浜岡原発6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/09(月) 18:31:17.92しかし今のところは
あくまで停止であって廃炉ではありません
また停止後の電力供給はどうなるのか
「日本一危険な原発」浜岡原発を語りましょう
0083名無電力14001
2011/05/09(月) 20:16:55.56個人名週刊誌に出すから名。
0084名無電力14001
2011/05/09(月) 20:17:54.230085名無電力14001
2011/05/09(月) 20:18:33.21言いたいことがよくわからん。
停止しないと燃料棒は取り出せない。
特に、5号炉は地盤すら危ないぐらぐらの場所にあるから、震央と言うことも
考えると、地震後に全く別の場所に10m以上移動している可能性すらある。
まあ、すぐ停止することが、燃料棒を取り出し、燃料プールと炉心を空にできる唯一の方法であるのは間違いない。
すぐ停止し、3年以内に燃料棒をよそに運ぶ。
それまでの間に、福島に六ヶ所村より大規模な10万年保存可能な施設を作る必要がある。
でも、10万年も人間が作った構造物で持つものなのか?
0086名無電力14001
2011/05/09(月) 20:18:52.54正確には経団連に操られた自民党な。
0087名無電力14001
2011/05/09(月) 20:20:04.04アホだろおまえ。止めなきゃそれこそずっと危険が続くわけだが。
0088名無電力14001
2011/05/09(月) 20:22:48.3810万年も経ったら日本列島の形が変わってるから、どこに埋めたらいいか誰にも分らない
ていうか、2年後に再稼動するんでしょ、燃料棒を取りだすかな?
0089富士観音
2011/05/09(月) 20:23:03.89ジミンガーというのは痛烈なブーメランにしかならんのがまだ学習できんのか。
0090名無電力14001
2011/05/09(月) 20:24:40.96最終処理の方法も目処も立たないのに見切り発車していることはアナウンスせず、
安全だ、技術の勝利だ連呼してやってきたのが原発行政。
最初から詰んでる。
0091名無電力14001
2011/05/09(月) 20:24:51.32今日の中電は買いだったな。
0092名無電力14001
2011/05/09(月) 20:26:58.28もちろん中電主体で。
東電の事務をリストラしないことにはどうしようもないぞ。
東電の本社ビルも売却で。
0093名無電力14001
2011/05/09(月) 20:27:12.07菅が馬鹿かそうでないかというのは今更何の意味もないよ。
浜岡を止めたっていうことで今後起きるであろう東海三地震の後に日本の救世主として
絶大な評価を受けることは間違いない。
菅は間違い無く歴史に名を刻む。田中角栄と双璧になること間違いない。
0094名無電力14001
2011/05/09(月) 20:28:28.50一度止めたものを国民が再稼働する事を容認すると思うのか?
どこまでお花畑なんだ?
0095名無電力14001
2011/05/09(月) 20:28:36.76原発行政の推進一本槍の方向性を180度転換して初めて救世主だろ。
アホか。
0096名無電力14001
2011/05/09(月) 20:29:21.942〜3年たてば、移動容器でも自然空冷できる発熱量になる。
もちろん、福島はウランの分裂が起こっているから30年は冷えないけど。
浜岡を今止めれば、燃料棒を取り出せる。
使用済み燃料棒もプールからよそへ移せる。
福井に処理施設を作ると良い。
少々もれても気にならないし。
数万年は居住できない地域ができているからね。
0097名無電力14001
2011/05/09(月) 20:30:09.43困るなあ。浜岡停止をきっかけに他の原発も停止に向かうように
しなければ。
0098名無電力14001
2011/05/09(月) 20:31:23.23止めただけでも(稼働中の原発を)歴史的にはかなり肯定される。
福島の原発は永遠に教科書へ載るからな。
0099名無電力14001
2011/05/09(月) 20:32:29.45県知事というのは、原発稼働の許認可権を持っているんだよ。
もう福井県民は、あとには引けないね。恥ずかしい。
0100名無電力14001
2011/05/09(月) 20:33:57.58浜岡停止で2500億の経費増加ということは、
燃料費800億、原発の維持費1700億ということか。
原発って本当に高いんだな。
0102名無電力14001
2011/05/09(月) 20:34:52.400103名無電力14001
2011/05/09(月) 20:34:53.38事故が起こったら、当時の選挙人名簿で賠償者を決めると良い。
避難民への援助もいらない。
教科書にも馬鹿な国民と載る。
0104名無電力14001
2011/05/09(月) 20:35:12.510105名無電力14001
2011/05/09(月) 20:36:03.48田中角栄と双璧の犯罪者にならなれる。
外患誘致罪あたりかな。
0106名無電力14001
2011/05/09(月) 20:36:06.940107名無電力14001
2011/05/09(月) 20:36:51.46中電管内では建てられるのはここしかなかったから。
0108名無電力14001
2011/05/09(月) 20:38:53.81六ヶ所村や福井などの隣国からのミサイルが簡単に届く位置に、日本を破滅させる
決定的な弱点である原子力発電所を作るよう推進するのが愛国主義者か?
東海地震で津波以前に破壊させる可能性が高い浜岡原発廃炉を妨げる勢力が愛国主義者か?
特に、福井の原発群、簡単に戦争初期に攻撃されあっという間に国体が崩壊するぞ。
隣国の脅しに屈するしかない。そんな原子力施設を推進する行政や経団連、産経、読売は国賊だぞ。
防人の時代より、陛下と一緒に命がけで守ってきた国土を穢して平気な産経、読売。
虫ずが走る。記事は署名記事にしろよな。外患誘致罪だな。
0109名無電力14001
2011/05/09(月) 20:39:17.120110名無電力14001
2011/05/09(月) 20:39:36.470111名無電力14001
2011/05/09(月) 20:41:33.720112名無電力14001
2011/05/09(月) 20:42:32.01やっぱ中電としては原発無しで全然足りてたんじゃんwww
0113名無電力14001
2011/05/09(月) 20:42:39.14今年は株主提案はなしかな?
0114名無電力14001
2011/05/09(月) 20:45:27.31もし水増しでもしてあったなら株主代表訴訟起こされても仕方ないレベル
0115名無電力14001
2011/05/09(月) 20:50:10.09なら太陽光で、供給量増やせるよね?不安定なわけないじゃん
暑い日が雨や曇りなわけないんだから。ばかじゃねぇの っていつも思う。
0116名無電力14001
2011/05/09(月) 20:53:40.080118名無電力14001
2011/05/09(月) 20:56:54.59管内ですら建てられない中電が管内じゃないところに建てられるとでも
思ってる?
0119名無電力14001
2011/05/09(月) 20:58:18.81風力もあるし、火力も地熱もある。
波力、潮力も研究次第。
0120 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/05/09(月) 20:59:42.460121名無電力14001
2011/05/09(月) 21:00:40.350122名無電力14001
2011/05/09(月) 21:02:49.95普通にクーラー使いまくってたぞ@御前崎から20km圏内
0123浜岡原発[停止]の真実
2011/05/09(月) 21:05:21.63その理由は,関東と関西の交通確保ではなく横須賀基地の安全確保にある。
米国政府は,福島第一原発の時日本国政府が立入禁止区域を20kmと言っている時,
福島第一原発から50マイル内の米国国民への退避指示がでていた。
0124名無電力14001
2011/05/09(月) 21:05:32.34これから、全国民を恐怖のズンドコに突き落とす事態が待ってるのだよ。
その後、それでもまだ日本が運良く存在してたら改めて考えれば良い。
0125名無電力14001
2011/05/09(月) 21:05:51.86そのプルサーマルはほぼ夢の技術(悪い意味で)でしか無いにも関わらず「その内実現可能!」。
ある程度現実化してる自然エネルギーや蓄電技術に対しては「非現実的、夢物語」と切り捨てる。
この矛盾をなんとかせん事には、原発推進に説得力は無いやな。
0126名無電力14001
2011/05/09(月) 21:05:58.750127名無電力14001
2011/05/09(月) 21:08:05.97プルサーマルは経済的にも非効率だよ。
プルトニウムを溜め込むと怒られるので仕方無く軽水炉燃料に混ぜてるだけで。
0128名無電力14001
2011/05/09(月) 21:13:03.25おれ見学したことあるけど、あれで堤防??5,6メートルの
津波にも到底耐えられないものだ。地面は砂丘でふにゃふにゃだ。
よくこれまで耐えてきたものだ。
0131名無電力14001
2011/05/09(月) 21:20:51.93何か重大な事故が起こった時には想定外で済ませられるから、実はどんな構造でもOK。
予防処置をしてあったという事実のみが免責の条件になる。
そもそも大きな地震は浜岡建造以来来てないし、みんな自分が職に就いている間は
まさか地震が来るとは思ってないから何でもあり。
0132名無電力14001
2011/05/09(月) 21:21:59.71浜岡原発停止批判に偏りすぎ。
インタビュー先一つとっても、停止に批判的なコメントが取れそうなところばかり。
なんでNHKはそんなに原発が好きなのか?
0133 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/05/09(月) 21:23:01.790134名無電力14001
2011/05/09(月) 21:23:46.130135名無電力14001
2011/05/09(月) 21:25:00.22調べてみたら「580万世帯を支える中部電力」だってさ
25万てどこから出てきた数字なの
0136名無電力14001
2011/05/09(月) 21:25:38.06http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133110/l50
0137名無電力14001
2011/05/09(月) 21:25:53.34NHKは偏向がある。経団連と公務員の敵になるようなことは歴史的にしないな。
こういう世論が割れる有事の際は地方紙が結構何にも囚われず世界に通用するような核心を突く報道をする。
例えば中日新聞。新聞界の雄だな。原発事故以来の同紙のチェックをされたし。
0138名無電力14001
2011/05/09(月) 21:26:51.62いや、あの科学部解説委員の何とか言う人が批判的なだけの気がする。
NHK全体としてはどうなのかな?
特にあのキャスターは実は原発好きそうw
0140名無電力14001
2011/05/09(月) 21:33:21.800141名無電力14001
2011/05/09(月) 21:39:00.37左に中日新聞あれば、右に北國新聞あり。
0142名無電力14001
2011/05/09(月) 21:41:58.36寝返ったが過去の罪は償えよ
0143名無電力14001
2011/05/09(月) 21:42:53.330144名無電力14001
2011/05/09(月) 21:43:32.00原発推進派だから買ってもらったんだろアレ
0145名無電力14001
2011/05/09(月) 21:45:16.00原発を建設するには住民の少ない広い土地が必要
開けた広い土地なのに住民が少ないのには何らかの理由がある
(定期的に地震やら噴火やら津波やら天災に襲われる場所だったり)
原発の建設となると強烈な反対が予想され
人口が多かったり住民の学力が高い地域ほど建設は困難になるのだが
曰く付きの場所では産業が根付きにくいため住人の生活が苦しく
金をちょっとばらまけば住民の反対が少なくなるし
貧しさから進学率が低かったり都会に出ていったりで
若くて賢い人材も少ないから騙すのもチョロい
これだけの条件を揃えられる場所としただけでもかなり限られてくる
なおかつ地盤が強くてとか言ってられない
だから色々と誤摩化してそこに何とか建設しようとする
これが曰く付きの土地にこそ原発が建設される理由
0146名無電力14001
2011/05/09(月) 21:45:47.300147 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/05/09(月) 21:46:49.530148名無電力14001
2011/05/09(月) 21:47:25.240149 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/05/09(月) 21:50:38.000150名無電力14001
2011/05/09(月) 21:51:20.670151名無電力14001
2011/05/09(月) 21:53:07.97おまえ低能すぎてウザイから消えろや
工作員のフリした糞ニートだろw
0152名無電力14001
2011/05/09(月) 21:53:21.90今買っても来年の総会な。
0153 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/05/09(月) 21:55:04.39自家発電と自衛しかないな。
>>151
働いて株買え、無能サラリーマン。
>>152
それがルールだからしょうがあるまい。
0154名無電力14001
2011/05/09(月) 21:57:07.76日本の経済に、止めを刺したい要だ。
夏には、日本全国で終了かよ…
0155名無電力14001
2011/05/09(月) 21:57:19.39管首相が
「どうだ!私の言ったことは正しかっただろ」
配管や配線が断裂どころか原子炉がころがってしまう事態になる
水野社長が「管様は神様です」ってなる予感
>>145
そのとおりです
電力社員もそんな風に言ってた
建設出来るところが原発となるので岩盤なんか関係ない
大事なのは選挙で推進はを当選させること
0156名無電力14001
2011/05/09(月) 21:57:28.43中電は早くユロ買って燃料買いまくれよ、俺のポジ死ぬじゃないか!!
0158名無電力14001
2011/05/09(月) 21:59:48.32CIAおっかないからな
0159名無電力14001
2011/05/09(月) 22:00:40.540160名無電力14001
2011/05/09(月) 22:02:22.03原発があること自体のけた外れのマイナスにはあまりふれずに、
電力会社のプロパガンダに乗っかった形で。ああうぜえ。
0162名無電力14001
2011/05/09(月) 22:06:43.440163名無電力14001
2011/05/09(月) 22:07:23.58http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110509-OYT1T00983.htm?from=navr
0164 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/05/09(月) 22:07:50.400165名無電力14001
2011/05/09(月) 22:08:07.90基本雰囲気で左翼やってるというか。あと反米&親中韓だしな。
うちはドラゴンズネタ、折込みチラシの多さと地元記事の多さを理由に購読してるけど、
正直それ以外の政治社会国際面等ではあまり頼りにならん印象強い。
今回の件でも、震災前において原発の件を継続的に真剣に扱ってきたという印象は無いけどなぁ。
とはいえ、この事態、右左いってられないなぁとは思うけど。
スジとおってるの共産党だけじゃないの、私は大嫌いだけどw
0166名無電力14001
2011/05/09(月) 22:08:44.320167名無電力14001
2011/05/09(月) 22:10:07.260168名無電力14001
2011/05/09(月) 22:14:29.100169名無電力14001
2011/05/09(月) 22:14:29.15浜岡が全機停止したことで免れるのは地震がきたときに緊急停止が出来なくて暴走・爆発する超最悪なパターン
停止していても地震や津波によって福島のようになる危険性はまだ残っている
完全な廃炉には何十年もかかる
0170名無電力14001
2011/05/09(月) 22:15:02.21商売できなくなるどころじゃないと思うんだが
住んでる人間も交付金が・・・
なんて言って場合じゃないんだがな
止めた場合交付金確約したと市長が言ってたが
止めたら普通なしでしょ
危険と安全どっちが大事?
0171名無電力14001
2011/05/09(月) 22:15:03.020172名無電力14001
2011/05/09(月) 22:16:27.850173名無電力14001
2011/05/09(月) 22:18:08.00http://ameblo.jp/41-monomono/entry-10884788986.html
0175名無電力14001
2011/05/09(月) 22:20:16.600176名無電力14001
2011/05/09(月) 22:20:40.68もっと危険なのは、燃料プールだ
これを何とかしないと
0177名無電力14001
2011/05/09(月) 22:23:47.410178名無電力14001
2011/05/09(月) 22:25:44.95浜岡市なんぞ、存在しません浜岡町は御前崎と合併して消えました。
豆知識!補助金を貰ってるのは御前崎市だけじゃないその周辺貰ってるが@牧の原とか
貰ってる市長も停止に賛成してるんで御前崎市と中電は孤立状態だった。
0179名無電力14001
2011/05/09(月) 22:28:22.35主に西日本に原発のリスクを負わせて電気を確保しようとするなんて実にエゴイストだな。
浜岡の分は電気使うなよ。
0180名無電力14001
2011/05/09(月) 22:29:43.15勇気ある浜岡住人がPOPして、ここ数十年の
助成金の使い道を説明してもらいたいくらいだ。
電気料無料とか月々幾ら貰ってるだとか
現金支給的なものもあるのかね?
0181名無電力14001
2011/05/09(月) 22:29:56.08そういえば、5/7中日新聞朝刊経済面での浜岡停止要請の影響についての記事で、
”トヨタ系部品メーカー社長は「夏場はどうせ部品不足でフル生産できない」
と言いつつも、管総理の決断に
「パフォーマンスとしか思えない。産業界のことを中長期的に考えてほしい」
と怒りをあらわにした。”
という文面がありましたが、
これって具体的にトヨタグループのどの会社の社長さんなんでしょうかw
言うほうも言うほうだけど、そのまま載せるほうも載せるほうだなという気も。
まぁ事実を伝えるのが新聞の使命らしいから、載せちゃっていいんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています