原発は、万が一事故が起こって30km圏内に人が住めなくなっても、
日本全体からみたらそんなに影響ない場所に建設されてる。
北は北海道泊から、南は鹿児島川内まで、そういう場所だからこそ選ばれた。

彼らは、国と電力から金をもらって、その代わりにリスクを引き受けたんだから
今回の1Fの大事故、
福島の浜通りの人間にとっては運が悪かったけど、ある意味仕方ない。

しかーし、
浜岡だけは、至近を東名高速や東海道新幹線やら日本の大動脈が走ってて
事故が起きたとき、さすがにマズいから、国は慌ててSTOPかけた。

そんなとこかな?
実際、東海の地震の確率が高すぎるし。