福島第一原発事故 技術的考察スレ49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/16(月) 14:56:30.22出来れば技術的な話にね。
質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら】福島第一原発事故 FAQ7【俺に聞け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304054634/
前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ48
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305287247/
■ 福島・関東周辺、放射能汚染マップ(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf
※ 福島・関東周辺は、既にチェルノブイリ並みの、100,000 ベクレル超の汚染。
0229名無電力14001
2011/05/21(土) 20:59:37.130230名無電力14001
2011/05/21(土) 21:00:24.930235名無電力14001
2011/05/21(土) 21:10:06.11政治責任議論はこのスレのスコープではない。
0236名無電力14001
2011/05/21(土) 21:11:02.52荒らしは放置すれば枯れて死にますw
放置推奨w
0238名無電力14001
2011/05/21(土) 21:11:50.660240名無電力14001
2011/05/21(土) 21:12:48.670241名無電力14001
2011/05/21(土) 21:14:57.390242名無電力14001
2011/05/21(土) 21:15:46.570243名無電力14001
2011/05/21(土) 21:15:47.20メルトダウン認定前は、グラファイト製で400〜500℃で劣化して水漏れ
みたいな報道が流れてた。
その他、元設計者や技術者からは、溶接部が云々いう話も出てたね。
0244名無電力14001
2011/05/21(土) 21:16:24.90http://news.livedoor.com/article/detail/5575214/
0245名無電力14001
2011/05/21(土) 21:16:42.300246名無電力14001
2011/05/21(土) 21:17:38.230247名無電力14001
2011/05/21(土) 21:18:13.25水漏れ拡大したら一気に露天原子炉になっちゃう
0249名無電力14001
2011/05/21(土) 21:22:22.02それが3/11の14:47〜20:00
どの時間に発生したかが問題。
5/9段階のレスで、津波と非常用電源断で冷却機能完全喪失後
20:15には顕著な圧力低下があって破損してたらしいことが明らかになっている。
ところが今週公開されたプラントデータでは、
地震発生の14:47段階で圧力激変が起きているように見える。
つまり、F1は地震に耐えられずに事故を起こした可能性が高まってきた。
0251名無電力14001
2011/05/21(土) 21:24:39.60このスレやあっちのスレに来てる。その方に意見と教えを乞いたくてこのスレに来たw
0253名無電力14001
2011/05/21(土) 21:47:07.200254名無電力14001
2011/05/21(土) 21:47:27.140255名無電力14001
2011/05/21(土) 22:09:00.84http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/kisogenri/ta2gensikaukyuushuu.html
0256名無電力14001
2011/05/21(土) 22:10:41.740257bbb
2011/05/21(土) 22:11:33.19なんだったのだろう
0258名無電力14001
2011/05/21(土) 22:19:17.30http://www.nsc.go.jp/shinsa/shidai/hokkaido/2/siryo2.pdf
> 原子炉冷却材喪失時の未臨界性確保の要求事項を満足するほう素濃度は 2,750ppm 以上となる。
1ppm = 0.0001%
2,750ppm = 0.2750%
Cl-35: 33 barn
B-10: 759 barn
必要な塩分濃度: 0.2750% × ( 759 ÷ 33 ) = 6.325%
海水の塩分濃度: 3.4%
※中性子の速度や、Clの天然存在比や、Naの存在を無視した単純計算。
0259名無電力14001
2011/05/21(土) 22:24:08.923/31頃にはグラファイトシールの話が出てたね。
http://www.fairewinds.com/content/projected-radioactive-leak-path
0260bbb
2011/05/21(土) 22:29:16.54また煙発生
0261名無電力14001
2011/05/21(土) 22:36:45.820262名無電力14001
2011/05/21(土) 22:37:08.420263bbb
2011/05/21(土) 22:39:39.100264名無電力14001
2011/05/21(土) 22:41:00.650265名無電力14001
2011/05/21(土) 22:41:37.43どの部分の部品か明らかにされたい。
0266bbb
2011/05/21(土) 22:43:00.03同感
0267bbb
2011/05/21(土) 22:44:22.74瓦礫の山でどれがそうなのか
分からない
たぶん分析もできないのだろう。
0268名無電力14001
2011/05/21(土) 22:45:44.41今残ってるのは残りっカスじゃないのかね
0269名無電力14001
2011/05/21(土) 23:05:19.010270名無電力14001
2011/05/21(土) 23:08:28.570271名無電力14001
2011/05/21(土) 23:09:17.04一体全体なにが起きてるんだ?
0272bbb
2011/05/21(土) 23:10:09.69落ち着いていたが
どうなっているのか?
0273名無電力14001
2011/05/21(土) 23:11:53.000274名無電力14001
2011/05/21(土) 23:13:31.200275bbb
2011/05/21(土) 23:14:10.01どうしてそう思うのか?
0276名無電力14001
2011/05/21(土) 23:14:30.250277名無電力14001
2011/05/21(土) 23:14:38.650279bbb
2011/05/21(土) 23:16:20.3410分おき くらいの発生
外気温との関係はないと思う
0280名無電力14001
2011/05/21(土) 23:16:55.230281名無電力14001
2011/05/21(土) 23:17:14.140282名無電力14001
2011/05/21(土) 23:17:46.870283名無電力14001
2011/05/21(土) 23:18:14.06> B-10: 759 barn
値がおかしいな…と思ってよくよく見ると、それ同位体存在度を考慮した元素ごとの値だな。
ちなみに同位体ごとの熱中性子吸収断面積は
B-10 (19.9%): 3838 barn
B-11 (80.1%): 0.005 barn
Cl-35 (75.78%): 44.1 barn
Cl-37 (24.22%): 0.4329 barn
らしいので、>>108の図と符合する。
ということでホウ素2750ppmと熱中性子吸収断面積が等価なNaClの濃度は(Naの吸収断面積を無視すると)
0.2750% * (759/33) * 58.4 / 35.45 = 10.4% NaCl
つまり海水の3倍程度になる。
0285名無電力14001
2011/05/21(土) 23:19:49.860286bbb
2011/05/21(土) 23:20:25.270287名無電力14001
2011/05/21(土) 23:28:48.03白煙が出る出ないって事はせいぜい水温90度付近じゃないの?
0288名無電力14001
2011/05/21(土) 23:28:52.800289名無電力14001
2011/05/21(土) 23:29:47.29なんか「VIP以外入れないラウンジ」って感じでバリケードされてたよ
きっと2ch民のなかでも選ばれた人しか入ってはいけないんだよあそこ
0290bbb
2011/05/21(土) 23:31:02.874号機大量の煙ではありません。
0292名無電力14001
2011/05/21(土) 23:32:42.440293名無電力14001
2011/05/21(土) 23:32:53.78被災地の費用優先とかで、後回しにされたり、方法や対策が2転3転している
急げとか言いながら、ころころ、対策が変わるのは迷惑。
契約図書も出さずに作らせておきながら、予算がないとか言い出しやがった。
せっかく作ったのに、変更しろとか、言い出してどんどん工程が遅れる。
菅とか民主党は政治主導とか言いながらすでに2ヶ月何もしない
迷惑なんだよな、はっきり胃って邪魔。
素人の民主党が口はさんだって、迷惑以外の何者でもない。
金も出さずにえらそうに、民主党ははっきり言って無能。
0294名無電力14001
2011/05/21(土) 23:34:47.370295名無電力14001
2011/05/21(土) 23:35:06.230297bbb
2011/05/21(土) 23:35:15.41大量に出てはなくなるの繰り返し
今はおちついています。
0298名無電力14001
2011/05/21(土) 23:52:00.16玄人の東電が事態を好転させることができないせいです。
政府のせいにしてないで早くなんとかして下さい。東電さん。
玄人なんでしょ?
0299名無電力14001
2011/05/22(日) 00:03:17.13政府の嘘が確定したwww
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4731045.html
「少なくとも私の指示で再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言は絶対しないと思いま
す。もしそれをしていたら、私がいかに原子力の知識がないかということになってしまう」(班目春樹原子力安全委員長)
0302名無電力14001
2011/05/22(日) 00:10:18.62電力を供給するために今まで頑張ってきてくれただろ
解らない人達が多すぎて困る
体を張って頑張ってる社員に謝れ
原子力以外に道は無いんだ
発電用の資源も無い国だし
反対ばっかり言ってる左翼は実情を知らない馬鹿
対案なんか具体的に出てくる訳が無い
0303名無電力14001
2011/05/22(日) 00:12:25.620304名無電力14001
2011/05/22(日) 00:13:15.84こういう民主主義的な分散型システムは
中枢機能を容易に破綻させないためには効果があるんだが
反面、こういう政治的な中枢に、福島原発の事故現場が束縛されてしまうと
まったくどこの誰とも知らない先生方に、現場を見てもらえないまま
『政治的な指示』ばかり出されてしまう…『政治的なペース、タイミングで』
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305981040/39n-
現場の悲鳴
0305名無電力14001
2011/05/22(日) 00:13:50.71だが事故がここまで悪化する原因を作ったのも予備電源や津波対策をケチって
怠ったのも東電じゃないのか?
0306名無電力14001
2011/05/22(日) 00:14:35.69あーあ…WBCで「日本が勝ったなんて、インチキだ!!!」と怒鳴ってた中国のおじちゃんみたい…
>原子力以外に道は無いんだ
>発電用の資源も無い国だし
>反対ばっかり言ってる左翼は実情を知らない馬鹿
>対案なんか具体的に出てくる訳が無い
http://f.hatena.ne.jp/geasszero/20110413111348
0308名無電力14001
2011/05/22(日) 00:18:59.06>>海水に変えたら再臨界の危険がある
こんなこと誰も言ってないでしょ?ここのスレの人も、政府も。
0309名無電力14001
2011/05/22(日) 00:28:45.04> こんなこと誰も言ってないでしょ?ここのスレの人も、政府も。
記事読めよ。
日本語が不自由?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4731045.html
その上で、当時官邸では、原子力安全委員会の斑目委員長から、海水を注入した場合「再臨界の危険性が
ある」との意見が出され、これを聞いた東電の担当者が本社に伝えたことから注水の停止につながった、と説明しました。
「少なくとも私の指示で再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言は絶対しないと思います。もしそれをしていた
ら、私がいかに原子力の知識がないかということになってしまう」(班目春樹原子力安全委員長
0310名無電力14001
2011/05/22(日) 00:29:44.42再臨界の可能性は、でたらめさんが言ったみたいよw
0311名無電力14001
2011/05/22(日) 00:32:42.76なるほど。
矛盾はしてないけど、すごい責任逃れ発言なわけか。
でも、実際注水停止させたがった人間がいたかどうかだな。
0312名無電力14001
2011/05/22(日) 00:40:00.18>>283氏の計算でも、条件が揃えば臨界に達する計算結果となったわけだから、
ホウ酸なしでの注水は、ホウ酸の準備が出来るまで延期するという決定をしたとしても、
それほど責められることでもない。
0313名無電力14001
2011/05/22(日) 00:44:05.17> ホウ酸なしでの注水は、ホウ酸の準備が出来るまで延期するという決定をしたとしても、
> それほど責められることでもない。
おまえ、必死だな。
肝心の斑目は、否定してるんだがw
0314名無電力14001
2011/05/22(日) 01:09:45.40ホウ酸の準備が出来るまで注水延期は、一定の合理性があった。
何ヶ月と時間があれば、原子炉の中をシミュレーションして、
どうした方が良かったのか計算することも出来るだろうが、
当日にそんなこと出来るわけもない。
それを責めて一体どうしようというのか。
政治家なら結果責任も取る必要があるだろうが、それを学者や技術者に求めてどうする。
そうすることで、学者などが縮こまり、機能しなくなる可能性が分からないのか。
0316名無電力14001
2011/05/22(日) 01:40:31.24そんなの寝言もいいところだ.
それは東電の無責任体質そのものじゃないか.
君の言っていることは,
例えば目の前の画面が設計不良で爆発しても,
技術者は関係ないと言っているんだよ?
0317名無電力14001
2011/05/22(日) 01:49:39.82日本は終了か? 放射能の流れ
0318名無電力14001
2011/05/22(日) 01:54:48.17中国情報?
0319名無電力14001
2011/05/22(日) 02:01:19.69これって台湾のものですかね。
参考にドイツの分も比較してみましたが、
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
やはり23日以降、風向きが西日本へ変わることは確か。
ただ台湾?の予想では、放射能濃度がひどく全国的にハイレベル。
三号機の水蒸気爆発でも織り込み済み??
0320名無電力14001
2011/05/22(日) 02:03:07.39「事故対応」で一定の「合理性」があれば、
技術者や学者に責任は求めない方がいいと言ってるだけ。
とくに福島第一が収拾するまでは。
例えば、ある提案があり、それが偶然の要素で失敗したとする。
そして提案をした人や、それを採用した人に責任を取らせたとする。
そうすると、それで事故対応に当たる人が縮こまり、
新たな提案が減り、採用事例がない提案は採用されなくなる。
だから2chのこのスレの存在意義があるのかもしれないが。
0321名無電力14001
2011/05/22(日) 02:09:23.36世界中から。国の方々工程あどうのコウのいってるけど、冷静に考えると永久におさまらないような気がする。
0322名無電力14001
2011/05/22(日) 02:26:44.36永久幻想をいだくほど、長引くのが原発事故ってものだよ。
たとえ3年でだいたい封じ込めるなり安定化できたとしても
まだあと2年10ヶ月ある。2ヶ月ちょいしか経過してないんだぜ?
0323名無電力14001
2011/05/22(日) 02:33:02.18あらゆるリソースを減らさないため
航空事故などでも、裁判や処罰は最後の最後までしない。
英国など白人国家ではね。
「今、なにをすべきか」最適解を考えるのは得意だからなやつらは。
日本みたいに利権やしがらみだけに夢中になってない。
白人は賢い頭を使いたがる。
日本人は賢くないので頭使うのを嫌がる。
日本はこのままだと、批判や断罪だけで終わってしまうね。
肝腎な対応は何一つ進むまい。
人的リソースはどんどん減らしながら…
チャンスを次々にお流れにしながら…
そんなに断罪が好きか?
そんなに利権頭でつねに他人攻撃するのが快感か?
頭の悪い、妄想没頭大好きな、ワルい勢力が多い事よ…
0324名無電力14001
2011/05/22(日) 02:33:27.46よくわかるよ。でももう既に今はどこの会社もマネジメントが
とにかく無理やりにでも技術陣に責任をおっかぶせるのが
普通になってるでしょ。だから技術陣はウソギリギリを言ってでも
自分たちを守ろうとするわな。
今回の事故対応でも、技術陣としてはしたほうがいいことは
わかっていても、あとで責任をおっかぶせられるのがイヤで
やらなかったってことがたくさんあるように思う。
その結果、事態がより悪化してるって事が。
0325名無電力14001
2011/05/22(日) 02:35:25.260326名無電力14001
2011/05/22(日) 02:38:46.1615年かかる、と話していたよ。
それと自民の議員が2時間50分目以降のラスト質問の中でばらしたが、
震災当時、福島にはMOX燃料の件でフランスから技術者が来て指導していたが
本国から帰還命令が出て、帰っちゃった。
それもあって、MOXの扱い方をアメリカはさっぱり知らないので、日本は困っているとも。
MOX燃料はフランス製だし、フランスの指導となるらしい。
アルバは逃げ腰。燃料だけ売りつけて、使用方法は日本で指導、実験中に爆発したらバイバイ。
ついでに人体実験もさせていただこうか、ということになるのか。
0327名無電力14001
2011/05/22(日) 02:48:33.12http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110521/plc11052122580008-n1.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています