真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245234
2011/05/19(木) 11:25:51.85失礼
試しにwikiで調べてみたら、初期の原子炉は被覆なしだったそうだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%A3%92
ただし、この方法では核分裂生成物、特に気体がそのまま放出される
という問題があり、被覆が必要になったらしい。
とりあえず被覆は必要でしょう。
ついでにジルコニウムで水素が発生する原理も調べてみた。
ジルコニウムは酸素と結合する。通常の運転温度では問題ないが、
今回の事故のように高温になり、ジルコニウムが水から露出し、
水蒸気と触れた部分が、水蒸気の酸素を奪ってしまい、余剰の水素が発生した
らしい。
鉄などでも普通に起きることだそうです。
ウランでも高温になれば同じこと起きるんじゃないかなぁ←ここは推測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています