美浜の事故の時はもうびっくりして、
足がガクガクふるえて椅子から立ち上がれない程でした。

この事故はECCS(緊急炉心冷却装置)を手動で動かして原発を止めたという意味で、
重大な事故だったんです。
ECCSというのは、原発の安全を守るための最後の砦に当たります。
これが効かなかったら終りです。
だから、ECCSを動かした美浜の事故というのは、
一億数千万人の人を乗せたバスが高速道路を100キロのスピードで走っているのに、ブレーキがきかない、
サイドブレーキもきかない、崖にぶつけてやっと止めたというような大事故だったんです。


ECCSというのは、原発の安全を守るための最後の砦に当たります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが効かなかったら終りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~