浜岡原発7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/11(水) 11:02:11.34「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所 を語りましょう
0767名無電力14001
2011/05/18(水) 12:31:12.86昨日のはおそらく落雷ってことのようだけど、それ以前も他は一定で、静岡市だけ乱高下していることが多い。
0768名無電力14001
2011/05/18(水) 12:36:32.35ウラル核惨事でググッてみて。
使用済み燃料の冷却が止まっているのに気付かずにいたら大爆発を起こした。
風に乗って100km先まで汚染地帯となり、ガンや奇形児が続出した。
今回の福島原発事故よりひどい汚染となった。
おそらく3号機のMOX燃料の一部は小爆発を起こしてると思う。
もし、大爆発していたらと思うとぞっとする。
0769名無電力14001
2011/05/18(水) 12:43:55.74それで稼動してること自体おかしいんだけど
中電は今のままだと浜岡廃炉にしても地震・津波対策は
続けていかなくてはならないんだよな
0770名無電力14001
2011/05/18(水) 12:53:24.12それを言うなら廃炉にしろって言うけどさ、超高濃度汚染されてるの炉の中心部なんて
どうやってバラして、どこに捨てるんだよってのもあるしね。
廃炉厨がうんざりするほど多いけれど、原発は作っちまった時点で永遠の負の遺産なんだよ。
0771名無電力14001
2011/05/18(水) 13:03:08.56BSフジ見てないんだけど
番組の主旨は電力供給維持、電力消費維持(節電したくない)のために原発は必要と言っていたの?
だとすれば電力消費を減らせ効率化しろ節電しろという解説員は正論だろ
税収がねえのに国債でバンバン借金して予算組んだり
原発停止して電力供給不足なのに節電もせずガンガン電力消費しようとか
おかしいだろ!
0774名無電力14001
2011/05/18(水) 13:08:43.65まさに番組進行は電力維持・原発維持のクソ進行だったよ
しかし身内のはずの解説員に正論はかれて
司会者がキョドッてしまった
0775名無電力14001
2011/05/18(水) 17:55:50.45http://www.chunichi.co.jp/article/feature/denryoku/list/201105/CK2011051802000169.html?ref=rank
0776名無電力14001
2011/05/18(水) 18:01:41.64電力不安の記事もあんまりでなくなった
0778名無電力14001
2011/05/18(水) 20:25:21.18交付金が出てる、菊川・牧の原・掛川の市長が停止に賛成
これに御前崎を加えた4市会議+県知事が運転再開の許可を握ってる。
中電が津波対策後の再開を県知事・菊川・牧の原・掛川の市長お願いしたが
答えていない状況。
0779名無電力14001
2011/05/18(水) 21:16:49.070780名無電力14001
2011/05/18(水) 21:46:06.50浜岡原発を所有する中電の感覚からすれば「軽症」なら、
今までもっとおぞましい放射能漏れ「重症」事故が起きていたと言うことか
いや、この方々の公表する事故が事実の全てだとは全く信じていませんでしたがね
0781名無電力14001
2011/05/18(水) 21:52:24.24http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001041-yom-sci
止めるだけでなんでこんなトラぶってんだ。
0782名無電力14001
2011/05/18(水) 21:52:55.19たった震度6弱で、配管が30ヶ所以上壊れたとの事故を公表した浜岡原発。
本当はそれだけではなかったんでしょう?
東海地震が襲えば、最初の直下地震で破壊されるんでしょうね?
そして、やがて津波が襲う。前の海と、両側の川から。
津波対策の塀を一枚造ったところで、深刻な大事故を避けられないことは分かっていますね?
それなのに津波にこだわるのは、浜岡原発の脆さと危険さを認識していて、
その時、破壊は避けられないことが分かっているから、とりあえず成り行きにまかせているんですか?
0783名無電力14001
2011/05/18(水) 22:02:12.840786名無電力14001
2011/05/18(水) 23:14:09.69400tも漏らすほど盛大にぶっ壊れてる状態から見て
止めたら壊れましたじゃなくて止めたら壊れてたのが発覚しただけで
本当は止める前から壊れてて放射能まき散らしてたんだろ?
静岡が茶葉の放射能測定を拒否ってるのも福島由来の放射能汚染が原因じゃなくて
本当は浜岡さんのせいで汚染されまくってるからなんじゃないのか?
0788名無電力14001
2011/05/18(水) 23:39:33.96その強気な発言の根拠は?
日本の全ての原発を停止すれば、停電は必ず必要になる。
0789名無電力14001
2011/05/18(水) 23:43:03.800790名無電力14001
2011/05/18(水) 23:49:12.86そうかもな
ただ問題なのはピーク時だけなのも確か
たぶん1年に100時間くらいか
そのくらいなら独立系の発電設備から融通したり
コストはかかるが火力揚水発電で何とかなるだろう
神奈川県知事の公約が実行できれば
それこそ無問題
0791名無電力14001
2011/05/18(水) 23:56:07.73安易に考え過ぎですね。
年間100時間の根拠はどこから?
火力発電のひとつや二つでは糞の役にもたたないだろ。
0792名無電力14001
2011/05/19(木) 00:04:05.88足りなさそうな時に電力使用を減らしてもらう契約、その代わり、普段の電力料金を安くしますと言うような
0793名無電力14001
2011/05/19(木) 00:11:13.260794名無電力14001
2011/05/19(木) 00:13:53.150795名無電力14001
2011/05/19(木) 00:19:11.920796名無電力14001
2011/05/19(木) 00:20:27.040799名無電力14001
2011/05/19(木) 02:24:37.04http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110519k0000m020176000c.html
0800名無電力14001
2011/05/19(木) 03:01:27.242011年6月11日(土)に全国一斉で原発関連デモが開催されます。
新規でデモを開催しようとしている方は、できるだけ6/11に合わせて開催して下さい。
※もしかして、2011年3月26日にドイツ各地で開催された反原発デモに相当する規模(20万人以上)になるのでは・・・
デモ開催情報まとめ(地震・原発関連
http://www47.atwiki.jp/demomatome/
6/11(土) 宮城 NEW 宮城:6.11 SENDAI大規模脱原発デモ in 仙台!! http://611sendai.tumblr.com/
〃 新潟 NEW 脱原発100万人アクションinにいがた ツイッターアカウント @611niigata
〃 長野 NEW 反原発in長野 6.11脱原発100万人アクション(計画中) 詳細未定
〃 群馬 NEW 原発なくてもエエジャナイカ大行進in前橋 http://eejan.sblo.jp/
〃 千葉 NEW 原発なくせ 6・11アクション 集会とデモinちば http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507
〃 埼玉 NEW 原発やめろデモ!!!!!!!!! in 越谷・草加 http://nonukes-ks.tumblr.com/
〃 東京 NEW 巨大デモ予定 詳細未定
〃 神奈川 NEW 611脱原発パレード横浜 http://611kanagawa.org/
〃 山梨 NEW 6.11 脱原発100万人アクションin富士川町 http://plaza.rakuten.co.jp/nijinotenshi/diary/201105130001/
〃 愛知 NEW 原発サヨナRiot GRRRLデモパレード http://d.hatena.ne.jp/riotgrrrl/20110428/1303962379
〃 愛知 NEW 6.11放射能の電気はイヤン! 原発サヨナラ大行進 http://mediajam.info/topic/1667936
〃 大阪 NEW 6月11日脱原発世界同日アクション 原発いらん!関西行動 第2弾 http://www.kyudan.com/osaka/index.htm
〃 岡山 NEW エネパレ6.11岡山(脱原発デモパレード) http://enepare.blog.fc2.com/
〃 広島 NEW 原発のうてもえーじゃないBINGO! http://ww52.tiki.ne.jp/~soseisha/gempatsu/
0801名無電力14001
2011/05/19(木) 03:21:37.12http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110518-OYT1T01302.htm
ちょwwwwwwwwwww
0803名無電力14001
2011/05/19(木) 08:46:41.01午後2時から4時って出ていたね
そこは不足の可能性ありって
家庭はとりあえずテレビ消すのが良いみたいだな
甲子園も決勝は午前中になったし
0804名無電力14001
2011/05/19(木) 08:49:45.39復水器にためられる量以上に一次側に入れると圧力容器に入る。
当然、400トン入れれば圧力容器に届くわけで、5号炉を終わらせたい中電は
どんどん海水を復水器をパスして流入させていき、圧力容器内の導電性が上昇するまで続けた。
その結果、5トンの海水が圧力容器に入った。
5号炉は再循環ポンプなどが圧力容器内部作り付けだから、海水の流入にはMK-1より弱い。
これで、電事連が圧力をかけても中電が5号炉の再稼働をしなくて良くなった。
0806名無電力14001
2011/05/19(木) 12:28:56.40どうせロクな番組やってないんだし
テレビ局もそれくらい協力しろや
0807名無電力14001
2011/05/19(木) 12:30:41.430808名無電力14001
2011/05/19(木) 12:40:03.56福島の4号炉のようになったら、完全に熔融した燃料が丸見えになる。
コンクリートにステンレス板を張り付けた構造が(燃料プールと同じ)
格納容器になっている。
コンクリート建屋が爆発して吹き飛ぶと言うことは、どういう事かわかるよね。
同型が新型の沸騰水型原子炉としていくつかあるし、建設中だったりするけど
致命的なことになりますね。
中部電力は永久停止(燃料を抜いて)したくて仕方ないでしょう。
廃炉しても解体しなければコストはかかりません。
解体する必要もありませんから。
0809名無電力14001
2011/05/19(木) 13:52:28.30海水のかわりに400トンの何かが出て行ったりしないのかい
0810名無電力14001
2011/05/19(木) 14:23:52.30破損して穴が開いた配管を交換したら
翌年同じ穴が開いたとか
大ボケど素人ぶり
0812名無電力14001
2011/05/19(木) 19:32:07.48※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。
午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
今日(19日)の夜中からだよ〜
これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
0813名無電力14001
2011/05/19(木) 19:33:15.33だいじな断層さんは1本じゃないよ。沢山あるよ。
それから、有名なプレート境界さんを忘れてない?
0814名無電力14001
2011/05/19(木) 22:12:29.480815名無電力14001
2011/05/20(金) 05:25:55.14http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110520k0000m010152000c.html
0816名無電力14001
2011/05/20(金) 17:44:15.60脱原発のドイツ国会議員が来静 静岡
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/szk11051919430016-n1.htm
ジルビア議員は「日本では密集した原子炉が特徴的で、危険である」などと訴えた。
「脱原発」独緑の党 浜岡原発視察
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8801159.html
0817名無電力14001
2011/05/20(金) 18:15:09.79http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052000760
浜岡5号機 排ガスからごく微量放射性物質を検出
http://www.at-s.com/news/detail/100029650.html
0818名無電力14001
2011/05/20(金) 20:23:42.13何故海水の大量混入と配管損傷を全然取り上げないんだよ!!!!!
お前ら何の為にその仕事してんだよ!!!!!!!!!
これは動かしていて地震が来たら大事故に繋がる上に
2005年稼動開始の最新原発でも重大事故が起きるという
日本全国の原発が持つ根源的で回避不能の危険性を再提示した超重大事実なんだぞ!!!!!!!!!!!!
電力会社と同じ、政府規制で守られた談合野郎のメディアどもが
もっとまともなジャーナリズム精神と取材と報道をしろ!!!!!!!
このクズどもが!!!!!!!!!!!!!!!!
0819名無電力14001
2011/05/20(金) 20:29:14.810820名無電力14001
2011/05/20(金) 20:29:31.02これでもかっ!これでもかっ!!これでもかうああああああっっ!!!
と惨酷なまで取り上げたのに、原発問題は〜ザルです? (*^。^*)
0821名無電力14001
2011/05/20(金) 20:30:11.770822名無電力14001
2011/05/20(金) 20:31:50.810823名無電力14001
2011/05/20(金) 20:32:13.60中電が公開した画像を見ると浜岡5号機復水器内の配管が10本近く破断していて
しかもさびて真っ茶色だったな
874 :868:2011/05/20(金) 19:09:01.46
>>866
これか。
【点検情報】浜岡原子力発電所5号機主復水器の導電率上昇に関する点検について(続報)[PDF:300KB]
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/__icsFiles/afieldfile/2011/05/20/230520shuhukusuiki5u.pdf
878 :名無電力14001:2011/05/20(金) 19:24:08.96
>>874
さんくす。
停めてよかったなあ…
0824名無電力14001
2011/05/20(金) 20:33:45.32つか作って10年も経たない原発でこの有様は酷いな。普通に止めただけで事故起こしてるし。
880 :名無電力14001:2011/05/20(金) 19:30:31.26
つか、配管破断みたいなクリティカルな損傷を、停めてみるまで検出できなかったというのも凄い話だ。
881 :名無電力14001:2011/05/20(金) 19:43:23.45
分かっていたが知らなかった事にしてるだけだろ。
0825名無電力14001
2011/05/20(金) 20:36:44.52http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210520047.html
浜岡原発5号機で原子炉内に海水が流入したトラブルで、蒸気を水に戻すため海水が通っている細い管の数本が破断していることが分かりました。
約2万1000本あるうち、数本が破断しています。また、損傷した管の近くにあるポンプの配管では、ふたが脱落していました。
浜岡原発5号機では14日、推定400トンの海水が復水器の中に漏れて、原子炉内に5トンの海水が流入しましたが、中部電力では、これらの損傷が原因の一つになったとみています。
0826名無電力14001
2011/05/20(金) 20:56:36.94こんなものが運転し続けてて東海地震直下型がきたらと思うと・・・・・・・・・・・・
復水器の細管が損傷 海水流入の中部電力浜岡5号機
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052001001092.html
0827名無電力14001
2011/05/20(金) 21:00:25.12そして制御棒も入らないから・・・。
0829名無電力14001
2011/05/20(金) 21:38:19.67数本破断しても、ただちに問題ない
byフルアーマー
0831名無電力14001
2011/05/20(金) 22:14:13.05わざわざ手が届く部分を手が届く方向から破壊している。
あとから、つじつま合わせに壊しただろう。
恐らくポンプで流入したが、わざと入れたという可能性が取りざたされているので
配管を破壊して流入箇所を作ったのだろう。
電事連の気を遣わなくとも良いよ。どうせ廃炉ですから。
0833名無電力14001
2011/05/20(金) 22:26:30.25直下型地震が来たらうまい事綺麗にぶっ壊れるはずだったんですけどねー、
思ったより早めに壊れちゃいました、アハハハハ!
とか
0834名無電力14001
2011/05/20(金) 23:31:42.16中電浜岡5号機の海水流入は配管破損が原因
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011052090203434.html
0836名無電力14001
2011/05/20(金) 23:38:34.50損傷部の周囲が擦れたように剥げて金属の地肌がむき出しになってるように見えるけど、なぜだろ?
それから配管2本が根元から切断されてるように見える。
0837名無電力14001
2011/05/20(金) 23:44:37.9220cmのエンドキャップをぶっ飛ばして3cmの細管にストライクだな。
つーかさぁ、気水分離機ぐらいついてないのか?
ついてないならソフトスタートでゆっくり上げなきゃダメだな。
0838名無電力14001
2011/05/20(金) 23:49:38.53明確にその通りだろう。
ウオーターハンマーによる現象に間違いない。
設計ミスだな。
でも、圧力容器底の作り付け再循環ポンプ10個はもうだめだなあ。
廃炉でよろしく。
0839名無電力14001
2011/05/21(土) 00:08:42.45つーかさ、20cmのキャップ飛ばしたなら1時間でどのぐらい水出るんだろな。
直径40mmで高低差1mで10d/hぐらいだから、直径20cmならざっと250d/hぐらいか。
400dもぶちまけるまで気が付かないなんてバカじゃねーの?
バカには問題解決できないから廃炉決定でよろ。
0840名無電力14001
2011/05/21(土) 00:09:32.18危険厨の俺の想像の斜め上をいってたわコレ
0841名無電力14001
2011/05/21(土) 00:16:52.46導電率計振り切れてんじゃない?
0842名無電力14001
2011/05/21(土) 00:26:29.98http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011052090203434.html
0843名無電力14001
2011/05/21(土) 01:23:14.47むつ市の中間貯蔵施設は使用済みMOX燃料専用。
MOX燃料の再処理施設は国内にはない。プルサーマル計画PRパンフレットによる
と「六ヶ所第二再処理工場」にて処理となってる。「第二」?、聞いてねーぞw
敷地すらないじゃん。そもそも「第一」すら未完成なんだから。
MOX燃料は硝酸で溶解出来ないので従来の再処理工場では処理不可能なんだとさ。
フッ化水素酸で溶かさないとダメで、配管からタンクまで総プラチナ製の設備が
必要なんだって。総プラチナ製っていったいいくらかかるんだ?w
完成したとしても今度は高レベル廃棄物の処理が現在の技術では不可能。
なぜならフッ化水素酸はガラスを溶かすのでガラス固化体に出来ないのである。
中和するかガラス以外のものに固めるかしないといけないが、まだ実験すら行なわれて
いない。
というわけで使用済みMOX燃料は再処理出来ないのでずっと塩漬けにしとかない
といけない。ウラン燃料の2.5倍の崩壊熱を発生させるので500年間プールで
冷却が必要。
0845名無電力14001
2011/05/21(土) 09:31:34.880846名無電力14001
2011/05/21(土) 10:07:11.83やめてくれ。
超東海地震がもうじき来るかもしれんような大地震の震央で、沢山ある断層の上で、
砂浜で川に挟まれてて、しかもどんな手抜き工事されてるか分からない
小屋の屋上にあるだなんて。
早く早く燃料棒を全て移動してくれ。あんな所に置いておかないでくれ。
震度6未満で壊れるし、何も無くてもトラブル続発の恐ろしい原発だぞ。
それに、そもそも東海地震を想定せずに建てたボロ1号2号の廃屋の燃料プール
これ本当にトラブルないのか?本当に大丈夫なのか?
恐ろしい早く燃料棒を全部移動してくれ。
0847名無電力14001
2011/05/21(土) 10:11:34.60http://www.youtube.com/watch?v=PJBwBQE_iao
0848名無電力14001
2011/05/21(土) 10:16:35.92http://www.youtube.com/watch?v=Xx9Ptmwl28o
0849名無電力14001
2011/05/21(土) 10:31:08.230850名無電力14001
2011/05/21(土) 11:04:29.330851名無電力14001
2011/05/21(土) 11:06:37.03ほとんど不可能な事をやろうとしてたんか
0852名無電力14001
2011/05/21(土) 11:13:05.190853名無電力14001
2011/05/21(土) 11:13:47.570854名無電力14001
2011/05/21(土) 13:29:49.570855名無電力14001
2011/05/21(土) 13:40:54.62このスレで議論しているから、行政や社会に訴えていこう。
廃炉を決めて出来る限り早期に移動する。
原発の安全対策と最終処分場・中間貯蔵施設・投棄法
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305758149/l50
0856名無電力14001
2011/05/21(土) 13:41:01.28要するに原発メーカーは全部駄目
0857名無電力14001
2011/05/21(土) 13:48:41.72枝野お得意の「ただちに健康に〜」で終わるんだろう。
だから安心してください近隣の皆様。
0858名無電力14001
2011/05/21(土) 17:09:48.140859名無電力14001
2011/05/21(土) 17:50:26.97浜岡で同じことあったらどうなるんだろう
おそろしすぎる
0860名無電力14001
2011/05/21(土) 18:47:42.00ここまで来ると宇宙人やら未来人が介入してるのではないかと疑いたくなるレベル
最低でも何かの意図を持った集団が既に各地の原子力施設関係者として
紛れ込んでいる事を想定して警戒しないといけない
日本の原子力施設は無防備過ぎるから本気でテロなんてやられたらオシマイだ
0861名無電力14001
2011/05/21(土) 19:56:53.47再度到達した後、3ヶ月弱で空気中からは観測出来なくなった
でも、今回は今でもだだ漏れ 海の方は更に深刻なのは周知
また同様に2ヶ月以上経過したところで、今更情報を公開し始めた東電
腐ったシナリオ臭が吐き気をもよおし、目にしみる
0862名無電力14001
2011/05/21(土) 20:07:45.91ttp://plumfield9905.jp/07/073/20110518.php
0865名無電力14001
2011/05/21(土) 22:00:29.99つか、チェルノブイリは収束させる努力なんかもはや放棄してて、石棺でふさいで放射能が弱くなるのをただ半永久的に待ってるだけだからな
爆発しさらに火災を起こして、放射性物質を吐き出すだけ吐き出したので、後の処理がある意味単純になっちまった
0866名無電力14001
2011/05/21(土) 22:34:33.51なんかレールを作ってドーム状のものをスルスルーとかぶせるって計画があるみたいだけど
金かかりすぎるのと周りに石棺作るときに使った放射能まみれの重機が大量に埋まってて
頓挫とか…
福島もなんかかぶせるとか言ってたけど中の線量大丈夫か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています