>>229
>途中まで上がった水が電気止まったとたんに全部逆戻りになったりしそうで。

俺も同じところを懸念している。
そもそも風力は、以下の通り、時間帯に関わらず短周期で変動しているので
根元に蓄電しないと系統連系に支障をきたすんじゃないかなと思う。
http://www.fepc.or.jp/future/new_energy/about/sw_index_01/index.html

太陽光の方は、(発電能力が余るほど設置した場合の話だけど)10時ごろから
2時くらいに過剰になり、それ以降の夕方から夜にかけて発電量が不足する
パターンになるので揚水と組み合わせることも可能じゃないかと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
因みに揚水発電の認可出力合計は3000万Kw位だな。