>>370
資料Thanks

・林地残材バイオマスの件
木質ペレットって思ったより安いんだな。
http://www.woodpellet.jp/wppc/pellet01.htm
それはさておき、木質ペレット1kg4,500kcalで電気は1kwhあたり880kcalだそうだから、
熱効率40%として、木質ペレット1kgで2kwh、林地残材の年間発生量800万トンから160億Kwだな。
まあ日本の電力の2%足らず。

・下水汚泥をバイオマス燃料
「下水汚泥223万トンを、全てエネルギーとして回収した場合、発熱量は原油換算で約97.5万キロリットル」
という記述があるが、>>126と比較すると97.5/242=0.4で、こちらは日本の電力の0.4%

・一般廃棄物炭化燃料
こいつは資料から資源量が推し量れないが、基本人間が使ったゴミだから資源量はそう多くないだろうね。

・・・悪いが、多くを期待しない方が良いな。