再生可能エネルギーの話って、なんで風力と太陽光ばっかりなの?利権絡み??
出力変動の心配が無い水力とバイオマスが俄然有望に決まってる。

水力は新規立地できないけど、既存の老朽化した水力を設備更新していくだけで、
かなりの電力を捻出できる。例:電発田子倉38万kW→40万kW
バイオマスはトウモロコシとかじゃなくて、間伐材や下水汚泥なんかの
未利用資源を石炭火力で混燃すれば、石炭の節約とCO2削減が両立できて一石二鳥。

本来はこういう確実に期待できるところに補助金を出していくのが筋だと思う。