トップページatom
145コメント53KB

浜岡5号機、冷却水に不純物混入も冷温停止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001港のヨウ素2011/05/15(日) 15:29:04.78
読売新聞 5月15日(日)14時53分配信

中部電力は15日、運転停止作業を進めている浜岡原子力発電所
(静岡県御前崎市)5号機の原子炉を冷やす水に不純物が混入す
るトラブルが発生したと発表した。

このトラブルによる放射性物質の漏えいはなく、中部電力は海水が
混入したとみて詳しく原因を調べている。

発表によると、中部電力は13日の4号機停止に続き、14日、5号
機の運転停止作業を開始。しかし、同日午後4時半頃、原子炉を
冷やす水の純度が低下したことから、不純物の混入を確認した。
中部電力はタービンの熱交換に使用する海水が混じったとみてお
り、一時的に原子炉への注水を停止した。

その後、水の循環を別の系統に替えて冷却作業を再開し、15日
正午すぎには温度が100度未満の冷温停止となった。
0095名無電力140012011/05/17(火) 22:15:15.41
あんな場所にいい加減に造った凶器だ。
他の炉でもこれまでどんな大事故が起こっていたかも知れん。
やつらは嘘をつくだけでなく、隠蔽していたんだ。
0096名無電力140012011/05/17(火) 22:42:28.85
>>89
柏崎、島根、志賀も?
0097名無電力140012011/05/17(火) 23:46:28.08
多分そうじゃない?
稼働時期の延長はできないと思うよ。
MK-1に限らず、原子炉の設計寿命を超えて運転するのはだめでしょ。

MK-1はS/Cの接続部分が弱く、D/W部分と建屋が固定されていないために
D/Wのみが揺れて、S/C配管を引きちぎる。また底部を球面で支えているだけなので、
上部から伸びているリアクターとタービンをむすぶ配管などに無理な力がかかる。
まあ、実証炉を大型化しただけなので、慣性力が大きくなって基本的に強度不足だよ。
0098名無電力140012011/05/18(水) 06:49:45.06
>>94
なるほど、淡水を使いきった場合に備えて、
海水を直接注水する為の弁があってもおかしく無いな。
0099名無電力140012011/05/18(水) 11:04:55.30
なぜか見落としていたが、中電のサイトの「プレスリリース」でも「事故・故障などに関連する情報」
ではなく、「最新の公開情報」として5/15付で公開されていた。
> 【運転情報】浜岡原子力発電所5号機 原子炉停止後の主復水器の導電率の上昇について[PDF:137KB]
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_unten/__icsFiles/afieldfile/2011/05/15/230515douddenritu.pdf
0100名無電力140012011/05/18(水) 12:38:23.74
浜岡がやられると関東圏壊滅なんでしょ?
原発地元の場合、原発恩恵を受けてるけど関東は受けてないよね。
ただ、目の前に原発が見えないだけで実質は東京に原発があると
考える事も出来るね。
0101名無電力140012011/05/18(水) 12:52:48.88
原発から約60キロ離れた福島市内で飲食店を経営する男性(40)はそう話す。震災と原発事故で、
売り上げは昨年の3分の1程度に落ちたという。
「原発で恩恵を感じたことは一度もないのに、損害を受けている。原発近くの人は手厚く補償される
だろうが、うちがつぶれても補償されるのか。理不尽だ」
原発から離れた地域の少なからぬ住民には、こうした思いは共通する。
−−−−−−−−−

数十キロ離れたところがかわいそう
思い切って原発の原発近くにいた方が補償もらえるしーー
0102名無電力140012011/05/18(水) 14:43:15.74
観光業にいたっては全国規模で苦しんでる
0103名無電力140012011/05/18(水) 17:02:15.50
静岡県もかわいそう
名産のお茶から放射性セシウムが検出されたとか騒ぎになってるし、浜岡原発が止まったのは良いけど、東海地震の襲来確率が30年内に87%とか連呼されちゃったし、踏んだり蹴ったり
0104名無電力140012011/05/19(木) 00:09:07.63
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/__icsFiles/afieldfile/2011/05/18/230518shuhukusuiki5u.pdf
微量のヒ素76を検出。
ヒ素76は約1.13 MeVの強力なガンマ線を出すということなので、検出しやすいんだろうな。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051823000046-n1.htm
> ヒ素は海水に多く含まれており
なんて書いてるけど
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/as.html
2ppbって多いっていうかなあ、産経さん。
0105名無電力140012011/05/19(木) 04:44:03.76
>>104
なぜAs-76が検出されてNa-24やCl-38が検出されないんだろ?
確かにAs-75の中性子捕獲断面積は大きいが、存在量としてはNaやClより圧倒的に少ないのに。

As-76
 半減期: 25 h
 γ線: 0.55MeV (45%)
 σn(As-75): 4.5b
 海水中存在量(As-75): 0.001 ppm

Na-24
 半減期: 14 h
 γ線: 1.36MeV (100%)
 σn(Na-23): 0.53 b
 海水中存在量(Na-23): 10500 ppm

Cl-38
 半減期: 0.62 h
 γ線: 2.16MeV (42%)
 σn(Cl-37): 0.43 b
 海水中存在量(Cl-37): 4800 ppm
0106名無電力140012011/05/19(木) 10:16:26.66
化学的なことはわからないが、何らかの理由でヒ素は排気ダクトに排出されて
塩化ナトリウムは排出されないんじゃないだろうか。
0107名無電力140012011/05/19(木) 13:28:01.70
>>106
揮発性の水素化物になってるとか?考えられなくはないけど…
0108名無電力140012011/05/21(土) 22:09:29.66
 
                                 ∧_∧   原発廃止モナ
                             ,-ニニ=┐(∀`  ,) __
                           _」[__]7L.「iTtニニニ≦t≦_キ_/i__
                       _z-,≦>-z=--─¬T|ぐ'ぐ'ぐ'ぐ'ぐ'<]エエ[
             =━━━━━━=≡三三7/ /         |  ̄ ̄ ̄¬--i]エエ[
                  ___ i_ /::::/ /______l|___|__/┘__t====「=iL _____
           _.-¬二二二二≦-==二≧==────=────┴─┴───‐┴┴┴'t=┸─、
    _ ___.-十¨-"´ _ __  __.-¬ニ-‐"´           [廾i+i+i+i+i+i+i]三i }三i+i+i+i+i+i+i+il |::i:::i:::::::|
    i]Ol≧¨  ̄    ]O] oi≧-="´               [廾i+i+i+i+i+i+i]三i }_i+i+i+i+i+i+i+il |:::i:::i:::/
   / ̄7:L ̄ ̄ ̄ ̄厂7冖「=¨ ̄ ̄ ̄三i三 ̄ ̄ ̄¨三i三 ̄ ̄ ̄¨三i三 ̄ ̄ ̄¨三i三 ̄ ̄ ̄三7:::i:::i::イ
   '─-'圭ii/ニニニニ '─‐'i圭:|         =i=       =i=       =i=       =i=     / ̄ラi∠二」
     i!圭ゝゝ    〈i i!弐 \_________________________/_ソ=7¨
       `、弐弐、::──`,弐弐、_ソiil o l|iil  o l|iil  o l|iil  o l|iil  o l|il  o l|lil o l|:::=≧"
         `弐弐、::::::::::::`弐弐≧=  ,ノ::ゞ_  ,ノ::ゞ_  ,ノ:::ゞ_  ,ノ::ゞ_  ,ノ:ゞ_  ,ノ:ゞ_  _,≧'¨
          `゙~゙゙゙`~~~~~ `゙゙~゙゙゙`~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~
0109名無電力140012011/05/22(日) 14:30:49.23
>>108  原発廃止に向け出発、勝つて来るどと勇ましく、GO〜GO〜。
0110名無電力140012011/05/22(日) 23:42:57.62
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/__icsFiles/afieldfile/2011/05/20/230520shuhukusuiki5u.pdf
復水器の海水側から原子炉由来のコバルト60を微量検出。海までは漏れていない模様。
福島第一に全部持っていかれているが、1年早ければ大フィーバーでしたな。
0111名無電力140012011/05/22(日) 23:49:35.21
遅い、遅すぎるんだよ浜岡さん…てとこかw
0112名無電力140012011/05/26(木) 07:58:41.88
ホントだね
福島前なら前代未聞の大事故
本来なら、少なくとも日立製の復水器を使ってるプランとは停止して点検しなければならない

国民も福島ボケしてるし、役立たずの保安院は何も言わないから、中電は知らんぷりでやり過ごそうとしている

ちょっと許せんな
0113名無電力140012011/05/27(金) 00:16:57.65
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_unten/__icsFiles/afieldfile/2011/05/26/230526haikitouhaigasu.pdf
コバルト58も微量検出。一次冷却水中にはあるものだから特に珍しくないようだが。
0114名無電力140012011/06/01(水) 10:23:04.47
浜岡の4と5って札付きだからな。この機に国の金で廃炉にできるんなら、中部電力も嬉しいんじゃないかな、内心。
0115名無電力140012011/06/08(水) 02:52:58.71
続報がないが、復水器も炉もろくに調べていないのか?
0116名無電力140012011/06/09(木) 05:12:18.93
>>115
重大事故なんて起こるはずがない。
起こらないものを調べても無意味。
0117名無電力140012011/06/09(木) 23:57:35.48
>>116
そうだな、二度と再稼働する事はないのだから、調査なんてするだけ無駄
このまま冷やし続けて、しばらくしたら使用済み燃料棒を抜いて、後は廃炉にすればよろしい
0118名無電力140012011/06/16(木) 17:30:04.66
不純物ってnaclですか?
0119名無電力140012011/06/17(金) 10:28:42.38
主成分はNaClですが、MgとかCaとかもそれなりに入っている天然物です。
専売公社の食塩とは一味違います。
0120名無電力140012011/06/17(金) 19:36:48.66
浜岡のおいしい天然あら塩ですね
0121名無電力140012011/06/18(土) 16:43:04.06
塩分は老化現象を起こすよ、メルトダウンとかねェ、気ォ付けてよ。
0122名無電力140012011/06/18(土) 17:24:32.79
動かさなければどうということはない
0123名無電力140012011/06/19(日) 18:55:44.87
動かしてなくても冷却が止まると…
0124名無電力140012011/06/19(日) 19:41:57.28
浜岡が爆発したってどうって事は無い
日本に人間がまったく住んで無ければw
0125名無電力140012011/06/23(木) 21:54:59.68
そうそう。住んでる人間のエゴが問題。原発は何も悪くない。
0126名無電力140012011/06/24(金) 07:48:51.36
菅総理 延命工作より被害地の複興をよろしく、もう3ヶ月も過ぎたじゃないか。
0127名無電力140012011/06/29(水) 14:30:24.55
あと後数日後に辞める総理の下で再生可能エネルギー発電法案の審議はむりだよ。
 再生可能エネルギー法案審理は新総理の下で審議すべきだよ。
0128名無電力140012011/06/29(水) 15:13:09.07
>>127
でも・・・・誰?
0129名無電力140012011/06/29(水) 22:10:27.94
菅の後継は菅w
0130名無電力140012011/07/06(水) 06:46:09.80
東京に近い原発は停止、九州玄海原発は政府が稼動要請。
0131名無電力140012011/07/06(水) 16:21:21.43
それもキャンセルされた模様
0132名無電力140012011/07/22(金) 17:16:21.39
>>131 菅内閣の瞑想飛行で付く先は 解散?
0133名無電力140012011/08/13(土) 00:07:17.78
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】
★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕やプラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。
 日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0134名無電力140012011/08/13(土) 00:53:35.90
東電だけでいいので
発送電分離実現までは菅でいかないとだめだろうな
0135名無電力140012011/08/13(土) 06:23:23.52
妬冥神はもう用無しだよ。
0136名無電力140012011/08/25(木) 23:36:10.57
富士山、駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?[2011年08月24日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/24/6437/
0137名無電力140012011/09/18(日) 14:54:50.58
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党
0138名無電力140012011/09/19(月) 22:59:38.49
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
0139名無電力140012011/09/21(水) 22:16:06.43
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
0140名無電力140012011/10/13(木) 23:02:25.78
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!
0141名無電力140012011/10/14(金) 08:14:12.01
【研究】浜岡原発周辺で、20メートル津波の可能性…中部電力想定の倍 東大教授、1498年の明応東海地震を分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318545758/

★浜岡原発:周辺で20メートル津波の可能性 想定の倍

静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発が立地する海岸に、遡上(そじょう)高(内陸へ駆け上がる
津波の高さ)15〜20メートルの津波が押し寄せる可能性があることが、明応東海地震(1498年)を
調査した東京大地震研究所の都司嘉宣(つじよしのぶ)准教授(地震学)の分析で分かった。
中部電が津波対策の根拠としている最大想定遡上高10メートルに比べ、1・5〜2倍の高さとなる。
静岡市で開かれている日本地震学会で13日、報道陣に明らかにした。

都司准教授は静岡県内の古文書や伝承を調べ、明応東海地震で浜岡原発の西約30キロの
同県磐田市掛塚付近で遡上高約10メートルの津波があったとの分析を発表。

報道陣は、この分析を浜岡原発が立地する海岸に当てはめるとどうなるかと質問。これに対し都司准教授は、
浜岡原発立地点は浅い海底が外洋に突き出すように広がり、津波のエネルギーが集中しやすい地形に
なっていると指摘、「浜岡原発には(明応東海地震で掛塚を襲った津波の)5割増し、もしかしたら
2倍の津波が来る可能性がある」と述べた。

中部電は、東海・東南海・南海の3連動型地震よりもさらに大きなマグニチュード9の地震が発生した場合、
高さ10メートルの津波が浜岡原発を襲うと想定し、浜岡原発に高さ18メートルの防波壁の建設を進めている。
高さ20メートルの津波が襲う可能性があるとの分析は、今後浜岡原発の安全性を巡る論議に一石を投じそうだ。

中部電は毎日新聞の取材に対し「都司准教授の研究の詳細を知らないのでコメントできない」と話している。

▽ソース:毎日新聞 2011年10月13日 21時07分(最終更新 10月14日 1時28分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20111014k0000m040073000c.html
0142名無電力140012011/10/16(日) 16:37:47.60
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
0143名無電力140012011/10/21(金) 10:13:36.92
事故っても、原発利権にしがみつく守銭奴国賊自民党
0144名無電力140012011/10/29(土) 13:11:14.73
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!

0145名無電力140012011/11/03(木) 13:15:07.92
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています