再生可能・自然エネルギー総合スレ1.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794名無電力14001
2011/05/21(土) 20:52:42.48そのエネルギーを生み出す際に関わる粒子は何かというと
地熱の大半はは地中の重元素の原子核の崩壊(α、β、γ崩壊 etc)で、関わるのはパイ中間子だろう。
一方、炭素の燃焼は,原子核の周りを回る電子の状態遷移、つまり電子だ。
もちろん、核分裂・核融合に関わるのはパイ中間子。
だから、788や792の言う様に、レベルが違う。
(エネルギー発生にパイ中間子の変異が関わるのが原子力、パイ中間子が関わらず電子のみ関わるのが化学だ)
ちなみに、それをいうなら、太陽熱は、超巨大な核融合炉の産物だと言えば良かったんだよ。
潮力、風力、太陽熱、太陽光発電、水力 いずれもそのエネルギーは太陽での核融合が起源だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています