【環境漫談】武田邦彦 5【放射線アドバイザー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0966名無電力14001
2011/06/09(木) 20:21:32.63東京で走っていた車のフィルターから、ストロンチウム、セシウム、アメリシウム
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/blog-post_06.html
東京を走る車のエアフィルターが送られてきたんですが、
それは放射線量を測るのにうってつけの方法だとわかりました。
フィルターは高放射能粒子をたくさんつかまえているからです。
放射能の雲は海に出てから、沖の風で南に運ばれ、
それから西に運ばれて東京に達した。
その雲に含まれていた粒子が車のエアフィルターに詰まっていました。
ストロンチウム、セシウム、そしてアメリシウムです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。