>>306
木なら電気ではなくてガス。
一昔前の日本は木でお風呂を沸かし、冬は暖をとった。
今はそれをしないから山が荒れ放題。
誰かが山に入って手入れしないと・・・
電気はなるべく早寝早起きで使用しない。
料理も祖母の頃は木だと思うけど・・・今はちょっと厳しいのでは。
完全な自給自足でなくても半自給自足ぐらいは可能でしょう。
田舎のお年寄りに昔の暮らしを再現したいので教えて下さいと頼むだけ。
木もただ切ればいいわけじゃないからね。
メーカーの力は必要ない。
でも不便な生活だよ。