日本は経産省、電力会社、鉄鋼メーカー、建設会社みたいな既得権益でがんじがらめな層が原子力発電推進でそこに比較的しがらみの無いベンチャーやネットワーク企業、家電メーカー、独立心の強い自治体が挑戦すると言う構図か。
小泉元首相が脱原発を言い出したのを聞いた時は「また、お調子者が時流に乗ろうと思いやがって」と思ったが、考えてみりゃ彼の好きな自由主義経済的な話だわ。