまとめきれずに政府、東電の言い訳番組になってしまった。
次回に期待
0780名無電力14001
2011/06/06(月) 13:53:19.31山根は嫌いだ。小長谷有紀さん良かった。
0781名無電力14001
2011/06/06(月) 14:25:03.360782名無電力14001
2011/06/06(月) 16:07:20.95http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/28501.html
核燃料サイクル開発機構は6日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の改造工事に必要な原子炉設
置変更許可を経済産業省の原子力安全・保安院に申請した。1995年の事故を踏まえ、二次系
ナトリウムの漏えいに対応する機器の改造を盛り込んだ。安全審査の対象となる当面の工事費用
は167億円と明記した。
0783名無電力14001
2011/06/06(月) 16:09:59.77「工事の一部発注に競争入札を実施するため」というのが理由だが、算定の根拠さえ示さないので
は疑いたくもなる。
研究開発費を職員の退職金などに不正流用していたことが判明したのはつい2カ月ほど前。
0785名無電力14001
2011/06/06(月) 17:29:28.55だから道徳が必要なのだ。
って200年も昔に言われてるのに忘れちゃったな。
0786名無電力14001
2011/06/06(月) 17:37:41.31まったくな。一号機の爆発と、どうしてあんなに違ってたのか
ちゃんとした説明を聞いたことが無い。
0787ここになら貼れるかな?
2011/06/06(月) 17:43:22.08r「l l h. 工事中のもんじゅを
| 、. !j 攻撃するニダ
ゝ .f
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、.
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o O ,| \
y' | |\/ |
| |o | | _ |
0788ここになら貼れるかな?
2011/06/06(月) 17:46:00.11│ / 遺ぃぇぃ!影 \ │報復だゴルァ!
│/ / \\ \ │
│| // .____ 丶 ヽ│
│ ヽ/ /::..,,,,,. ,,,,,,.::.\ │
│ ヽ!!l::."_`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ ノ │旅客機を乗っ取って
│ ;〈‐=・=-.| |:‐=・=-.:::〉iii/ │
│ \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/. │工事中のもんじゅに
│ `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/ │
│ ;!iiii彡━━ミll,,lllli<. │突っ込ませるんだゴルァ!
│ ;;;llllllllllilllllllllilllllii;. \ │
│ /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ |\ │
│/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; | |.....|\│
└───┬┬───┬┬──┘
| Eニニヨ | |
\ (# ゚Д゚)/ /
0789ここになら貼れるかな?
2011/06/06(月) 17:48:37.20偶然たまたま謎のミサイルが撃墜したため
もんじゅは全く無傷でした ┌────────────┐
_,,,,,,、、、、、、、: │ / 遺ぃぇぃ!影 \ │ ,rn
./ ゙ \::: │/ / \\ \ │ r「l l h.
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ:: │| // .____ 丶 ヽ│ | 、. !j
| ::| |::: |::::│ ヽ!!l::."_`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ ノ │ ゝ .f
|::/ -― ―- 丶::|:: │ ;〈‐=・=-.| |:‐=・=-.:::〉iii/ │ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、.
( .Y -・- ) -・- V´):::│ \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/. │ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
).| ( 丶 ) |(:: │ `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/ │ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
(ノ| トェ`=´ェイ .|.):::│ ;!iiii彡━━ミll,,lllli<. │ | じ、 ゙iー'・・ー' J|トソ
.ヽ \ェェェェ/ ./:::::: │ /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ |\ │ \ \. l、 r==i ,; |'
//\__⌒__/ /\:│/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; | |.....|\│ \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ
/ > |<二>/ < ∧: /ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; | |.....|\│ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ├───┬┬───┬┬──┘ \ / /
,っ | |::::: | Eニニヨ | |
/ ろ ::::::: \ (j ゚Д゚)/ /
0790名無電力14001
2011/06/06(月) 17:49:48.48改造工事には結局180億円かかったみたいだし。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowertworings/24106.html
0791ここになら貼れるかな?
2011/06/06(月) 17:50:03.46_,,,,,,、、、、、、、,,
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::| |::: | ミ
|::/ -― ―- 丶::| ミ ______________
( .Y -・- ) -・- V´) ミ / /
).| ( 丶 ) |( ミ / /
(ノ| トェ`=´ェイ .|.) ミ / 彡 /
.ヽ \ェェェェ/ ./ / 彡 /
//\__⌒__//\ / 巛`ヾ 彡 /
/ > |<二>/ < ヘ / \_ \ 彡 /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | / \ ノヘ /彡
,っ | |::::: / ヾ \ /
/ ろ :::::::/ \ `y''⌒ ̄⌒ヽ
0792名無電力14001
2011/06/06(月) 17:51:39.18その辺の話がちょうど出てきてるよ
「3号機爆発、高濃度水素で破壊力増す 『爆轟現象』超音速の衝撃波」
2011年6月6日 10時01分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060690090615.html
0793名無電力14001
2011/06/06(月) 18:33:24.55クリス・バズビー教授『三号機の爆発は核爆発』
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-45.html
0794名無し電力14001
2011/06/06(月) 18:35:09.44http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/rcr.html
平成23年6月6日
独立行政法人
日本原子力研究開発機構
敦賀本部
高速増殖原型炉もんじゅ
炉内中継装置引抜き・復旧工事に係る状況について
(お知らせ)
高速増殖原型炉もんじゅは、燃料交換作業の片付け作業中に発生した炉内中継装置
の落下について原因調査等を進めております。
昨日に引き続き、炉内中継装置の引抜きに向けた工事を行っています。
本日は、炉内中継装置引抜き・復旧工事の概要のBの作業のうち、上部案内筒の取
外しを完了しました。
また、炉内中継装置引抜き・復旧工事の概要のCの作業のうち、一体引抜用吊具の
設置作業を行っています。
0795名無電力14001
2011/06/06(月) 19:27:54.01知らん奴いただろw
0797名無電力14001
2011/06/06(月) 19:39:25.56それが福島とどういう違いが起きるのか教えてちょ。
特に3号機と、どういう違いになるのか。
0798名無電力14001
2011/06/06(月) 19:39:55.62あー、なるほどね
その100%Ur238の方でプルトニウムの増殖をしようってわけね
MOX燃料が本当に燃やすための燃料棒か
0799名無電力14001
2011/06/06(月) 19:41:07.88福井は心底カスですね
日本から隔離してくれませんか?
0800名無電力14001
2011/06/06(月) 19:55:59.52プルの量で言うと、フグスマ3号機の炉心+プールの量の1/20くらいかな。多分。
0801名無電力14001
2011/06/06(月) 20:04:09.82また海千山千の説を脊髄反射で垂れ流すぅ〜
プラントを詳しく調べなければ確定的な判断なんか出来るわけ無いだろ。
まだ先の話だ、早漏
0802名無電力14001
2011/06/06(月) 20:21:30.60765が一番のデマゴギーってことだなw
0803名無電力14001
2011/06/06(月) 20:25:20.820804名無電力14001
2011/06/06(月) 20:29:32.850805名無電力14001
2011/06/06(月) 20:32:05.42放出物質については国として満足に調査せず、他国から先に発表される
これはまさにチェルノブイリの時と同じであろう
0806名無電力14001
2011/06/06(月) 20:43:37.13ソ連>日本政府
0807名無電力14001
2011/06/06(月) 20:49:54.090808名無電力14001
2011/06/06(月) 21:02:37.22今の政権はすでに外国(ご近所さん)の操り人形。
0809名無電力14001
2011/06/06(月) 21:28:36.120810名無電力14001
2011/06/06(月) 21:57:57.16文盲だな、海外で検出したデータを元に、〜だから日本国内では政府発表よりも数千倍云々・・・とかいうブログを鵜呑みにするバカ。
簡単に外挿なんかできないし、そんなデタラメをしたらモニタリング計画なんて立てられない。消えろ無知。
0811名無電力14001
2011/06/06(月) 22:15:15.67直ちに問題は無いんだよね?
0812名無電力14001
2011/06/06(月) 22:33:52.97ICRPでは線量と影響の関係を閾値無しの線形モデルでリスク評価している。
年間20mSvを上限・・・というのもここから計算している。年間20mSv被曝したとすると、損害リスク係数0.06で
0.02Sv×0.06×100=0.12%
がんと遺伝的影響を合わせると年間0.12%の被害、年間10万人あたり120人が被害を受ける計算。多いですか?
0813名無電力14001
2011/06/06(月) 22:36:57.26>福島第一原発事故のプルトニウムは原発サイト周辺にしか拡散していない(キリッ
>福島第一原発事故のプルトニウムは原発サイト周辺にしか拡散していない(キリッ
このスレ始まって以来の妄言だなw
0814名無電力14001
2011/06/06(月) 22:39:45.63死(癌)以外の影響について、どう考えていますか?
根拠はありませんが死以外にも大きな影響があると思っています。
0815名無電力14001
2011/06/06(月) 23:00:28.03低線量被曝による確率的影響の増大や遺伝的影響についてはまだよくわかっていません。酷い話ですが今回の福島の集団被曝からデータが得られると思います。
放射線防護に関してはICRPの勧告をまとめたPublicationが出版されていますので、一読するとネットのウソやデマに惑わされずに済みます。
0816名無電力14001
2011/06/06(月) 23:02:39.18ICRP勧告読んでも無駄に一票
0817名無電力14001
2011/06/06(月) 23:12:14.25正直ICRP勧告を了とすることが正しいとは思えません。
かわいそうな福島、もっと言えば関東も含め子供がかわいそうでなりません。
0819名無電力14001
2011/06/06(月) 23:27:38.160820名無電力14001
2011/06/06(月) 23:30:05.96金儲け機関ばかり
0821名無電力14001
2011/06/06(月) 23:31:40.17俺は無知だから良くわからないんだけど、そのICRPの良し悪しって具体的にどういうことなの?
0822名無電力14001
2011/06/06(月) 23:37:13.77最低でも年一回は健康診断を受けてもらうべきですね。
0823名無電力14001
2011/06/06(月) 23:38:24.38おぬし悪よのう…
0824名無電力14001
2011/06/06(月) 23:51:17.15そんなこといったら、放射線管理区域で作業従事している人はどうなるのよぉ。
年2回は電離健康診断を受けているんだよ。
0825名無電力14001
2011/06/06(月) 23:53:32.320827名無電力14001
2011/06/07(火) 10:21:26.92原発厨のお前がどの口で言ってんの?
0829名無電力14001
2011/06/07(火) 14:29:35.070830名無電力14001
2011/06/07(火) 14:36:51.310831名無電力14001
2011/06/07(火) 14:47:58.600832名無電力14001
2011/06/07(火) 16:21:51.91「もんじゅ」という単語が「も」変換予測に加わってた
0833名無電力14001
2011/06/07(火) 16:23:27.15放射線の強さはそんなに強くないってのはホントですか
0834名無電力14001
2011/06/07(火) 16:35:02.12アルファ崩壊だから放射線の量は少なくても、放射線一本一本の破壊力が凄い。
アルファ線は貫通力が低いが、貫通力が低いということは最初にぶつかった物質に
全エネルギーを叩き込んでしまうということだ。
0835名無電力14001
2011/06/07(火) 16:39:21.35そんなことは無い
これを見ろ
ttp://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html
0837名無電力14001
2011/06/07(火) 17:11:52.740838名無電力14001
2011/06/07(火) 17:41:28.08それ以前に日本列島は中国様の核実験でイヤというほどプルトニウムまみれwww
0839名無電力14001
2011/06/07(火) 17:45:49.61いわき市ではプルトニウムの値が二倍になってるよw
0840名無電力14001
2011/06/07(火) 17:49:01.72NHKの特番では測ってたけどまだ後半見てない
0842名無電力14001
2011/06/07(火) 17:51:16.64つべにあったよ
0843名無電力14001
2011/06/07(火) 17:57:46.99あんがと
0844名無電力14001
2011/06/07(火) 17:59:41.52http://www.veoh.com/watch/v21021803Jswz9RZS
0847名無電力14001
2011/06/07(火) 19:18:16.49事故調初会合で、菅が「原子力村という狭い範囲で物事が進められてきた。そういう部分もしっかりと 検証してもらいたい」と発言。
2011.6.7@NHK BSニュース
−−−私が初当選して、30年余。この間、風力や太陽光発電は、電力会社からは邪魔者扱いされ、その結果として、せっかく優れた技術を持ちながら本格的な開発ができず、
ヨーロッパ諸国に比べて大きく立ち遅れてしまいました。今回の原発事故を契機に、エネルギー基本計画を白紙から見直し、風力や太陽光発電などの自然エネルギーを、《次 の時代》の基幹的エネルギーとして育てることにしたいのです。
その為の大きなステップとなるのが、「自然エネルギーによって発電した電気を固定価格で買い取る」という制度です。
これが出来れば、新人議員の時に私がぶつかった法の
壁は、突破できます。そこで、固定価格買い取り制度の法案を、閣議決定にまで漕ぎ着
けました。今年の3月11日のことです。しかし、その当日に、大震災は起こりました。
このために少し遅くなってしまいましたが、この法案は、今の国会に出しています。こ
の法案を成立させ、早期に採算が取れる水準に価格を設定すれば、風力や太陽光発電は、
爆発的に拡大するはずです。
2011.06.06 Monday 21:19
http://kanfullblog.kantei.go.jp/
0848名無電力14001
2011/06/07(火) 19:33:36.54正確には時間当たりに崩壊する原子の数は少ないが、
崩壊する期間は長い、但し長すぎて人間の寿命からするとあまり意味がない
崩壊した時に出る放射線は強力だが飛距離が短く
皮膚からだと垢も通り越せないが、内部被爆の場合には重大
それはそうと、始まった
日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、
原子炉容器内に落下した炉内中継装置の引き抜きに向け、装置回収に障害となる炉上部の大型機器撤去を終了した。
6月中旬に上ぶたの一部と一体で回収するため今後、新たに製造したつり下げ器具などを取り付ける。
同装置は昨年8月、燃料交換を終えて炉内から搬出しようと、つり下げた際に落下した。
衝撃で装置の継ぎ目が変形し、上ぶたの穴に引っかかって抜けないため、
「スリーブ」と呼ばれる上ぶたの一部と一体で引き抜く工法としている。
この日は、上ぶたの開口部をふさぐドアバルブと上ぶたとをつなぐ重さ約46トンの案内筒を取り外した。
冷却材のナトリウムが空気に触れないよう同容器に充てんされているアルゴンガスを隔離するため、
ビニール製の覆いを付け作業した。
今後、スリーブをつり下げる器具をボルトで固定し、最大約15・6メートルになる
じゃばら式の簡易容器を取り付けて一体で引き抜く。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20110606184709_1927934603.jpg
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28514.html
0849名無電力14001
2011/06/07(火) 20:04:58.99http://www.youtube.com/watch?v=L4Wh4Rofqb8
0850名無電力14001
2011/06/07(火) 20:13:38.28シビアアクシデントが起きた際に、MOXのヤバさを指摘してる
しかも、日本の原子力行政がいかにいい加減かも指摘
この人の懸念通りの事がいままさに進行中w
http://kakujoho.net/mox/mox99Lyman.html
0851名無電力14001
2011/06/07(火) 20:29:01.22こらっ!プルの分析なんかやってないじゃんっ。試料の採取だけで、いわき市とは関係ない場所じゃん。
しかし広島大学にはプルの分析設備が無いのか、意外と貧乏っ・・・www
0852名無電力14001
2011/06/07(火) 20:32:11.68もんじゅ様の燃料棒被覆管はステンレスな。確か316。Lかどうかは知らんが多分L。
0853名無電力14001
2011/06/07(火) 20:46:47.53原子力そのものではなく、危険なものを安全だと言い包める詭弁学を研究にしてるじゃないか?
0854名無電力14001
2011/06/07(火) 20:47:47.52詳しいね、少し質問。
もんじゅはループ型、ロシアの高速炉はタンク型なんだが、それそれどういうメリットがあるの?
0855名無電力14001
2011/06/07(火) 20:55:46.59それ見て、人間の醜さを見せられて具合悪くなってきた…
しかし、御用学者ほど楽な商売はないな
だって、都合が悪くなったら「それが起こる可能性は低い」とか、質問に対して質問で返してるだけじゃん
0857名無電力14001
2011/06/07(火) 21:05:29.26基本的に「自分最高!」で人の言う事は聴かないタイプだなww
0858名無電力14001
2011/06/07(火) 21:06:20.550859名無電力14001
2011/06/07(火) 21:18:08.29これ見るといいんじゃないかね。ググればATOMICAとかでも出てくるし。
高速増殖炉の仕組: 三菱FBRシステムズ株式会社
http://www.mfbr.co.jp/contents/0402.html
0863名無電力14001
2011/06/07(火) 21:39:30.42禿同
大橋弘忠大先生は論文あまり出してない
東電から金もらって、日々詭弁ばかり研究してるとしか思えない
0864名無電力14001
2011/06/07(火) 21:40:26.60ナトリウムが空気に触れないように、覆いをかけて、中を酸素2%未満にしてあるのだが
引き抜く、つまり物が動く都合上、それを覆うのもジャバラ状の弱い物なので
地震で何かの器具がぶつかって破れるかもしれない
すると液体ナトリウムが酸素と触れて炎上する可能性はある
0865名無電力14001
2011/06/07(火) 21:45:12.060866名無電力14001
2011/06/07(火) 21:46:00.66今、吊り上げ用のクレーンを取り付けたところらしいけど、
このペースで行って6.11に引き上げ本番間に合うの?
0868名無電力14001
2011/06/07(火) 22:13:05.03ビニールって、200度のナトリウムが当たっただけで溶けるだろ。。。
0869名無電力14001
2011/06/07(火) 22:20:21.91ttp://img16.shop-pro.jp/PA01092/483/product/24543431.JPG
ttp://img16.shop-pro.jp/PA01092/483/product/24543431_o1.JPG
0870名無電力14001
2011/06/07(火) 22:35:49.57そのホームページ良いな
こんなのもあったぞ
・六ヶ所再処理工場の製品で核兵器ができることを示す米国文書
http://kakujoho.net/npt/crtr1977.html
0871名無電力14001
2011/06/07(火) 22:51:04.11もんじゅ様で兵器級プルはできんな。
東海村なら可能かも。
いずれにせよ質量数240近辺で質量数1の違いを六ヶ所村で分離できるとは思えんなぁ。
しかも'70年代に。
0872名無電力14001
2011/06/07(火) 23:01:43.73そもそも、もんじゅから出た使用済み核燃料を再処理できる施設って、まだなかったような・・・。
ちと曖昧なので間違ってるかもしれんが、詳しい人いたら教えてくれ。
0873名無電力14001
2011/06/07(火) 23:05:41.610874名無電力14001
2011/06/07(火) 23:08:13.14どちらかと言えば、70年代の技術ではもんじゅが必要だったはず
Puの純度によるプリデトネーション(早発)の問題について
ttp://www.gensuikin.org/nw/mm_jpu.htm
もんじゅ>兵器級Pu>第二次世界大戦の技術の原爆>原発級Pu>中空の爆縮装置で爆発
0875名無電力14001
2011/06/07(火) 23:15:02.38なるへそ。240かき集めて、というかもんじゅプルで無理やり原爆作る、か。
0876名無電力14001
2011/06/07(火) 23:55:29.04あなたはあの地震から何も学んでいないのですね。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1105/o110526.pdf
ここでも一応地震については勘案されています。どの程度の想定をしているのかは知りませんが。
「炉内中継装置等検討委員会」の議事録でもあれば分かるかもしれません。
0877名無電力14001
2011/06/08(水) 00:21:54.08でも東海村のふげんのプルはもっとヤバいけどな。
0878名無電力14001
2011/06/08(水) 00:27:42.05でもファみたいな子が一番好きなんだよな。
どうでもいいか
0879名無電力14001
2011/06/08(水) 00:37:25.25ナトリウムといっても200度なら隙間無く折れ曲がって素材がありそうなものだ
0880名無電力14001
2011/06/08(水) 01:10:21.80んー、でも
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1105/o110526.pdf
の5枚目にある写真を見ると、厚手のビニールとかその類の素材のようにも見える。
実際のところどんな素材なんだろね。
0881名無電力14001
2011/06/08(水) 05:18:30.520882名無電力14001
2011/06/08(水) 06:14:54.86電話突撃した人いる?
0883名無電力14001
2011/06/08(水) 07:00:27.57フランスの原子力空母が大量に使って解体できなくなって困ってるなあ
ttp://www8.ocn.ne.jp/~tkc-kf/tainetu.html#seramic
今はこういう物もある、セラミックの繊維の布
耐熱ゴムを塗布して、密閉性に優れた上に800℃までOK
表面を特殊耐熱ペーストして1100℃に耐えられる物も
無論、普段のステンレス管より弱いだろうから、地震の最中は危険だ
まさかケチってビニールなんてことは……
0884名無電力14001
2011/06/08(水) 08:17:41.590885名無電力14001
2011/06/08(水) 08:58:20.390887名無電力14001
2011/06/08(水) 10:46:12.670888名無電力14001
2011/06/08(水) 11:20:12.17「全部メーカーにまかせたんで、なんで○○素材にしたのかはわかりません。」
と言ってくれるに違いない。
やだなあ、事故って反省会で言い訳してる様子がリアルに想像できるわ・・・。
0889名無電力14001
2011/06/08(水) 13:53:41.38国防上、揺れる配管など、もんじゅの各部を片っ端からこれで覆っておいて欲しいんだが
↓
耐炎クロスは耐炎繊維を使用し、他の有機繊維に比較し、難燃性・耐熱性・耐薬品性を有し、
特に耐炎性においては2760℃の酸素アセチレン焔にあたっても燃え上がらない性能
0890名無電力14001
2011/06/08(水) 14:07:40.620891名無電力14001
2011/06/08(水) 20:08:17.290892名無電力14001
2011/06/08(水) 20:56:54.47よくわからんがクロスと言うんだから布だろ。
ということは、気密でないので配管からナトリウムが漏れれば
やっぱり確実に外気に触れて爆発するんだろ。
その難燃クロスだけは意地でも燃えないだろうけど
それ以外のものは丸焼けだろうな。
なんか意味あるのかな
0893名無電力14001
2011/06/08(水) 20:59:09.910894名無電力14001
2011/06/08(水) 21:40:38.77フレキシブルダクトの素材で、曲げられる上に耐熱性がある
ttp://www.denso-ace.com/products/thermaflex/specification.html
0895名無電力14001
2011/06/08(水) 22:14:14.180896名無電力14001
2011/06/08(水) 22:18:49.920897名無電力14001
2011/06/08(水) 22:19:56.670898名無電力14001
2011/06/08(水) 22:24:23.200899名無電力14001
2011/06/08(水) 22:41:29.98管も、もう失うものは無いんだしヤケクソの原発にYESかNOを問う解散総選挙やればいいのに
0900名無電力14001
2011/06/08(水) 22:42:16.580901名無電力14001
2011/06/08(水) 22:47:23.590902名無電力14001
2011/06/08(水) 22:50:17.46そのギャップは結構マズイと思われ
0903名無電力14001
2011/06/08(水) 23:01:20.93http://www.youtube.com/watch?v=FQ4rOKxRCsU
作業員は使い捨て
鬼畜すぎる
0904名無電力14001
2011/06/08(水) 23:26:03.50こんなの当たり前ですプロ○ーから教えてもらった
0905名無電力14001
2011/06/08(水) 23:33:44.58人足りてないから、現場にいってるのかな?
0906名無電力14001
2011/06/08(水) 23:34:46.96確かに真実だし、立派なレポートだけど今更騒ぐ話か?
「原発ジプシー」って言って30年前から有名な話
今回、福島第一があんな事になって初めて知ったと言うやつが居るのか?
0907名無電力14001
2011/06/08(水) 23:34:57.020908名無電力14001
2011/06/08(水) 23:46:54.72もし良い大人が「最近そう言う事を知った」とか本気でほざいてたらぶん殴ってやりたくなる
てめえら、いったい何を見てたんだ?ってね
0909名無電力14001
2011/06/08(水) 23:54:27.61その事知ってるのなら、今まで何か行動した?
知ってただけ?
0911名無電力14001
2011/06/09(木) 00:23:59.00そしてかなり近い日程で事が進んでいる現実
0913名無電力14001
2011/06/09(木) 00:28:00.230914名無電力14001
2011/06/09(木) 06:21:29.69日本原子力研究開発機構や経済産業省原子力安全・保安院に
電話突撃した方がいいのかな?
誰か、既に問い合わせした勇者いる?
0915名無電力14001
2011/06/09(木) 06:22:56.420917名無電力14001
2011/06/09(木) 06:58:21.660918名無電力14001
2011/06/09(木) 07:21:56.69てか、911、117、311が46分に起こってるんだが、
落ちた装置の直径が去年55cmだったのが今年になってなぜか46cmになってる件もあるしな
上フタが46トンだっけ、46が好きだよなw
0919名無電力14001
2011/06/09(木) 08:12:59.43もう科学技術じゃないだろう
0921名無電力14001
2011/06/09(木) 08:26:36.75>落ちた装置の直径が去年55cmだったのが今年になってなぜか46cmになってる件もあるしな
中間報告書
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/ivtm-chukanhoukoku.html
の図7-4
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/ivtmhoukoku/houkoku4.pdf
の4/9ページを見ればわかるが、炉内中継装置の上側の太くなった部分が55cmで、下の案内管の部分が46cmだ。
>上フタが46トンだっけ
46トンていうのは、6/6に取り外した上部案内筒の重さじゃねえかな。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28514.html
ちなみに原子炉のフタである「しゃへいプラグ」は、図12.2-4にあるように、
重さ400トン(固定プラグ230トン、回転プラグ170トン)だ。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/ivtmhoukoku/houkoku10.pdf
オカルトばっかやってねえで、少しは資料も読んどけ。
0923名無電力14001
2011/06/09(木) 09:58:07.19ただの実験目的なんだっていうから
マジキチだよな
北朝鮮越えてるよ
国民皆殺しと天秤にかけても実験したいなんて
0924名無電力14001
2011/06/09(木) 10:41:44.68次の勇者求む。
俺は、時間をおいて再挑戦。
0925名無電力14001
2011/06/09(木) 10:53:27.14国民の声は無視してても外圧にはちゃんと屈するから
0927名無電力14001
2011/06/09(木) 13:41:52.53プラバッグ=ビニール袋
福井県庁の原発担当に確認。ただのビニールだってよ。
耐熱性とかはわからねぇってさ。「そんなんで許可出すなよ!」と突っ込んでおいた。
ちなみに、海外のスーパー行くとPaper or plastic bag?
と紙袋にするかビニール袋にするか種類を聞かれる。最初Plasticを聞き取れなくて苦労した。
0928名無電力14001
2011/06/09(木) 13:56:49.630931名無電力14001
2011/06/09(木) 16:02:43.580933名無電力14001
2011/06/09(木) 16:27:16.310934名無電力14001
2011/06/09(木) 16:27:54.830935名無電力14001
2011/06/09(木) 19:03:04.420936名無電力14001
2011/06/09(木) 19:54:54.75来年の世界終焉もガチに思える
0937名無電力14001
2011/06/09(木) 20:08:49.170938名無電力14001
2011/06/09(木) 20:12:38.70>及び可動式仕切板の設置に係る準備作業を行っています。
↑
これが明日終わると、あさっては「一体引抜用案内管及び可動式仕切板の設置」
をするのかな?
そうすると11日に中継装置引き抜きというのは無さそうだけど。
0939名無電力14001
2011/06/09(木) 21:05:45.11なので、次はやっぱり敦賀のような気がします
0940名無電力14001
2011/06/09(木) 21:54:47.51放射能汚染マップ マグナBSP べクテル 東電筆頭株主
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 清水由貴子
統一産経 国際勝共連合 CIA秘録 山本病院事件
エイドリアンギブズ 根路銘国昭 ワクチン利権
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎
天皇の金塊 恫喝殺人 対日超党派報告書
アーロンルッソ RFIDチップ移植 FEMA強制収容所
衛星サーベイランス ケムトレイル 1984年
サイコトロニクス MKウルトラ 非殺傷兵器 地震兵器
0941名無電力14001
2011/06/09(木) 22:01:08.36前田といえば利家だよね
で、前田利家は越前にも領地があった
敦賀も越前に位置するから、そこでも繋がってるね
0942名無電力14001
2011/06/09(木) 22:05:39.26引き抜き装置の設置までなら間に合うだろうけど
いざ引き抜き、の前にチェックに時間をとられるはず。
そこまでしてあえて不吉な6.11にやるとは思えん。
かといって13(月曜)は仏滅。
となると12(日)、あるいは大安の14(火)のどちらかだろうね。
0943名無電力14001
2011/06/09(木) 22:17:30.310944名無電力14001
2011/06/09(木) 23:08:20.03関係者だけ知ってるってことか。
人の命はそんなに軽いものなんだね
避難勧告くらい出すのが常識とおもうんだけど
それで避難するしないは自由だけどー
何かあった場合の情報ってどうやって伝わるのか
パニック抑えるためにもあらかじめ提示してほしい
学校や会社などの避難の経路や方法など知らないとこがほどんどなんだし
まして
もんじゅで行われようとしている事実さえ知らない人がほとんど
こんな状況って怖すぎる
0945名無電力14001
2011/06/09(木) 23:20:39.160946名無電力14001
2011/06/09(木) 23:27:07.320947名無電力14001
2011/06/09(木) 23:27:43.63デモやって、クレーム入れて
騒がないから、政府はパニックを想定してw
引き抜き日を公表しないんだよ
0948名無電力14001
2011/06/09(木) 23:33:22.560949名無電力14001
2011/06/09(木) 23:38:20.75ゴイムにそんなこと懇切親切に教えてあげる道理は無い
使役されて最後は捨てられる家畜と同じ
福島の対応を見れば、庶民は人として扱われて無いことは一目瞭然
政府が放射能から国民を守るために何かした?
何もしないばかりか、SPEEDIを隠蔽して大量被爆させたじゃないか
その後も、20ミリなら安全だと言って人体実験もとい動物実験継続中
食品や水の規制も、WHO基準の何十倍から何百倍も緩い
そのくせ、政治家連中は家族を海外に非難させた
挙句の果てに、政治家や官僚はこの責任を取らずに、国民負担になるのは目に見えてる
さらに、この期に及んでもまだ政治家は政争に明け暮れ、官僚機構は焼け太り
俺たちは、政・官・財・学という柵に囲まれ、屠殺の時まで生かされてるだけの家畜人なのさ
0950名無電力14001
2011/06/09(木) 23:40:36.690951名無電力14001
2011/06/09(木) 23:43:41.801500トンの金属ナトリウムの爆発だけで
大阪からでも火柱が見えるだろうなあ
プルトニウムはどこまで飛んでいくのか
0952名無電力14001
2011/06/09(木) 23:48:15.00もんじゅ様が永眠させてくれるから心配すんあ
0954名無電力14001
2011/06/10(金) 00:37:37.98そっも怖いわ・・
0955名無電力14001
2011/06/10(金) 00:39:38.660956名無電力14001
2011/06/10(金) 01:10:16.150957名無電力14001
2011/06/10(金) 01:36:16.39上海や北京といった、発展した都市を中心に
「ややややややっぱやめようぜぜぜぜぜぜ」
ってなってきてるんだよ。
ただ、民意が政府に伝わらないという点で日本以上に難しいけどな。
0958名無電力14001
2011/06/10(金) 01:38:51.27そうすりゃ、少なくともアジアで原子力発電をやりたいと言う馬鹿な国は存在しなくなるだろう
0959名無電力14001
2011/06/10(金) 02:01:52.780960名無電力14001
2011/06/10(金) 02:21:27.93中国は広いんだよ送電って物を考えろよボケ
0961名無電力14001
2011/06/10(金) 03:01:47.74>プラバッグ=ビニール袋
>福井県庁の原発担当に確認。ただのビニールだってよ。
>耐熱性とかはわからねぇってさ。「そんなんで許可出すなよ!」と突っ込んでおいた。
そこまで食らいついて訊いたのに、決行日を尋ねなかったの?
0962名無電力14001
2011/06/10(金) 04:43:20.170963名無電力14001
2011/06/10(金) 05:46:32.220965名無電力14001
2011/06/10(金) 06:59:10.44福井県庁
http://www.pref.fukui.jp/
敦賀市
http://www.city.tsuruga.lg.jp/sypher/www/index.jsp
日本原子力研究開発機構 敦賀本部
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/index.html
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 本部
http://www.jaea.go.jp/13/13_1.shtml
文部科学省 健康相談ホットライン 及び 原子力災害対策本部
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303849.htm
経済産業省原子力安全保安院
http://www.meti.go.jp/intro/data/akikou32_1j.html
でいいのかな? 他に補足ありますか?
0966名無電力14001
2011/06/10(金) 07:00:43.090967名無電力14001
2011/06/10(金) 07:14:14.650968名無電力14001
2011/06/10(金) 07:31:51.010970名無電力14001
2011/06/10(金) 08:27:56.710971名無電力14001
2011/06/10(金) 08:42:48.56いつ引き上げるか分からない。
事前に言ってくれないと、こっちも万一に備えて避難する都合がある。
0972名無電力14001
2011/06/10(金) 08:51:24.60先月までに避難できるならしとけってさんざ言われてただろ。
今からでも有給とって遠方に10日旅行して、旅館のテレビで様子見でもしてろや。
0973名無電力14001
2011/06/10(金) 08:51:57.900974名無電力14001
2011/06/10(金) 10:23:30.89そして、xx日にまた失敗しますた。
と過去形で公表すると思う。
0975名無電力14001
2011/06/10(金) 10:39:21.480976名無電力14001
2011/06/10(金) 11:03:27.120977名無電力14001
2011/06/10(金) 11:05:59.03とみせかけて今日だったら笑えるw
0978名無電力14001
2011/06/10(金) 11:16:35.40で、誰か偉い人たち逃げている?
その様子で判断するしかないね。
0979名無電力14001
2011/06/10(金) 11:57:18.31引きあげるまえにはお知らせがあるみたい。
安心して。
うちはその日は旅行に行こうかと思ってる。
無事終わりますように・・・
0980名無電力14001
2011/06/10(金) 12:05:59.69したとして2ヵ月3ヵ月だよまた
0981名無電力14001
2011/06/10(金) 12:06:19.350982名無電力14001
2011/06/10(金) 12:09:13.68今すぐ旅行いっとけw
0983名無電力14001
2011/06/10(金) 12:10:25.01ただちに健康への影響は少なくもないかと思われなくもありません。
ちょこっとメルトダウンといえなくもないかな?
うふっ・・・
0984名無電力14001
2011/06/10(金) 12:11:29.470985名無電力14001
2011/06/10(金) 12:15:57.95もう教えるのやめた。
お知らせもどんな形でいつするのかもちゃんと聞きましたよ!
0986名無電力14001
2011/06/10(金) 12:21:54.20娘だけでも避難させた方がいいでしょうか?
(真剣です。)
0987名無電力14001
2011/06/10(金) 12:28:16.61(風が関東方面に行くことが多いので)
行けるなら引き抜きのあたりだけ避難してたら?
でも、本当に大失敗したら避難どころじゃすまなくなるとは思うけど・・・
0989名無電力14001
2011/06/10(金) 12:34:57.82とりあえず今晩から日曜日の晩まで里帰りもかねて行ってきます。
その後の状況で娘を残す事も考えます。
またいろいろ教えてください。
0990名無電力14001
2011/06/10(金) 12:36:18.83かまってあげるよ
赤くしてあげるプフフ
0991名無電力14001
2011/06/10(金) 12:43:21.51今の進み具合が作業5だからまだ微妙に早いっていえば早いかも
0992名無電力14001
2011/06/10(金) 13:10:50.780993名無電力14001
2011/06/10(金) 13:14:10.60所詮爆発の直撃を受けるのは半径30kくらい
後は放射性物質、マスクとゴーグルがあれば大半防げるはず、
11日が怖いけど神戸なら慌てる事はないと思うよ、
非常用の食料や水、車に燃料満タン、マスク、ゴーグルを準備しとけば、
爆発後でも十分避難できますよ、爆発なんて万に一つの確率だし
慌てるだけ馬鹿みますよ
とは言え、明日は通し勤務で朝から深夜まで仕事ですが……orz
0995名無電力14001
2011/06/10(金) 13:45:10.59日本終了祭りかと思ってたのに
0996名無電力14001
2011/06/10(金) 13:48:01.57皇室では、天皇皇后両陛下は非常時でも必ず皇居に残るらしい。
オワタ〜\(^O^)/になりそうな場合、秋篠宮一家&皇太子一家が疎開するらしいから目安はこれじゃない?学習院&お茶の水&ICUの知り合いがいたら子供達が学校きてるから情報収集しよう!
0997名無電力14001
2011/06/10(金) 13:49:24.86大丈夫、土日は休みで作業してないから。
0998名無電力14001
2011/06/10(金) 14:00:49.96ありがとうございます。
11日から18日まで娘を実家に預ける交渉をしていました。(母に)
私は仕事があり、明日、明後日しか動けないので・・。
両親にはもんじゅの話をしても理解してもらえそうもないので
仕事が忙しいと言って。かなり、育児放棄っぽく思われてしまいましたが。
アドバイスありがとうございます。
後で後悔したくないんです。
「慌てて馬鹿をみたな〜。w」って笑える日が来ることを祈ってます。
0999名無電力14001
2011/06/10(金) 14:04:18.65あわてて馬鹿を見る方がよっぽどいいよね。
慎重なのはいいと思う。
1000名無電力14001
2011/06/10(金) 14:10:47.78というか、無事終わって、馬鹿を見たなと言えないと困ります。
何もなければそれはそれでいいし。
事故が起こってからじゃパニックになって殺到して
避難できないかもしれないしね。
全然悪いことじゃないと思う。
小さい子がいれば万が一の時に守ってやりたいっていうのが親の心理。
帰省や旅行をたまたまその日にして念のため少しはなれておくのって全然悪くないと思う。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。