>>985
バカでも発電できるだろ、装置さえおいとけば、勝手に機械が電気作るだけですね。
風力、小水力、風力なら仕入れ調達業務さえも要りませんね。

>需要側にあわせて、発電量調整できるの?料金徴収はどうやるの?

まあ隣近所なら直売。
その他は、電力商社か、もしくは農協協同組合ならぬ電協共同組合みたいなのが出来るでしょうね。
農家と発電業は似てくると思いますよ。
小規模事業者が増えることでしょし。
売れなくても自分の家で消費もできるしね。

>>986
バカですか?現在は9電力会社が、上記を恐れて邪魔してるからでしょうw