浜岡原発7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/11(水) 11:02:11.34「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所 を語りましょう
0390名無電力14001
2011/05/15(日) 13:41:32.66asahi.com(朝日新聞社):東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに - 東日本大震災
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
東海第二の方もめちゃくちゃやばかったんじゃん・・・
567 :名無電力14001:2011/05/15(日) 13:27:08.40
>>560
堤といってもただの砂丘、砂の山で何かで固めているわけじゃないから、
物凄い量の砂の混じった泥水みたいなのが原発内に流れ込んでくる
んじゃなかろうか・・・また違った意味でどうなるか想像付かん。
0391名無電力14001
2011/05/15(日) 13:44:41.04>>556
中部地震で津波起きたら、浜岡は『良くて』こんなもんだろうね。
ただ目の前の海岸線が堤だから、福島みたいに遠慮無く雪崩れ込んでくることは無いけど。
総量と、勢いが、やや減衰される。
↑取水問題も起きると思う。
取水口やトンネルが破壊されて取水できるのか
砂や泥が混入しても大丈夫なのだろうか。
0394名無電力14001
2011/05/15(日) 14:14:25.95実に計画的w
0395名無電力14001
2011/05/15(日) 14:14:50.640396名無電力14001
2011/05/15(日) 14:15:43.86斑目ならふつーに動かすよ
爆発させるのが目的だから
0397名無電力14001
2011/05/15(日) 14:16:48.29永遠に止めておけ。クソ中電
0398名無電力14001
2011/05/15(日) 14:17:01.63中部電力は何も起きないように徹底して慎重に停止作業をやっただろうがトラブルが起きた。
やはり原発は問題が起き易いという事を証明した。
他の原発の問題でも微小トラブルでも全てを徹底して突いていけば、電力会社側は言い訳が難しくなる。
徹底して監視していけば逃げ場は無くなっていく。
0399名無電力14001
2011/05/15(日) 14:23:52.06http://www.asyura2 .com/11/genpatu9/msg/511.html
0400名無電力14001
2011/05/15(日) 14:29:01.530402名無電力14001
2011/05/15(日) 14:31:10.39糞支那以下だわこの国は
0403名無電力14001
2011/05/15(日) 14:33:30.97ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000040.html?ref=rank
東日本大震災では福島第一原発が発電機能を失い、
東北電力は宮城・女川原発などの四基すべてが運転停止に追い込まれた。
火力発電所の損傷も広範囲に及んだ。
この夏は企業、家庭を問わず、徹底した節電が求められている。
ところが、東電は出力三百八十万キロワットの福島県・広野火力発電所が復旧し、
今夏の予想ピーク需要、五千五百万キロワットの供給確保に見通しがついたのに、
国会議員らにはそれを伝えながら、肝心の消費者にはだんまりを決め込んだ。
供給確保の情報を表に出さず、電力不足を大々的にキャンペーンすることで、
脱原発を牽制(けんせい)したと受け取られても仕方がない。
国民は電力供給の窮状を感じ取り、愚直に節電に努めている。
エアコンに比べ消費電力が格段に少ない扇風機が爆発的に売れている現実を見れば、
それは容易に想像できる。
電力の供給状況を消費者に誠実に伝え、大停電を招かぬための節電に協力を
求めることこそが筋ではないのか。
電力業界の顧客でもある国民を侮っては、
逆風が一段と強まることを知るべきだ。 (記事抜粋)
0404名無電力14001
2011/05/15(日) 14:52:34.030405名無電力14001
2011/05/15(日) 15:06:02.28よくあること。
そして放射能漏れもよくあること。
0406名無電力14001
2011/05/15(日) 15:07:16.820407名無電力14001
2011/05/15(日) 15:09:44.89以前の地震で損傷した傷口が開いたのだろう
0410名無電力14001
2011/05/15(日) 15:19:32.810411名無電力14001
2011/05/15(日) 15:21:40.580412名無電力14001
2011/05/15(日) 15:26:19.12廃炉で、燃料棒をどこかに移動する場合でも時間かかるし、
直せるところは直しておかないと、いざというときどうにもならなくなる。
冗長系に金かかるのは当然だし、原子力ならなおさら。
それでもダメなときはダメで壊滅的な原子力なんてさっさとやめりゃいいんだ。
0414名無電力14001
2011/05/15(日) 16:09:32.520415名無電力14001
2011/05/15(日) 16:14:32.72原発って起動と停止する時が一番危ないというか緊張するんだろ。
記念撮影って、こいつら幼稚園児かw
0416名無電力14001
2011/05/15(日) 16:33:15.68あ〜あ、これで日本の電力の1/4はなくなるね・・・
代替エネルギーの整備を急がないと・・・
0417名無電力14001
2011/05/15(日) 16:37:56.11中国に言われてるよ 正論だわ
0419名無電力14001
2011/05/15(日) 16:51:04.91原子力発電所は地震帯から離れた場所に建設する必要がある。日本は環太平洋火山帯に位置し、太平洋プレートとオーストラリアプレートが重なり合った上にあり、地震が頻発するため、原子力発電所の建設に
適していない。原子力発電所がプレート境界の断裂帯にあれば、安全面で非常に大きな問題がある。現在のところ、原子力発電所の耐震性を高めても問題を根本から解決するのは難しい。
日本の周辺海域は水深が比較的深く、地震による地殻変動が海水を大きく動かすため、津波を引き起こし、海岸線から近い原子力発電所に大きな脅威をもたらす。そのほか、日本は島国で海に囲まれ、逃げ場の
ない地域である。日本に原子力発電所を建設するのに適した場所はなく、現在ある原発も徐々に封鎖するのが望ましい。日本は風力エネルギーや潮力エネルギー、太陽エネルギーを重点的に発展させるべきだ。
0420名無電力14001
2011/05/15(日) 16:58:00.70こんな当たり前の見識が日本では何十年も受け入れられず、
柏崎刈羽で事故が起きても地震に耐えられることが証明されたと吹聴するわ、
福島原発でついにレベル7の事故が起きてもまだ原発に
頼らざるを得ないとほざく者が大勢いる。
こういう人間は社会的に高い地位につけさせてはいけないし、
大学を卒業させてはいけないし、入学させてもいけない。
博士号も学位も剥奪すべきだろう。
0422名無電力14001
2011/05/15(日) 17:00:26.15菅直人首相が中部電力に浜岡原発の全面停止を要請したことについて66・2%が「評価している」と答え、「評価していない」の29・7%を大幅に上回った。
今後の原発政策では「減らすべきだ」47・0%、「直ちに廃止すべきだ」6・0%に対し、「現状の数を維持すべきだ」は38・5%だった。
首相の浜岡停止要請、66%評価 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000349.html
0423名無電力14001
2011/05/15(日) 17:02:18.18>14日午後4時半ごろ、原子炉を冷やすために循環させている冷却水に不純物が混じっていることが分かりました。
>このトラブルが発表されたのは、発生から20時間近くたった15日正午前で、
>中部電力は、「放射性物質が外部に漏れるといった影響はなく、法律に基づいた国への報告の対象ではないので、直ちに発表する内容ではない」と話しています。
20時間隠蔽w
0424名無電力14001
2011/05/15(日) 17:06:06.79を安全 安全とオームのように歌ってた
大量殺人未遂罪
テロリストとして追及されてしかるべし。
オームの麻原と同罪で死刑が相当
0425名無電力14001
2011/05/15(日) 17:06:58.64そりゃ事故直後より強まるさ
始めはあまりの事態に茫然としてただけ
恐怖を実感できるようになるのはしばらく経ってからだし、しかもいまだに収束のめどさえ立って無いと来てる
これでも危機感を募らせなかったらただの馬鹿
0426名無電力14001
2011/05/15(日) 17:07:32.34その金で最新の火力新設しようよ
0428名無電力14001
2011/05/15(日) 17:08:27.960429名無電力14001
2011/05/15(日) 17:10:34.96そういう対策は根本的解決にならないって中国様がおっしゃってるぞ。
”現在のところ、原子力発電所の耐震性を高めても問題を根本から解決するのは難しい。”
いっその事中国様に脅しをいれてもらいたいなぁ
0430名無電力14001
2011/05/15(日) 17:10:48.75推進派連中「バカな国民など情報操作ひとつでどうとでもなるww」
0431名無電力14001
2011/05/15(日) 17:12:54.19仮に廃止するにしてもずっと高いレベルの安全対策は絶対に必要。
廃炉までに東海地震や津波が来ないという保障は何もない。
15メートルでは低過ぎる、原発ごと建屋で囲えばいいと思うが。
0432名無電力14001
2011/05/15(日) 17:13:20.54民事の追及
西日本鉄道のように追及されてしかるべき
日本津々浦々に蔓延った利権構造暴く良い機会
最高検の出番だと思う。
0433名無電力14001
2011/05/15(日) 17:15:05.07燃料棒さえどっか移動すれば、そこまで必要無い気はする。
ただ、燃料棒移動するのに何年かかるやら。
つかそれ以前にどこへ持ってくかという問題が。
0434名無電力14001
2011/05/15(日) 17:16:59.00でも汚染エリアもジワジワと広がりつつ
あってはもう無理だろう。
0435名無電力14001
2011/05/15(日) 17:19:39.39二、三年くらい使用済み燃料プールで冷やせば輸送はできるようになるはず
しかし今は持って行き場所が無いし、二、三年でさえ長すぎるな
よって、防波壁建設とか無駄金を使わにゃならんこの理不尽さ
0436名無電力14001
2011/05/15(日) 17:19:51.64津波では壊れない。補強さえすれば。
問題は地震。
0437名無電力14001
2011/05/15(日) 17:20:25.04なんで冷却水に、海水がまざるの?
原子炉の冷却システムに欠陥があるんじゃないの?
こんな原発を、再度稼働させるわけにはいかないね
0438名無電力14001
2011/05/15(日) 17:20:37.75やっぱり日本人ってどっか狂ってる。
また焼け野原になるんだろうな
0440名無電力14001
2011/05/15(日) 17:31:07.05アホなの?バカなの?
しかもその危険物は何十万年も強い毒性を発し続け、現在の技術じゃ中和することもできない
そんなもん、使うな!!!
0441名無電力14001
2011/05/15(日) 17:34:49.25刈羽原発はM6.8程度で制御棒が曲がったがなんとか挿入できたくらいだから
浜岡は地震が来たら終わりだろうね
0442名無電力14001
2011/05/15(日) 17:36:18.79もったいねえ。
止めるにしても夏過ぎてからにしたらよかったのに
0443名無電力14001
2011/05/15(日) 17:37:44.81多分数十年後の未来には技術進歩で解決されてると思ってたから
たんなる見切り発車でしょ
0444名無電力14001
2011/05/15(日) 17:38:21.80地震が起きる前にすでに配管壊れてるんじゃねーか!!1よくもこんなものを今まで黙って動かしてたな?
菅に感謝しろよ?中電。稼働中にもし地震が来てたらお前ら終わってたわ。日本も終わるけど
0446名無電力14001
2011/05/15(日) 17:39:53.67じゃあお前車乗らないの?
0448名無電力14001
2011/05/15(日) 17:41:15.60青森県のむつ市に中間処理施設を建築中らしいですが
ここも活断層が津軽海峡にあると言う話が・・・。
(六ヶ所は直下に活断層が・・・)
北方領土に作れたらいいのだが・・・
現地企業や雇用者を使えば向こうにも経済効果は大きいし双方にメリットがある。
0449名無電力14001
2011/05/15(日) 17:43:56.46原発事故は日本が死にますwwwwwwwwwwwwww
え?まだ誰も死んでないって?
そうだね「ただちに影響はない」んだよね
それを差し置いても、日本の輸入物が外国から忌避されて産業が大打撃うけてる現状を観ろよ
たった一回の事故で、日本全体が「放射線汚染地域」扱いされてんだよ
0450名無電力14001
2011/05/15(日) 17:44:58.180451名無電力14001
2011/05/15(日) 17:46:03.64http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000253.html
0452名無電力14001
2011/05/15(日) 17:46:18.650453名無電力14001
2011/05/15(日) 17:47:08.88http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015899511000.html
即逮捕だ!!
0454名無電力14001
2011/05/15(日) 17:48:57.76心配する理由が何時来るかわからない事で日本終わるってことだろ?
自分が終わるのは心配しないが日本が終わるのは心配ってw
俺も日本が終わるのは困るが自分も困るね。
0455名無電力14001
2011/05/15(日) 17:49:27.470457名無電力14001
2011/05/15(日) 17:51:37.350458名無電力14001
2011/05/15(日) 17:52:06.92で、どうなん?理由同じだと思うけど
自分はよくて国はだめなの?
0459名無電力14001
2011/05/15(日) 17:52:24.10だって管理できないし、、、実はよくわかんないし、、、
廃炉にしたいなぁ〜って思いながらやってたら
ちょこっと海水入っちゃったみたいゴニョゴニョ
って
0460名無電力14001
2011/05/15(日) 17:52:37.980461名無電力14001
2011/05/15(日) 17:53:12.53海水混入の件は闇に葬られるだろうな。
2年前の地震の件、今回の件、皆忘れるなよ
0463名無電力14001
2011/05/15(日) 17:54:36.04原発なしでも電力は充分足りてるのだから、日本の原発は
すべて即座に廃止し、あとは使用済み燃料を徹底的に管理する
ことだけに勢力を集中する。それが知性のある人間の考えること。
推進とかいってるのはカルトか利権屋か、単なる真正バカ。
0464名無電力14001
2011/05/15(日) 17:56:00.89ごめん、よく言ってることが分からないんだけど
「原発は事故を起こすかも知れない。でもそれは車がいつ事故を起こすのか分からないのと同じこと、
事故を起こすのを恐れて車に乗らない人はいない。生活が不便になるから。
だから、原発事故を恐れて停止させるのは間違ってる」 ってこと?
原発事故を自動車事故と同列に語るなんて無理でしょ…
0465名無電力14001
2011/05/15(日) 17:56:04.43だったら車に乗るのも原発もやめるだけ。あんた困ってるんだろ?
自動車は事故の保証はしてくれない。保険料は本人持ち。
これはこれでひどい商売であることは間違いない。
法律上も危険なのは分かってるけど、有益だから仕方ない(許された危険)
というある意味無茶苦茶な理由で運転が認められている。
原発だったらまず認めてもらえないだろうなw
0466名無電力14001
2011/05/15(日) 17:56:57.94答えられないからだろ?
0467名無電力14001
2011/05/15(日) 17:59:18.76「電気」は原発がなくても足りてます。
0468名無電力14001
2011/05/15(日) 18:00:52.760469名無電力14001
2011/05/15(日) 18:05:24.25心配しなくてもいいよ あんたにとっても必要なのは原発じゃなくて「電気」のはずだ
あんたの例えの車の部分が「電気」ってこと。
「事故ったら事故の被害者だけでなく、子々孫々10代先にいたるまで補償しつづけなきゃいけない車」から
「事故ったら被害はでるけど、当人とせいぜい家族の補償するだけで済む車」に
乗り換えて欲しい、っていってるだけ。
0470名無電力14001
2011/05/15(日) 18:05:45.15人(個人)はどうせいつか死ぬのだ、遅かれ早かれ
違う意見の人がいるとは思わなかった
0471名無電力14001
2011/05/15(日) 18:06:35.600472名無電力14001
2011/05/15(日) 18:07:43.57かなり放射能浴びてるんじゃね
0473名無電力14001
2011/05/15(日) 18:09:21.940474名無電力14001
2011/05/15(日) 18:10:38.380475名無電力14001
2011/05/15(日) 18:10:42.480476名無電力14001
2011/05/15(日) 18:12:47.270477名無電力14001
2011/05/15(日) 18:13:10.99CO2は温暖化の原因でないことはとっくに証明されとる。
原発止めても、油があっちゅう間に無くなる以外に問題は無い。
0478名無電力14001
2011/05/15(日) 18:15:55.82実際自分が死にそうってなったら違うだろうけど、原発にしてもこの前の地震で色々やらかしてるからだろ?
お前らの騒いでる理由がなあ状況に流された結果なんだよw
今まで特になんもしてこなかっただろ?
中には原発反対って色々してる奴もいるだろうけど
0480名無電力14001
2011/05/15(日) 18:19:18.78「俺は物事を客観的に冷静に見る力がある、状況に流されてニワカ反原発を唱えるお前らとは違う(ドヤ」っていう
上から目線な奴だったか。
相手にするだけ損したわ
0481名無電力14001
2011/05/15(日) 18:21:51.820482名無電力14001
2011/05/15(日) 18:22:46.24原子力館という展示館があり、子供連れの家族やその他の人で
混んでた。
原子炉の等身大の模型があったが、燃料棒などほんの4メートル程度の
長さで、原子炉全体でも、パイプオルガン程度の大きさ。正直、この
程度のものが爆発しただけで最悪東日本壊滅て考えると、信じられ
なかった。
そのあと海岸にいって立ち入り禁止の場所をこっそり入ってさらに
進んだら、一瞬ドキッとする場所があった。ちょっと怖かった。
いくと、
0484名無電力14001
2011/05/15(日) 18:27:33.44が66パーセントだって言ってた
0485名無電力14001
2011/05/15(日) 18:28:47.30昨日ちょうど菅さんが北の軍団と徒党を組んでる夢を見たところですが(ワラ
0486名無電力14001
2011/05/15(日) 18:28:52.59今、日本で一年間に交通事故の死者が5千人くらい(24時間以内の死者と言うゴマカシがあると言う説もあるが)
日本人全体から見れば、特定の人間が一年間に死ぬ確率は5/10万
浜岡に東海地震が来る可能性は30年間で87%(政府の言う事を信じれば)だから毎年毎年、数パーセントずつはある
浜岡に大地震が来ても特定の個人が死ぬとは限らないが、日本経済は確実に終了する
0488名無電力14001
2011/05/15(日) 18:33:27.86阪神や東北のほうが大地震先にきたじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています