福島第一原発事故 技術的考察スレ49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283名無電力14001
2011/05/21(土) 23:18:14.06> B-10: 759 barn
値がおかしいな…と思ってよくよく見ると、それ同位体存在度を考慮した元素ごとの値だな。
ちなみに同位体ごとの熱中性子吸収断面積は
B-10 (19.9%): 3838 barn
B-11 (80.1%): 0.005 barn
Cl-35 (75.78%): 44.1 barn
Cl-37 (24.22%): 0.4329 barn
らしいので、>>108の図と符合する。
ということでホウ素2750ppmと熱中性子吸収断面積が等価なNaClの濃度は(Naの吸収断面積を無視すると)
0.2750% * (759/33) * 58.4 / 35.45 = 10.4% NaCl
つまり海水の3倍程度になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています