>>277
原因の一つは若者の科学離れでしょうね。
僕は40代後半だが、僕が若かった頃は科学技術の発展に夢があった。
しかし、そうやって発展しすぎて、今度は科学が高度、複雑になり、普通の
人間には手に負えないレベルになってしまっている。
僕は自動車整備をしていたが、構造が複雑化するにつれ、ついていけない
ことを悟ったから退職したよ。
そう言う意味では、推進派氏の言う単純化回帰の気持ちはよく分かる。

単に科学を進歩させるだけではなく、その科学をどうやって使えば世の中が
うまく回るか考えた方がいい。
もっと単純な技術で済むことのほうが多いです。