再生可能・自然エネルギー総合スレ1.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NAS電池併設の風力発電所は既に存在する。
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g80423b03j.pdf
(ただ、Kwhあたり4万円程度の電池施設代がコストにプラスされる。)
http://www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40603b60j.pdf
↑平成16年時点の資料によると、
>kW容量:風力発電設備容量、 kWh容量:kW容量×8時間程度の定格の蓄電池が
>風力発電所に設置され,かつ変動分を抑制する制御を行って出力の平滑化が
>行われれば,短周期変動,長周期変動とも対応可能。
ちなみにNAS電池は15年使用可・充放電回数にはあまり影響を受けないと言われている。
電池に関する参考資料は>>212のリンク先。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています