再生可能・自然エネルギー総合スレ2.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575名無電力14001
2011/05/28(土) 01:11:28.77建物は、その平面全面で光発電、屋上などで風力発電、雷発電など。
だが自然も緑地も、気温を最適化するためと節電のためにも重要なので、これまで以上の破壊はしない。
河川湖沼は、3方を平面コンクリで固めるような原始的な方法を廃止する。あらゆる生物が海〜水源地を
自由に安全に、その生物にとって不自由なく往復できるようにする。
人工的にでも、昭和の前の姿に戻し、水源〜海までの生物種の数を回復させる。
道路は、動物達を周りの森に囲いこんで出さないと言う考えを改め、あらゆる動物が安心して
自由に移動できるようにする。数m毎に、樹木や茂みで囲まれた動物達の移動路を道路両側に造る。
スギ花粉症や崩落などの元になる人工林の廃止。自然林の回復をはかって自然の力で崩落などを減らす。
そして森の生物や環境を保護する。
こうすれば日本の水産資源は今までに無い位豊かになるし、山の幸も増えるだろう。
更には、海まで砂や石が流れるよう戻せば、国土の広さも回復するだろう。
そうすれば津波の被害状況なども少し変わるかも知れない。
今後日本の人工は減り続ける。自然を回復させるんだ。それが鍵だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています