再生可能・自然エネルギー総合スレ1.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713名無電力14001
2011/05/21(土) 10:16:59.36多少放射線漏れしても放射線以外の生存競争の方が激しい野生動植物への影響は少ないのは
チェルノブイリが示しているとおりw
実は占有面積が大きいほど自然破壊は多いと考えてもいい。
火力なども公害対策が進めば生態系への影響は減少してくるし。
多少の温暖化してもこれまでの気象変動と同じようなもんですし。
人間様への影響という考えをなくせば、たいしたことないものばかりとも言える。
(金星化するほどCO2ばらまけば別だが)
もちろん、そんな偽善ではなく我々は人間様のための環境を守りたいわけで、
やっぱり放射能汚染は困るわけですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています