>>241
>>160は論外としても、>>222 が言いたいこと(>>160の最後だけは正しい)は多少分かる。
原発を何かに置換するというのはOKとしても、
原発をまるごと自然エネルギー「だけ」で置換する発想がだめといってるだけだろう。
調整火力+太陽光・風力+電力融通網による平準化で安定でしかも負荷変動に追随できる
システムを産み出し、これを新ベストミックスとでも名付ける状態が必要って感じじゃないか?
まぁ原発を廃止しようがしまいが、自然エネルギーを利用可能にするには
さしあたってはこれしかないはず。
将来的にはピーク対応なほど発電させて夜は捨てるとか、蓄電池対応とかの手もあるだろうけど
さしあたっては自然エネルギー+水力火力は必要だろう。