3号機でもあったジレンマだけど

初期の高温状態では
・かけると水蒸気爆発の可能性
・止めると水蒸気爆発誘発の可能性

両方あるからね?

そのぐらいわかる人間で主張しないと
ただのくっだらない水掛け論になる。

使用済み燃料棒ぐらいの安定期に入るまでは、リスク要因が絶えない。
冷却期間と温度の相関グラフが画像化されてるので、ググれば見つかるけど。