>>42
停止後に不純物混入(海水)したとのこと。
つまり一次冷却水側(原子炉側)が停止により圧力低下(温度低下)で
海水が原子炉側に混入したと考えると、

運転中は一次冷却水が海水側に漏洩していたと考えるのが自然。
つまり、運転中に放射能は海水へダダ漏れだったのでは?

海水混入をニュースにするのではなく
実は運転中に漏らしていたのではないか?と中学生にもなれば
疑問が沸くと思うけどなぁ

つい先日までGDP第二位だった日本でも
中学生物理も理解していなかったのか?
人類って相当おバカさんなのかなぁ

中学生物理じゃなく、小学生高学年理科だったかな・・・