>>182 違うよ。 化石燃料と言ってもいまCO2を一番出しているのは石炭。
次が石油、それからガス。 日本の火力はほとんどがガス。
世界はこのガスですら排熱を有効利用してタービンエンジンを何重にも重ねたタービンコンバインドに切り替えつつある。
タービンコンバインドの発電効率は60%を超えていてCO2は少ない。
昔のガス発電は30〜40%の効率だからガスタービンコンバインドに切り替えて行けば火力の比率が増えてもCO2は削減出来る。
その間に自然エネルギーを増やせば良い。

原発の発電効率は30%で70%の熱は地球を暖めているだけ。 温暖化に逆行している。